• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『龍が如く7』体験版の配信が発表! バトルの進化も感じられた先行体験会&サイン会をリポート



記事によると



・2019年11月2日、東京・新宿のビックカメラ新宿西口店にて、PS4ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』の先行体験会および、龍が如くスタジオ・名越稔洋氏、横山昌義氏によるサイン会が開催された

・本イベントに出展された『龍が如く7』は、東京ゲームショウ2019に出展された“TGS体験版”とは別バージョン。ライブコマンドRPGバトルのプレイフィールなどが変更されていた

・今後の展開として本作の体験版の配信を予定していることがアナウンスされた。配信日程は未発表



先行体験会に参加した人のツイート
























今回は体験版やるまで様子見する龍ファンも多そう




コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:01▼返信
神ゲー
2.ネロ投稿日:2019年11月02日 21:01▼返信
ドラクエとか恥ずかしい事言わせるのやめろ💢
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:02▼返信
Switchの完全版待ち
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:02▼返信
ブタwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:04▼返信
ゴキ…・買えよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:06▼返信
龍が如くのナンバリングは毎回楽しみでプレイしてるけど、今回ばかりは体験版やってみてから購入するか判断しようかな。
やっぱりなんだかんだ言って、バトルが肝だし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:07▼返信
RPGが苦手とかそんなんあるかよww
そんなカスはわざわざゲーム遊ばなくていいよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:07▼返信
面白いアクション戦闘がメインながらターン制バトルもあるなら分かるけど、
この龍が如く7を見る限りいかにセガがアクションパートにこだわりがなく実際つまらないもんだったかよく分かるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:08▼返信
よっしゃ
またこれで体験版だけやって楽しめるぜ〜
本編サブミッションとかミニゲームとかばっかだし何か飽きるから体験版がちょうどいいだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:08▼返信
ドラクエが如く
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:10▼返信
>>7
時間ばっかかかって地味で苦手
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:10▼返信
今時ターン制なんてどっかの古くさいオワコンRPGじゃあるまいしなんでアクションやめた?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:10▼返信
龍が如くファンも高齢化してるのでターン制になるのは致し方ないのじゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:11▼返信
※12
マンネリだったから言ってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:11▼返信
RPG得意じゃないからアクションがいいとか歪んだゲオタの成れの果てだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:11▼返信
>>12
ペルソナ5つまらんよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:11▼返信
豚ちゃんはドラクエ超絶爆死でしたからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:12▼返信
セガは根本的にアクションゲームが作れない
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:13▼返信
>>15
RPGばっかやってる奴は廃人ニートやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:13▼返信
2000円くらいでストーリーだけ配信してくれや
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:14▼返信
バトルシステムは何でもええ
問題はキャラが一人も魅力無いことや
オンラインの春日一派の方がまだマシだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:14▼返信
ドラクエ爆死でターン制RPGを叩けないブーちゃんw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:14▼返信
YouTubeで
よゐこチャンネル12時間生配信! をよろしく
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:15▼返信
>>23
くだらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:15▼返信
どんなゲームでも賛否があるに決まってるやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:17▼返信
PS4は年末のラインナップが凄いので体験版が出ても遊ぶ時間がない
発売まで待つよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:18▼返信
賛否両論?
好評意見ばかりじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:18▼返信
龍が如くの格闘パートは本当につまらない
格闘ゲームの悪いとこ取り?みたいな感じ
実際作っている奴らにインタビューしたら自分はアクションゲームが苦手で面白さが全くわからない
みたいなこと言っているんだもんw
そりゃターン制バトルに移行しちゃう流れも分かるわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:18▼返信
ジャッジアイズ面白かったし
案外期待してる
というか買う
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:18▼返信
※7
あんまり好みじゃないって意味の「苦手」じゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:20▼返信
 
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:20▼返信
 
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチで完全版出るから待て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:20▼返信
>>28
そうか?今までも戦闘面白いだろ
実質虎落としゲーだし
あと格闘ゲーム要素ねえし、動画で見てるん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:21▼返信
switchででないぞ

ドラゴンエンジンはswitch対応しねえし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:21▼返信
RPGが苦手って今の時代珍しくなくね
昔はRPGが人気ジャンルだったけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:22▼返信
とりあえず発売日前には体験版を出してくれ。
戦闘以外の部分はかなり惹かれる所があるから、あとは戦闘のプレイフィールだけ確認したい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:22▼返信
むしろコマンド制に興味わいた
マンネリ感すくなからずあるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:22▼返信
>>28
面白いものをわざわざ変える必要性って何処にあるんだ?
ワケワカラン
つまらなかったから一括変更になったと考えないと辻褄が合わん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:23▼返信
まあ戦闘システムよりも雰囲気よりも
新キャラ全員魅力ないのがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:25▼返信
>>35
>昔はRPGが人気ジャンルだったけど

んなことは古今東西全く無い
今も当然無い
お前の根拠無い思い込み
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:25▼返信
ジャッジアイズ2のほうが欲しいからそっちで頼むわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:25▼返信
あと言えることは芸能人使うのせいぜい一人にしてくれ
ああいうの要らん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:26▼返信
龍はもう畳んでジャッジアイズにシフトしていこうや。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:29▼返信
まあセガのソフトは
外注以外は結構ハズレはないからあんまり心配してない6のストーリーが糞なのは否めないがゲームとしては完成度高いし
クソゲーも蒼ヴァル以降出てないと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:31▼返信
>>28
確かにスウェーで避けたりしても他のアクションゲームに比べて爽快感ないしな。ミニゲームは面白いけど格闘面白いと思った事ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:37▼返信
いい加減シナリオライター変えてくれないかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:38▼返信
続編モノばっかりのゲーム業界に一石を投じる云々とか最初は言ってた、
近年もっともハイペースで続編出すシリーズ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:40▼返信
面白いかどうかは置いといてアクションゲーをいきなりコマンドバトルに変えるとかナンバリングタイトルでやることじゃないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:42▼返信
一番気になるのは次はどの実写キャストが逮捕されるかだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:43▼返信
龍をRPGにし、サクラをアクションにする
どうなるかねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:46▼返信
※40
ゲームジャンルランキングで昔はダントツでRPGが1位だったけど
>【ゲームに関する実態・意識調査】『ゲームの目利きはゲーム機コアユーザー!?』(2012年)
今人気なのはバトロワとかモンハン(アクション)とかだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:53▼返信
様子見する気ないよ
俺はアクションゲーよりコマンド式の方が好き
アクションゲーが苦手だからって言うのもあるけど
MHWやホライゾンぐらいのヌルゲーなら俺でもクリアーできる
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:55▼返信
アクション部分が無いなら、対象外。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:55▼返信
アダルトショップが防具屋なのか…面白そうじゃないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:57▼返信
新規タイトルで試せないから龍が如くでやってるんだろな
なぜこのタイトルでRPGターン制バトルに今更というな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 21:57▼返信
コレやって面白いと思ったら買うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:12▼返信
もう6で終わったシリーズだし、どうでもよくなった
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:14▼返信
今回の龍が如く7は仲間と協力して共に闘い成長して行くゲームだから見せ方としてRPGにしたんだろう  
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:14▼返信
コマンドゲーなんて昭和じゃあるまいし、売れるわけがない
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:16▼返信
もうセガにはこんな駄作しか作れなくなったんだなって失望しかないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:19▼返信
死んだ錦山が別の世界線に中の人繋がりで春日として転生した龍が如くやろこれw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:20▼返信
いやターン制は絶対改悪だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:21▼返信
体験版やる気にすらならん…
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:28▼返信
適応できない者は淘汰されるのだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:32▼返信
もともとアクション部分は作業感強くてつまらなかったしまあいいんじゃないか
町ブラ探索が主体のゲームだしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:35▼返信
もう名越のゲームはいいよ・・・
サクラも既存ファンに対しては作らないとか訳分かんねえ事言ってるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:38▼返信
おもんない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:43▼返信
シリーズが続くほど劣化していくな
龍が如く5辺りで締めとけば名作だったのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:47▼返信
新主人公長瀬と北村を混ぜたように見えてきた。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 22:53▼返信
ドラゴンボールZ KAKAROT 2020年1月16日発売
幻影異聞録♯FE Encore2020年1月17日発売
神田川ジェットガールズ2020年1月16日発売
龍が如く7 光と闇の行方2020年1月16日発売
三國志14 2020年1月16日発売
※この中でスイッチにも発売されるソフトはどれだ?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 23:03▼返信
興味なくなった人多そうで笑ったw
爆死かな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 23:03▼返信
新サクラ大戦とドラゴンボールと龍が如くってスイッチで発売されないの?
ねえ何で発売されないの?スイッチでも余裕で動きそうなのにさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 23:28▼返信
>>29
ジャッジアイズは0のスタッフだったよな
今作誰何や?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 23:35▼返信
ゴキちゃん、似たようなのばっかで飽きないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 23:38▼返信
ゴッドとハーデスやれるから買う。というご意見はございませんか?
どこまでのシュミレーターなのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 23:43▼返信
ライザ見たいな感じか?
本編とは別に0かジャッジ路線も出して欲しいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 23:51▼返信
>>68
俺は0が最高傑作派
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 00:09▼返信
はよ配信してくれ
気になって仕方がない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 00:29▼返信
龍が如く5の遥だってコマンドでバトってたじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 00:34▼返信
バトルシステムとストーリーの評判が分かるまで様子見かな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 00:36▼返信
>>79
その遥パートは案の定不評っていう
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 01:57▼返信
アクションゲームが好きな客層はもうほぼ取り込めてるから
是が非でもアクション苦手な層を取り込みたいんだろうな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 01:58▼返信
>>77
展開しつけーのに上手くまとまってる感が凄いよな。0って
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 01:58▼返信
将来的には戦闘システムをユーザーが好きに選べると良いな。
コマンド式か、アクションゲーム的な戦闘か。
今回もコマンド式が不評ならアクションゲーにする予定なんだろ?
前にインタビューで観た気がする。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 02:43▼返信
俺は初代のHDリマスターが好きだな
何処でも真島システムが好きではないので
極みが1番じゃない。
真島兄さんは1では近づきがたく怖い兄さんで有って欲しい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 03:18▼返信
まあ女性向けに仕切りなおすのは大事だろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 04:39▼返信
龍が如く7のストーリーとキャラベースになってるのがオンラインだから今回も期待はできんな
どちらも共通してるのが東城会が壊滅してて近江が全国制覇成し遂げてる時点で
これまで桐生ちゃんの努力が無駄になっとる
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 06:39▼返信
どのYAKUZAがホイミ担当なんだ?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 08:21▼返信
春日一番じゃなくて右京龍也が主役なら買うのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 08:22▼返信
>>88
癒やし担当はキャバ嬢じゃねぇの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 08:24▼返信
>>81
そもそも遥が不人気なんだからしゃーない
龍が如くのメインヒロインはユキちゃんやし
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 08:24▼返信
>>2
じゃあ摩訶摩訶で
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 08:25▼返信
 
 
主人公のキャラデザが ゴミ
 
 
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 08:37▼返信
ペルソナ5のUIみせられると龍7は何だかなあって気持ちが
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 08:52▼返信
戦闘はバットマンをパクれ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 09:48▼返信
>>68
龍が如くはナンバリングなら012までだなあ
あと維新が案外面白い
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 11:48▼返信
※83
0だけはほんとにホントに神ゲーだな

これだけ天を突き抜けてる感ある
あとは...
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 12:47▼返信
海外ではヤクザ7かな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 15:24▼返信
Steamで極が安くなってるみたいなんだよね
極2も安くなるかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月03日 23:50▼返信
これは売れなさそう(~o~)

直近のコメント数ランキング

traq