https://news.livedoor.com/article/detail/17320815/
記事によると
2009年に米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)が完全撤退したアイスランドで、同店の最終営業日に購入され、そのまま食べずに保管されているハンバーガーとフライドポテトのライブ配信に多くのネットユーザーの視線が集まっている。
ヒョルトゥル・スマウラソン(Hjortur Smarason)さんはマクドナルド最終営業日の2009年10月31日、保存用にとハンバーガーとフライドポテトを購入。「マクドナルド(の商品)は絶対に腐らないと聞いたことがあったので、本当かどうか確かめてみたかった」からだという。
最初はガレージに保管したり、国立博物館に貸し出したりしていたが、現在は同国南部のホステルのガラスケースの中に入れ、芸術作品のように展示している。
この記事への反応
・なんか、こわひ・・・((( ;゚Д゚)))
・これもう10割保存料やん
・つまりマクドナルドで身体を組成すれば
老けないのでは?
・これってアイスランドだからでしょ(笑)
・どんだけ保存料とか添加物入ってんだよ😱😱😱
・こういうの見ると
マック食べるのが恐ろしくなってるくるなぁ…( ´ー`)
・次はコンビニ弁当各社で
同じ検証をして欲しい。
原型そのまま保存されすぎて
怖いんだけどおおおおお
博物館でこれが飾られてるとかシュール
怖いんだけどおおおおお
博物館でこれが飾られてるとかシュール
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.11.03ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 1
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)posted with amazlet at 19.11.05渡 航
小学館
売り上げランキング: 5
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.03任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2

フライは水を油に置換してる
腐らなくて当然だ
今昼とか並んでるしw
腐ってないのなら食べてみればいい。
フライも水分ないんだから腐らん
現に肉は形ないじゃん
細菌が増える環境じゃないのなら、腐らないのは当たり前
今日イチでバカだな
パンの方はスルー?w
腐るんだよあ
他社のハンバーガーと並べておかないと比較にならない
日本には四季があるから
テリヤキ最高ですわ
13だ
バンズはフジパンで作ってるし問題ないだろ
そんなもんは入ってないんだよ。入れる必要も無いし
これフリーズドライされてんの?
「腐ってドロドロになるはず」ってのは
密閉したまま10年経過した電子ジャーとかだ
水分量の関係だって答え出てたじゃん
文系しか騙されないだろ
パンやポテトは水分が飛べば腐らんだろう
アホは特需な事をしないとカビだらけになると思ってる
とても衛生的だ
密閉容器の中で観察すれば腐らないて事なのかな?
一週間でカビ生えるよ
ちょっとだけ通気性のある場所で
食パン放置したことあるか?ただ固くなるだけだ
食パンを食べないで放置したことあるけど、すぐカビが生えて駄目になってたよ
バカは難しく考えるからな
そりゃ生えるだろ。ハダカでおいた場合の話だぞ
滅菌環境で保存すれば大概こうなるんじゃないの?
元々水分少ないからミイラ化してんだろ
災害時に備えて100個くらい買っておくか
カリカリボソボソになるか
カビるかたな
自分もやってみろ腐るから
パンの缶詰買うわ
逆にヤバいだろ腐らないって・・・、怖くてもう食えないわマクドナルド
日本だとマックだろうが腐るだろ
食うな食うなwwww
お前みたいな貧乏が一人減ったくらいで影響ないわwww
おまえは20文字未満しか認識できないのか?
熱いうちに密封したなら微生物も死滅してるし、
蠅が入る余地が無ければ原型とどめるのも当たり前
もし仮に危ないならすでに手遅れ
どっちにしろ気にする必要なし
ミイラは化学保存料たっぷりだぞ!!!!!!!!!w
氷河期世代をバカ呼ばわりする連中は『バブル世代のリストラ最有力候補』って研究結果がもうすでに出てるんだよなぁ、きめぇから消えろ老害
それでも絶対腐らないんだと言い張るのならあなたの部屋にバーガー置いとけば?暖房使わなかったらワンチャン同じものが作れて腐らない説証明できるかもよ
客の健康面なんか考慮してるわけないじゃん
普通にテーブルの上に置いといたら腐るかカビるだろ
てりやきバーガーで試せよ、腐るから
バイトの笑顔=価値無し
天然のミイラもいっぱいあるんだけど
これは単に人類の技術の進歩を示してる
早々に水分が抜けて乾燥すれば腐ることはないだろ
肉のことにわざと触れないあたり作為的で悪質だわ
環境の影響が大きくて日本だと失敗率高い。腐って骨だけになっちゃう。
ポテトはすごい耐えるけど
それを危険化のように煽るって大丈夫?
どんな強力な防腐剤使ってんだよ
マクドナルドの食品は怖くて食べれないわw
そりゃ屋外なら雨も降るしとうぜん
さすがに日本で保存したらカビ生えるでしょ
この手の実験やるやつって、気温や湿度などの環境データはとってないし、
試験のサンプル数は少ないし(統計処理できるのは3以上である)、コントロールもない。
小学校レベルでならうんだがなぁ。
やっぱり無農薬栽培で作られて無菌室で加工されたものしか食いたくないわ
これ腐らないように保存してるからだよ
おっさんになってガンになりたくない…
安心して食える
どっからみてもフェイクだよ
ほんと無駄だな
因みに危篤なミイラ愛好家は渋柿のタンニンを過剰摂取して死んだが
タンニンのお陰で赤身を帯びた艶々のミイラになれたそうな
世の中広いな!
今だに合成保存料とか添加できるし
コンビニとかファーストフード店の物なんて喰えない
全然美味しくなかったな
やっぱ大量生産品はダメだな
その程度のことも分からんバカの導き出した解答に何の意味があるのか
ハンバーガーの方はあきらかにおかしいぞ
カビの塊になるはず
常識のない馬鹿にはわからないだけなんだよね...
失われし30年間で徐々に不味くなり続けてここ10年で一気に不味さが加速した感あるよ、まぁシュリンクフレーションだね
恐らく30年前にタイムスリップして当時のバーガーを食すると旨さのあまり感涙して現在のバーガーをゴミ箱へダンクすることになると思う
かなり条件合わせないと普通に腐る
最早、文系理系とか関係ないだろ?
ちょっとの知識と考える地頭があれば分かるでしょうが
子供ながらに良くないものだと思った
密閉して空気の対流とか水分とかそんなの入る余地なしでやってるから。
日本でやってみ。ジョジョに腐っていくよ
皮剥いたジャガイモをトコロテンのような奴に通してカットしてるだけだぞwwwww
ただしラセットバーバンクとかアメリカではメジャーだが日本では栽培できない細長い品種。
コレしっかりとやれば手作りハンバーガーでもいける
マックをやべーって言いながラーメン食ってる奴とかが一番ヤバい
知識の有無で印象が違うもんだ
アイスランドの気温は夏でも最高14℃ 冬は氷点下。湿度は年間を通して0%。
勝ったのは10月31日だから冬。つまり勝った直後に数か月冷凍保存され、そのまま乾燥状態で長期間保存されたんだよ。
そもそも腐りづらい状況で保存されていた。
ビタミンEとかじゃないのか?力不足か
危篤なミイラ愛好家は普通に死んだんじゃね?危篤だし
アホ丸出しのそこのテメエだよm9
ほら顔真っ赤でスルーもできない┐(´д`)┌
どう考えても塩分過多だから健康には良く無いよ、マックに限った話では無いけど
食い物の場合は水分か温度をコントロールすれば腐らない
逆にハンバーガーならどんな保存剤使っても水分と温度があれば絶対に腐る
マクドだからとか一切関係無い
でたでた
これいつもの擁護の言い分
教育とか科学の敗北とかいわれかねんぞ
どんだけアホなんだよw
大昔の動物とかも腐らないで発見されそう
科学的に正しいんだからいつもこういう話になるのは当たり前じゃないの?
義務教育すらまともに受けてないだろうから分からないのかもしれないけど。
探偵依頼人スタッフ野次馬が、蜘蛛の子散らすように逃げ惑う姿は最高だった
行ったことないバカだから知らないと思うが、アイスランドはそんなに寒くない。普通に半袖でもいける
見かけ上そんなに傷まないのは想像できる
乾燥させりゃ腐らないいい例だと思うんだけど。
そしたら何処か黒くなるはず。
あっちの10月の末ってか11月気温何度になるかwww
油や塩による保存に関する知識が皆無なんだろうなぁ
食パンとか買った事ないのかなこの人
アイスランドは緑多いしな
寒くて氷だらけなのはグリーンランド
マックのおかげや
こういう似非科学を信じてる馬鹿がいなくならないから困る。
菌や虫でさえ食い物と判別しないような物を、
きみたち人間はムシャムシャ食ってるんやでw
その油はプラスチックだけどなw
それがマックのバーガー
湿度、要は水分量だって散々言われてるでしょw
植物の種を同じ状態で放置して芽が出ると思うのか?
バカなヒトってカロリーだけ摂取していれば、生物は生存できるとか思っているのかな?www
アホな妄想してんだなぁw
まずは一ヶ月くらい放置して食するのだ
腹を壊さなければ成功
マックを崇めよ
あとてめー散々マック買わせる記事書いてるだろ
糞やゴミ食ってる奴に言われてもなwwww
腐ってても喜んで食うようなアホの集まりだから試したらいいよ
調理後に付着する菌も低温乾燥下では増殖しない
家で作ったパンはすぐにカビが生えるのにヤマザキのパンはなかなかカビが生えない!
(パンを作った家が不衛生なだけ)
と騒いでるアホと一緒
終わったわ…
100年前のパン菓子食ってるし ミニオンズが古代アメリカの神として展示されてる
飽きたしマクドなど絶対にくわねえよ
大気に触れて屋外に存在した状態で滅菌とか。
君は冗談で言っているんだろう?IQ 20くらいなのを演じてるだけだよな
焦らせるなよ
カビだって植物なんだから水分が無ければ育たない
だから普通のビスケット1枚放置してもカビたりしない
なお食えるかどうかは別の問題だからな
極端に乾燥してるサウジアラビアでハンバーガー買ったら同じことになるだろうし、
高温多湿な東南アジアや日本の夏でやったらカビパンになるだろうしな
うちなんて食い物じゃないカーテンにカビが生えてショックだったぜ。
カビキラーでカビ退治するはめになった。
風呂場に塗っておけば、10年間カビも生えないからな。
異臭放ってたからな、普通に腐るぞ試してみろ
あとクオーターパウンダー復活してくれ
普通の食品なだけだろw