• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













この記事への反応



約ネバけっこう上位だった。

11年連続ってのが凄すぎる

鬼滅の刃面白いもんなぁ

そういえば

ワンピース、ワノ国編になってから単行本買うのやめたな


凄い、あのONE PIECEに売上勝つなんて。

すごっ、鬼滅の刃すごっ。
これからも、応援します。


なんか世代交代を感じるね





マジでここまでになるとは予想できなかったよなぁ


鬼滅の刃 18 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-12-04)
売り上げランキング: 41



コメント(323件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:01▼返信
殺人任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:02▼返信
腐の力すげぇな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:03▼返信
尾田はオワコンw話を畳む能力がないゴミw
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:03▼返信
まぁおにめつの方がまだ一般受けする絵だからなあ🤔
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:03▼返信
鬼滅が上がったのかワンピが下がったのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:03▼返信
講談社が激推しのなんたら8はどこ?(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:04▼返信
>>1
千ンコ発狂不可避
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:04▼返信
もう終わりそうだけどなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:05▼返信
あれ?黒沢明監督のパクリの八人の侍は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:05▼返信
これだけ売れると編集に終わらせて貰えなくて
gdgd先延ばしになるんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:05▼返信
※6
集英社や
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:07▼返信
廉価版PS4は9980円?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:08▼返信
青葉様「しつこい」
青葉様「私に殺されることは天災に遭ったのと同じだと思え」
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:08▼返信
もう打ち切りでいいよゴムゴムのルヒーは
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:08▼返信
作者岸本の奴だっけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:09▼返信
ワノ国編ホントつまらんからな
設定と登場人物を一新しているようなもんでルフィたちの冒険とは無縁な感じが強い
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:09▼返信
トータルじゃどう頑張っても勝てねえけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:09▼返信
一千万部で印税10億くらいかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:09▼返信
>>15
そう、サムライ8はマジで面白いからオススメ。ワンピ超えてる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:09▼返信
鬼滅の刃そんなに面白いかねぇ
アニメでしか知らんけど、単なる少年バトル漫画でしかないと思うんだが
ufoアニメーションは素晴らしかったけどね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:10▼返信
PS4はスイッチの周辺機器としてスイッチにつなげれるようにすれば四桁ンを脱出できる!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:10▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:11▼返信
主人公がハゲてるぐらいの印象
24.珍の呼吸使い 現珍柱投稿日:2019年11月07日 08:11▼返信
>>7
鬼滅終わりそうでつれーわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:11▼返信
>>18
印税って集英社が10%、講談社が15%くらいじゃなかったか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:11▼返信
※15
それ打ち切り寸前のサムライ8や
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:11▼返信
>>8
ジャンプが終わらせる訳無いじゃーん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:12▼返信
アンチ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:12▼返信
>>26
は?嘘つくなよ。打ち切りは、もう終わりそうな、鬼滅の刃のほうだろ?サムライ8に嫉妬してんじゃねぇよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:13▼返信
ただただユーフォーテーブルのおかげ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:13▼返信
ワンピがつまらないから仕方ないね
ドクターストーンもアクタージュもつまらなくなったし
今のジャンプは特に買う必要ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:14▼返信
>>30
テイルズやゴッドイーター売れてないやんw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:15▼返信
恋柱とファックしたい!!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:15▼返信
ただのバトル漫画になったワンピースに価値はない、初期の方がおもろい
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:16▼返信
鬼滅はクソ長くダラダラやる漫画よりはテンポがいいからサクサク読める
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:16▼返信
アニメの影響による一気買い勢の結果ではないのかな
新刊の発行部数はどんな感じなん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:17▼返信
>>3
連載中に作者が病死してアシスタント共が描き続ける羽目になりそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:17▼返信
>>34
初期のが絵も見やすいし、登場人物少ないからストーリーも把握しやすかったしな。
シンプルさが売りでもあったのに・・・
シャボンディ〜インペルダウンら辺は複雑でも面白かったが、今はごちゃごちゃし過ぎやわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:18▼返信
ワンピは返本率があるから実際にはもっと差が開いてるだろ。
本の売り上げ全体が下がると一気にデジタル化が進むから業界が抵抗してる。
ホント無駄に生産してるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:19▼返信
こりゃ終わらせて貰えるわけないわ
無残は逃げるか実は四天王最弱パターン
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:20▼返信
鬼滅が面白いのとワノ国が全然おもんないからな
尾田っちは面白いと思って描いてる感がさらに助長してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:22▼返信
アニメ見て内容自体はかなり普通に感じたけど、漫画がこれだけ売れてるってことは俺以外はそうでもないのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:22▼返信
鬼滅面白いけど所謂中堅漫画であってこんな大作扱いされてる事に違和感
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:23▼返信
鬼滅の刃のほうが圧倒的に面白いしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:23▼返信
2期、前倒しして早く作れよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:24▼返信
ワンピースは頭おかしいやつにしか支持されてないので
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:25▼返信
売れてるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:25▼返信
※43
腐は食い付いたのと他作品が駄目で相対的にあがってるんじゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:26▼返信
いい歳してワンピース好きってDQNイメージあるよな。
矢口とかキムタクとか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:26▼返信
ワンピの売り上げ下がってきてるんか?
俺も読まなくなってからずいぶん経つが
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:27▼返信
しまむら、ジョジョは売れ残っているけれど、鬼滅はないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:29▼返信
今のジャンプってなんかアフタヌーンみたいになってるな、いい意味でジャンプらしさが消えた
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:29▼返信
印税4億円か
54.投稿日:2019年11月07日 08:29▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:29▼返信
アニメ効果強いな 作画凄いしな 原作の絵はあれだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:31▼返信
>>52
発行部数下がりまくってんだから良くはないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:31▼返信
こいつが何者か知らんけど、
こういうランキング載せるなら普通ソースも一緒に貼るだろ

これだからツイッター民はアホなんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:31▼返信
転スラってそんな売れてるのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:32▼返信
ワンピもジョジョみたいに部でやればよかったんじゃないのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:32▼返信
進撃の巨人ってこんなもんなんか
もっと上だと思ってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:33▼返信
※55
原作との差が一番大きい作品はワンパンマン
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:33▼返信
鬼滅の刃って本来なら下弦を切り捨てないで戦わせていたらもっとストックあったろう部分をバッサリ切り捨てた事でマンネリ感がないんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:33▼返信
※8
俺も最終話が違いとは思うんだが一方で黄泉編とか始まったらどうしようかとも思ってる
色々伏線が残ってるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:33▼返信
逆に言うと、だらだら続けることが確定して駄作になる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:33▼返信
※42
内容自体は目立つものはないよ
キャラを細かく描いてるのと悲劇性でそこそこ人気はあったけど欠点も結構多かった
ただアニメがその欠点を覆い隠すクオリティで腐女子が一気に食いついた
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:34▼返信
※60
月刊と週刊の差じゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:34▼返信
>>55
動きの描写や表情はむしろ原作のがいいぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:34▼返信
腐ってすげーよな
キモオタよりよっぽど購買力あるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:35▼返信
>>56
でも一時期よりはるかに掲載作品は面白い
数年前は本気で読む価値すらなかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:35▼返信
※62
BLEACHをディスってるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:36▼返信
※56
周りでアプリ版で読んでる人結構増えてきたし、利益は増えてると思うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:38▼返信
鬼滅は久々に面白い漫画が新しく出てきたって感じする
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:38▼返信
※2
腐女子なんていねえよ
ジャンプ購買者の80パーセントは男性だ
そして女性読者の90パーセントが夢女子だ
腐女子なんていないに等しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:38▼返信
アンチがどう喚こうが日本人の6人に1人買ってるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:39▼返信
単純にキャラクターの顔の描写だけなら
アクタージュが一番うまいが動きとかが
ぎこちないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:40▼返信
※5
ワンピは休載ばっかりで
売上が減ったと言うより
新刊が全く出ていないだけ
要するに売るものが無いんだよ
単巻の売上は鬼滅の5倍売れている
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:40▼返信
※74
どういうこと?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:41▼返信
>>73
コミックス派なんじゃねーの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:41▼返信
>>7
>>7
昭和生まれのゴミマンカスはこんなとこまで顔真っ赤でシュバってるの草
こどおば加齢臭くせーから死んどけwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:41▼返信
鬼滅はアニメのお陰だろ
ユーフォのアクションと作画は素晴らしいからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:41▼返信
※73
普通に二次創作までいかない層にも人気なだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:42▼返信
※74
キャラ構成はジャンプらしくていいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:43▼返信
作者もファンも頑張ったねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:44▼返信
※80
アニメ化で日の目がでたのでいいメディアミックスだった
漫画は画力はアップはいいんだけど、小さいコマが雑だからな…
主軸の話とネタが面白いとは思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:44▼返信
前半の売り上げは全然だったってことはそれだけ全巻一気買いが多いんやろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:44▼返信
※71
実際電子関係が伸びて5月の今年度決算では久しぶりの増収増益だしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:45▼返信
>>80
言うまでもなくアニメのあと突然売れ始めたんだからアニメのお陰に決まってるやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:45▼返信
なんかこう久々に「ジャンプの漫画だー!!少年漫画だー!!!」って感じのものに
触れられた感じがする
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:45▼返信
これは作者も編集部もやめられないわw
億の金なら心も買える
引き延ばしで新章開始グダグダ陳腐化待ったなしだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:46▼返信
こどおじしか読まない海賊漫画VSニューウェーブ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:46▼返信
それと比べてワンピのアニメ酷いよな
たまにしか見ないけど、スローモーションの動画みたいな感じ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:47▼返信
久々の腐の臭いがしない漫画だから売れた
ジャンプに金落としてる客はこれを待ってたんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:47▼返信
新規が1巻から買ったから急に増えただけで、来年はまたワンピだろうがな。
それでも1000万近く売るのは凄すぎだけどな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:48▼返信
ワンピースは単行本が出ていないんだから買って当然だろ


95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:48▼返信
鬼滅の刃はワニ先生の心理描写もさる事ながら
編集の手腕のおかげでもあるんだよ
黙って好き勝手やらせると主要人物でも平気で部分欠損、死亡させるしあのワニ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:48▼返信
※73
NL派もいる
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:49▼返信
キングダムこんな売れてたのにビックリ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:49▼返信
>>91
かつてのドラゴンボールより酷いよあれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:49▼返信
>>88
ドラゴンボールやワンピ、ナルトの系譜じゃなく
なんとなく聖闘士星矢とか幽遊白書とかの系譜に思える

よく腐とか言われてるのがそれなのかね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:50▼返信
※95
グロ(を描くのが)好きなんだろうなって感じはする、あと虫
一般ファンも根付きはじめてるから、ほどほどで上手いことやってほしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:54▼返信
ワンピはここ数年一か月に一回は休載してるせいでコミックスも他の週刊漫画より出すペースが遅いのに
それでも1位守ってたのがすごいと思うけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:54▼返信
>>87
キー局ではない地方ローカルでのアニメで
そんな影響力あるか?
全てアニメのおかげじゃなくアニメで興味持った層が原作読んで面白さが口コミで広がったというのが実際のところだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:55▼返信
>>102
>アニメで興味持った層が原作読んで面白さが口コミで広がった

それ含めてアニメのおかげじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:55▼返信
アニメから入って原作の絵の下手さに落胆するやつ多そう
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:55▼返信
※99
声がでかいジャンプって言えばとりあえず腐扱いする人間と
ジャンプは腐が支えたとか言うやつがいるだけかと

系譜は判らならいけどスポーツ漫画にありがちな男同志の友情とか仲間意識より
家族や兄妹がテーマに思えるから腐臭くないと思うけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:56▼返信
鬼滅アニメの19話は海外でもかなり話題になってたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:57▼返信
※89
普通に終わらせてナルトみたいに続きを別の人間に描かせるんじゃないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:57▼返信
>>99
なんとなくカラッとしてなくてジメッとしてるイメージはある
ネバランとかもだし、そういうのが今受けてるのかも
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:57▼返信
ワンピもナルトも話長すぎて新規が入りにくいとこあるし
今ならついていけるのも大きいかもね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:58▼返信
鬼滅の刃は熱血あり努力あり友情ありの王道系で
アクション激しいし敵も内面を描いて出来が良い
天下のワンピースすら超えるとか凄いね
まあ、それでも海外なら
鬼滅は日本人しか馴染みがない設定や必殺技名だから
単純明快なワンピの方がウケが良いだろうけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:58▼返信
信者が1人数十冊買ってるて聞いた
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:59▼返信
これ2期はどうするんだろうねえ
アニメ会社は脱税で捕まったし
出版社としては脱税会社に金を渡して次回作を作る訳にもいかねえし
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 08:59▼返信
>>90
こどおじは海賊漫画叩きまくってるだろ
ネットでワンピ叩かれてないほうが珍しいぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:00▼返信
※110
むしろ単純明快かつ、日本っぽい設定が多いから海外で鬼滅人気高いぞ
20年前からやってる作品とウケどうこう比べるのもおかしいし
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:01▼返信
>>112
劇場版が公開される時点で誰もそんな事は
気にもとめてないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:01▼返信
※111
ただの全巻買い
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:02▼返信
鬼滅はラスボス倒して妹助けるって初期のモチベーションのまま突き動かされるように動いてるのが読みやすい
最近のルフィはもうなにがラスボスなのかなにがやりたいのか全然分からん
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:02▼返信
それだけ腐マンが活性化してる至ってきもい現象だよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:03▼返信
ワンピもそうだけど第一印象が最悪なキャラクターが実はいい人だったって流れに日本人は弱い気がする
鬼滅の刃も柱の第一印象は最悪だったし
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:04▼返信
よっしゃああああ!クソゴムを倒したぞ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:05▼返信
確かに今のワンピは微妙だけど、ワンピを叩く材料に使えるほど鬼滅も面白くないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:06▼返信
ワンピースは作者が仕事し過ぎて体調崩してから
ちょいちょい休載するようになってコミックス出す頻度下がったからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:06▼返信
ワニの初期構想では主役は両足欠損、片腕バズーカのキャラクターで炭治郎は端役だったからな
炭治郎を主人公に据えた当時の編集は優秀過ぎる
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:06▼返信
落ち目のクッソつまらないワンピまだ終わらないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:08▼返信
むしろワンピース11年間ずっと売上トップだったのかよ
そりゃヘイト買うわなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:09▼返信
>>114
まあ、確かに海外でも人気があるようだけど
設定やら必殺技とか翻訳が難しそう
「参ノ型 流流舞い」とか「漆ノ型 雫波紋突き」とか英語にするのは厳しいイメージがあるから
簡単な名前に翻訳されてるんかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:09▼返信
そりゃワ国編になってから以前にも増して絵も内容もゴチャゴチャして読み難くなったし、何より話が絶望的につまらない
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:09▼返信
>>7
子供部屋おばさん勝手に発狂してて笑う
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:11▼返信
なんだよ出た巻数の違いかよ
喜んで損した
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:11▼返信
なお、来年はワンピースが1位になる模様
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:12▼返信
※118
無い無い
あれだけ女性向けとか言われていたヒロアカも
データが出てみれば男性読者が圧倒的に多い事が判明している
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:13▼返信
>>1
粗探し価値なし閉経マンカスさぁwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:14▼返信
鬼滅はアニメ効果と短期ストーリーだからあの勢いだよ
むしろ20年やってて内容の密度も売り上げも下がらないワンピースの方が異常なほど凄い
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:15▼返信
※126
英語にするとダサくはなるけど、ナルトが人気なようにそこはあんま関係ないんやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:15▼返信
>>2
普通に男も買っとるが、アニメパワーにより腐が増えた可能性は否めないな
とはいえ腐だけではないと思うが
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:15▼返信
これだけ売れてるのに展開は明らかに終章なのがやや残念か
無駄な引き延ばしもやめてほしいけどね
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:15▼返信
>>123
マジで初期構想では炭治郎は端役だったのかよww
奇をてらった両足欠損で片腕バズーカが主人公だったら王道展開は無理だったな
それだと成長より改造して強くなるタイプの主人公になってたろうから
最強改造チート系みたいな感じになってたんかねw
う~んあんまり共感できないし今ほどは売れなかったろうね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:15▼返信
11年前にワンピースの売上を越えた漫画はNANAだぞ
NANA同様、鬼滅も瞬間最大風速に過ぎない、この人気を維持するのが難しい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:15▼返信
>>131
それ言ってたのあのヒロアカアンチだからあんま信用ならん
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:16▼返信
でも話し終わりそうなんでしょ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:16▼返信
※25
講談社も秋田書店も10%原作いれば山分けだったよ小学館は知らん
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:16▼返信
異世界転生チート系に飽き飽きしていたところに現実は非情かつ努力で成長する凡人が主人公の鬼滅の刃は新鮮だった
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:16▼返信
※126
それらは簡単じゃね?
灼骨炎陽とかの方がよっぽどムズイ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:16▼返信
絵が下手な漫画か
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:17▼返信
キタキタ親父のケツと同じやつだっけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:18▼返信
腐ェミは何でも自分の手柄にするし、都合が悪いと男のせいにするし
自分と意見や趣味が違う女性を差別者扱いする
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:18▼返信
>>136
無駄に引き伸ばして台無しになったブリーチの
トラウマもあるしさっさと終わらせて単行本の売上を維持する道のが得策ではある
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:19▼返信
※138
しかもNANAの時は今よりワンピがはるかに強かった時だからな
鬼滅の勢いはすごいけど、漫画・アニメ好き以外にも名前が知られてたNANAの頃と比べればだいぶしょぼい
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:19▼返信
>>146
それ俺らも同じじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:20▼返信
やっぱ王道少年漫画が当たった時はすごいな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:20▼返信
>>140
引き延ばすに決まってるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:20▼返信
>>126
るろうに剣心みたいにfirst style、third styleって感じなんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:21▼返信
※142
ハーレムート系はへんな社会派要素ぶち込まれないで俺つええって事に真面目だから
腐媚とかせずある意味ちゃんと客層にあったものを作ってる点だけは
褒めていいところだと思う。似たようなものばかりで飽きるのは確かだわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:21▼返信
今コスプレしてたり腐っぽい絵を描いてる人は早ければ半年後には違うのに目移りしてるんやろうなぁ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:22▼返信
※149
俺らっていうやつは碌なやつじゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:23▼返信
NANAはTV業界が映画化とかで変に持ち上げてブーム作ろうとしたのがいけない
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:25▼返信
もしジャンプが鬼滅を延命させるつもりならジョジョみたいに鬼舞辻をDIO役にして
炭治郎の子孫と代々戦わせるしかない
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:25▼返信
※156
ブームを作ろうとしたけど作品の実力不足だったのがいけないんだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:27▼返信
>>143
灼骨→獣骨を焼いて、その表に現われた模様や裂け目によって吉凶を占う卜筮(ぼくぜい)の法
炎陽→照りつける夏の太陽。また、夏のこと。
夏の太陽→Summer sun
燃える獣骨→Burning beast bone
燃える獣骨+夏の太陽=Burning beast bone Summer sun
こんな感じで長くなるけど無理ではなさそうだけどね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:27▼返信
ねずこという可愛いキャラがいることだけは知ってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:28▼返信
>>138
NANAは単巻売上でも一時ワンピ越えしたが鬼滅はワンピの3分の1も売れてないからNANAのが全然凄い
鬼滅はアニメ化効果で全巻買いされたおかげで年間総売上が増えただけに過ぎない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:34▼返信
>>148
それは違うNANAがワンピ抜いたときはワンピの初版が一番下がってた頃(215万部くらい)だが
今のワンピは初版300万部くらいあるから今のが強い
まあ鬼滅の初版は次で100万部行くかどうかレベルだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:35▼返信
>>5
ワンピは全盛期は1年で3000万だからその時の3分の1だな、でもその時は新規が爆増して既刊がうれまくった年だから、今やほとんど新刊だけで、ちょくちょく休載する影響で鬼滅とかより新刊出してないなかで1000万前後キープし続けてるのは異常だと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:35▼返信
※158
作家が体壊して漫画描けなくなったの知らんのに適当なこというな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:36▼返信
キンドルあたりでセールしてほしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:41▼返信
※139
アニメ開始後のデータだからちょっと古いがちゃんとした集計データで男女比6:4と出てるよ
最近の売れてるジャンプ作品じゃかなりの男性人気の高さ
その後の売り上げは大爆発は無かったけど着実に伸ばしてるタイプだから男女比はあんまり変わってないと思うわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:41▼返信
サムライ7も確かアニメ化されてたよな?
何で売れないんだ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:47▼返信
>>167
サムライ7はアニメ化されたが
サムライ8はまだや
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:47▼返信
ジャンプの連載順も最近ワンピース3番目4番目増えてきたしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:49▼返信
>>167
サムライ7はしっかりとキャラクターが死んでいく作品だが設定はガバガバ
3時間程の映画をわざわざ2クールに冗長化させたせいで
進行スピードが遅すぎで熱さが一切ない
売れる要素どこにあるんだ???
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:51▼返信
鬼滅は漫画はそれほどでもないけどアニメ化されて凄く評価された作品だと思うわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:56▼返信
日本映画界「次の実写映画化はこれやな」
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 09:57▼返信
鬼滅に関しては去年までとの差もデカい
アニメ19話以降一気買いしてる人をよく見かけるようになった
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:00▼返信
>>16
つまらないどころかなんだこれって感じ。歌舞伎ごっこしたいのか知らんけど見にくいったらありゃしない。師匠が徳弘正也ってならそれっぽさは確かにあるが紙面汚せばいいってもんじゃないわ。

書き込みとつめ込みはイコールじゃないってわからんのかな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:02▼返信
>>102
今はネトフリとかアマプラとかの配信サービスがあるから人気でるなら全国的にでるだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:04▼返信
この漫画読んだことないけど炭次郎とかいう主人公が無惨?に工ロいことされてるホモ絵がRTとかいいねで回ってきたことあるから腐にもそれなりに人気なんじゃない?
読んだことないからそういう目線でしか知らない漫画だ

177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:07▼返信
この漫画調べてみたら結構前から連載してたんだな
最近名前聞くから最近連載し出した新しい漫画なんだと思ってた
なんで今更人気出てんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:07▼返信
アニメ化のタイミングでジャンプに掲載されていたのが猗窩座戦というのも大きかったと思う
単なる強敵ではなく悲劇の末に鬼となった彼の回想に見入った読者も多かっただろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:08▼返信
>>177
ぽっと出の漫画にアニメ化の話なんかあるわけないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:15▼返信
ワンピースはもっこりを大きく描け
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:15▼返信
>>176
腐人気なんて読者側の勝手な解釈だし
鬼滅の刃自体にそんな要素はないぞ
主人公が素直で人懐っこいからそういう層に
目をつけられやすいだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:16▼返信
尾田君、もう変な漫画終わらせてもええで
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:20▼返信
※105
スポーツ以外にも和風剣戟や妖怪ものも腐女子の大好物だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:20▼返信
すげえなUFOテーブル
最強のアニメ会社じゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:22▼返信
>>177
お前のアンテナが低いだけじゃん
通ぶりたいなら常時アンテナ張っとけよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:25▼返信
アニメ効果といってもキー局でもない
TOKYO-NX他、地方ローカル局の深夜に
放送していたものにそこまでの集客効果があるか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:29▼返信
ワンピースって需要ないのに無駄に刷って維持してるようなもんだったし
そろそろ限界が来たな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:33▼返信
やっぱワンピースって本当にすごいんだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:36▼返信
アニメ成功するには原作が絵下手な方がいいわな
原作絵完成されてるとアニメは劣化間違いないし
下手な方がアレンジしやすいから絵師にも好まれる
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:41▼返信
>>116
じゃあ来年以降はガクっとさがるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:42▼返信
>>186
進撃みたくSNSが上手く作用した結果でしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:44▼返信
全巻ブーストは今だけだからあくまで一回限りだろうけど、それでもすごい
そして11年連続通常の売り上げだけでずっとトップだったワンピがいかにすごいかもよくわかった

※186の無知っぷりに苦笑。昭和の人かな?もはや外国人すら夢中で毎週見てたのにねえ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:45▼返信
いやこれ出してる巻数が1つ違うから まだまだワンピースには勝てんよ 勢いだけなら鬼滅のが凄いけどもね
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:45▼返信
だらだらくどくどしてないのは大事だよね
鬼滅はもったいぶらずにさくさく進むから読んでてスレトスないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:47▼返信
名前が読みづらい
キモオタがこぞって持ち上げ
渋谷ハロウィンでバイクでイキってた陰キャ軍団がこれのコスしてた

よって読む価値なし
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:53▼返信
いやこれ原作が面白いからじゃなくて完全にアニメ効果じゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:55▼返信
原作も面白いよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:55▼返信
てか五頭分ってそんな売れてるのか
僕勉の5つ子バージョンなだけなのにな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:57▼返信
さすがに全巻まとめ買いには勝てなかったか
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:58▼返信
この作者は多分一生遊んで暮らせるだろな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 10:58▼返信
>>196
原作の方が面白いだろ
アニメは回想が冗長過ぎる
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:00▼返信
※32
ゴッドイーターはもう無理や。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:01▼返信
鬼滅の漫画読みたいけど初見で映画を観たいジレンマ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:03▼返信
原作はギャグテイストの部分がちょっと…
声が付いてないとただ寒いだけだったわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:08▼返信
本編はメインキャラ死にまくりのラスボス戦やってるからもうすぐ完結するな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:09▼返信
>>204
アニメ始まって数話あたりではアニメだと間が合わないから微妙って言われてたけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:10▼返信
タイトルしか知らない
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:15▼返信
約1000万部。一年で印税4億か。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:21▼返信
>>201
寧ろ逆では
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:22▼返信
設定はガバガバだし話も平凡な少年漫画だね
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:23▼返信
実際、今のワンピースよりも面白いし
終わりが見えているので、安心してコミックを買えるんだよね
20~22巻で終わるって最高やん
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:24▼返信
>>8
呼吸は実は波紋だということが判明して第2部は日本から飛び出して舞台は世界へ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:25▼返信
>>105
「鬼滅、同人誌のランキング」で調べてみてくれ、同人誌女性向けランキングの1位~15位のうち12冊が鬼滅のBL本だと話題になっているからさ、尚、男性向けでは一つも‥
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:26▼返信
全巻ブーストあってようやくワンピを超えるという事実
ジャンプコミックスは年4冊出るから毎巻210万以上は平均であるってことだよな・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:37▼返信
あれだけブームだったおそ松さんの脳内妄想に飽きた連中が鬼滅に乗り換えたのかな。
まじ腐女子が動くと一気に民族大移動するから、捨てられる側のアニメ会社や出版社も大変やね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:48▼返信
11年間連続1位だろうがその記録を破ろうが本誌の売り上げに貢献しないからヤバい
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:49▼返信
何が面白いんだ?
グロいし気持ち悪いんだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:55▼返信
ワンピース長いし、だれるし
一回読むの忘れたりするともう無理。
追う気がしない。
終わりがあるからこそ、面白いと思う。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:56▼返信
>>1
発売巻数が違うので1巻あたりの売上

1位 ONE PIECE325.7万 3巻
2位 キングダム 250.3万 3巻
3位 鬼滅 249.8万 4巻
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:57▼返信
>>219
4位 進撃 218万 2巻
5位 転スラ 153.5万 2巻
6位 ヒロアカ150.3万 3巻
7位 約ネバ 145.6万 5巻
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:58▼返信
>>220
8位 五等分 133.8万 4巻
9位 かぐや様 91.3万 4巻
10位 ハイキュー 72万 5巻
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 11:59▼返信
鬼滅の刃、そんな面白い?アニメ見てみようかな...
グロいの無理なんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:04▼返信
男で鬼滅の刃読んでるってやつリアルで見たことないんだがやっぱ腐女子が買い占めていくのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:05▼返信
鬼滅の刃が真のワノ国編なんだな~
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:05▼返信
ワンピの人気が落ちただけでは?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:05▼返信
鬼滅は変に引き伸ばさずこのままちゃんと終わって欲しい。
このまま終われば良作、人によっては名作になるやろうけど、ズルズルのばしたら確実に駄作なる
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:08▼返信
>>222
主人公と仲がよかった柱と同期がそれぞれ
横と縦に真っ二つになる程度だから平気平気
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:09▼返信
>>215
おそ松は二期で腐人気嫌って下ネタに走って
見限られた口だからちょっと違うかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:13▼返信
敵側が異常者と比喩される作品は星の数ほどあれど
味方側の集団が敵の親玉から異常者扱いされる
作品はこれとニンジャスレイヤーくらいしかないのではなかろうか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:16▼返信
>>229
鬼滅の刃の英題がデーモンスレイヤーだし
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:20▼返信
目ぇ覚せ!あの漫画絵下手だから!!!(もうすぐ終わるし)
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:32▼返信
ワンピースもサンジ所が微妙だったけど最近はだいぶ面白いと思うけどな
話がだいぶエグいけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:32▼返信
鬼滅は流行ってはいるけどワンピースは自滅だからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:40▼返信
なんでワンピースがそんなに売れていたのかが分からない
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:43▼返信
圧倒的な腐
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:47▼返信
ワンピは3冊でこれなのが地味にすごい
あと多分まだ数字わかってない部分で結構積んでるよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:47▼返信
絵が苦手なのに流行ってて目に入るから辛い
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:49▼返信
生き恥さんみてるー?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:51▼返信
面白いけど、正直ここまでヒットするとはな、
容赦なくキャラを殺っていくスタイルは受けんと思ってた。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 12:57▼返信
尾田は安心して引退できそうだな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 13:09▼返信
フェミはこれを敵に回そうとしてるのか
バーサーカーなのかアイツらは
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 13:11▼返信
アニメ化して、勢いがあるとは言え、ONE PIECE越えは凄いなw
ただ、ONE PIECEは長期連載のせいで、もはや長年読んでいるファンしか、単行本を買わないが、鬼滅の刃はアニメから入った、新規勢が一気に買ったんかな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 13:19▼返信
鬼が凄いのはわかるけどワンピ叩いてる奴はおかしくね?
巻数は違うけど欲しい層に行き渡ってるのに新刊数冊でこんだけ売れてんだから異常。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 13:24▼返信
夜中にアニメ見て一回でやめたけどなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 13:34▼返信
ワノ国編期待してた内容と違った
最悪の世代VS四皇とかになると思ってたのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 13:36▼返信
アニメ見て一気買いしたとかってことは新刊が一度に10何冊出たようなものだからなあ。
最新刊のみに限ればまた別なんだろうな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 13:47▼返信
アニメ見て最初は微妙だったけど何となく観てたら続きが気になる話ではあったな
仲間キャラうるさいのが嫌だったのと柱がクソ過ぎて見るの辞めそうになったけど主人公の竈門炭治郎がいい奴なのと主題歌が凄い良かったから最後まで観れた感じよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:05▼返信
面白くねぇ。ゴキ漫画楽しくねぇ、いろいろロボ出さねぇのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:06▼返信
チキンフライ顔作者はおとなしくはちまの野郎のようにチキンカレーにしてやる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:07▼返信
チキンアニメはさっさと消えろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:08▼返信
豚チキンロース野郎は、切り裂いてさばいて焼き焦げにしてやる。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:19▼返信
ワンピースくそつまんねえからな
早く打ち切りにしちまえよ
あんなチンピラ漫画
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:21▼返信
週刊じゃない進撃の方が凄いんじゃないの
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:23▼返信
※247
柱含めて全員鬼の被害者だからな
そらああいう態度にもなるだろう
おそらく一番ヘイト貯めてんの風柱だろうけど、本誌じゃあ最近株爆上がりよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:25▼返信
急に人気出たな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:33▼返信
鬼滅読んでないけど女人気凄いのは分かる
ワンピは女に受けない
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:36▼返信
>>191
進撃は連載初期からテレビCMでめっちゃプッシュされてたぞ。
同じく、別マガのプッシュ組の動物の国はあんま流行らんかったが。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:45▼返信
気持ち悪い奇形キャラの漫画なんか
読んでるの中年のヤンキーぐらいだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:46▼返信
>>179
ジャンプの巻末にあった地元がジャパンとかいうの連載10話満たないでアニメ化決まったで
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:49▼返信
※215
なんでかマジでおそ松が脳裏をよぎる
連載始まった時から読んでるけどハッキリ言って
ここまで売れて良い器じゃない

261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 14:52▼返信
鬼滅も進撃も絵が下手でもヒット出来るんだから夢があるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:03▼返信
※261
と言うより絵が下手糞でもアニメで神作画にすれば売れてしまうビジネスモデルが確率されたな
呪術回戦とチェーンソーマン控えてるからやばいねこれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:05▼返信
ワンピは大抵先がよめるからつまらない
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:07▼返信
アニメの出来いいからなあ
絵も演出も良かった
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:23▼返信
アニメは単行本を売るための装置っていう典型的な例
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:40▼返信
アニメで差がついたと言えるだろ作画が綺麗な鬼滅とゴミ作画ゴミ描写のワンピ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 15:41▼返信
鬼滅は既にラスボス戦間近やん。
まだまだ続いてるワンピースの方が・・・。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:03▼返信
リア充なら
乗り遅れるなよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:07▼返信
頭無惨様な無惨様がこのまま最終決戦に臨むかはちと微妙だね
卑怯卑劣という概念が抜け落ちてる臆病者ゆえ逃げ出すのに躊躇がない
長生きしても瞬間瞬間を生きるのに余念がない辺りは彼岸島のラスボスとよく似ている
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:17▼返信
五等分の花嫁ってそんなに売れていたのか
それが一番驚きだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:23▼返信
>>18
木多曰く1千万部なら3億ちょっと
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 16:40▼返信
これがおにめつのじんのちから!
ゴキざまあああああ
さあ、おにめつのじん読むぞ
楽しみ!
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:11▼返信
ワンピースwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:35▼返信
※219 オリコン集計期間は11月下旬から11月下旬までだから ワンピも鬼滅も年4冊だぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:49▼返信
>>274
ついでに言うと鬼滅は既巻が売れて年間伸びてるわけだから4で割るのも間違ってる
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 17:51▼返信
※274
ついでに進撃は3冊だね
ちなみに進撃は毎巻必ず特装版商法するし
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 18:39▼返信
アニメ効果で全巻が一気に売れたんだからちょっと違うんだよなぁ
最大瞬間風速がワンピに勝った感じだな。それでも凄いけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 19:14▼返信
女の購買力はあなどれないってほんとなんだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:01▼返信
まーんはイナゴだからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:32▼返信
ワンピースはオワコン
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:35▼返信
自分も買ってるけど、まさかそこまでとはびっくり。あとかぐや様も入っててとても嬉しい。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 20:41▼返信
進撃なんか入ってるんだな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 22:07▼返信
ここまでブームにならんと勝てんってやっぱ化け物だわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 22:13▼返信
17まで読んだけど
人気落ちる気がした
進撃と似たようなパラレルワールド化してる
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 22:25▼返信
ワンピース全巻あるけど切るタイミング逃して結末知りたくてダラダラ買ってるだけなんだよな
そういう人結構いるはず
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 22:34▼返信
>>285
他の漫画はそういうので実際に切られて下位になってるからやっぱ違いがあるんだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 22:41▼返信
どっちもジャンプじゃん
何か踊らされてる感がすげえわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月07日 22:52▼返信
ワンピースは敗北者じゃけぇw
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 01:13▼返信
ワンピは何年やってるんだよ
鬼滅も延命されたらきついんだがw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 02:39▼返信
※68
はいはい売れたらいつもの女がジャンプを支えてる論ね
鬼滅の購入者層は本来の購買層である学生もかなりいるのにまんさんは盲目なのかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 19:15▼返信
俺は最初からすげえっていってたのに
どいつもこいつも打ち切り最有力候補www
って言ってきかなかったんだよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 20:11▼返信
なお侍八
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 21:24▼返信
今のシリーズどうするんだろうな
無惨を逃がして西洋鬼投入とかできないこともないだろうが・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 22:19▼返信
鬼滅は終わりに向けて覚悟を持って話を進めてるから、話の展開に容赦ないし今が一番面白い
一方ワンピは所々面白くなる所があるとは言え通しでみると、もうずっと下り坂なんだよなあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月08日 23:38▼返信
アニメ版を最近見たけど、個人的にはワンピ越すのが納得の面白さだったなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 09:47▼返信
逆にワンピースが売れてるの驚き
あんな読みにくいのよく買うね
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 10:15▼返信
単にワンピースの単行本が出ていないだけの話
尾田はペルソナにハマっているから
10月はさらに休載が増えるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 17:01▼返信
いやいやwww 一時的なだけだろ(笑) それよりずっっっと1位を保ってたワンピースの方が凄い。たまたま抜かしたからって喜びすぎだろ。 時間たてば順位落ちるよ〜
このまま何年も1位なら認めてやるよwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 17:05▼返信
進撃まだ入ってんのかとか進撃まだやってんのかとかちょっと前までは進撃はワンピースを超えた!!!とか調子いい事言ってたのに手のひら返しが凄いな。
鬼滅もそうなるよ。だって内容微妙だもん(笑)
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 17:19▼返信
絵が古臭くて好きでない人が多いだろうけど、内容は面白い、というか王道+絆モノ。アニメのできが良かったんだろうね。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月09日 21:32▼返信
コミックが全然手に入らない
転売屋の手に渡ったのかなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 02:21▼返信
ワンパンマン、進撃、ヒロアカもこんな事あったな〜今は空気だけど。鬼滅も来年頃は空気だよ。みんな本当にワンピースを負かせたいんだな笑
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 02:38▼返信
ぶっちゃけワンピつまらんし
勧善懲悪で単純明快なスタイルは普通に面白いけど
最近は窃盗したり借金踏み倒したりするチンピラが理由もなく英雄視されててガイジ大集合って感じなのがこわすぎ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 02:57▼返信
鬼滅一話の時点でハネそうな感じあったからな
きっかけさえあればって感じだったんだろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:32▼返信
>>8
引き延ばしだけはやめてほしい
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:37▼返信
>>20
そらアニメ化してるとこだけならそう。
オサレアニメになってたけど原作は絵柄も万人受けしやんし作者が変人なのしっかり伝わってくるで。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:41▼返信
>>36
例えそうであろうとすごいんやで。今まで11年間アニメ化ブーストした作品なんていくらでもあるけど抜かれんかったやろワンピは。君が思ってる以上にワンピはすごいんやぞ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:43▼返信
>>69
それらも終わりそうやけどな
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:45▼返信
>>58
マジですごい 正直鬼滅は累計発行部数1週間で200万部増えた!とか騒がれてたしあんまり衝撃的ではないけど転スラはガチ。そもそもコミックが原作じゃなくてコレなんやぞ……
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:47▼返信
>>68
腐もキモオタの一部
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:51▼返信
>>108
メイドインアビスが新刊出す度にこんだけ売れてるの見るとジャンプ以外でもジメジメ系が流行りやすい傾向にある感。
進撃も喰種も流行ってたけどジメジメ系やろ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:52▼返信
>>92
やのにアニメ化で腐の臭いプンプンになってしもたやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:56▼返信
>>95
ワニは欠損好きなんやろな……初期の読み切り漫画とか読んでると絵柄が伊藤潤二とかに似てるし、昔のグロ漫画みたいなのが好きなんだと思うよ。ほんとはもっと内臓とか描きたいんだと思う。次の連載は少年誌以外で自由にやってみてほしい。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 16:59▼返信
>>213
そもそも同人誌自体元はと言えば腐の文化やからそれはしゃーないで。
鬼滅原作は腐媚びしてへんし腐臭くはないが腐は勝手に食いついてくるもんやぞ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:02▼返信
>>121
どっちもおもろいぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:06▼返信
>>161
アニメ化効果で全巻買いされた漫画なんてこの11年間でいくらでもあったのに抜けんかったとこ抜いたんがすごいんやろ。そんだけでかい壁やねんぞ。ワンピ舐めすぎ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:28▼返信
>>298
11年間アニメ化ブーストした漫画いくらでもあったやろ。それでも1年間の売上はワンピ越されへんかってんからワンピはめちゃくちゃすごいし、越した鬼滅もすごい。
ワンピ舐めとるのは鬼滅ヨイショしてる人じゃなくてお前。
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月10日 17:31▼返信
>>302
だーかーら
それらも含めて11年間結局どれも一年の売上ワンピ越えは果たせんかったやろて。
それを果たしたんがすごいんやろ。
お前ワンピの売り上げがどんだけえげつねえもんなのか分かってないやろ?ワンピ舐めすぎやぞ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 21:57▼返信
>>318
え、おれワンピ舐めてた? ごめんめっちゃ好きだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 20:14▼返信
>>213
コミックランキングでも鬼滅が全巻上位をしめてるよ。
アニメのネット配信も上位だから、そりゃ同人誌も売れるでしょ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 04:29▼返信
※76
手数で負けた感じか
まあ今のジャンプは本当の意味での少年向けが少なく
ほとんど腐女子の巣窟になってるから
男の子向けのヒットはもう望めないかもしれないな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 07:18▼返信
>>318
今ワンピースつまらん展開な上にそろそろ死に体なんだが?
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 07:21▼返信
>>262
あの二つは流石にニッチすぎて無理やろ

直近のコメント数ランキング

traq