任天堂 2020年3⽉期 第2四半期決算説明会
質疑応答から気になった部分をピックアップ
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/191102.pdf

Q4
Nintendo Switch Lite の発売を踏まえて、今後のソフト開発の考え⽅について聞きたい。今期、もともと携帯型ゲーム機で展開されていたシリーズのソフトの販売が⾮常に好調だったので、過去に携帯型ゲーム機で発売されていたタイトルのリメイクが可能になるのではないかと考えている。Nintendo Switch はスペックが向上しており、オンライン対戦などの新しい機能を備えているので、昔の懐かしい IP と現在の機能を組み合わせていろいろな遊び⽅ができるのではないか。現在、社内でどのようなソフト開発の議論をしているのか教えてほしい。
A4
古川:
Nintendo Switch Lite の発売によって、過去に携帯型ゲーム機で展開されていたタイトルを再び発売できる可能性はあると考えています。ただ、社内では、Nintendo Switch Lite を発売したから携帯型ゲーム機向けの過去のタイトルを出していこうということよりも、Nintendo Switch ファミリー全体でどのような新しいゲームをつくれるかということをより議論しています。その中で、過去作のことも含めていろいろな検討をしていますが、具体的にどのような議論をしているかについては、この場でお話しできることはありません。
Q6
今期 Nintendo Switch 向けに発売した『ゼルダの伝説 夢をみる島』の販売が好調だ。また、前期は『ポケットモンスター ピカチュウ』をベースにした『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』がヒットした。過去のプラットフォームで発売したタイトルを Nintendo Switch向けに新しく⽣まれ変わらせたソフトの販売が好調な点については、どのように分析しているのか。今後の発売予定には「ファミコン探偵倶楽部」シリーズのタイトルも⼊っているようだが、このように過去に⼈気のあったタイトルを Nintendo Switch 向けにどんどん発売していく⽅針なのか。
A6
古川:
今後に関しては、リメイクタイトルをどんどん発売していこうという明確な⽅針はありません。⼀⽅で、私たちが 30 年以上ゲーム専⽤機のビジネスを継続してきた中で多くのお客様にプレイしていただき、⼼に留め置いていただいている過去の作品があるということは、当社にとっても⼤切な財産だと考えています。懐かしさというのは、⼀つの⼤きな魅⼒ではありますが、リメイクタイトルであっても新しいゲーム体験や⾯⽩さなどを⽣み出せることがより重要です。何よりも、つくる開発者の側に「リメイクしたい」という情熱があるかどうかということが、⾮常に⼤事だと思っています。直近の例では、名前を挙げていただいた『ゼルダの伝説 夢をみる島』は、世界中のお客様から懐かしさと新しさをご評価いただいた好例だと考えています。
もうダイパリメイクはこのまま出ない気がしてきた
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.04任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.04任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 3

(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)
>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
未来を描くため
(2018.7.29 22:00 はちま起稿)
・3DS『とびだせ どうぶつの森』の共同ディレクターである毛呂功氏が任天堂を退社していたことがわかった「The Co-Director Of Animal Crossing: New Leaf Has Left Nintendo」
・これは氏のFacebookに記載されていたもので、彼は何か新しいことを始めようとしているのかもしれない。
※ハッピーホームデザイナーでもディレクターを努めていたようです。
(2019.1.1 19:00 はちま起稿)
>去年の頭から会社勤めしてたんですが年末に退職しました!会社は最高だったんですが、最終的にやっぱり「作りたいものを自由に作りたい」ってとこに落ち着いた感じです。これからまた個人でやっていきますのでよろしくお願いいたします。
岩田ですら社長っぽさはあったのに
(2019年1月29日 IGNJ BY COLIN STEVENS)
米任天堂でパートナー・マネジメントの責任者を務めていたデイモン・ベイカーが、Xboxにポートフォリオマネージャー(資金運用責任者)として入社していたことがわかった。Twitterでこのニュースを発表したベイカーは、「ここ1カ月、Xboxのポートフォリオマネージャーとしての知識をたっぷり吸収してきました! 我々の戦略に合わせてセカンド/サードパーティのコンテンツを評価する手助けができて光栄ですし、ワクワクしています」と述べている。
ベイカーは先月、米任天堂を退社すると発表した。同氏は米任天堂でインディーゲームを「Nindies(ニンディーズ)」という形でSwitchに持ち込んだり、AAAタイトルの移植を進めることに尽力してきた。
マリオとゼルダとポケモン以外はリメイクしても売れん
(2019.2.15 16:30 はちま起稿)
>ゲームクリエイターの橋本祐介氏がプラチナゲームズを退職、橋本祐介氏は『ベヨネッタ』のプロデューサー、『ベヨネッタ2』のディレクター、『スターフォックス ゼロ』のディレクターを担当
>私事で恐縮ですが、1月末日をもちましてプラチナゲームズを退職いたしました。在籍していた13年間、たくさんのスタッフに支えられながら、ともに『ベヨネッタ』『ベヨネッタ2』『スターフォックス ゼロ』を開発できたことは、何事にも代え難い貴重な体験となりました。改めまして、開発に携わっていただいた方々、応援し支えてくださったファンの皆様、そして、ゲームをプレイしてくれた全ての人へ、本当にありがとうございました。今後も培ってきた経験を糧に、全力で物作りに励んで行きたいと思っておりますので、宜しくお願い申し上げます。橋本祐介
<この記事への反応> ・えええええ神谷じゃなくて?
新しい方面に向けて新しい物をってのは理にかなってる
でもいつものマリオ、ゼルダ、カービィ、ヨッシー
スイッチ焼き直しゲーばっかでようそんな事言えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(2019.2.22 05:00 はちま起稿)
・米任天堂のレジナルド・フィサメィ社長が、4月15日を持って引退することを明かした。
・後任はセールス部門のトップであるダグ・バウザー(Doug Bowser)氏が務めるとのこと。(クッパは海外で"Bowser"という名前。なのでクッパが米任天堂社長ということに)
オワステも見習ってほしいわ
(2019.2.23 07:00 はちま起稿)
任天堂<7974.T>は22日、京都銀行<8369.T>や三菱UFJ銀行などが保有する242万8700株の普通株を売り出すことを決議したと発表した。株主の多様化を図るのが狙い。需要によって36万4300株を上限に追加売出しも実施する。
リメイクはリメイクで出して欲しい
えっ?
リメイクリマスターだらけってPS4叩いてた豚が何言っちゃってんの?
ニンテンはそういうところだからな
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
知ってる
焼き直しばっかやんけw
任天堂こそそういうメーカーの筆頭だけど
何がどう頼もしいんだ?
客はモノリスに新作を望んでるんやで
ここ10年くらいの任天堂は
⭕ 3DSなどからのベタ移植がスイッチに
やぞ
ダチョウ倶楽部にでも加入したのかよ
嘘しか言わないやつなんだから
いつになったら知新が…
リメイクしなくていいからUのソフト移植して
その煽りネタは、投稿する曜日、時間が最大の肝だろ
そこを手を抜くなよ、バカヤロー
リアルニシ社長
そうか?
初代リメイクみたいなもんだよね
発言への反応が最悪だったから仕方ないが…代わる手も無いのが実情だろ
古川くん
それすらもないのか…
ドラクエ7や8のリメイクをテレビでやりたいから出ても良いんだけどな
任天堂・古川次期社長「スマホゲームで1000億円目指す」
何を言っても信者はマンセーするから
それが結果的に販売実績につながらないとしても
ベタ移植ですwwwwwwwwwwwww
残念だったなゴキブリwwwwwwwww
FF7とかバイオ2のリメイクはクソだよ
全くいつまで過去の栄光にすがってんだか
方針が変わるのならいいんだけど
さらっと嘘つくからね
だって任天スマホゲーコケまくってるから…
つまりどんどん残飯が出てくるってことだ
#FE、ドンキーコングリターンズ、ドンキーコングトロピカルフリーズ
ベヨネッタ1&2、ゼルダ風タク、トワプリ、スカイウォードソード、3DSトキオカ、ムジュラ
ゼノブレ1、マリオカート8DX、ポッ拳DX、3DSスターフォックス64、メトロイドプライム1~3
メトロイドサムスリターンズ、ゼルダ夢を見る島、他にも結構あるけど
そうか?とかとぼける以前にもとからクソ多いGCからwii、wiiからwiiu、wiiuからSwitchでその都度
移植やリメイクや追加移植して出してる
カプコン「バイオハザードRE2をスイッチに移植する計画はありません」
まぁサードからは全部逃げられてるから仕方ないな
ポケモンなんてもしょっちゅうやってるよな
ファンもマリサンくるかも!?とか騒いでたぞ最近
今回のポケモン新作とか任天堂ハードではない別のところでなら技術をある程度
磨けた気がする
さては顔で社長選んだな?
いらねーよあんなクソゲー
このコメで気づいたけど
ピクミンのオリマーってマリオ逆から読んだ名前だったのか・・
ちょっとまえにキノピオ隊長も出てたなw
言うて脳トレやフィットネス出しとるやないかいw
リメイクばっかりのソニーやサードとは違うな
なんか3DSのタイトルをスイッチにどんどん移植するとも言ってたよね
言うて残飯ばっかりやないかいw
ダンボールとか乳搾りゲーがでてくるのが最近の任
ゴキちゃんがイライラしてるなぁwww
任天堂ハードのほうが全然多かったんだな
リメイクやリマスタ商法のソフト・・・
∞~ | 任天堂 |ヽ ∞
∞ |ロロロロロ| | 倒産するらしいので
∞⌒ ‘‘ |ロロロロロ| | ∞
∞~ |ロロロロロ| | ´ ~ ∞ 最近では蠅がたかっている
ヤーネ( ゚Д)アレガトウサンスンゼンノ(Д゚ )ニンテンドウヨ
マリカ、スプラ、スマブラ、マリメ、マリオU、キノピオ隊長、ポッ拳、#キモ、あとゼノブレはWiiからか
品切れで買えないしな
本当にひどいわな
そして任天堂にはそんな技術力ありやしない
だからリメイクをどんどん出していこうという方針は取れなくなった
『ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女』が2020年発売
おっおう😧
スイッチも中小の受け皿になれたらもっとタイトル増えるんじゃないか?
エ.ロよりも子供向けに進めていく方が早道と思うけども。
めちゃくちゃ臭そう
6万本で品切れランキング1位のリングフィットネス・・
セカンドじゃねーぞ。
他の任天堂タイトルもリメイクだろうな、次はFEあたりが、リメイクできたりしてな。
スティルダイバーVRを出して欲しいな個人的に。
だってスイッチのゲームって8割ぐらいが移植でしょ?
コメ欄で指摘みたら任天堂のほうが全然多かったな・・移植やリマスタ
こんなもんまでリメイクするんか・・
もうリメイクするものも残ってねぇでしょ
FF7リメイクの波に乗りたいのかね
ネタはあるだろ
ピクミン123とか
マリオサンシャインとか
ブラストドーザーとか
FF7リメイクほど話題性のあるもの任天堂にはむりでしょ
スマホゲーにしておわり
完全版じゃね
妖怪爆死とか
バンナムのタイトル軒並み爆死(特にキッズ向けが酷い)
でその道も閉ざされている
釣りがちょっとは売れているのでそれに賭けるのかね?
スマホに力入れないと…スイッチの性能じゃいまやスマホ以下だからな
ことわる
マリオ地獄はまだ始まったばかりだ
結構感心したけど
その後何を間違ったかNEWマリオ路線ばかりに力入れるようになって
ああ・・・ってなりましてね
2の移植が来るだろうな
ハード出すたんびに同じ物見てる気がするわ
定番売れない
相当客層が保守化してる気がする
マリオ3DSは携帯機で3D使ってやるやんってなったけど
それ以降は駄目だったな
3DでなぜNEWマリだすか意味不明
スタフィーとかだせよなぁ☺
何か作っても「あ、こんなの前やったわw」で終わり
リングフィットや段ボールで新しい経験とドヤっても失笑ものだし
岩田2号を連れてこいよ、でないと任天堂はいずれ終わっちゃうよ
ファミコン時代やスーファミ時代ではコントローラーが二つだけだったり
2P切り替えでのプレイはできてもハードの性能上できなかった多人数同時プレイができるようにするだけで
傑作に化けそうなアイデアの塊のような遺産的ソフトが多々あるだろうに。
こういう事が出来るのは歴史の古い過去の遺産の多い任天堂ぐらいだぞ。
リメイクなんて要らねえ!
移植をどんどん出せ!
あの3D立体視、ジャイロ邪魔やぞ?
しかもコースが短く救済を使わなくても簡単にクリアできるし
いやすごいねw書き漏らしもあるだろこれ
スイッチ新作ってラボだの1-2-sだの名前も思い出せない格ゲーもどきとかだし
リメイク商法やめたら確実に困るって新社長w
そうしたら毎晩マリオの夢を見るようになってその時点で実際のマリオをとりあげられた。
そうすると今度は幻覚でマリオが見えてくるんだ
そこはWiiUの3Dワールドにしといたれよ(´・ω・`)
うぇっ、恥ずかし〜ねぇ〜www
新作はマジクソゲーしかないから、これ以上FEを壊さないでよ
セガなんて持ってるだけだもんな(所有IP数だけで言えばヘタすりゃ業界1だろ)
いじってもいいクイズ王か
岩田みたいに出しゃばれ
第1弾:ダンボール
第2弾:輪っか
つまりこの路線やな…(´・ω・`)
すまんな、U君は触った事無いんだわ
リクリエイトとか言い出すんじゃないか?
オープンワールドをオープンエアとか言い出してたもんな
FCかSFCの出来の悪いリマスターか移植が限界
この人が配信で岩田みたいな小芝居やったら
それはそれで盛り上がりそうw
舌ペロペロして痴漢してそうだけど、違うんだよなぁ
今と思えば岩田はマジ有能社長だな、ゲーム業界の進歩とか言われてるけど
本当に楽しいゲームをたくさん出してくれたからね
ゲームはグラじゃないと証明した人だと思うよ
でも今の任天堂はそれができていない、グラも楽しさも中途半端で正直見るに堪えないよ
その岩田ってのどこいったの?
スイッチの次があるなら下手すりゃ寿命で3年後だろうし、そのハードに向けたソフト開発せにゃならんし任天の開発力じゃ大変だ
スプラトゥーンもあるぞ!
そういうキャリアもオーラもないから、ただ叩かれておわりでしょ
だったら有名人をMCにして紹介したほうがいいわ
FF7Rを叩きたいがためだけの一時的な方便だろう
自爆テロともいうが
FFに対する任天堂信者共の恨みは深い、その(しょうもない)人生全てを捧げるレベルで
これからはスマホだって言ってるから今更
なんだここの社長って二枚舌じゃないとなれないのか
在任時に病で亡くなったよ
ブスザワはウンコの残りものだし
wiiスポパーティ、fit
任天堂が大ヒットだした時代ってこういうの売ってた時だからねぇ
出なかったけど脈泊計みたいなもんも出そうとしてたなぁ
は?みんな3を期待してるぞ?
社長だけじゃなく社員も二枚舌だよwww
moonなんてリメイクですらなくて移植だもんなw
この様子じゃもはや無理だろ
会社の長がこんな風に吹かれたら飛ぶような発言してちゃ明らかに損失なんだよなあ・・・
スイッチはまだまだ可能性が秘めてますなぁ〜!
専用はリメイクばっかで、マリオですら新作が少なくなった
マジでどうするの?
リメイクもそんなに出てないよ、移植ばっかりだよ
どうせブランド付かなきゃ売れねーんだから
要するに任天堂もスイッチにやる気ねぇんだなw
それもうやめます!!という退路を断つ宣言かもしれない
超絶ソフト不足になりそうだけどw
岩田までは一応山内家の関係者だから、それ以降はマジ無能ばかりだよ
ゲームボーイの画面なんて今更無理だわ
マザーならリメイクしても駄作になりそうだから、HD化移植でいいよ
次のPS記事でキチガイの寝言ほざいてるオトモダチの豚を黙らせてきてよ
「ルイージマンションって知ってる?」って声かけ案件おこす
ニシくんの話題ならみたw
一応マジニュース
山内家の本業はセメント会社「灰孝本店」だから…
リアルにし豚社長「DXはリメイクじゃないよ」
糸井重里が作る気ないから無理だろ
switch末期な気がするんだけど
ドット絵をHD化してどうするw
ファーストは新作ばっかだが
サードも直近じゃバイオre2とFF7ぐらいじゃね?
ハードメーカーの意味ある?
それ捨てて何が残るのか小一時間問い詰めたい。
は?そんなわけねえだろ
頭おかしいのか?
一応任天堂の社長、全くオーラもない平社員みたいな顔をしてるけどな
でも無理やろな
過去作を出すなら、当時のものをいまのプラットフォームでそのままプレイできるほうがいい。
作り直すパワーがあるなら、まったく新しいものを生み出すほうに使ってもらいたい。
ベタ移植で十分だ
バイオRE2って元はPS初代に発売されたソフトだけど
今の任天堂に64時代に発売されたものをあのレベルでリメイクなんて無理だわ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
新IPは作り出せないし、作っても売れないしw
いや、テンセンドーか。
先にリメイクだしてモデルそのまま新しいの追加すりゃいいのに
リメイクに新しいの追加とか酷すぎ
PS5とか次世代機の情報ではじめるとスイッチではちょっとねぇ
これは事業の主体はスマホゲーになってしまうって事だろうか?
ドット絵のHD化なんで別に珍しくもないでしょ
ちょっとだけなめらかになる、画質がちょっとだけ見やすくなる
それで十分よ、原作の味あって見やすくなるのやりたい
焼き直し路線であることに変わりないというw
世界1位になるじゃん
ゴキちゃん、9位って煽れなくなるよ?
ならないよ?
1位なのはあくまでテンセントであって任天堂じゃない
エピックやブリザードを世界一のゲーム会社と言わないのと同じ
社長になる人ってそれなりにしっかりした容姿の人が多いけど
ぐあっ、ぐあああああああああああああああああああああああああああああ!!!
スマホとPSのサードになればいいんじゃね?
幻影異聞録♯FE Encore2020年1月17日発売
神田川ジェットガールズ2020年1月16日発売
龍が如く7 光と闇の行方2020年1月16日発売
三國志14 2020年1月16日発売
※この中でスイッチにも発売されるソフトはどれだ?w
二度と出すなよ
↓
岩田「健康をテーマに新事業を展開する」(第4代目2002年-2015年)
君島「USJにマリオのアトラクションを展開する」(第5代目2015年-2018年)
古川「スマホゲームで1000億円目指す」(第6代目2018年6月-)
組長はなんで異業種に手を出すなと言ったか?
それはママベリカという欠陥ベビーカーを出して
任天堂が潰れかけたからw
アキバとか好きそう
約束通り山内組長の目が黒いうちは異業種に手を出さなかったやん
白目になっていなくなってから新事業に手を出したんだしね
あれ任天堂じゃなくて千代丸の持ち込み企画だし
新しい社長になってから特に酷い
今後はリメイクとは言わずに、新作としてタイトルを少し変えて売り出すと。
マリオとか正にそれだろ。
任天堂の関係者は黙ってた方が良いと思うw
ポケモン/脳トレ/#キモ/ブツモリ
2020年予定
ゼノブレDE/ファミコン探偵倶楽部
未定
ベヨ3/メトプラ4/ブスザワ続編
シリーズ最新作『ポケットモンスター ソード・シールド』では全種類のポケモンを連れて行くことができなくなりました。その理由について、改めてゲームフリークの増田順一氏がインタビューに応じています。
「どんなゲームプロジェクトでもリソースと時間はいつも限られているものです。しかし同時に、これは任天堂や株式会社ポケモンと協議して出した結論なのですが、いずれかの時点で、我々は新しいゲームプレイのアイディアを優先しなければなりません。今後もポケモンシリーズを新鮮な気持ちで楽しんでもらえるよう、我々はプレイヤーにゲームの新しい楽しみ方やアイディアを紹介するとともに、ポケモンの正しい数を調整する策を探る必要があったのです」
例えばエアライドなんかは他に無いものだからあの古いゲームが最新作みたいなものなんだけど
何もわからないなら辞任してくれ
コミックハウスの意識高い系のイキリ無能編集ぽい!
サード無視天堂。
早く潰れろテョン天堂
ず~っとリメイクみたいなゲーム出しといて?
てかスイッチで焼き直しじゃないソフトの方が多いだろ?この社長頭沸いてんの?
#FEencoreはWiiのグラフィックをそのまま流用
既に言ってる事とやっている事が矛盾してない?
子会社はあくまで子会社
ソニーが家電トップでもアイワがトップだなんて誰も言わないし言ったら頭がおかしい
そのままじゃねえよ!規制かかって
イベントも丸々削除だよ!!
ピョコタン感あるな
ただそれだけの道を行きそうな気がする・・・w
ランキングから「任天堂」が消えて「テンセント」が1位になるのがそんなに嬉しいか糞豚w
マリオマリオポケモンポケモンゼルダゼルダぶつ森ぶつ森w
終わってるね
そりゃNvidiaのゲームワークスでイキってる様なもんだからな。任天堂がHD開発環境をスマートに構築できる単体能力なんてあるわけない上に、スイッチは純粋にNvidia製品だからな。ほぼソフトメーカーとしての作業がメインだし、ほぼコイツの仕事はそれだろ。負担が少ない分イキるわ
こりゃPS4どころかPS5も死んだわ
なんだろう、カリスマが感じられないというか何というか。威厳がない?
完全にリアル先輩
まともな企業努力はするつもりが無いんだろう。
売れそうな資産を処分してるだけだな。
マリオがLoLに出れたりするかもしれないし。
スマブラにLoLのアッシュが出たりも出来るかもしれない。
任天堂にとってもそのほうが良いだろ。
スマホ行き
親会社がテンセントだろうが何処でも
構わないんだろうしな。
もうちょっと任天堂に弱くなってもらわないとな。
ルデヤ転売が売上のメインに成ればなるほど
任天堂は弱くなる。少しずつ血を抜かれてるみたいなもんだな。
このペースならオリンピックの1年後くらいかなぁ。
上手くすればもうちょっと早いかな。
この社長は平気で嘘を言うからな
そうだろうな
利益しか考えてないから社長らしいぞ
どうやってタイトル確保すんのよ?
そうしたら当時遊んだ連中が喜んで購入するしな。任天堂も開発費があまり掛からないから一石二鳥だし
豚の心の支えでもあるゼルダですら使い古されたオープンワールドだし。
ゲームをフルプライスで今更、買わないよ。
vitaはまだまだ活性化される!
今年vitaを活性化させる計画がある!
→その年、vitaの生産停止
こいつ結局社会に馴染めなかっただけみたいね
1人でやれる開発体制なんて限界あるのにこれからもしょぼいゲーム作ってなって感じ
実際未だVitaは発売予定タイトル結構あるぞ
3DSは当然ながら発売日未定の詳細不明?タイトルしかなくなってる
これだから信用できないんだわ
問題はリマスター作品だよ
もう、いらない
なぜなら開発費がかかるから
そのかわり3DSの旧作をエミュで発売します(ドヤッ
ナンバリングしていないから常に新作なんだブヒィ!
新作重視の任天堂は素晴らしいと思う
任天堂は新作ラッシュが続く
FF7リメイクは全世界が望まれてた。バイオRE2もな。
で、お前ら豚肉マンども、新作とはなんだ?ゼルダ?マリオ?どれも新作じゃねぇし。
これは想像以上に中国共産党がマリオを手に入れる日は速そう
だからFF7Rはゴミッチじゃ出ません、動きませんw
…
……え!?社長代わってたの!?何時の間に!?マジで!?
あれ?確か君島?だっけ?じゃないのかよ?
狙ってるだろwww
PS1のソフトをベタ移植するだけでもニンテンドーユーザーには新しい体験()だしw
イジリー岡田すぎる
FEのDSリメイクは全部ゴミだったから勘弁してくれ
ファミコン探偵倶楽部のスイッチリメイクもだいぶ心臓に悪い
あとニンテンドーは関係ないけどシレンのDSリメイクも酷いゴミだった
ADHDとサイコパスそういうことは言わんで。
問題なのはADHDでも、サイコでも、使い方次第で金になるけど、発達障害だと、10やれるとこ、変な拘りで3くらいに縮ませるんで個人戦だといいかもしれんが、社員、客、株豚にまるで利がないことばかりだから、1回病院行けよつう…
マリオやゼルダなどの強いソフト資産があるから十分にやっていける
リメイクリマスターだらけのPSとは違う
いないものとして扱ってるし、
イワッチやキミッチほど愛嬌ないしニシくんたちも好きじゃねーんだな。
移植作品は打ち出の小槌やないからね
ちゃんと新規IPでブランドを作っていくんやで?
マリオ頼みはイワッチだけでもう十分やろ
これまで散々リメイク(と言うかせいぜいリマスタ)と移植ばっかりだっただろうが
リメイクみてーなもんだよな
まだカプコンのハード関係の発言を信じるとか…
目新しさ皆無ですけど
ゴキブリは教育でなんの洗脳もされてないのにレイシストになってしまった怪物
ゴキブリも同じで一方的に敵と決めつけた任天堂に対して平気で差別発言するから手におえないよな
このコメントをはちまの常駐ゴキブリ兼ネトウヨの彼に見てほしいな
あんたらはまさに同族嫌悪のゴミレイシストだって心に刻んでほしい
あれはドット風に見せてるだけでドットではないけどな
まあ、ドットでもドット風でも変わらんからどうでもいいけどな
実際に何も置き換えずに純粋に昔のドットそのものものをHD化したら返って汚くて見れたもんじゃないけどな
解像度が昔とは違うんだからそんな簡単じゃないんだよ
これ知らないアホがわんさかいるのが笑える