• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ドラゴンボールのカリン塔が
現実にあることを知る人は少ない




スリランカのアンブルワワ寺院だと教えてもらった。
調べてみると4WDでないと登れない山頂にあるこの寺院は、
塔の高さが48m。
細くて高い塔に張り付いた螺旋階段を登るのは
スリリングな体験だ。


EIJzZDSX0AEbTVZ

EIJzZDSWsAEb65G

EIJzZDRWkAA8Pdk

EIJzZDQXYAM2DrC






  


この記事への反応


   
どうやって、建てたのだろうか❔w

登り終えても降りる時に高所恐怖症で降りれない:(;゙゚'ω゚'):

↑塔の上で仙豆食べて生きるしかないですね
  
帰りは金斗雲☁️

私が訪れた日、とても風が強い日で足がすくんでしまって、
途中までで断念しました。。。
再チャレンジしたいと思っています。

   
よくぞ、造った! という感じですね。
  
「ワンダと巨像」に出てきそう。


登ろうとチャレンジしたら絶対途中でギブするやつ
ところでヤジロベーはやっぱり
カリン塔に住み着いてる設定なのかな?









コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:00▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:02▼返信
こんな時間に書き込んでるお前ら仕事は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:02▼返信
48メートルでカリンの塔て
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:03▼返信
カカロットすら遊べないゴミハードスイッチはゴミ箱へ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:03▼返信
日本のように安全性の基準も無いだろうから
何が起こるか予測もつかない恐怖もオマケについてくる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:04▼返信
たまらねえぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:05▼返信
低いやん(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:05▼返信
よく見たらカメラ撮ってるオッサン手すりに乗っててワロタwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:06▼返信
オラ、ワクワクしてきたぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:08▼返信
男って、こういうアホな事好きよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:08▼返信
全然違うがな
脳が腐ってるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:08▼返信
何が起こるか予測もつかないから恐怖
人はそれをただの「臆病」といいますw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:08▼返信
日本だって東京タワーやスカイツリーあるやろ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:09▼返信
???「うっせえブッ○すぞ!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:10▼返信
カリン塔が現実にあると思ってる…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:11▼返信
全然カリン塔じゃないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:12▼返信
ファンタジックで素敵やね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:13▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:13▼返信
ちょいと曲がってるのが怖い。素材も均一じゃないっぽいし
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:15▼返信
>>2
サボってないでちゃんといつも連投してるように投下しろ。そういうとこがダメなんだよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:16▼返信
KAKAROTではどこら辺にカリン塔あるんだろな
Zでも重要な役割になってるしあの広大な箱庭世界でカリン塔まで飛んで行ける日が楽しみ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:17▼返信
全然違うし似てもいない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:17▼返信
※18
あと1時間で新しい職場に2回目の出勤だよ  行きたくねえ・・・行きたくねえよ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:21▼返信
ヤジロベーとかいう達人
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:22▼返信
これ建てたらんじゃなく岩山を削ってくり貫いたんやろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:24▼返信
>>23
人間1ヶ月同じ環境にいれば慣れるもんさ
頑張れ、いや頑張って行ってるだろうから慣れるまでふんばれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:26▼返信
カリン塔舐めてんの?こんなしょぼくないから
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:26▼返信
KDLT-TV 1999ft tower being climbed

これで動画検索してみろ
こっちのがよっぽどだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:26▼返信
※26
とりあえず半年はふんばるわ・・・
3連休があって良かったような駄目だったような・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:27▼返信
カリン塔というよりかは、マリオ3のステージ5の塔だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:29▼返信
全然違くて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:30▼返信
高さよりも建築技術適当ですってデコボコ感がキツイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:30▼返信
ワイはいま仕事上がりやで
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:32▼返信
無計画で作った感が良いね味があるw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:36▼返信
現実のカリン塔と言うには大袈裟だと思いました
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:36▼返信
手作り感がいい味を出している
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:40▼返信
>>18
つスマホ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:41▼返信
>>29
辿ったらマジそうなんで頑張ってと軽々しく言えないが気楽に〜
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:42▼返信
これ降りる時どうすんだ 道狭すぎて大人2人通れないと思うが手すりに足でも載せるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 07:47▼返信
※28
0秒~ 柵あるし余裕やんけー
4分~ あ、これ無理だわ
7分~ やっと終わりか・・・ ってまだ上があんの?
17分~ ・・・お仕事って大変だよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:01▼返信
自撮り棒じゃなくて如意棒持っていけや
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:01▼返信
動画で見てるから大した事ないって思ってるんじゃない?
実際に登って上から見下ろしたらカリン塔の気分が味わえそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:02▼返信
手すりに乗って自撮りしてる奴は危険=カッコ良い、とでも思ってるんだろうか?
こういう奴が居るから普通の人間が割を食う羽目になるんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:02▼返信
思ってたのと違う
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:02▼返信
※39
ヒント:さざえ堂
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:04▼返信
てか塔そのものは別にそんな高くないじゃん
建ってる場所が高所の山頂なだけで

47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:06▼返信
すれ違えないから一人が降りてくるまで他の人登れん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:12▼返信
GoProなどの広角レンズのカメラで撮ってるから地面が遠くて物凄い高さに見えるだけで、48メートルでカリン塔はない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:33▼返信
ドラクエビルダーズで作りがちな塔
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:51▼返信
手すりが割れて落ちるのが見える
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:54▼返信
また変なところに立って自撮りしてるし
そういうやつがいるからその内立ち入り禁止になるだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 08:59▼返信
タオパイパイ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:17▼返信
槍の先端部みたいでちょっとかっこいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:19▼返信
手すりに乗るの苦手。画像見てるだけで股がヒュンヒュンする。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:23▼返信
とってつけたような階段だなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:27▼返信
これデブとすれ違う時が一番怖いな
どちらかが手すりに上がらないとダメだし

てかデブは入場禁止しろよ
危なすぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:31▼返信
ダークソウルに出てきそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:32▼返信
PL教のドクロ塔にソックリw
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:34▼返信
見た目も高さもカリン塔と違うんだけど
現実にカリン塔はない
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 09:48▼返信
保全いまいちそうだな
歴史的建築物なのに柵の上乗ってるし、セルフィー落としたら下のどっか破損しそうだし、
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:02▼返信
写真見てるだけでアカン
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:18▼返信
これほんと大丈夫?
風で折れたりしない??
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:24▼返信
てっぺんに平地を作るのは現代の技術では難しいんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:26▼返信
なかなかカッコいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:28▼返信
自撮り棒の奴お前どこに立ってんねん
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:31▼返信
バンジージャンプしたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:40▼返信
見てるだけで怖ぇーよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:48▼返信
ドジン棟
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:48▼返信
ちまきのステマ…😃
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:49▼返信
外国の建築物は信用に値しない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 10:56▼返信
動画の最後、柵乗り越えてる人が上に居ないか?靴がそう見える。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:32▼返信
まとめが遅すぎて草
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:34▼返信
落雷に撃たれそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 12:47▼返信
写真でたまひゅん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:00▼返信
高所恐怖症だから無理だわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:22▼返信
これは高いな
登るの無理(~_~)
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 13:22▼返信
ドラゴンボールがパクったんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 14:23▼返信
山にあるだけで、塔自体はしょぼいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 15:46▼返信
ドラゴンボールなんて大体がゆでたまごのキン肉マンとかフランスのメビウスのパクリだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 16:49▼返信
たったの48メートルwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 17:14▼返信
カリン塔ではないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 17:27▼返信
高さよりすぐ崩れそうで怖い
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 17:48▼返信
カリン塔の100/1くらいじゃねこれ?
低すぎでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 18:41▼返信
高圧電線の鉄塔に階段つけた感じ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月05日 22:02▼返信
日本のPLの塔の方が奇抜で笑えるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月06日 01:45▼返信
一枚目の手すりの上と3枚目の手すりに腰掛けの人、バカだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 08:58▼返信
こんなんファイアドラゴン使えば余裕やんけ
88.Luella投稿日:2021年06月08日 05:38▼返信
If you want to grow your knowledge only keep visiting this website and be updated with the most redent gossip posted here.

Iq option คืออะไร site เล่น option

直近のコメント数ランキング

traq