株式会社バンダイナムコホールディングス
2020年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9575?entry_id=6690

(1)経営成績に関する説明
当第2四半期連結累計期間における経済環境は、国内外とも概ね緩やかな回復傾向で推移しましたが、経済全体や個人消費については先行き不透明な状況が続きました。
このような環境のなか、当社グループは、2018年4月より、従来のビジネスモデルや常識にこだわることなく、次のステージに向けあらゆる面でCHANGEするという思いをこめた中期ビジョン「CHANGE for the NEXT 挑戦・成長・進化」を掲げる3ヵ年の中期計画をスタートしました。中長期的な成長に向け、IP(Intellectual Property:キャラクターなどの知的財産)の世界観や特性を活かし、最適なタイミングで、最適な商品・サービスとして提供することでIP価値の最大化をはかる「IP軸戦略」のさらなる進化のための取組み、成長の可能性が高い地域や事業の強化に向けた取組み、世界の各地域においてALL BANDAI NAMCOでグループが一体となり総合力の発揮を目指す取組み等の施策を推進しました。
当第2四半期連結累計期間につきましては、国内外でハイターゲット層(大人層)に向けた商品が好調だったトイホビー事業、国内外のネットワークコンテンツや海外の家庭用ゲームソフトのリピート販売が安定的に推移したネットワークエンターテインメント事業が好調に推移しました。
この結果、当第2四半期連結累計期間の経営成績は、売上高349,327百万円(前年同期比4.4%増)、営業利益47,941百万円(前年同期比9.1%増)、経常利益48,746百万円(前年同期比6.4%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益34,607百万円(前年同期比1.2%増)となりました。
[トイホビー事業]
トイホビー事業につきましては、国内及び海外において「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデルやコレクターズフィギュア等のハイターゲット層(大人層)に向けた商品や「DRAGON BALL」シリーズ等の関連商品が人気となりました。国内においては、ハイターゲット層向けの商品、「DRAGON BALL」シリーズや「仮面ライダー」シリーズ、「スーパー戦隊」シリーズ、「ワンピース」等の定番IPの玩具及び周辺商品が好調に推移しました。海外においては、アジア地域においてハイターゲット層に向けた商品や「ウルトラマン」シリーズ等の商品が人気となりました。欧米地域では、子ども層に加え、ハイターゲット層に向けた商品の販売・マーケティング強化に向けた取組みを推進しました。
この結果、トイホビー事業における売上高は128,044百万円(前年同期比14.0%増)、セグメント利益は17,620百万円(前年同期比37.2%増)となりました。
[ネットワークエンターテインメント事業]
ネットワークエンターテインメント事業につきましては、ネットワークコンテンツにおいて、ワールドワイド展開している「DRAGON BALL」シリーズや「ワンピース」、国内の「アイドルマスター」シリーズ等の主力タイトルがユーザーに向けた継続的な施策により安定的な人気を継続しました。家庭用ゲームにおいては、当第2四半期連結会計期間に新作タイトル「CODE VEIN(コードヴェイン)」を発売したほか、既存タイトルの「DRAGON BALL」シリーズや「TEKKEN(鉄拳)7」、「DARK SOULS(ダークソウル)」シリーズ等のリピート販売が、ユーザーに向けた継続的な施策により海外を中心に人気となりました。
この結果、ネットワークエンターテインメント事業における売上高は153,036百万円(前年同期比1.0%減)、セグメント利益は24,964百万円(前年同期比6.6%増)となりました。
[リアルエンターテインメント事業]
リアルエンターテインメント事業につきましては、アミューズメント施設において、国内既存店売上高が前年同期を上回ったほか、バンダイナムコならではの体験を楽しむことができる“場”を提供する新業態の展開を強化しました。業務用ゲームは人気タイトルのバージョンアップがあった前年同期には及びませんでした。
この結果、リアルエンターテインメント事業における売上高は46,810百万円(前年同期比1.6%増)、セグメント利益は1,526百万円(前年同期比25.4%減)となりました。
[映像音楽プロデュース事業]
映像音楽プロデュース事業につきましては、「アイドルマスター」シリーズや「ラブライブ!サンシャイン!!」、「アイドリッシュセブン」等の映像音楽パッケージソフトの販売やライブイベントの開催、「ガールズ&パンツァー」の新作映像の劇場公開等のIPプロデュース展開により、話題喚起をはかり人気となりました。しかしながらパッケージソフト販売全体では、複数の高付加価値商品の発売があった前年同期とのプロダクトミックスの違いにより前年同期には及びませんでした。
この結果、映像音楽プロデュース事業における売上高は20,761百万円(前年同期比1.0%増)、セグメント利益は3,837百万円(前年同期比19.1%減)となりました。
[IPクリエイション事業]
IPクリエイション事業につきましては、映像製作においては、40周年を迎えた「機動戦士ガンダム」シリーズ等において、第3四半期連結会計期間以降に公開予定の新作映像の製作に取り組むとともに、様々な情報の発信によりIPの話題喚起をはかりました。また、IP創出強化に向け、グループ横断での取組みやアニメ製作体制強化等の施策を推進しました。
この結果、IPクリエイション事業における売上高は7,850百万円(前年同期比16.2%減)、セグメント利益は2,255百万円(前年同期比10.3%減)となりました。
[その他]
その他事業につきましては、グループ各社へ向けた物流事業、印刷事業、その他管理業務等を行っている会社から構成されており、これらのグループサポート関連業務における効率的な運営に取り組んでおります。
その他事業における売上高は15,342百万円(前年同期比7.8%増)、セグメント利益は932百万円(前年同期比66.7%増)となりました。
2020年3月期 第2四半期決算短信 補足資料
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9576?entry_id=6691





ドラゴンボールの伸びがすごい!
仮面ライダーはいい感じだけど、戦隊シリーズはちょっと苦しいか
仮面ライダーはいい感じだけど、戦隊シリーズはちょっと苦しいか
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)posted with amazlet at 19.11.07バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 332
S.H.フィギュアーツ ドラゴンボール 孫悟空 身勝手の極意 約140mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.11.07BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-04-30)
売り上げランキング: 437

CC2っていうのが不安要素
CC2って見た目だけ面白そうなの作るのうまいからなぁ
ゼノバースもヒーローズもファイターズも売れてんのに
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
ファイターズのスイッチ版とか売れてる感まったくないんだが
ばらまけば儲かるっしょ
💩喰え
気が向いたら移植してやるよ
バンナム色々言われるが強すぎるよなw
ただし劣化
出して欲しかったらあのゴミハード何とかしろや
ごく一部のキャラのゲームしか売れてない
KAKAROTすら遊べないゴミハードスイッチはゴミ箱へ
マメに梃入れしてる感じある
すげぇぇぇぇぇぇぇ
動かないから無理言われてたじゃん
てかPS5出たら海外で売れるドラゴンボールゲームはハブだから覚悟しておけ
買取保証したゼノバース2だけ辛うじてPS4版に肉薄してるだけだぞ
それもPS4版の何十倍もテレビCMしてな
敗北者で陰キャのGT厨
超が成功したからこの結果なんやで
そりゃ、作者が完結させようとしても全力で阻止するよね・・・
お前>>10だろwwwww
アギト回とか最高だったわ
親のほうが子供より歓喜してしまう
事実の真実とか日本語不自由ですね^^;
あと新作ドラゴンボールゲーでハブられてるのってスイッチだと思いますが^^;
ニシくんの嫌いなバンナムが好調やで
またPS4がサードを好調にしてしまったね
なお任天堂主力タイトルはバンナムにおんぶにだっこ状態である
ビジュアルは過去のドラゴンボールゲーム見回しても最高の再現度だと思う
もうちょっとバトルの内容を子供にも遊べる程度の駆け引きにしてe-スポーツ化を推し進めればどんどん人気が伸びると思う
宝の持ち腐れ
PS4 ドラゴンボールZ KAKAROT楽しみだわ
スペック的に出せないゲームを「 む り 」って言ったらぶーちゃん「バンナムは技術力の無いカス」って言いきったからなwwwwwwwwwww
気持ちはわかるけど、なんかスイッチのDBFZってPS4版に比べると少しカクついてない?
PS4のテイルズ新作もSAO新作も楽しみ♪
ドラゴンボールファイターズのシリーズ化は賛成だが
対戦を1対1で出来るように選択できるようにして欲しいわ
タイマンが好きやねんワイ
無理という名ゼリフは
PS4にスマブラを移植してクレクレに対する桜井の言葉だぞ
その捏造は む り があるだろwww
最新作はSwitchハブなのが
ゲーム業界のトレンドだからな
むしろスイッチがバンナム頼ってるんやで
桜井のセリフって調整ミスったクレームに対して「スマブラは真面目にやるゲームじゃないクソゲーだよ」ってくらいしか覚えてないわw
やっぱりドッカンやレジェンズがデカイのか。
その桜井さんはゲーマーだからPSのゲームでも普通に遊ぶんだけど
それゆえに過激派のニシくんがめっちゃ叩いてるけどな
マジで宗教
最近のダイレクト見るにもう過去作でお茶濁すリソースすらサード渋ってねw?
まぁポケモン出る前から任天堂のスイッチ市場占有率9割って時点でやる気起きないの分かるがw
そもそもPS4にスマブラくれってのも豚の妄想でしょ
任天堂のIPなんだからちょっと考えたら分かるが豚的にはクレクレされてないと悔しいらしいw
それに反してガラパゴスなのがDQ
同じ鳥山キャラとは思えない
スイッチというよりも任天堂が頼ってるな
ガンダムはゲーム全部死んでるに等しいし・・バトオペ2の一部くらいじゃねえの
EXVS2も微妙でどんどんプレーヤー減って、新規プレーヤー増えないし
バンダイというかガンダムの部門アホだわ
あれだけCMして完全版完全版と謳ってPS4ユーザーすら全部敵に回す覚悟やったのにあの爆死っぷりな時点で他のサードはもうスイッチなんて言う見えてる核地雷なんか踏めないよw
P5Sですらもう予約でトリプルスコアくらいついてるしw
ダクソの契約が終わるから自社でコードヴェイン立ち上げたのかと思ってたが
エルデンリングも普通にバンナムだったな
豚のクレクレしてくれくれだろな・・
任天堂のIPをPS4にとかアホ過ぎる
DQがガラパゴスなのはそもそもガラパゴスな任天堂に忖度してるからでしょ
折角PS4で出して若干世界基準に片足突っ込めたのにスイッチ版出して大炎上して見向きもされなかったじゃん
50万全世界に出荷して未だに捌けず二次出荷出来ないってどんなけ爆死だよ
思い切って余りパーツを出しまくる方針なのに最終形態でメインメンバーのメカのパーツ一切使わないとか売る気あるのか
「ハードスペック足りなくて糞になるならPS4ででも出したらw?」
って言う皮肉をクレクレと受け取っただけのガイジかもしれんぞw
出せるもんなら出して見ろよってバカにしてるだけなんだけどなw
ドラゴンボールは鳥山独自の世界観で、ジャパニメーションって感じなんだが
ドラクエはベースに中世ファンタジーがあるから本場の向こうの人達にはチープに見えるそうだ
クロノ・トリガーみたいにSF要素加えたらいいのかもしれんが、それだと今度は日本のファンが戸惑うかもなぁ
ゼロワンは期待して良い
今年の最強ロボひどいな・・
いまの最終の全合体って、ほとんど余るし
ここ何年か戦隊モノのロボ玩具が売上おちてるのは当たり前だわ
格ゲーにしたら海外でも売れるんじゃね
3DSで散々ブランド削って出してくれたりそもそも3DS開発そのものを手伝ってくれたカプコンにしろ
そもそも任天堂の主力のほとんどに開発協力してくれてるバンナムにしろ
全員頭上がらないくらい任天堂が世話になってるのになんでこの豚どもはちょっとメーカーが自分らに利益のある動きするだけで今までの恩全て忘れて親の仇のごとく殴れるんだろうな??
韓国人どころか人間とすら思えないわあのクズども
ジオウは・・なんか苦労してライドウォッチ集めて最強フォームになったら
クソ弱くて次の週にはボコられてたしな・・
途中から迷走してた上に、歴代俳優の出れるか出れないかでシナリオが左右されてた時点でクソだった
技術力もないし
マジでなんのために稼いでるの?
任天堂は10位堂ww
わざとだろお前
最近SAOのPがスイッチに新作クレクレーされたときに無理って言ってたぞw
ほぼバンナムにスマブラとマリカ作って貰ってその言い草ホンマに糞だわ
そりゃメーカーも離れるわな
またPSがサードを救ってしまったかw
それが出来なかったバンナムアホだよ・・
ゲームの出来がクソすぎるんじゃすべてのガンダムゲー
不調なとこみんなNZONEでワロタw
任天堂自体もう要らないんじゃねw??
逆
技術は地味にある
納期至上主義で作り込まないで突貫で作って売り逃げするから
クソゲーが増える、あとEXVSとか土台はカプコンが作ったのに利益至上主義になってクソ化して
ユーザーを逆にへらすポンコツっぷり
「むり」って返答したの
え?
アストラルチェインも分作だけどありゃもう続編出ないなwww
あれは見直したわ
馬鹿は騒いでたけど
売れへん・・・なんでや
制作のマーベラス
GE3売れへん・・・なんでや
せやで
でぶーちゃんが目の色変えて技術力が無いバンナムが悪いって言ったら今の任天堂タイトル作ってる大体バンナムだよって返されてイワッチみたいに憤死してたwww
うん
Switchにユーザーがいるという
幻を見た・・・
手抜きでも儲けられるしな
内製かと思っても名前が出てないだけでトーセの可能性もあるしな
マベは何だかんだで神田川で保険かけてるが
プラチナは神谷のせいで大負債だよ
神谷が関わってからグラブルの開発からも
切られてチーム丸ごと引き抜かれたし
なんだかなぁ
その為に一周で止めてるんだから
真のキッズ相手に商売してるところは違うな
プラチナは神谷切らないとマジでヤバいと思う
チーム自体は実力あるから逆に都度引き抜かれてプラチナ自体の弱体化は避けられないし
任天堂の買取でたいした利益はないんでしょ
任天堂のIR資料に名前あがってたし
Nゾーン以上にPS4に注力してるから死なないだけやで
「携帯機はあなたの敵ですか?」と豪語した
冨澤Pすら自分が新たに関わるテイルズは
最初からスイッチングハブ、豚のクレクレには
コピペの塩対応だしな
神谷のとりえって
禿げてることくらいだしな・・あの才能をうまく使えればプラチナも今頃
人気作品数本かかえるディベロッパーになれたのに
あの規模の広告打ってで出荷ミリオン行かないの逆にヤバいでしょ
売れるタイトルに協力しても全く金出さないならバンナムもそのうち離れるだろ
ゼルダほぼ作ったモノリスも全く利益還元されず3期連続大赤字で死にそうだし
シリーズ化してるとは言え、もう40年前の作品だぞ
ソシャゲと音楽でアイマス、CSで鉄拳以外はナムコなんか必要としてないし。元々パクリしか出来ないから新規IP作るの不可だし。特にCSなんか鉄拳以外は外注丸投げの方が結果を出しているしな
ガンプラ海外でうれてるしな・・
最近のプラモ・・説明文全部英語も乗ってるうえに文章ながいから
文字だらけで情緒はねえよ、説明書もめちゃ小さくなって資料って感じはゼロだし
ひらがなで「むり」はバンナムのSAO開発者の台詞だぞw
今の子供世代はストーリー知ってるのかな
デモン何たらマキナ出したマベ死にかけで笑うわw
アメリカ人のファンタジーRPG観のベースはダンジョンズ&ドラゴンズ。
だからスカイリムとかになる。
ダークソウルのほうがTRPGより。
ジージェネだけって頼むぜバンナム
PSP時代はそうだったけど
ここ数年の桜井ってだいぶおかしくね?
変な発言増えたし
デモン何たらマキナだけじゃなくてスイッチ版GE3まで出してるからもう自分から死にに行ってるようなもんよwww
テイルズとエースコンバットと鉄拳とアイマスはナムコだし良いんじゃね
三国伝の新しいやつも未だに海外のみで
日本ではガンダムベースでしか売らないから
ヤフオク、メルカリの転売が絶えない
まあ往復の電車賃やガソリン代、駐車場代考えたらそれでも安いけどさ
すぐ嘘をつくのは病気だからか?
セキロやってたりとか一応ゲーマーとしての趣向自体はまだ残ってるけど
スマブラ関連の発言に関しては結構宮本とか岩田みたいなヤバい方向の増えてきてるなって感じる
どっかでポロっと言った「もうスマブラ作らなくて良いと思ったんですがね」って発言から嫌気がさしてて逆張り発言してるだけな可能性はあるがプラスにならんから言わん方が良いと思う
ゲーセン忖度して
マキオンやEXVS2をCSにださずやってたら
そもそもゲーム人口が減ってクソゲー言われてブランド自体価値落ちたのよ・・
バンダイはアホだぜ
片方に偏ったメーカーは軒並み不調だな
ロバート秋山のCMなんてクレーム多発で
ずっと流す予定が結局1日限定CMになったからな
最近はバンナムがスイッチに冷たいせいか
コエテクがその役目になってるな
PS4にしか出してないメーカーも好調だぞ
バンナムの場合今期ほとんどPS4にしか出して無いから好調なだけだぞ
改とか超やってたから知ってるんじゃね?
悟空の子供時代はリメイクされてないから知らないだろうけど
デモン何たらマキナ、のび太の牧場物語、ルンファク、GE、こんだけスイッチに出しててマベ死にかけてんの笑うわw
バンナムってスイッチングハブの筆頭株ですよ
そんなコエテクもPS5のスペック見て目剥いてるしどうなることやら・・・w
逆だろ
マシリトが酷使したから有名になった
すまん、そんだけスイッチに関わってたら死にかけるのも当たり前じゃね??
人気機体をプレバン商法にしてコレクション性が落ちた上に
メタルビルドとか店で売っても中国人に転売目的で買い占められるしな・・
普通逆だろっていうね、超合金魂やメタルビルドをプレバン
ガンプラを小売だろっていう
それでも死にゆくVITAの代わりにはなってるからな
悪はコナミ
PS4に元気がなさすぎる
PS3→PS4の転換期はこんなんじゃなかった
任天堂の方では取り上げてたのか
確かに闇を感じるなw
刃豚がPS4発売当初から言い続けてるセリフだよねそれ現実は全くことなるけど
ソフトは売れてますがな
単純にスマホにシフトした人が多いだけだろ
ってかスイッチのがソフト売れ行き落ちてるのにハードだけガンガン売れてる状況が異常なんだって
まぁ手品のネタは上がってる訳だけど
逆にガンダムはソシャゲ弱いな
出来の悪いのが乱立して次々と潰れてる印象
サードに関してはWiiUよりも圧倒的にスイッチの方が市場縮小してるからな
変わりになれなかったから乙女ゲーが死にかけてるんやで
てかvita⇨Switchは激減し過ぎやスパロボすら酷い結果やし
スクエニ マベは公平に出して酷い有様だけどw
結局去年もソフト売上ps4に負けたんだっけw
むり
元々サブカル好きで鳥山明に足向けて寝れる奴おらんだろw
鬼滅のホビー関連はバンナムが取りそうだしドラゴンボール、ワンピース、鬼滅の3本柱で後10年は余裕だろうな
なってないよ
オトメイトも死にかけてるし
たまにVITAで出たソフトがスイッチ独占サードソフトより売れて
「結局VITAで出す方が売れるんじゃん」ってなってる
釣りスピのつの字も出てこないなw
豚はEAが落ちるから任天堂は8位になるって言ってたな
豚とGKのどっちの予想が当たるやら
まぁ大抵の場合、現実はGKだけど
マべが公平・・
早く発表しろっつってんだろうがよ💢
Wiiの時にまだ死にたくないって言ってたくせに
そこから全く学習してなかったって事?
俺はおまえとも友達にはなれそうにないよゴメンな
てか見た目だけ面白そうに作ることしかできないでしょ
ドラゴンボール、ガンダムと
ワンピか鬼滅のどっちかじゃない?
ちょっと前までは一番くじとかフィギュアゆっくり買えたのに出るペースも消えるペースも早くなってかなりしんどい
おまえみたいにキツキツの会社じゃないからスマホ見る時間くらいある
てかもう帰るし
声優と曲の仕様と権利だけで制作資金ほとんど持ってかれるシリーズだし
ゲームの出来は期待出来ないだろもう
買取保証ありきだろうが長期的に見たらまったくプラスにならんっていい加減分らんか?
マーベラスとかWii時代に任天堂に癒着して死にそうになってたのになんで学習しないのよ?
例年通りだとしても発表は12月だろ
鬼滅にやられてんじゃん
クソコピペにつられんなバカ
故意に荒らしてんだからアホがレスかえすと喜んで色んな記事で書くんだろ
大戦ゲーとして残れるタイトルだと思ってたよ・・・
エディットキャラをオンライン仕様可能とかクソな時点でそれも消えたがね
バンナムってゲーム制作陣アホなんじゃねえの?
環境保護活動家に攻撃されないんだろう
タカラトミーとか「任天堂に何か弱みでも握られてんのか?」ってくらい任天堂ハードにゾイド出しては爆死してるよなw
DB(ディービー)なんだよな~
switchに移植できるように配慮した力を抜くつくりは敵でしかない
なお、Nintendo Switch版は当初の予定通り12月12日に発売予定です。
こういう姑息なマネされると一気に買う気が無くなるよなwブラッドステインドも発売日に何故かPSストアに配信しなかったしなw
どゆこと?
データベース?
実際弱み握られてるって言うか下手なメーカーが任天堂不意にしようものならデジキューブみたいに任天堂お抱えの鉄砲玉が会社に銃弾撃ち込みに行くからな
こういう前例があるから中小メーカーはあんまり露骨に任天堂に冷たい態度取れない
時代の変わり目を見てるようだ。
買取保証の条件なんだろうがそんなもん乗るメーカーは容赦なく死んでどうぞ
海外でめちゃくちゃ受けてるのは大きいよね
親戚の子がハマってた
アーケードアーカイブスもある時期を境にして急に任天堂忖度始めたから
シラケてもう情報すら追いかけてないわ
今から考えると明らかに買取保証なわけだが
もう株式会社ドラゴンボールに名前変えれば良いのに…
集団訴訟沙汰でも売り続け欠陥商品Liteが追加され
少しどころじゃない
ソシャゲだろ
いやPSマルチとかじゃなく独占だぜ?
中小どころかタカラトミーなんて割と大企業の部類だろw
弱みを握られてるか社長が宗教にハマってるとしか考えられん判断だぞ
どうせ死ぬのによく任天堂なんかに全力投資できるよな
なるほどw
じゃじゃ丸にクオリティも糞もあるか!っつうのになw
嘘つくならもうちょっとマシな理由考えろ!ってんだよなw
ドラゴンボールの事ならホビーだけでも200億売れてるから
利益率が違うだろ
鳥山明の作画ってのを知られてから、海外でもドラクエする人も増えてきてるし、バンナムは鳥山明先生には感謝だろ。
黒と緑のメカとか最後に見たのいつよってくらい暫く出てないもんな
PS4版ドラクエが海外にしては割と売れてたのにスイッチ版で炎上したせいで初週集計不能で大爆死したんだぞ
海外で売れるわけないわなw
バンナムは弱みでも握られてるのか
任天堂は毎日朝昼晩とTVCM垂れ流してファーストタイトルを売ってるけど、サードパーティ各社に数十億から数百億の宣伝費必須とか無理。
どこぞのfgoみたいにガチャしかされてないわけじゃないんだからw
これが日本のDBファンの総意だよなぁ
スイッチ移植がなくなるのは困る
鬼滅も一時のブームだろ
むり
出すなら全員出せって感じだわ
中途半端に主役集められないなら変に時間モチーフにするなって思う
まったく人気がないわけではないけど本の売れ方の割りに・・・・って感じ
やはり本も出荷本数も水増しとかしてるのかね
ドラゴンボール は1984年連載開始でワンピースは1997年連載開始
ドラゴンボールの方が歴史が長く根強いファンが多いしワンピースの方はゲームが限られてるからな
とはいえ映画とか大差って訳でもない
ONE PIECE FILM GOLD(ワンピースフィルムゴールド) 52億
復活のF 77億
ドラゴンボールが規格外なだけで、他の漫画原作は名前すら出てないし本の売上通りになってるやろ
使い回して経費削減出来れば 開発費 納期短縮でWIN WINなのにな!
ウルトラマンや仮面ライダーの着ぐるみをレーザー測定で取り込み
動作をモーションキャプチャで取り込めば デザイナー負担 減らんかな!
実はドッカンが海外でバカ売れしているからなんだよね
因みに任天堂は世界アプリパブリッシャーランキング40位❤
いやワンピースもかなり凄いよ
340億計画って相当だからね
ドラゴンボールはもうわけわからんレベル
9位堂信者何か言ってて草
超もひどかった、味方誰も死なないんだから