『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』のキャラデザイナーが、『スパイダーバース』東映版スパイダーマンのキャラデザインやりたいと名乗り出たら、もうデザイン済みと脚本&製作のフィル・ロードから返答がw https://t.co/JPgdy18UIg
— 島谷 光弘 (@mshimatani) 2019年11月5日
Dear @philiplord, @chrizmillr, @JDS_247 and @shinypinkbottle,
— Shannon Tindle (@ShannonTindle_1) 2019年11月5日
Now that you’ve announced Spidey 2, IF, through some miracle of miracles, Japanese Spider-Man is written into the film, I will happily design him for you.
Sincerely,
Shannon pic.twitter.com/2jd7FfPr7Z
この記事への反応
・こないだの『スパイダーバース』新作ティーザーでロゴがあったので出るのではと言われてたけど、ある意味公式での東映版スパイダーマン登場の確定情報w
・素晴らしきニュース! pic.twitter.com/8kRUlF8CIk
— ジャリコ横綱 (@wolvy20) 2019年11月6日
ダーマッまじででちまう!!!
スパイダーマン:スパイダーバース ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.11.06ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2019-08-07)
売り上げランキング: 332
フォートナイト ダークファイアバンドル - Switchposted with amazlet at 19.11.05ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-11-07)
売り上げランキング: 37
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 19.11.05コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 36

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
こんな記事書いて大丈夫なのか
大学生では…(
やったぜ!!バースが出るなんて俺ら阪神ファン大感激!!・
六甲颪が捗るな
それポン!
ソニピクと東映が権利で揉めて実写は凍結したけど、アメコミは登場したから実写以外なら何とかなるんだろう。
世の中にはね、仕事の都合で昼夜逆転生活の人も居れば、平日が休みの人だって居るのよ?
現実見ようぜ。
さすがこどおじ
何処が発狂なんだ
こどおばぁ!
巨大ロボット呼び出し以外
本家と違う個性あったっけ
なければ巨大ロボット確定だけど
う~ん・・・あのしゃがみポーズは東映版が発祥とは聞いたが
新しい感じ
ワイ某団体職員 水曜日休みは月曜日休みに次いで多いと助言
令和の時代に主役に返り咲く男!スパイダーマッ!
よくも、この令和の時代にまで干してくれたな!ゆるせる!
東映版知らんし
アメコミの時はマーベルと東映側でカタをつけたんだろう。しかし今回はマーベルコミックを原作としたソニピク制作の映画に東映版スパイダーマンの登場だ。
つまりどういう事か、わかるな?分かったら俺にも教えてくれ。
自分の親が悲しんでいるという自己紹介ですか?w
PS4のゲームで話題になってたな
君はどんな理由でコメントのこせたんだい?
バースでも予定されてたトムホラのアイアンスパイダーとか。
スパイダーバースで出てくる奴らで本家と違う個性持ってるやつなんて少ないくらいだぞ
アニメじゃノワールでモノクロネタやったからなあ。
アメコミでモノクロいじられてるから、出ないだろう。
アベンジャーズにも出てたし
東映の版権どうなってんだろ
なんせ今のスパイダーマンのアクションは東映版に影響受けた後のものからな。
レオパルドンよりそっちのインパクトがあったのよ東映版は。
キノコストリングス!
でもどうせご本人よりレオパルドンが活躍する流れでしょw
赤く塗った上履き履いてる
CGアニメなのに東映版スパイダーマンだけ実写ぽく写ってたら面白いってことなんじゃね
前作もペニ・パーカーは日本のアニメ風、ノワールはモノクロ、スパイダー・ハムはカートゥーンぽくなってたし
ペニーのロボットが壊れたからその代役だろう
見る
いくら優秀な人材でも信頼無くしたら仕事が回ってこなくなるよ
本家よりクールで鉄十字団だけ許さんの正義マンだよ
あとポージング好きマン
戦隊ヒーローじゃないけど、それから戦隊ものの巨大ロボの発祥なら知ってた
マーベルと東映側はコミックで話ついたなら、今回はマーベルとソニーが話ついたじゃない?
そもそもマーベルとソニーの間ではスパイダーマンの映像化はソニー主導だけど、今は共同制作なのでまったく問題ないと思う、東映はなんの権利もないので、元の映像が使われていないし、コミック版の映像化なら東映は何がいう権利はないよ
打ち切るわ
片手だけで…殺せるんやろな
このクソサイトの生き物は…いや、
これ以上は、止めといてやるか
一筋☆NEET♪一筋☆NEET♪
無敵の舗装工♪スパイダーマッ♪
あの屈むポーズも東映版からの逆輸入らしいしな
先日亡くなった原作者には高く評価されてたのは知ってるが
そもそも原作であるコミック版スパイダーバースに普通にいるキャラなので
萌え〜w
スパイダーマッ!!
敵がコミカルでなく倒すに足る相手で、リズミカルなアクションからのレオパルドンの爽快感と
キノコの怪人に対して「キノコ狩り名人!」ってのもあったな
何だったら昔のDX超合金の再販でもいいや・・・