小島監督、将来的に映画監督に?『DEATH STRANDING』インタビューで語る
https://japanese.engadget.com/2019/11/05/death-stranding/

記事によると
・ゲーム『メタルギアソリッド』シリーズ等で知られる小島監督こと小島秀夫氏が、英BBCのインタビューにて「将来的に映画を作る」と語った。
・この発言は、小島監督の最新作『デス・ストランディング』開発の歩みを追ったドキュメンタリー映像「Death Stranding: Inside Kojima Productions」内で語られたもの。
・「将来的にコジプロ(コジマプロダクション)は映画を作るので。人間は1個のことができたら何でもできるはず」と力強く述べている。
・さらに、3年~5年以内に映画もドラマもゲームも全てストリーミングとなるとの展望を語り、そこに生まれる新しいエンターテイメントに興味があると発言した。
この記事への反応
・コジマイズゴッド!コジマイズゴッド!コジマイズゴッド!コジマイズゴッド!
・元々は映画を作りたかった小島監督の夢が適うんやな…。
・ゲームで表現して欲しい人なので映画作ってもゲームクリエイターはやめないで欲しいな。
・小島監督毎回映画作ってない????
・さっさとそっち行ったほうがいいよゲームは観るものじゃないんだよ
・独立したんだからやりたいことやってほしい。絶対向いてると思うし。
・小島秀夫の「映画やりたい」はゲームで映画っぽいことやってるの自体が評価されてた時代で価値観固まってるかもしれないから一度きちんと「映画」というものに向き合ってそこで得たものをゲームへフィードバックしたいって意味で言ってるならまあやってみなよって感じかな…。
・平成のゲーム史が教えてくれるのは「ゲーム作成者が映画にかかわるとロクなことがない」なのだけど、はたして。
・小島監督はもう映画作れってよく言われてたけどそれが実際になるのか。 ゲーム内のムービーで既にあれだけ面白いんだから映画も面白いだろうな。
・小島氏は映画よりやっぱりゲームだと思う 映画はシリーズになればなるほど自分の組み立てた世界観とか設定に囚われて新しいものって難しい気がする
小島監督が作る映画、楽しみではあるけどゲーム作ってほしいという気持ちもあるなぁ
【新パッケージ】Windows 10 Home 日本語版/May 2019 Update適用/パッケージ版posted with amazlet at 19.11.05マイクロソフト (2019-09-13)
売り上げランキング: 3
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.11.05任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 7

馬鹿なのかな?
宮本以下の雑魚が何だって?
ゲーマーは求めてないかもしれないけど
生きていれば何でもできるということだよね
無理です
あんなよくわからん映画になるんちゃうか
こうやって化けの皮が剥がれてくるとコナミの首切り判断は間違ってなかったんだなと思えてくる
カッコよすぎるぜ監督
デス・ストランディング作ったじゃん
ゲームを作り続けてほしい気持ちはあるけど、コナミ擁護がバカばかりって証明になるからやめたほうがいいよ
成功を祈ってるわ マジで
いきなり2時間映画とかは無理だよ。
なろうサバイヴの会社がどうかしたの?
ゲームーじゃなくて小島信者だけだろ
「今はデモムービーとか作ったらインドとか中国が金出してくれる」云々とか言ってるし
コナミ、今回はソニーみたいに、どっかに金出させてリスクなしに映画撮るんだろ
MGSVのカメラはCoDみたいななんちゃってハリウッドみたいなゲームよりは何倍も良いだろ
誤字
ゲーム→ゲーマー
ゲームだけ作っとけ。
誤字
ゲームー→ゲーマー
後はダラダラなげぇんだよ
ぶっちゃけすでに計画動いてるんだろうな
スクエニよりは有能だろ
映画のコンテぐらいは作らせてくれるかもな。
ひとりで暴れてんなよ
映画もどきのゲーム作るな中途半端のカスがwwwwwwwwwwwwwwwww
コナミがコジステ終了させてゲーム作りに専念させたのは正しかったわけだ
ゲームの中で映画作りたい欲求満たそうとするのやめれ
1本のゲームで2時間もムービーいらねんだよ
あれは短時間でガッと客を引き込んで
さっと終わるには向いてるジャンル。
ゲームさせろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文句言うなよ
坂口「やめとけ・・・・」
闇が深い
うっ、頭が……
紀里谷和明みたいに割とストーリーの中でテーマ語らず
急に演説かます感じのシナリオだしなぁ、この人
ご愁傷様ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いったい誰がゲーム作ってくれるんだよ…
みんな映画で巨額の借金を抱えてしまった
たけしもバイオレンス以外評価されんし、邦画はまず不可能
ジェームズキャメロンみたいになりたいのかな?このおっさん
ゲームで世界に誇れるものはもう
カプとフロムと任天しかなくなっちまったからな
最初から映画業界いけよ
この人のゲームプレイしたこと無いなら黙ってろよ
操作パートがしっかり面白い上でのイベントシーンなんだわ
ソシャゲがあふれてる昨今において
クリエイティブな日本人クリエイターは貴重だろ
注目させたい対象をこれ見よがしにクローズアップして
そうでもしないと観客は分からんと幼児扱いされたようでイラっとするのはあれだけだった
あとブレブレすれば臨場感あがると勘違いしてないかなとか
お前こそ黙ってろかす
やった上で言ってるんだろうよ
ゲーム部分は良くても映像垂れ流し部分が毎回苦痛だわ
次がショートムービーを6本ぐらい。
2時間映画はその次ぐらいのハードル。
妥協してゲーム作ってるだけ
そして映画つくる才能はないと思う
やりたいこと全部やったらいい
実際映像のクオリティはすごい
殺した奴を生き返らせてまた殺す小島芸が炸裂するかな?
デスストのレビューでゲームが単調でつまらないが多いから
コナミの名もなき社員の功績だった可能性が高まった
有吉主人公にしたら?
短編映画みたいなものを作ればいいじゃん。
あれ面白かったし。
いきなり2時間映画を作るのだけは辞めて。
コジカン=神←まぁわかる
FF14吉田=神←はぁ?
ただでさえ未完成だムービー多過ぎだ長すぎだで人を選んでるのに
ゲームだからついて来てくれた信者までふるいにかけるんだからな
カイルリースのメタルギア
あれは映画じゃなかったのか
悪しき前例もあるし会社を潰させない為だったんだな
なおさらゲームに注力してほしいじゃん
有名な映画監督にでも師事してある程度映画製作の流れを経験すれば
大きな失敗はしないんじゃないかな
小島が頼めばKONAMIは金出してくれるんじゃねえか
そのEDが2時間って話はガセだったのに
まだ信じてる奴が居るのな
そら世界的に流行ってるFPSに憎悪も向けるわ
で実際やってみたら俳優たちが自分の指示したとおりに動いてくれて
俺映画監督なれるんちゃうんって夢を見てしまった
映画を作りたいとか言ってくださいね。
そこからカット割りやカメラワークを学習して、ゲームシーンの演出に上手く応用した人物
だから、自分が好きな物=B級映画のテクニカルなムービーだから、一般受けする確率は非常に低い
メタルギアの冠も使えないし、新規オリジナル映画だとしたら興行的には間違いなく失敗するだろう
あれからどうなったんだ?
めちゃくちゃ観てみたいが
一番売り上げに貢献する女性層からの人気が
不安要素
超ハイリターンな事業だよ。
嫉妬モリモリしてるって事だな。
目指せジェームズキャメロン
45分の間違えだったね
明らかに「だから金出して」って感じでリスク取る気ゼロの人
色んなコネあるからやれるやろ
MGS実写化、待ってます
映画祭にNetflix枠の映画がかかる時代だもの
良い作品が生まれる可能性だって充分にある
俺は消費者側の人間だから、こういう人が体力と金と人望と才能があるうちにどんどん好き勝手やってもらわないと世の中が面白くない
逆に小説が描けたらゲームも作れる、とはならない
そう言うとネタバレ食らいそうだしスレ閉じるわ
ただし後進は育ててくれ・・お願いだから
コナミに入社するとき面接で映画作りたいって言って社長にアホかって言われた人ですからね。
その夢の形がスナッチャーやポリスノーツだと思っていたけれど、独立して再燃したのかもね。
一人称視点でプレイヤーの体験となるゲームと第三者視点の映画って似て非なるものだと思うけど、成功するといいな。
草
とりあえずffみたいにならないといいね
てか、どっかで見たことあるようなパクリ映画しか撮れないんちゃう?
今までブレイドランナーとかリーサルウェポンとか散々パクってきたんだしさぁ・・・
FFの髭と同じ轍は踏まないでほしい
エンディングのカットシーンの長さはプレイ内容によるから2時間もあり得るって話だったろ?
ホラーなら大規模な予算取れなくても小島のセンスなら面白くなりそう
エイリアンとターミネーターは低予算だけど面白かったね
コイツ全然だめ
そろそろ壮大にズコーする準備が始まったか🤣
ゲームで馴れて映画の短さに振り回される
先駆者の失敗例見ると不安だなぁ。
ゲーム作れ
英語にすればディレクターも監督も同じなんよ
パロディー映画しか作れない気もする
外部から監督や脚本家入れないとオリジナルは無理だろうね
普通のディレクターは〇〇さんと呼ばれて拗ねない、返事をする、振り向くが
小島は小島監督と呼ばないと拗ねる、無視する、振り向かない
とかだろ確か
小島ルールやねん
そのまま戻って来ないなら歓迎だ
たった5年で今より高速回線が当たり前になるわけない
キャメロンとデルトロと小島監督が押井守ネタでキャッキャウフフしてる画は正直見たい
まあでも模倣のない映画なんて殆ど存在しないけどな
理由なく石を投げる気にはならんわ
成功しなくたって本人は満足するだろ
パクりデスストではねw
エイリアンはホラー映画としてなら
予算の桁が一つ違うぐらい高いだろ
絶対に似合ってない
あと顔が汚い、髭剃れ
任豚ってほんとゲームやらないでソニーガーしてんだな
2018年04月09日 16時00分00秒
新作マリオ「スーパーマリオ オデッセイ」は1時間でクリア可能、ムービーパートをカットすればわずか33分に短縮することも
デスストがGOTY総なめだったらゲーム作り続けてほしいけどMGSVも微妙だったしな
映画のファンボーイが映画撮ってもデッドコピーになるだけだよ
PTが映画で復活するなら嬉しい
ゲーム屋如きが良い気になるなカス。
滑稽すぎて可哀想になる。
これはダメな方向性・・・
もしそれが可能なら、とっくにメタルギアがハリウッドで映画化されて覇権とってる。
独自性が少しはあるのは事実だけど、映画が作れるほどの創造性もオリジナリティも無い。
監督が別の人ならね
そのために今外国人に人脈作ってるんちゃうの
日本人俳優で邦画とか作る気無いっしょ
一生一度きりやしな
まぁ年齢も行ってはるので、最後は映画で、という感じなのだろうか
スターウォーズもオマージュ満載○ナニー映画だし
お前が気づいてないだけでヒットする映画って大概なんかしら小ネタ挟みまくってるよ
単なる独立した映画を作ろうと考えてるならガッカリだな
映画好きがゲームを作るから独自の作品が生まれてるのであって、映画好きが映画を作ってもね…
例えばメタルギアを映像のみで鑑賞したとして、一流の映画と比較して面白いかと言われるとNO
主に視点が一人称か、だいたい三人称かの違いだと思うが
小島さんが仮に映画監督として優秀な能力を持っていたとしても、ゲームの作法に慣れすぎているために出来で損をするということもあるわな
宮本以下かどうかは知らんがこいつが評価されてたのは「ゲームの中にまるで映画のような世界観を作る」ことであって
映画そのものを作るのは大分違うと思うんだが
名作だって言われるメタルギアソリッド3だってあれが映画だったら大分評判落ちてたと思うぞ
MGS3で監督の遊び心おもしれーとか言われてたネタ満載の無線トークが実はほぼ全部村田の書いたものだったのも有名な話
ああいう感じの『映画の世界観なのにゲーム丸出しのコミカルな小話が出てくる』ところが高い評価に繋がってたのにそれ全部切り捨ててただの意識高い系映画作るのは大間違いだぞ小島、と
普通に6時間ぐらいの大大長編映画になりそう
小島って見せたい演出とにかく全部盛る癖があるから取捨選択できなさそうだし
サバイヴを例にあげてKONAMIは間違ってることにするのはおかしいでしょ
小島を切ったKONAMIは過去最高の収益を叩き出してる
それがソシャゲメインで得た利益であったとしても会社として第一に考えなきゃならないのは利益のこと
小島はKONAMIの利益を害していた存在、だからKONAMIの判断は間違ってなかったと言われても仕方ないんだよ
君は擁護の意味からまず調べないと!
小島のことだから短編映画も7時間ぐらい平気で超えそう
ゲーマーからしたら神かもしれんが一般人には見向きもされない と思う
まさにこれ ゲームとして体験したいだけだしな 映画で凄い映像だとかいくらでもあるしな・・・
でもそれって必要絶対条件じゃなくね?
このくらいポジティブにとらえろよ
坂口も批判されてるがFFを作ったのは坂口だし作りたいものを作る土壌を作ったのも坂口
今のFFやDQのブランドに乗っかって成功した成功した言ってでかい顔してる連中とはわけが違うんだよ
まぁ、そりゃそうだ。やりたきゃやれよ、としか言えんよね。
ただ、ゲーマーとしては一抹の寂しさと不安があるってことだよ。
でもこっちはゲームやりたいんや
カットシーンに関してはラスアスの方がコンパクトで無駄がなく、出来がいい。
2001年宇宙の旅かな
「3年〜5年以内に映画もドラマもゲームも全てストリーミングとなる」と言うことは8年後に出るPS6は・・・
>同氏は以前Twitterにて、Netflix配信の「ブラック・ミラー:バンダースナッチ」、すなわち動画作品でありながら、視聴者が途中で選択肢を選び、様々なルートに分岐するドラマを称賛していたことがありました。
「動画作品でありながら、視聴者が途中で選択肢を選び、様々なルートに分岐する」・・・レーザーディスクでそんなんあったね。懐かしいw
大赤字になって潰れるとかならないように
カーゴとか短くても良質な映画あるし。
映画を作るのも良いが、映画を超えたゲームを作ってほしい
映画なんて一方通行を誰が期待する
仮にMGSを映像化しても見向きもされんぞ
コジカンの映画大大大大期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でも倒産したよね
ゲーム作れ
え?
自分www
ソシャゲのガチャで儲けてるコナミなんて興味ない。コジマ監督のゲームには興味ある
数回は泣かされるんだろうな
手ブレ映像を臨場感演出と勘違いしすぎてるアホクリエイターが多すぎ‼️
普通に酔うし頭痛吐き気も催す‼️重要なシーンはフィックスにしろ❗️
バカの一つ覚えも大概にしろ❗️
なお私は単なる通りがかりであってKONAMIとは無関係です
ところが逆はわりと存在するのよ。不思議なことに。
ゲームはつなぎ程度で舐めてるんだろうな
really helpful & it helped me out much. I'm hoping tto give one thing again and help others such as yyou helped me.
Tải câu lạc bộ homepage trò chơi cờ bạc bắt
máy miễn phí và không cần đăng ký