https://meg-nakagami.hatenadiary.org/entry/2019/10/31/202455
記事によると
2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。
退職を考えた理由
第1に(これを言ったらオシマイだと思って今までは言わないようにしてきていたのですが)ニコニコが自分にとってつまらないものになってしまったこと。
第2に、ニコニコを面白いものにするために、ドワンゴ社内から私ができることは存在しないのだということを強く実感してしまったこと。
ぶっちゃけていってしまえば、ニコニコがもうダメだからです。
■なんでもうダメ?
社内外のニコニコを大好きな人たちには本当に申し訳ないのですが、私はニコニコに将来はないと判断せざるを得ませんでした。
自分自身も結構なニコ厨です。
ニコニコ動画に携われるということは自分にとって非常に幸せなことで、自分にとってそれが趣味なのか仕事なのかわからない、そんな状態で仕事をしていました。そのことについては感謝してもしきれない。その恩返しはしなければならないと考えていました。
会社の業績が悪いという話を聞いたときにも、多少給料が下がろうが、多少つまらない仕事をすることになろうが、できる限りドワンゴの中でニコニコ動画をより良くすることを考えようと、あるいはサービスの最期を看取るのもいいかもしれない、とか、そんなふうに考えていました。
そんなふうに考えている私ですら退職を考えるだけのことがあったわけです。
業績が上がっていないからコスト削減をしなければならない。だから直接お金を稼ぐことができていないゲームデバイス開発を縮小する。それはわかります。
ですが、手元でできる何を提案してもそれを却下し、何もするなという指示をしておいて、なんの業績も上げていないという評価を下して辞めるのを待つというやり方は果たしてコスト削減なのか。
私が「そんなことをしていたらエンジニアが離れていきますよ。」という話をしたことに対して、「そんなこと」をそのまま返してきたうえに、コミュニケーション上の問題があるとして低い評価を下すのは、要するに出ていけということなのか。
私に問題があったのかどうか、その評価が正当であるか、たまたまそのマネージャーが問題だっただけではないか、そういうことの前に、どんな理由であれ部下に対してそのようなコミュニケーションをとるマネージャが存在するということが大きな失望となりました。異動先を決める中で様々な部署の方の話を聞いたのですが、私のような例は珍しくないのだということを知りました。
たまたま私がいたゲームデバイス開発のセクションが守られていただけで、この会社はもともとそういう組織だったのかもしれません。
細かい問題はいくらでもありますが、一つにまとめてしまうと、
専門知識を持っていない中途半端に偉い人が自分に口出しできる部分に口出しをすることで仕事をした気になって本来するべき意思決定をどこまでも先送りする。部下はそれに振り回され、そういう状態に対抗する手段が存在しない。
そういう組織になってしまったことが問題なんじゃないかと思います。
ニコニコが大好きなユーザーには本当に申し訳ない。
けれども、私はこんな組織で働くことは出来ないし、そんな組織でこれから良いものが作れるとは、到底思えません。
略
自分にしかない知識といえば、ニコニコ動画のコメント描画に関しては確実に世界で3本の指には入る知識を持っていますが、これはニコニコを離れてしまうと全く無価値となる知識です。
幸い、そういった特殊な知識について誰よりも詳しくなるということを、とある会社にメタスキルとして高く評価していただけたため、それなりに良い条件で雇っていただくことができました。
当のドワンゴでコメントの知識が一切評価されなかったことは残念でなりませんが、もう終わったことと考えます。
歴代のドワンゴ退職エントリーのなかでも一番辛辣な内容だな。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) 2019年10月31日
収益悪化からくるリスク回避の大企業病そのものだ。https://t.co/bX5HAy2uQM
これは興味深い。
— 横山緑 (@kubotayokoyama) 2019年11月1日
意見を出した人は目立ちたがり扱いする上司。
何もするなと指示をしておけば、前に出たがらない人が多くなるのは当然だ。
ぶっちゃけニコニコがもうダメだからです。と元社員から言われてるくらいだ。
見捨てられても俺が付き合ってやる。#くりたしげたかhttps://t.co/3Gf15a8fv4 pic.twitter.com/txJlbHIDLb
この記事への反応
・ニコニコがなかったら全然違う人生になっていた
人間の1人として、
こういう余命宣告みたいな文章を読むのはつらい
・組織が大きくなると、
社内政治が得意な人間が集まってきて、
それによって組織がスカスカになっていくのだよな
・さらっと
”ドワンゴでコメントの知識が一切評価されなかった”って、
当時の売りを会社側が全く理解していなかったのか。
それは会社として死ぬだろ……。
・最期を看取ろうと思ってた人ですら
辞めざるを得ない状況とは……。
・最近になって「コストカット」「黒字化」と
やたら叫ばれてた裏にこんなカラクリがあったとは・・・
・そらビリビリ動画に負けるわ
・誰一人ニコニコしてへんやん
他の退職者はともかく
ガチのガチでニコニコを愛してる人まで
脱出せざるを得ないとは・・・
ガチのガチでニコニコを愛してる人まで
脱出せざるを得ないとは・・・
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.25任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1

尻論 安倍が悪い
金儲けのチャンスやぞはちま!
🐷「ルイージマンションって知ってる?」
あ、辞めたんだっけ?
でも会社にいる?
じゃあやっぱ川上だわ原因
>即効性がないという理由で全てをボツにするということが最近行われました。
>いまだに「なんだかスゴイこと」をぶちあげることで一発逆転しようとしている
大企業病なのに逆転の手段がこのザマだから盛り返す事はないよね。
元々ユーザーが盛り上げてたサイトなのに冷遇したらそりゃ居なくなるわ。
そんあのもう5年も前に言われてた事だろ
ニコニコでは有料というゴミっぷり
やっぱり小島は糞だったwwwwwwwwwwww
まぁうん
よく頑張ったねお疲れ様でしたとか
そのくらいの時期からもう死臭が漂い始めてたよ
無料会員だけど。
おいおいまだ発売前なんだぞ
って言わないの?
一発逆転に賭けるとかまるで終戦間際の日本軍だな
珍しくマトモな判断だったと思う
もう終わりでいいんじゃね、このゴミクズ
戦争と違ってドワンゴはどこで戦ってるかも理解してないけどなアイツら。
N ゾ ー ン
>超使いづらくて、何の意味があるのかわからないUIっていうのは、だいたい僕の指示ですね。
川上が思いつきで提案したクソ仕様が本人が忘れたまま永遠に残り続けるんだぜ
どう言うこと?
企業案件過ぎてらしさが無くなったってことか?
普通に見るのに必要な機能がダメすぎて
内部がこんな感じだともうダメかもね。
それしか考えられない あまりにもひどい
こりゃキツイかもわからんね
違法アップロードあがりのゴミサイトにしては良くやったと思われる
ダメみたいですね
結構前からね
できるレベルの組織ではあるんじゃないのまだ
マジ終わったなwwwwwwwwww
辞めさせるべきなのは無能経営陣
合併前から株主軽視のカスやったで
たぶん川上
ニコニコに限らず日本自体が同じ状況になりつつあるけどな
生放送イベントとかプレミアなのに弾かれるし
さらにプレミアなのに有料イベントとか多すぎて
画質も糞だしやめたな
やっぱりね
川上は完全に更迭人事だったやろ
この件は少しガッカリしたよ
時期が悪かったのか、まあ実際に業績悪化の口火みたいな感じだったからな
多分ランキングが全部マリオの顔で埋まって、特定の誰かの意図で好き勝手
ランキングいじれるんだって公に明らかになった事を指してるんだと思う
あるある
ガチやったw
様子見確定やなこれw
スプラやマリオメーカー工作した結果
同じような動画増えて多様性が無くなりオワコン化
企業案件メインにした罰だわ
任天堂が出資したらランキングがあからさまに任天堂ゲーだらけになって
E3カンファ配信のアンケ結果とかも任天堂だけが異常なまでの超高評価
ソニーMSのカンファが異常な低評価とネガキャンコメントだらけになりソニーとMSはE3などでニコ生を使うのを止める自体に
しまいにはスプラが72億再生とかわけの分からんことまで言い出して、完全に任天堂のステマ媒体化
あまりにものあからさまさにユーザーが大量離脱したといわれる
ペルソナも勢いねーし
アイスボーン海外大失敗
PS4の負の連載が止まらん
俺は5年前にこの会社はもう立て直せないと気づいた
コンマイとかコロプラとかサイゲとかセガとか□とか似たようなの挙げればキリないで
お前は脱出するのが遅かったようだが、生きてる事を喜ぶんだww
栗田がドワンゴに来た頃すでにもうニコニコ廃れてきてたんでないの
そもそもユーザーチャンネル始めたあたりから駄目で
散々うまい汁吸っておきながら切られたら文句言いまくる横山緑がなんでご意見番気取って文句言ってんだか
社名もオワンゴ!
致命的だったのがお金を払っても無料のYou Tubeにサービスが劣ってたこと
今でも検索機能やNG設定含めたコメント機能はニコニコのほうが優れてるけどそれも結局はニコニコを立ち上げたときのメンバーが優秀だっただけなだよな
アンケ結果が他と違いすぎて海外でも呆れられる始末
ゴキちゃんはそう言ってたけど今まだそう思ってるやつは居ないでしょ
この記事とか、あまりにもアップデートの無さとか、運営でトラブル起きてるのは明白
まんさんの承認欲求を満たすためのくだらない嘘松とは違うからなぁ
iモード解約しよっかな
退職者がそう考えるのも分かる気はするよ⚖
大変だったな(👄) 「夏野剛」は、貧乏くじを引いた訳だ
おかしくなった
要はNの法則
上位が殆ど2~3万で10万いってるのなんてほぼない
Youtubeとの差がもう次元が違うとこまできてる
ここから盛り返せたら奇跡なんてもんじゃないわ
目先の利益を追いすぎていて
お客さんの信用とか従業員の事とか商売の基本
が見えなくなってたんちゃうか?
学校っては基本生徒を多ければ多いほど儲かる N高の生徒数は実は今日本一
元ひきこもりとか変なやつが多いけど生徒は生徒なんでいるだけで儲かる 金だすの親だし
ニコ動みたいな斜陽部署にいた人間の意見なんてごみみたいなもんw
終ったから身売りされてバイト委託の嘘松サイトになったんやで?
何年前の話だろ、結局飽きられるだけだよな
良コンテンツが埋もれる問題があってそれを対処しないでさらに金欲しさで工作動画を持ち上げるという愚策をやった
You Tubeなら動画主が儲かるし再生数も伸びる
自然と有能なやつから移住していったな
テクテクテクテクが失敗したからリストラされただけと違うの?何を提案したかが判らない
と何とも…
韓国のNO安倍運動の一環ですね
わかります
メタスコアもそこそこ高いし何がやばいのかさっぱりわからんのだが
でもこんなじゃマイノリティ向けとしての居場所すらなくなる
You Tubeでもできるのか知らないけど
N ゾ ー ン
しかもPGやSEの経験者とか転職くっそ楽やろ
昔はな
それでただのステマ媒体になりさがったらそりゃユーザー離れるわ
マイナーなメディアが1社だけ低評価してるが
メタスコア84だし普通に評価高いぞ
某番組が稼いだ1千万も何処かに消えちまうくらいだしな。腐ってるよ
ここまで露骨なのも珍しい
要するにニコニコ動画が死んだ原因は「角川から左遷されてきた上司がクソ」って事やな
角川社員が来るまでは良い雰囲気だったそうだし
時間が勿体無いよ
会員数が減少の一途な時点で川上以降は全部ゴミって話だけどな
動画サイトとして動画をちゃんと見れるようにした
満足に見れない動画サイトって何だったんだろうな
何もしないのは大企業も政治も一緒。日本人の国民病みたいなもんよ。
若手の頃はそういう老人みて嫌だと思ってても自分が老いると同じ道を辿る。
要約すると『ぼくを認めないお前らなんかもう嫌いだ!ただしぼくを認めさせる努力はしたくないからお前らのせい!』ってことか?
そういう古い日本人は今の40代以降の無能世代。
それ以下が育つ頃には変わるよ。
そういう営業思考のやつが上を埋め始める。そうなると年数を追うごとに
現場が疎かになっていき崩壊する。会社初期は作り手が営業もこなして
上手くいくけどそのうち「営業」を独立させるから本来あるべき姿を失う。
こんなもんがうりになるわけがない
川上が有能とか面白い冗談。少なくとも良かったのは最初だけ。
いや合併した時点で死に体だっただろw
もう駄目だってんで角川に押し付けたわけだし
あとガキばっかりになって科学部のレベルがゴミになって見なくなった
あったにも関わらずKONOZAMAである
成功したら世界は自分中心で回ってると本気で思うやつ多いよな
しがみつくことしかできないクソみたいな奴らばかりが残って浮上する努力もしないからますます沈んでいく
今回のできごとで本気で内部が終わったみたい?ご愁傷様です😢
アイコンからしてもうパクリの中華物やんけwww
まあパクりってのはそうなんだが、創設者がちゃんと
「私はニコ厨でニコニコを真似して作った」って言ってるからなあ
ランキングがマリオメーカーだらけになった辺りから見るの辞めたが
そもそもニコニコに影響受けて作ったていってる
それがサービス、画質、人口すべてニコニコ上回って
ニューヨーク市場で上場した
いや、むしろ逃げ遅れた無能しか残ってないだろ
てなったのがきつい
だから、逃げ遅れた無能が騒いでるだけだろw
変なアンケート書くんだろ。
あれ、記事の質そこそこ高くて面白かったのにな
登録ぐらいさせろよ。
不買運動して変えていかないといけないんだろうけど
日本人はそういうところないからくそだよねw
任天堂と組むような会社の内情なんてこんなもんだろうな
まあ生放送はニコニコが好きだけど
短期は強いが中長期はめっぽう弱いっていう。
なんかの陰謀論でみたわ
絶対ドワンゴやられてるだろうな
艦これも明らかにおかしいし
中華系スパイでも社員にいるんじゃね
ちなみにスプラトゥーン動画を総合すると1億じゃなくて72億再生
まあどう考えても任天堂がニコニコに金渡して不正やってるよね
youtubeの配信を観てた方がまだマシ
内部終わってても仕事はやっているんだなww
日本じゃ珍しくない
あのニコニコの最初の盛り上がりは今と比べたら雲泥の差があるしw
単純に動画サイトとしてうんこだから客が離れてるだけ
Vとニコニコって相性良さそうだけどドワンゴが糞だから誰もニコニコメインで活動しない
マジで終わってるわドワンゴ
内情がウンコだからサイトとしてもウンコになるんやで
ニコニコはどちらかと言うと海外企業ぽい
日本人が海外ぽいことすると失敗する
食生活がそうであったように
無課金勢はいらない!って主張はわからんでもないが
賑やかし(観客)がいないと動画作る人が離れるし
結果として課金勢もいなくなると思うがしーらね
株で儲けようと有能な人たちが集まって作ったのがニコニコで
ある程度設けたからみんな出て行った
あとに残ったのは無能で世の中も配信サイトだらけになりオワコンになっただけじゃねw
むしろよく今まで保ったもんだ
youtubeなんか多窓で流しても観れるのに使い難いったらありゃしない
あとコンテンツとしてもゴミ、淫夢とか臭いの増えてから気持ち悪くて一般の客離れてんだわ
ライトユーザーが居付かない土壌が出来てんのよね
その癖つまらない奴等が居場所主張してる段階
企業側も利用者もその様だからあとはくたばるだけなの当たり前なんだよ
上にいる連中がゴミだと一気に会社が傾くんだよなぁ
業績が上がらない→予算をかけられないから何もするな→どういうことだ!?業績が下がり続けてるぞ!?(無能)
のパターン
そらお前らが予算ケチってる間に他のサービスはちゃんと金出してサービスのクオリティあげてるんだから当たり前じゃん、っていう
海外ユーザーを取り込んで大きくするしかないだろうけど時期が手遅れすぎるな
ビリビリに全部持っていかれてオワコンww
まだまだ大丈夫だ
頭が寄生虫そのもので自分の内臓食い荒らしてじわじわ殺したみたいな感じ
まあ頭の連中はニコニコが潰れようがどうでもいいんだろうがw
そりゃ川上みたいな無能が上にくるだろ
ケツに火が付いた状況で最期を看取る云々とか言ってるようならほぼ静観で大した意見も言わなかったんだろ
自分にできる事~ってのも実際どこまでを自分が出来る事と判断して動けたのか怪しいもんだわ
ただ素人が無茶言いやがってって変な目線でケチつけてただけだったらそういう評価されてもしゃーない
コミュ取れる奴は相手の言い分を聞き入れて顔を立てつつ何がどう駄目なのかじっくり話し合う
そもそもyoutubeパクって作ったって言う
利便性でも余計な物も無くてスムーズに動画が見れるyoutubeの方が断然上だった
必要な改善もせずに殆ど誰も使わない機能増やしてる時点で終わってんだよねw
それなのにニコニコ動画自体には問題ないもん!!動画投稿者が面白くないし盛り上げてくれないからダメなんだい!って見苦しい言い訳してたしw
グダグダ言うことじゃないじゃん
上司がクソでやめた
で済む話
こんな要領の悪いやつがいたからニコニコは衰退したんだろ
リストラではよくあることで、その是非はともかくとして、ニコニコがダメなのかはこれからは分からない
若い子が配信するとすぐ伸びる
だから上司は無能なんだよ
コミュ能力より技術力を重視できないから上司は無能
この人が居たのは営業部じゃないんだぞ?
どれだけ退職者個人の責を疑ったところで
全体としての成否はニコニコの現状が全てを物語っている
あれマジで嫌がらせ目的だったからな
ハゲの臭い広告観たく無けりゃ金払えよwそれ位も出来ないの?wって発想
金払ってもプレイヤーゴミだし何も有益な事ないしで相手される訳ねえのに
youtubeとかもっとマシな所あるしね
これが営業部だけの話とかならまだ何とかなるだろうが、技術系で多部署に渡ってこれならもう終わり
派閥が悪いのではなく、派閥のトップが無能だった場合は組織として機能しなくなるということ
今の政治体制にも同じことが言える
自分の人生を棒に振ってまで暴露するメリットってなんなんだろ?
稀に「あれぇ?なんで予算は削れてるのに業績が下がってるんだ?」みたいな本気の無能がいたりするから困る
当時ニコニコよく見てたがYouTubeで儲けられるよーって話が出てた時期にクリ奨が出てニコニコでも儲けられるようになって人気配信者がこぞってマリオ配信したわけだ
その前後もYouTubeでも投稿しようとした動画配信者に対して残念やら止めろやら文句言う人がいたがクリ奨でもかなりの視聴者が動画作成に金が絡む事に嫌悪感出す人がいてバッシングの末に人気動画投稿者がYouTubeに多数逃げたりメインの活動場所を変えた事で人気の出る面白い動画が激減して衰退に繋がったんだと思うよ
この人の文章を読んだだけでも、この人の部署がリストラ対象だということと、その人のコミュニケーション能力に問題があると評価さてることは分かる。それ以外は「ダメになった」「つまらない」という印象が主で、この人が悪いのか会社が悪いのか判断つかない
新人は取り敢えずズカズカと話題に入ってくるなって言うような会社は多いだろうね
予算の関係で勝手な変更をできないこともあるだろうし進行中の企画には下手に踏み入れすぎないのがいいとしか思えない
この人は単純にコミュニケーションがうまくとれなかったんだよきっと
そういう放送見ると何でニコニコにこだわってるんだろう?って、謎に思ってる
いやトップじゃなくて周りが悪い場合もある。そういうところは新入社員とかをいびってやめさせる
教育という名のもとに
こいつ改善案を出しまくって対応していたよな
それで今のザマとなると犯人は栗田か川上しかいないんですが。
批判するのは良いが我が身振り返ったら似たようなことに当たった連中多いのでは?
リーダーでしか組織は変わらんからな
辞める前から悪く思ってたから辞めるんやで?w
口が上手いだけの薄っぺらがはびこって
組織を食い物にしていく
そこに入ろうとしてる奴からしたらいい情報じゃね
そういうサイトみても別に悪い話だけじゃないし
尚スイッチにはロンチで提供
こんなクソみたいなことばかりしてるんだから衰退して当たり前
経営陣の仕事は独力で専門知識を理解することじゃないから経営と技術を仲介出来る中間職が必要なわけだけど、そうなり得る人を育ててこなかったツケを支払ってる可能性もある。
あるいは育った人に逃げられた可能性もあるけど。
そういう人は経営に忙殺されないぐらいの規模の会社なら、同じ感覚で回せるだろうから。
学生気分かよ
お前にとってそれは重要な事なのか?w
そんなの重要視してる奴は何でみてんのって話だし
儲からない事を今更したくないんだべ
フィナーレはニコ動本社爆破で締めるからめっちゃおもろいで
72億回再生
Nゾーン
違法動画上げまくりな上に軽くて低スペパソコンでも重くないから誰でも見れた
今はやたら高画質路線を突き進み、動画プレイヤーは重く、大半の古参ユーザーを弾いた
結局企業が動画配信サイトに参入したためyoutubeの方に人気は傾いたが、すべてお金=人気になってしまった
会社の人間がいう「何にもするな」は、企業としては間違っているようで動画配信サイトとしては間違ってない
昔の軽いプレイヤーのまま今も続いていたならこんな事にはならなかっただろう
どう見ても会話になりそうにない
面白い生放送してた運営も転職しちゃったしなあ
故岩田「うちは3本の矢ならぬ3つの歯車やで!」
こんなアンフェアで一方的な悪口を鵜呑みにする奴がおることも信じられんわ
わざわざ自分が淫夢厨であることを告白しなくても・・・
スムーズに見たければ品質を下げろと出続けるのもうざいし、
そもそもなんで金払って品質下げて見ないといけないのか
Web業界の北朝鮮、それがドワンゴ。
面倒な奴は粛正!
洗脳が解けたら脱北!
ニコニコ万歳!!
ツベなんて数分おきだし
最初の広告が終わったあとに再生ボタンが表示されて
再生ボタン押すと動画じゃなくて広告が再生される事あるんだぜw
まあ、ツールつかえばいいんだけどさ
うちもドワンゴに昔いたけど、
角川系の奴らがタバコ臭くて無理。
大変言いづらいけど、辞めて欲しくない人にはそんなことしない。ニコニコがもうダメなのは同意だけど。
会社にとって辞めるべきではない人を辞めて欲しくは無い人と判断出来なかった上司が無能って事だろ
普通によくある無能相手へのリストラの光景じゃね?w
んで会社憎しで捨て台詞とかw
自分の能力の無さを恥じろよwww
今はただのツイッター起稿になってしまったね
こいつのやってきた仕事はほぼ無価値に等しい
好きなはずなのに好きでいられなくなった苦悩も計り知れないものがある
ゲハ的にはNゾーンという単語1つで終わるのかもしれんが、
要するにアレはドワンゴが金に目を眩んで企業のステマを誘発しようと安直に考えた結果、ユーザーが反感を覚えて招いた末路
どこもこんな会社ばっかり。
じゃあ見るなよwww
なんでそれしか見てねえんだよ
あまりにも腐り果て過ぎて日本の膿になっている。
早急に倒産すべき会社ですね。
これがゲハ脳か
キモいな
そんなんだから会員激減して今も右肩下がりなんだよ
反日国にとって、都合の悪い存在になったから
金持ってる中韓に買収(袖の下やハニトラ含む)された可能性もある
事実、コメントの言論の自由を弾圧されてる(中韓への中傷)
さすが二コ厨
そういえば麻生がうp主になって以降からおかしくなり始めたよな
青木、香山みたいなクソな奴ばっかり連れてくるようになって見てらんなくなったわ
それが今、確かに叶いました…ん?こういうことだったのか⁉️ というわけで、大量のスイッチに囲まれて仕事しているスタッフyの姿ですw
なんとこのスイッチ、お一人の方がお持ち込みされました🤭
すごいですよねー‼️ 子供の頃の夢とはベクトルは違いますが、僕はこの仕事が大好きです✨✨ #買取wiki #nintendoswitch #ニンテンドースイッチ #おもちゃやゲームに囲まれたい #子供の頃の夢 #叶ったのかな #スタッフy
プレミアム解約してくるわ
日本では動画に流れるコメントの特許を
ドワンゴが取得してるためビリビリが日本に進出するには
少なくとも特許が失効する20年先になります。
はぁ?
余計なことに金使ってねーで利益全てをサーバ増強に全ブッパしろよ
アホなんじゃないかマジで
もう十年ぐらい重い重い言われて画質も無料サイト以下だろ
日本の大手電機メーカーが駄目になったのも似たような構図だな
他の動画サイトがしっかりしてきたらそりゃゴミなんてなくなるだろ当たり前のことだ
川上は岩田のケツの穴収録中に舐めるぐらいの勢いだったからなw
傾きかけてたところに、そんだけニンテンマネーがデカかったんだろうと思うよ
スプラとか特に注目されてたわけでもないソフトが僅か数ヶ月でニコニコの9分の1再生数稼ぐのが自然とか言っちゃう気?これをゲハ脳で片付けられると本気で思ってるなら、お前こそゲハに毒されてるぞ
あの流れてくるコメントが面白かったり便利だったからニコニコは流行ったんだよなぁ〜
余計なことして死期を早めるような真似するなと。
むしろまだ続けてたのかよと失笑物だが。
アホか
任天堂は違う
日本のと一括にするな
そして実務が出来ないが社内ルールとか作るのが好きな奴は管理職になりたがりやる気や才能があると判断されて上に上がっていく
こうして出来ない人間が中間管理職に居座るようになる
この立場の人間が必死に習得することは言い訳の技術、煙に巻く技術、分かった気にさせる技術
これは欧米だろうがどこに行っても共通の問題
普通にゲーム実況したり、動画編集して投稿するのアホらしくなるだろうなぁと思った
画面にコメントが流れて184で書き込めるからだよ
この価値を理解してない輩が多すぎる
悪いけどビリビリ動画の技術のほうが遥か上を行ってる
確実に3本の指なんかに入らん
意味のない井の中の蛙の話を自慢気にして何の意味もなかったわ
ようつべなんていちいちスクロールして読む気にならん
ようつべもChat Flowって拡張機能あるからコメニコニコと同じく出来るよ
もう「コメントが画面に流れる機能」ってのはニコニコ独自の機能じゃない
つまりニコニコは用済み メリットなし むしろデメリットしかない
それを言うなら粛正じゃなく、粛清な。