今朝突然モバイルバッテリーが爆発したんですよ…充電してたとかプラグ差しっぱなしとか一切なくて、ただ床に置いてただけだったのに…
— うずら (@quail_egg7856) 2019年11月5日
ホントいつ何があるかわからないので皆さんも気を付けてください!!!!3枚目のやつなので同じの人使ってる人いたら特に…
焦ってて写真見にくいけど許して pic.twitter.com/gbesUYTwiP
一応その時のメモ残しておきます
— うずら (@quail_egg7856) 2019年11月5日
最初はバリバリみたいな何かを剥がす様な音がして、バン!って感じでした
幸いロフトで寝てて私に被害は無かったけど、音確認するために降りようとしたら部屋がもう煙でいっぱいになってました
あと、においがすごいです 炭みたいな感じ
とりあえず換気して
部屋移動 家全部の換気扇をとりあえず回しました
— うずら (@quail_egg7856) 2019年11月5日
ロフトから降りたときはオレンジに光ってた(火は出てない)んですけど、元の部屋に戻ったらおさまってました
絨毯焦げて穴空いたし、床も焦げてしまったので燃えるものの近くに置くのはホント危ないなって思いました pic.twitter.com/WJDqooAK2M
PSEマーク付いていないモバイルバッテリーは使っていても処分した方がいいですよ
— えいきち🎄ゲーム実況の人 (@E_CHICKEN) 2019年11月5日
特に大容量なのに薄型とか
コンパクトタイプ使ってる人は気をつけて
通りすがりの家電アドバイザーでした
勿論安全の為の表示ありますよね?.....
— Nogizaka46 兵 魔 亜 巣 (@Shaolin15489) 2019年11月5日
無いなら今後買わない方が.... pic.twitter.com/S2A83zeXmN
まず消費者庁に連絡ですね、ちょうどAmazonで検索した画像があるので参考にして下さいませ。 pic.twitter.com/nKUbkhXwOI
— アイワナ少佐🇯🇵 (@I_wanna_major) 2019年11月5日
この記事への反応
・2月1日より前のモバイルバッテリーは爆発する恐れがあります。
2月1日以降はPSEマークを付けないと販売出来なくなったので、爆発する心配はないと思います!
次買われる時はPSEマークがついている確認してから、買われることを、おすすめします!!
・経年劣化等を含めてもこれは“無い”です。…できるのであれば連絡したほうがよろしいかと思います…ああ怖い。今後もし同じ製品を購入した方に同様の事故が起き取り返しのつかないことになっては遅いので…
・リチウムイオンは発火物です。強い衝撃、高温に曝される夏の車内などのダメージは時間が経った後でも危険ですよ😫
激安の中華製も安全回路の不備が多いので要注意ですね
・お怪我はありませんでしたか!?
リチウムイオンのバッテリーは衝撃が入ると発火や爆発の危険がありますからね……
・メーカーと商品の詳細お願いします
・f外から失礼します。一応、ご近所の消防署と消費者センター「188」に報告してみてはいかがでしょうか。広く注意喚起がなされると思います。
リチウム電池はみんな当たり前に使ってるけど結構危ないもんだからちゃんと知識つけたほうがいいよね
Need for Speed Heat 【予約特典】DLC「K.S Edition Mitsubishi Lancer Evolution X スターターカー」 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.05エレクトロニック・アーツ (2019-11-08)
売り上げランキング: 39
フォートナイト ダークファイアバンドル - Switchposted with amazlet at 19.11.05ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-11-07)
売り上げランキング: 37
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 19.11.05コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 36

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
記事書くの辞めろ低脳バイト
ホント貧乏にんって値段でしか物見えねー瞽だもんな
爆発するやつにはNTDマークがついてそう
romふんだんに入れた中華ゲーム機なんかも売ってるしな
中身は中華でも もし火事になっても保証してくれそうだし
Sonyかパナしか買わんww
やっぱいーや。
リチウム電池は使い切りの一次電池
リチウムイオン電池は再充電可能な二次電池
全く別物だから注意な
ゴミ置き場爆発しねえかな
駄目な時は駄目
わらわら釣れるからな
アホのフリに釣られるアホwww
まず信頼できないメーカーのバッテリー含む製品を買うなと言いたい
まんまと釣られちった
ドンキ ゲーセン ネット
で手に入れたのは爆発すると思え。
電池がパンパンに膨れてて怖かったな
放っておいたら破裂してたんだろうか
PS5楽しみやな
PSEも知らねえのかよ・・・
こんなアホなツイート久しぶりに見たわ
企業の時価総額を年間売上高で割ったもの
サムスンとかだったら気をつけろ。
電池が膨張しても使い続けるとか落とすとかユーザー起因の…
いや数ヶ月前までは充電池やバッテリーにPSE取得は必要なかった
今売ってる奴はPSE取得しなければ売れなくなってる。
自動車事故と同じで諦めるしか無い
万が一でも死にたくないのなら大容量は避けて可燃物のそばには置かないことと身につけないこと
出来る?出来ねえだろ?なら仕方ないから運を天に任せろ
特に中国で代理取得してる奴なんてヤバめ(最近のチャイナはだいたいそう)
PSEついてれば安全というわけではない
任天堂公認のモバイルバッテリー買ったけどPSEマーク付いてない件
しかも一ミクロンに満たない絶縁体を挟んで電気が貯まってんだから何かの拍子に絶縁体が破れたら最低でも白熱球1hが発生させる熱が秒で放出されるわけで燃えないわけが無いだろ?
更にリチウム自体、大気中で炎上する危険物だから充電されていなければ大丈夫というわけでも無い
こんなの爆弾持ち歩いてるようなもんよ
でも便利だから仕方ないねってのが世界のコンセンサス
事故った人は諦めましょう
こういうのは側だけ変えて中身のバッテリーは共有されてるから大手家電メーカー品じゃない安物買ったら誰でも起きること
そのリスクを負って安いの買ってるんだから黙ってろ
通販の商品と一緒に売れなくなるんで差し上げますって入ってた
ちなみに相変わらずの商品名
爆発したらソニーの名が汚れるだけだ
偽造PSEマーク付きのも多いもんな
これの対策か知らんけど本体に記載しないで、OPPに書かれてるだけの奴もあるな
業者に連絡して聞いたら100ページくらいあるpdf送ってきたが、信用できるかと言ったら・・・ウーン。
PCだとキーボードRの隣がE
案の定中国産じゃねーかwww
金出して爆弾買うのかアホくさ
S 新作出るけど
R らりぱっぱ
バッテリーもいかにも中華だし
中華とか認定受けて無くてもPSE付けてるんじゃねw
だから有名メーカーの構造がリチウムポリマーの物を買え、筒状のセルの構造体のバッテリーは安く出来るがPSEついてても危ない
4年くらい前に買ったソニーのモバイルバッテリーには無くて「あれ?」ってなった。
どんだけバイト低能・低レベルなんだ?
PSEマークついてる国内メーカー品以外を買うとか自殺行為。
ちなみに尼で売ってるPSEマーク取得とか言ってる中華製品も疑ったほうがいい。
技適取る時だけマトモで販売製品はグレードダウンして危険なものがあるからな。
モバイルバッテリーだけは国内有名メーカーの製品にしておけ。
万が一爆発しても責任取らせられるから。
残念PL保険に入ってないと意味ないです、、もし入っていて事故が起きて損害が出ても因果関係がはっきりできないと保険おりませんwwwwwww
検査受けてないのにPSEマーク勝手につける業者でてきて意味なしてないから
得体のしれないメーカーがアウトだとおもったほうがいい
尼のマケプレやQoo10とか怪しいところで買うな
これ系のバッテリーはほぼほぼ中華だぞ
中国人にPSEマークなんて「そんなの関係ねぇ」だからねwww
売れれば中身が何入って売り捌く鬼畜の連中それが中国人ですwww
ここからマジレスだけど、
大半の激安中華製バッテリーはコストカットで肝心に保護回路装備されてないから、
必要以上に充電刷るとか、バッテリーパック熱くなっても充電し続けるとかなるからね。
知ってるんだ俺は
Ankerはグーグル社員が集まって作った会社で技術力が高く信頼性も高い
安くてアフタフォローも充実してて、バッテリー関連でトップシェア誇る
くまのプーさん、中華勃興2050計画はまだ遠いんじゃない?
バッテリーくらい電気屋にあるだろ
なんか下手なサブタイトルみたいだな
この記事のせいで間違った単語で覚えてしまう人もいるだろう。
メディアとして失格だな。はちまは人には進められんわ。
the pictures aren't loading correctly. I'm not sure why
but I think its a linking issue. I've tdied it in two different browsers
and both show the same outcome.
казиноgorilla рабочее зеркало мобильная версия сегодня web page казино
gorilla зеркало официальный сайт