店員「お弁当は温めますか?」
— セブンイレブン八幡祇園三丁目 (@711yahatagion3) 2019年10月25日
客「はい」→弁当を温め始める
客「温めてって言ってないでしょ💢」
店員「え??」
→電話の相手への「はい」だったらしい💦
こんなトラブルが度々起きた為、ついにこの案内を付けさせて頂くことになりました💦#セブンイレブン#八幡祇園三丁目 pic.twitter.com/WukB7V5YRW
店員「お弁当は温めますか?」
客「はい」→弁当を温め始める
客「温めてって言ってないでしょ💢」
店員「え??」 →電話の相手への「はい」だったらしい💦
こんなトラブルが度々起きた為、
ついにこの案内を付けさせて頂くことになりました💦
素晴らしいです!!
— スーパーのレジ毒語 (@IH4Z9XgcjoI6Gvl) 2019年10月26日
全てのレジに貼りたい!
でもこういうの貼らなきゃならない
って悲しい世の中になりましたね😢
ほとんどのお客様はこんな貼り紙なんて必要ないんですけどね😢
— セブンイレブン八幡祇園三丁目 (@711yahatagion3) 2019年10月26日
なので、あまりデカデカと貼り出すのも微妙だなぁ…と思い、ミニサイズ貼り紙にしてます(^_^;)💦
この記事への反応
・これは10:0で客が悪い
・理不尽なお客さま多いです💦
と言うかレジで支払いしながらの電話って、
相手に失礼じゃないですかね? 私なら嫌だな
(買い物中は何を買うのか相談とかあるから百歩譲ってOKです)
・正論だね❗いいと思う。
・レジ横に「温めお願いします」のカードでも置いて
温めて欲しい人は会計時にそのカードを自分で取って
弁当の上に乗せてもらう、みたいなのをやれば
トラブル起きにくいかもしれないですね。
・ゴメンなさい、時折つけて会計行くこと有りました。
こんなはた迷惑なクレームは付けませんので
許して下さい( ´•̥ω•̥`)ゴメンナサイ…
張り紙やめてとは言いません、ぜひ広めてください。
・この前見た携帯しながらの客は会話に夢中で
金払わないで商品持って帰ろうとしてましたw
マジで切れよもう(´・ω・`)
・もうね、ずっと電話してた人が
レジに来た瞬間に「レジきたから、ちょっとまって」って
中断してくれたりすると神様に思う💕
だから、レジも早めに終わらせてあげよう。って思うよね
こんなクソ客が来るリスクまで
店員側が考えんとアカンのか・・・
ていうか客側も自分で原因わかるだろうに
店員に逆ギレすんなや
店員側が考えんとアカンのか・・・
ていうか客側も自分で原因わかるだろうに
店員に逆ギレすんなや
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.25任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉×5 + ふくびき券×10」が手に入るアイテムコード 配信 - Windows|ダウンロード版posted with amazlet at 19.10.25スクウェア・エニックス (2019-10-24)
売り上げランキング: 2
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ オタカラBOX 【限定版同梱物】・P5S設定資料集・P5Sオリジナルサウンドトラック・主題歌メイキングムービーBlu-ray・サコッシュ・手ぬぐい・描き下ろし豪華スペシャルBOX 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.10.24アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 4

耳はふさがっているだろうが見えてんだし
常識だよな?
何で客側に面倒を強いるんだよ
弁当温めますボタンを用意しとけ
は?勝手に温めるなし💢
それは面倒。「はい」だけで済むようにしてくれないと不便。
この場合、お客様 が 神様だ、っていう方があっている気がする
それな
マニュアル通りにしか応対できない店員のせい
早い遅いで店員にキレてる客はいたな
普通は商品がハケる数で変わるし品も変わるのは当然なのにな
なんかめっちゃ話しかけてくる気持ち悪いやつが居る・・・と思ったら耳にイヤホン付けてる事が何度もあったし
「遠慮してください」じゃ見ても止めないよ。
外す・止めないと会計しないくらいにしないと。
コンビニで働いてたけどこんなやつマジで存在するからなぁ………
馬鹿は電話に夢中で気づかない
夢中になるとかどんだけシングルタスクなの
んじゃ温めるか聞かなくていいんか?
お前みたい奴に限って聞かないと文句を言うんだよな
2度とコンビニくんな
店としてはこの程度でキレる客は来てほしくないからね
弁当温められたからって逆ギレはねーわ
自己責任だろ
はたから見ててもキモって場面よくあるわ
店は金を貰って物を譲っている
客と店は対等なんだよ買い物とはお互いの利害が一致しているから成立するんだ
いつまでも金を払ってるものが全てにおいて偉いと思ってるなよ
蝶野正洋みたいな風貌の強面を配備させておくべきなんだよ
俺が何がしかの店を経営してたらスタッフ募集ガタイの良い強面さん歓迎(強面手当有り)
って募集出すぞ
いや接客のやり方を嫌な客が来たら追い払って良いにすりゃいいだけなんだよ
そうすりゃおばさんでも余裕で言い返せるわ
黙って謝らなきゃいけない方針が多いから問題なだけ
迷惑なんだし。
クレーマー来たらうるせえぞ営業妨害野郎が警察呼ぶわって言い切れ
接客なんてマトモな客だけに普通の丁寧さで応えりゃええよ
金払えって言ってくるのと同じだな
コンビニバイト以下の客だからしゃーない
店がアホ
きっと最底辺なんだろうな
治安が悪くて一人の力で生きてると思ってるガキが多くて治安の悪い街に多い
客なんてなんも偉くない
コンビニのアルバイトと対等
聞き返すとまず聞き返されたことに驚くっていう謎ムーブが入るし
バカは仲の良い奴のお喋り以外は電話してなくても普段から何も聞いてない
そして後から困ったり、主語のない単語で聞き返すから何を聞き返してるかすら伝わらない
話聞ける奴は日常的に姿勢や目が変わり相手の話を理解する
なんで電話が優先なのか
文句言うべきは客じゃなくて運営
それやると客が1日に1回確実にレンジ壊すからやらないんだと
いや、面倒臭いからセルフで電子レンジ用意すれば?
ポットすら自由だろ?確か
バカ必死w
とっととレジ列から外れろ
民度いいとは言えないし色々危ないんじゃないか
おまえの生活コンビニないと詰むんだろ?
AEON系列のスーパーにはあるよな
おかしいのはレジ中に電話する客とお前の頭やで
これでいいだろ
これで温めによる容器破損などのトラブルも避けられる
客が電話終わるまで待てっていうのか?時間の無駄だろ
客だけどボタン押すの面倒なんだけど
醤油やらなんやらを爆発するクソ共がいなければそれで済むんだけどなぁ
本当にどうやったらあんなに汚れるのやら
8割方クズしかいなかったけど
いい加減に超能力者やスーパーマンを当たり前に求めるのは止めりゃ良いのにな
ここの米欄だけでもそれなりに居るみたいだし
温めてほしい人だけが、温めてというように、申告制にした方がいい。
申告するようにと、紙で書いておけ。
耳の聞こえない人、喋れない人など障害者もいるのだから、
イアホンを禁止とか逆に客に対して失礼だろ。
逆だバカ。自分の思考じゃなくて、一般人の思考。
なんで「温めますか?」と聞く必要があるんだよ?
そこがおかしいと気づけ。
自分から「温めてください」と頼むシステムにしとけって話だろ、これ。
冷たいだの熱すぎるだのトラブルなくなるし
それ正解だと思うわ
近所のスーパーにもそういうとこあるし
温めてほしい客が、「温めてください」と申告。
たったこれだけの話だ。
当たり前の事が出来ない人が多いな
コンビニのにレンジにどうこう言ってもしょうがない
やっぱり外して人の話を聞いて貰わんとアカンね・・
クズすぎだろ。チマの世の中どうなってんだよ
日本でそんなことしたら都合良く歪曲されてSNSに投稿されて炎上するだろ
下手すりゃ住所や個人情報まで特定されて全世界に拡散さる
後で投稿者の方が悪いと解ってもデマ拡散に加担した奴等は私達は騙されただけで悪くない私達も被害者だって垢削除して謝罪は一切ない
1人の人生を潰してしまっても自分は嫌な思いしてないんだから何が悪いって態度だしな
クズ客にしよう
昔も常識知らずでマナー悪いやつって結構いたけど
今の時代は明らかに常識知らずのマナー悪いの多すぎ
バカが電話止めたらいいだけだろ
ていうかレジの時も切れない位大事な電話なら、買い物せず電話に集中したらいいじゃん
年齢確認でもキレるくらいだし
毎回聞かれるのもウザいし何よりレジが混まなくてよいのに
1500Wあるのに家のレンジと同じ感覚でおにぎり温めようとするアホとかな
コンビニで働いてたけど、温めするか聞いてなくてクレーム貰ってる人いたから大して変わらないと思うわ
結局店側の責任となります
ババアが食事を持参して温めてイートインで食うから
客との無駄なトラブルのもとだから、
レジ横に電子レンジ置いてセルフでさせればいいと思う
もちろんレジを通した後だけの使用で
そんなレアケースは店員が怒ればいいと思う
どうみてもマナー違反だし
コンビニのレンジは短く温め終えることが出来るように家庭用レンジの倍以上のパワーがあんねん
セルフにしたら家庭用レンジの時間しか書いてないような冷凍食品にもレンジ使うバカが出るねん
結果、中身全部弾けるとかパッケージ溶けるとかすんねん
その辺の責任キミが負ってくれるん?
だからレジの中で電子レンジ使うから、短時間でできるように倍のパワーのあるやつ使ってるんでしょ?
客に使わせるなら、別に一般家庭用の電子レンジでも問題ないだろう
言ってるやん
結婚する前から決めてたからな
俺達は、助け合って生きていく
そうした方が良いのでは?
買うたびに店員さんが「温めはセルフですので」って案内してくれて申し訳なくなる。
すごく失礼な行為だろ
なんでだよ
自分がその店に真っ当な客として出向いてあげたくなるww
常識がないから書いてても読まないし電話すると思うぞ