• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


New Battlefield Game Coming To Next-Gen Consoles
Launching in FY 2022.

https://www.gamespot.com/articles/new-battlefield-game-coming-to-next-gen-consoles/1100-6470974/
ダウンロード (4)


記事によると



・EAは、2020会計年度第2四半期の業績報告にて『バトルフィールド』シリーズの新作について言及した

『バトルフィールド』シリーズの新作は次世代ハード向けに開発中であることを明かし、2022年度(2021年4月~2022年3月)にリリースされるという

具体的な詳細は不明だが、新作は次世代ハードのプレイヤーベースを活用することを目標としており、コンソールベースが小さい来年に発売しても、新作のポテンシャルを発揮できないとしている

・新作が発売されるまでの間、2018年11月にPS4/Xbox One/PCで発売された『バトルフィールドV』を引き続きサポートする予定

・チャプター「太平洋の戦い」のアップデートが10月30日に配信されたばかりだが、EAは今後も新たなコンテンツとゲームプレイの追加を行うと説明した




EAはエーペックスレジェンズを主力シューターに据えるとのこと(参考
BFVはマジで微妙だったから、新作はじっくり作って欲しい






コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:17▼返信
BF5はほんとどうしてああなったのか・・って位雑だった
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:17▼返信
最後にやったBFはBF4でした
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:17▼返信
バトルフィールド生きとったんかワレぇ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:17▼返信
スイッチングハブ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:18▼返信
ゴキステ5は何もなさそうだなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:18▼返信
そう、またスイッチングハブなんだ。
すまんな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:19▼返信
異世界ハードとはスイッチの事
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:20▼返信
スタディア一強だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:21▼返信
え?それまでbf5やれってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:22▼返信

次世代機向け!超絶パワーアップするやろな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:23▼返信
ポリコレフィールドだっけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:23▼返信
※5
むしろPS5用に凄いのが来る
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:24▼返信
スイッチ「次世代?俺の出番か!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:24▼返信
すぐ飽きるこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:25▼返信
>>12【『無双OROCHI3』開発者:PS5搭載のZen2CPUは「より先進的なAIや大規模ワールド」が可能になる】
PlayStation5にはZen2のCPUが搭載されますが、これが開発現場に大きなインパクトを与えそうです。『無双OROCHI3 Ultimate』の庄知彦プロデューサーは次世代機についてこのように述べていました。
「処理性能を劇的に向上させることでより先進的なAIや大規模なワールドの生成が可能になる、と我々は考えています。即座により高品質なシミュレーションも可能になるでしょう。」
これらは一時的にソフト開発を難しくするかもしれませんが、最終的には開発者がこれに慣れ、もっとコンテンツやディテールの方面に注力できるようになるでしょう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:26▼返信
BF5やるくらいなら4やる。
3歩ぐらい譲って少しだけ1やっても良い。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:27▼返信
>>5【噂:NaviのGPUが認証通過、これがPS5に搭載か】
・AMDのハイエンドGPU「ATI-102-D18802」がこのほど韓国の国立電波研究所(RRA)による認証を通過した
・海外サイトwccftechによれば、この製品はNavi GPUの強力なバリアントであり、ハードウェアレベルでのレイトレーシングに対応した第2世代のRDNAアーキテクチャに基づいているようだ。PlayStation5やXbox Scarlettに搭載されるのものと同じGPUだと考えられる
・ある製品が市場に出るまで3ステップの手続きを踏む必要があるが、RRA認証通過はその1ステップ目だ。ここから最終的なプロダクトが発売されるまでおよそ~6ヶ月の期間を要する
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:30▼返信
BFは何回も現代戦に戻せと言われてるのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:31▼返信
近代で詳細を公表できる戦争まだ少ないからなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:31▼返信
※17
別に何ら新しい情報ないなこれ
もともと言われてたことそのまま
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:33▼返信
そもそも現代戦ってなんだよ
求めてるのは現代戦っぽい何かであってガチの現代戦だったらくそげー扱い不可避だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:33▼返信
BF4みたいに架空の戦争でいいよな。
史実じゃなくていい。
舞台は台湾と中国あたりのイザコザで良いだろ。
参加する軍はアメリカとロシアと台湾と中国かな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:34▼返信
酷かったけどCoDよりはマシかと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:34▼返信
もうポリコレに媚びるなよ
女性兵士とかファンタジー臭いもの出すな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:35▼返信
これに限らず次世代機のゲームの移植はSwitchでは難しくなるだろうな。
さっきのアウターワールドはまだ何とかなったみたいだけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:35▼返信
お前ら、またEAに騙されるんか?
むしろ騙されて喜んでるだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:36▼返信
現代戦にするとアメリカと中国の戦争くらいしかねえからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:36▼返信
現実の戦争はミサイルばかすか撃って廃墟になった戦場の残兵処理を
海兵隊が先陣を切って兵士を大量投入して滅ぼすだけだもんな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:37▼返信



     そう、またPS5なんだ


30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:37▼返信
>>1
もうドンパチFPSはいいよ
代わり映えしないもん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:37▼返信
はいスイッチセカンド確定
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:38▼返信
正確なクリックに快感を覚えてるだけやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:38▼返信
>>26
次は面白いかもしれないだろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:39▼返信
※21
BF3、BF4みたいのでいいんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:39▼返信
クリックよりも上手く
裏取り出来たときのほうが震える。
戦車で前線をグイグイ押すときも震える。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:40▼返信
少なくてもCoDは好みではないので
BFには期待してます。
これはCoDがダメとかではなくて
単純に好みの違い。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:40▼返信
※35
中毒やな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:41▼返信
>>23
今回のCoD:MWはいいぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:47▼返信
毎年近いローテで出てたのがおかしかったんでこれが普通。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:48▼返信
空いた期間にタイタンフォール3出してくれ
もうタイタン以外に期待できるFPSが無いんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:52▼返信
PC先行でいいだろ
劣化CS版は後発で十分だ
ソニーに金でも積まれたか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:55▼返信
これが出る頃にはswitchも末期だろうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:56▼返信
普通にPC先行でしょ。
FPSは発売直後はバグ探しだからな。
PCである程度バグを消化してからCSだ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 01:57▼返信
スイッチきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 02:04▼返信
女性兵士とかでたらげんなりだな・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 02:06▼返信
※41
PC版とか
PCゲーやってねえだろこいつBF5はチーター多すぎでクソ化してたっての
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 02:15▼返信
いちいちチーターなんか気にしてたらPCのFPSなんてできないよ。
チーターにぶち当たったら、今回は運が悪かったわ。
よし別の鯖行こって思うだけだわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 02:19▼返信
ちょっともうBF持ち上げるのは無理だと思うけどね
売上もめっちゃ減ると思うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 02:25▼返信
初動は売れないだろうね。5も1も微妙だったから。
それはもう仕方ない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 02:31▼返信
バトルフェミニスト
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 03:16▼返信
新CoDMWやったけどクソつまらんかったな
旧MW初めてやった時の感動はもはやない
グラが綺麗なだけでやる事は変わらんしな
やっぱFPSはダメだ。買う価値ないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 03:35▼返信
早く現代戦にしろって
BF4出たのps4のロンチの時だぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 03:35▼返信
また、ポリコレすんだろう?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 03:49▼返信
PS5が20年発売なのに次世代機が出てからと言っておいて22年発売って事はスイッチ2独占か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 03:53▼返信
ゴキざまあああああああああああ
これじゃあいつまでたっても増えないわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 03:54▼返信
あと2,3年BFVで持つのかよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 03:59▼返信
もうドンパチゲーはオワコンだろ
やってる事一緒じゃん、ただグラが良くなっただけ
何も進化して無い
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 04:19▼返信
FPSってジャンル何だから基本は変わらないのは当然だよ。
STGでいきなり謎解き要素とか出ても困るだろ。
FPSが苦手なら他のジャンルで遊べばいい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 04:20▼返信
基本はDOOMの頃から同じだ。
そういうもんだよ。
変わられても困る。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 04:22▼返信
>>55
GTA6出るしな問題ないw
 
GTA>>CoD>>>>>BF
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 05:02▼返信
バトルフィールド べトコン・ライダイハン編
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 05:08▼返信
>>1 浜田かよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 05:24▼返信
PS5で出してもどんどん見た目がリアルになっていくだけで面白さの部分なんて大してかわらんとおもうが
正直、寿命きてんじゃないかなあのタイトル
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 05:48▼返信
>>15
任天堂買取保証にドップリなコエテクですら
こういう事を言いだしてるのか
任天堂終わったなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 05:52▼返信
>>63
そんな事言い出したら真っ先に死ぬのはマリオポケモンだろw
20年以上前から何も変わってないw
マリオは64を機に2Dと3Dに分化して変化をみせたが
それも20年以上前の話だしw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 05:52▼返信
次世代ハード(笑)のスイッチは普及してるハズなんですが除外ですかね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 06:48▼返信
はぁ・・・EAさんさぁ・・・
牽引しようって気がないわけ?
大手がプレーヤー増えるの待ってたら一生増えないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 06:52▼返信
PC版以外は超絶劣化版やぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 07:02▼返信
>>47
エアプ乙
アプデ前とか誇張じゃなくほぼ全部の鯖にチーターいるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 07:14▼返信
豚さんは無関係です
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 07:16▼返信
>>63
3回踏むだけのゲームを一生やってろwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 07:58▼返信
スイッチマルチは手抜きの口実
EA程の巨大パブリシャーがそんなことやるわけない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 08:30▼返信
>>3
死にすん
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 08:32▼返信
>>47
そんなレベルじゃないよ今
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 08:35▼返信
やっぱりVが最後のBFになりそうだね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 09:09▼返信
>>41
BFを初めとしたAAA対戦FPSのCSとPCの内訳見てきて。
CSを無蔑ろにはできない。
77.ネロ投稿日:2019年10月31日 09:25▼返信
うむ、いいから早よ出せ🚂
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 10:52▼返信
1はキル音っていう代表作があるのに対して5は何もないからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 11:12▼返信
なるほど、キラータイトルではないという自覚があるのだな

そうだろう、そうだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 14:18▼返信
2022って出す気ないね
頑張らなくても4のリメイクでいいのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 15:15▼返信
PS4のロンチはCODとBFの新作が同時に来て盆と正月同時進行レベルだったからな
それがPS4の普及に大きく貢献した
PS5はろくなソフトなさそうだし苦戦しそうだね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月31日 16:03▼返信
BF4の盛り上がりは凄かったなPS4ローンチ牽引してた
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 08:03▼返信
PCはチーター祭りだし、CSは遮蔽物強ポジバイポでまともに撃ち合いできない、おまけに戦車糞雑魚だからPT単体で戦況変えれないからどうしよもない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 03:00▼返信
やっぱり世界はPS5を中心に動いてるなあ

直近のコメント数ランキング

traq