• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「こち亀」秋本治さんらに紫綬褒章 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17322572/
https://news.livedoor.com/article/detail/17322572/




記事によると
ae887_1641_2bc97bfe_7b05d688


政府は2日、秋の褒章の受章者を発表しました。芸術・文化の分野で活躍した人に贈られる紫綬褒章には、「こち亀」の作者で漫画家の秋本治さんらが選ばれました。

 漫画家・秋本治さん:「(Q.(こち亀の)両さんはこの受章にどんな感想を?)両さんはやっぱり喜びますね。40年間というとコツコツ歩んできたようですけど、ずっと長く長く描いていた作品にこのような賞が待っていたというのはうれしいし、感動だし、恐縮して本当に今後の力になります」

 秋本さんは「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を40年間、連載したことなど日本の漫画文化への功績が評価されました。




この記事への反応


   
秋本先生、おめでとうございます㊗️

秋本治先生が!おめでとうございます!!

秋本治さん まだ66歳なのか まだまだ漫画描きそう
  
こち亀の秋本治先生若々しい😳
  
紫綬褒章にこち亀の作者の秋本治さんが受賞したんだ・・・
おめでとうございます。
こち亀は日本の下町文化やおもちゃ、様々なジャンルの資料としてもすごいからな。


秋本治さんが紫綬褒章。すばらしい。

なぜか夢中になって読んでしまう漫画だった。
晩年はオタクネタが多くて興味が薄れたけど、
初期~中期はホンマに良かった。 #秋本治


秋本治先生、おめでとうございます!
こち亀は駄菓子屋さんが出てくる話がすき




ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2





コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:31▼返信
ポケモンバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:31▼返信
はいおめでとうおめでとう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:33▼返信
よし、これをネタに読み切りを描くんや
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:34▼返信
ご冥福をお祈りします
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:35▼返信
3回ミッションクリアしたら紫綬褒章もらえるメタルギアTPP!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:35▼返信
漫画家は徹夜しちゃいかん
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:35▼返信
漫画家が紫綬褒章受賞って普通にすごくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:37▼返信
マンガ家に限らず、表現者が勲章もらうようになったらオシマイだと思ってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:37▼返信
ソニー関係者はどうしてもらえないんですか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:38▼返信
こち亀復活してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:40▼返信
涙が止まらないよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:40▼返信
はあ?頭湧いてんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:44▼返信
90巻前後は神漫画だったねぇ
今は出涸らし
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:45▼返信
オタクネタと人情話 そして時々あった両さんの思い出話は良かったが ギャグ漫画としてはつまらなかった
好きな人もいたであろう ワンパターンのオチの乱用が個人的にはダメだった
ストーリーを作るのが得意で ギャグのセンスが古い人なんだなと思っていた
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:46▼返信
100巻までは見てた
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:47▼返信
こち亀という名の予言書
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:48▼返信
悲報じゃなくて良かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 07:52▼返信
連載が続いたのも凄いけど
作者がよく飽きなかったなこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:00▼返信
>>8
一生貰えないヤツがイキってる(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:02▼返信
アニメ全話BDBOXを出してほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:13▼返信
勲章の価値が下がるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:14▼返信
これで人を轢いても罪に問われなくなったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:21▼返信
褒章と勲章は違うんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:31▼返信
志村けんみたいな顔してんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:32▼返信
褒章なら500万円ほどで買えるで
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:35▼返信
焦った… 記事ザーッと指でスライドさせてたら名前だけ先に目に入ったんでマジで訃報かと思った…💧 良かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:35▼返信
マーダーライセンスを得たか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:36▼返信
>>25
何億ってあるんだからジュース程度の感覚だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:46▼返信
寿司屋が出て来てからほんとつまんなくなったなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 08:57▼返信
両津の声優が気狂いでなければアニメも続いて欲しかったんだが。
とにもかくにもめでてぇなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 09:04▼返信
つまらんから読んでなかったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 09:11▼返信
本当にこの人が自ら描いてたの?
だとしたら毎週連載のハードスケジュールで60過ぎまで生きられるはずが無いんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 09:13▼返信
とっくに2,3個貰ってるのかと思ってたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 09:13▼返信
褒章と勲章の違いが分からんのだが、
これでアクセルとブレーキを踏み間違えても無罪になるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 09:18▼返信
飯塚一人のせいで勲章=マーダーライセンス扱いになってて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 09:47▼返信
老人の事故と勲章関係のネタで一生語り継がれる伝説飯塚幸三
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 09:55▼返信
天皇陛下ばんざーいつって旧日本軍の武器たきぎに放り込んでたよな。ネトウヨに見つかったら大騒ぎになるぞ・・・!
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 10:01▼返信
秋本先生おめでとうございます!
アニメ続編有ったら両津の声優はチェンジでお願いします!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 10:19▼返信
おめでとうございます!
今後も応援してます
コミックスも買ってますよ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 10:31▼返信
※29わかるマン
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 10:35▼返信
〉〉37
あ、ネトウヨの定義がやたら広い人だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 10:44▼返信
これで勲章持ちか
事故っても安心だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 10:53▼返信
アシを徹底的に鍛えていたから連載継続できてた人か。アシ全員に自分と全く同じ絵柄の絵を描けるようにさせてあの独自な両津の描き方さえ徹底させた。1日のノルマを決めて残業代なしで作業が終わるまで帰れない方針だった
そのせいでアシで1人立ち出来た人間が1人も出なかったけど。絵柄をこち亀に固定されて自分で考える力も身につかなかったから仕方ないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 10:57▼返信
>>43
>アシ全員に自分と全く同じ絵柄の絵を描けるようにさせてあの独自な両津の描き方さえ徹底させた
それであの両津か?
( ・v・u )←こんな顔でプルプル震えてるやつ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 11:55▼返信
ぇぇ・・・内容はどうでもいいのなw
こんな漫画に勲章とか・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 14:32▼返信
毎週で40年近くもってのが本当に凄い
今も面白いギャグ漫画家はちょくちょく世に出るけど長く続く人はほぼいない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 17:51▼返信
中川「天皇陛下ばんざーい」
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 19:33▼返信
寿司屋が上がっているけど纏とかばあさんとか好きなキャラはいるな。

直近のコメント数ランキング

traq