レジ担当からのささやかなお願いですが、電子マネー使うときは面倒でもどうか支払い方法を口に出して言ってください…無言で財布やスマホをかざされても交通系かQUICPayかEdyかiDか(以下略)とにかく何かわからないのです…店にも寄りますがうちはそれぞれやり方や押すボタンが違うのです…
レジ担当からのささやかなお願いですが、電子マネー使うときは面倒でもどうか支払い方法を口に出して言ってください…無言で財布やスマホをかざされても交通系かQUICPayかEdyかiDか(以下略)とにかく何かわからないのです…店にも寄りますがうちはそれぞれやり方や押すボタンが違うのです…
— ぽんぴん (@3pongping14) November 3, 2019
この記事への反応
・その気持ち、すごくわかります。ただでさえ、支払い方法の種類が多いので、一言教えてくれると、嬉しいです。
・それそれー!毎日ストレスですー😭しかも聞くとなぜかムスッとされるし😡当たり前のようにかざして待ってるなー💢💢💢
・同じ思いを何度した事か!
逆ギレ、無言、早くしろ
いやいやそちらから○○でと言えと何度言いたかったか。
同じ思いをされてる方沢山いるんですね
・リア充でコミュ力あるはずの人がこういう当たり前のコミュニケーションを省きたがる傾向あるの不思議ですよね。
・外から失礼致します。
わかりみが深い…
何故に一言「〇〇で。」と言えないのか…
ちょっと迷うとしかめっ面されたり…
知らんがな!喋れるやろ?言えよ!
と思ってます。
・超わかるわかると激しく同意です!
なんかその前に人としてってことですよね。がっかりな大人が多い😱今時小学生の方がちゃんと受け答えできてますよ。
私は、何も言われずに置かれたら、超冷静に「お支払方法は何ですか?」って、いつも来る分かってるお客さんでもわざと聞いてやります!
・そして、○○円です、ってお知らせしてからの。
リュックやバッグなどからお財布やスマホ探し始めるの、やめてください。
並んでたのに、何してたの?
・わかる。すごいわかる…
無言でカードかざしたり、スマホ出されると何か言えよ!って思う
・本当に同感です。あなたの当たり前はこちらの当たり前ではないし、自動で何の支払い方法か読みとってもらえるとでも思ってるの?そんな進化したお店にあなたは出会ったの?私は出会ったことないですけど。と毎回思ってます。あとイヤホンのままの人!レジの間だけでも片方でいいから外してください!
・edyとiDも聞き間違いやすいので、「楽天EDY」まで言うとより丁寧です
レジの機械に自動判別してくれる機能をつけてくれたらいいのにな
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.08任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ オタカラBOX 【限定版同梱物】・P5S設定資料集・P5Sオリジナルサウンドトラック・主題歌メイキングムービーBlu-ray・サコッシュ・手ぬぐい・描き下ろし豪華スペシャルBOX 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.10.24アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 4

専用機器が置いてあるイコカとか使えよ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
なんで何も言わずに決済できると思うのかw
複数種類入ってるからどれで決済していいかわからない
これだからコンビニは
こうやって反論するバカがいつも出るけどさ
おサイフケータイって知ってる?
お前のが低学歴の可能性が高いのに何を言ってるんだ?
その口は飾りか?
ピッとタッチするやつは、それだけじゃどれか分からんからな
家の外から出ないお前が言ってもねえ
PayPayみたいなスマホの電子マネー
あれクソみたいな時間がかかりやがる
もちろん重なっていたらエラーになるし。
「○○で」ってわざわざ言うコンビニのレジ端末の方こそもう少し頑張れよ。
お前みたいに聞かれたら怒るようなキチガイが多いからだろ
釣り針デカいぞって言おうと思ったら、マジレスして欲しいのか。
その土地の最寄がJRならSuica、私鉄ならPasmo郷に入っては郷に従え
草
面倒なのは御前みたいな陰キャだよ
じゃあ学歴顔に書いとけ
スイカとパスモは違うわよ?
昔から使ってるやつは何を使うか必ず言うし、edyとidが聞き間違いされるから発音に気をつけたり等いろいろやってるからな
交通系ICって言えばいいだけ
支払い方法言わないと対応出来ないなんて店員じゃなくても分かるだろ
低学歴の知能だと何も言わない方がよろしいかとw
御前みたいなチンパンジー以下の老人が多いから無人化はまだまだ先さ
こういう考え大嫌いだわ
判別はできるが、複数入ってるときにどれを選ぶのかは人や
図星かよ、引きこもり野郎
それはガチで店員が認識できない場合がある
はちまアホ
お前の好き嫌いなんぞ知らんけどな
こんなのアホみたいに何度もまとめるはちまバイトのアホさがやばい
察しが悪いレジ店員なら全部自動化しちまえっての
でしょうね。
逆に馬鹿っぽいよ、これだがら低学歴の30君は…w
旧ローソンや商店では今でも、購入者側が画面タッチで支払いたい方法選ばせるディスプレイあるから
それでいいわ
いや聞いてるじゃん
そこでまた不機嫌になるのも意味わからんって言ってるわけで
レジ横に使いたい電子マネー声に出して言ってくださいって看板置こう
コミュ障のあつまり、それが日本人w
大卒で20代後半でコンビニバイトとか異常者だからな?
コンビニが全国に何店舗有ると思ってるんだ?
お前の学歴が下の可能性も有るだろ
多いよ
だから、はちまごときに取り上げられるんだ
還元とか始まる前から「黙ってタッチすんな」とか定期的に上がってたけど?
最近いんたーねっつ始めたのかな?
みんながみんな遅い訳じゃないけど完全に客の端末や回線に委ねる方式だから欠陥だよね
心の視野がせまくなってる。
こういうのは今よりも多めに
コミュニケーションとると改善するよ
PayPayとかでやり始めた奴らでしょ
違ってればエラー音が鳴ってダンマリ君も喋りだす確率UP
店員ごときに一々言うのが面倒 って考えの奴のだな
お前の考えてる事を周りが受け入れてくれると思わないことだな
将来的にはそうなるのか
声を出すのが面倒な奴ってめっちゃ口臭そう
お前らもしかしてコンビニ店員だったの?
テメーみたいなコミュ障陰キャは店で買い物するな
店だけでなく他の客にも迷惑だ
互換性付けないお前らが悪いんだろ
ってパターンのレジもあるからややこしいねん
どっちに慣れてるかの違いであって客を責めるようなことではないだろ
タブレット端末1つしかないらしく
paypayやauPAYでっていうと
隣のレジに取りに行くんだが?
ソースもなく煽りも下手ときた
いんたーねっつなんてもんは無いな
インターネットで、しかもインターネットは始めるものではない
最近生まれてきたのかな?www
それも客が解らなくてモタモタすることが有るんだよなぁ
お前らさ、いつも偉そうなコメしてる割にコンビニ店員って・・・w
コンビニバイトみたいな底辺がたくさん居るからなのは明白だけど
声を出さないなら口も開けてないだろ
口を開けっ放しのやつと、口を閉じっぱなしのやつでは、口臭が臭くなるのは前者
電子マネーで、も言わないだろこの例だと
>レジ横に使いたい電子マネー声に出して言ってくださいって看板置こう
看板どころか法律か憲法で定めた方が良いわ
言わない馬鹿は電子マネー剥奪
それよりこちらが指示する前にクレカ差し込むのやめろ、カード刺さった状態でクレカボタン押すとエラー出るんだよ
今日は土曜日だよ…普通に休みな企業もあるでしょ…後平日が休みな所は量販店や食品販売系に多いで
小馬鹿にされてるのに滑稽なヤツ
そんな自業自得の野郎に気使えるかよ
俺は学生だけどこいつらみたいにはならんわ~って思いながら見下してる
アイスの上に寝っ転がる奴はボロクソ叩かれてたろ
決済方法も伝えられないのはそれと同レベルの知能ってことな
なーにが察しだ
甘えてるんじゃねえぞコミュ障陰キャ野郎
こっちはエスパーじゃねーんだよ
無人レジが普及したら無職のお前らは必死だなwww
自動にしようとすると複数搭載されているFeliCaは使うものをFeliCa側で選択する機能の搭載が必要
はちまに書き込んでるようなヤツに言われたかないだろ
低学歴コンビニおじさん店員が怒った( ;∀;)
店員さんの値段読み上げにかぶったりするし気を使う
しゃべりたくねえんだ
せっかくの手軽さが台無しなんだよなあ
電子マネー使えますか?
この聞き方するやつはなんのですか?って質問で返されても文句いわないでほしい
未成年バイトもいるだろうにいちいち店員の背景妄想してんの?ww
もうプッチーンですよ
そしてこう言ってやるんですよ「楽天エディです」ってね!
これはわかる
いろんな記事で偉そうなコメしておいてリアルはコンビニ店員かその辺レベルかよwwww
いいね
しゃべるまでずっと鳴らせとくか
現金も普通に迷惑だわ
小銭払いしようとしてモタモタとか
釣り銭をちゃんと受けとれずに落とす馬鹿が少なくないし
QuicPay iD nanaco waon Edy 交通系の順に読み取ってレジで何も言わない奴は借金抱えるようにしとけw
同い年ぐらいのヤツ見ると「苦労してんのかなぁ」と思う
でもお前らぐらいの年齢だと見下す感情しか出てこないなぁ
アプリの設定で自動的に支払いを選べるようにして欲しいわ
そうしないとポイントのバーコード読み取ってから
「支払いも」って言わないとレジ側でそのボタン押してくれんから
置いただけ、勝手に使われたって訴えられたら確実に負けるから
数百円の小銭を渡す方が全然早いよ
「はぁ?」とか舌打ちとかして逃げそう
あーやだやだ
日本人は中国人や韓国人を笑えないレベルで自己中が酷くて
ならクレカ支払いでって言えよ、何のための口だよ
電子マネー付きクレカもあるし店員側にはわからんだろ
人ですらない猿のお前がインターネットに書き込むことが烏滸がましいのだよ
全部に支払い可能な現金が入ってても入って無くても、どれを使うのか、どれにチャージするのかが機械側店側では判断不可能
それでいい
他のバイトすればいいのにアホかな
実際にやって上手くいってないんでしょ?
日本人だけは違うとか思ってたのかネトウヨ?www
そもそも店員相手に感情がわいてこねえから
マイナスの感情だろうとそんなに気にかかるってお前まさか
書き込んでる場所は掲示板であってインターネットではない
インターネットとは?はggrks
お前が低学歴だから低学歴連呼するのは皆は解ってるよ♥️
違うだろ、こんな事すらわからないバカに飽きれてるんだよw
低学歴の低学歴連呼君のが怒ってる感じ
判断不可能だから総当りで読み取れと言ってんだよw
仕事したことないの?
バイト程度でも何もかも思い通りになんていかないんだよ?ハロワいこうな?
年々、日本人の民度が低下してるのさ
よかった・・・一応働いてたんだね・・・
神経が太いな
自分はやりたくないが
どうせ今はニート
彼らだって一応は同じ人間だぞ
PiTaPaとかいう交通系の異端児。
いい歳したオッサンレジ店員が言うてるならそりゃお前の選んだ職の自業自得だわってね
>店員ごときに一々言うのが面倒
言わない時点でコミュ障陰キャ扱いで充分
これってどれの事?FeliCaなら利用率かなり高いぞ
iDとSuicaは特に
いつもレジが大渋滞。。
当然電子マネーの銘柄言っても一度では伝わらない。必ず聞き返される。まじでクビにしてほしい。
明日は我が身って言葉が有ってだな
あーコンビニバイト時代のトラウマがよみがえってるから発狂してんのかな
この人たち
複数ならエラーでいいだろ。
そもそも駅の改札ですら、交通系とEdyとかの他の電子マネーを重ねて改札を通ろうとすると精度悪くなるから、やらないのと同じ。
言わなきゃ分かるわけねえし、自動でやるなら本意じゃないカードの方から引かれても文句言うなよ?と思うけど大概文句言うんだ
そういうのが待機列の時間盗んでるのがほんとにね
なぜかコンビニ店員が標的になってるけど服飾も百貨店もそうだよ
権益の奪い合いばっかしてるせいでアホみたいなことになってるよな
なんだよ「聞き取れないのでハッキリ発音してくださ~い!」って、肉声に依存するとか退化してんじゃねーか
お前みたいなコミュ障陰キャは買い物するな
店だけでなく他の大人も子供もお姉さんの客にも迷惑だ
何のスキルも身につかないコンビニバイトがんばってね
そいつがはちま民の正体だ
ネットで偉そうなこと言ってる割にリアルではコンビニバイトも満足にできないのさ┐(´д`)┌
鈍臭い客と店員のコンビは後ろで並んでる客としては相当イライラする
後出しはiDの方か?
その普通が出来ないクズが貴方が思うより多いんでしょう
迷惑なのはお前だよ底辺バイトwww
お前みたいに口臭い店員はしゃべるなよkswww
レジは面倒かもしれんがこっちはペイとか登録する自体面倒なんだよ
お弁当は温めますか?
焼き鳥は常温ですが温めますか?
中華まんに辛子はお付けしますか?
ブリトーの袋を少し切らせて頂いてもよろしいですか?
お箸は何膳お付けいたしますか?
スパゲティはフォークでよろしいですか?
ドレッシングは別売りですが大丈夫ですか?
暖かいものと冷たいものを袋をお分けいたしますか?
雑誌は袋をお分けしますか?
年齢確認のためボタンを押していただけますか?
念のため身分証明書をご提示できますか?
金額確認のためボタンを押していただけますか?
現金払いも含めて客に支払い方法を選択させるようにすれば良いんじゃないかな?
俺は普通に「ナナコでお願いします」って言うから今のままで良いんだけど…
でもそうなると、引きニートのコミュ障が捗ると思うがな
人口の6割、東京大阪住んでたら交通系絶対使うし
クレカ持ってたらQuicPayかiDつかうやろ
楽天Edyは正直微妙だけど
時間帯指定はよろしいですか?
こちらのチケットでお間違いないですか?
ポイントは使われますか?
残高が不足していますがチャージされますか?
何円チャージされますか?
そのまま電子マネーで決済されますか?
電子マネーなんてまだ普及途上で使い慣れてない人だって多いし
その程度を負担と感じてる時点で、コミュ障はどう考えてもコンビニ店員だよね…
色々とかわいそう
ええ
学生?
お前のが低学歴の可能性が有ると思うが
レシートはご利用ですか?
キャンペーン期間中につきカードを2枚お引きください
すぐ交換されますか?
傘はすぐにご利用されますか?
切手はすぐにご利用されますか?
温め少々お待ちくださいませ
コンビニなんぞ時給低いし社会復帰にも役に立たんから外人しかやってないじゃん
日本は細々と多すぎるんだよ
edyとiDは店員に見せつつ言った方が確実だな
お前さっきから低学歴コメに全レスしてる人?
どんだけ効いてるんだよ
これは青葉予備軍かな?
パスモ出しながら「スイカで」って言うようになったが「パスモですね」って言われるようになった
負担を感じるとかじゃなくてさ、支払い方法を伝えることすら出来ないって病気でしょ?
明らかに客がおかしいよ
自分が思ってる以上に相手には自分に興味無いんや
店員「ごめんなさいPayPayはまだ対応してないんですよ」
オレ「あ、あうあうあ」
反論できずに無関係なこと言い始めたガイジwwww
底辺には理解する知能もないwwwww
わい「あ、
店員「Tポイントカードはお持ちですか?その他ポイントカード等はお持ちですか?袋おつけしますか?(言い終わる前に後ろをむき出し袋をとり出す」
ワイ「iDでお願いします」
店員(袋をおいでレジ作業に戻って会計)
客「ネイナァーコォー(ネイティブ)チャージで」 -> 店員「ネイナコ」 -> ピッピッピッピッ -> 「1000円でぃぇ~す」 -> ガコームガラガラガラ(レジが開く) ->
かざしてくださ~い -> ピンポロピンピン -> 「レシートでぃぇ~ふ」 -> ほんだらもう一回かざしてくだふぁ~い -> ピンポロピンピン ->
・・・・・(謎の間) -> 店員「レシートでぃぇ~ふ」
なんなんだこれは
電子マネーって財布やカードケースに入れたまま使えるのがメリットの一つなのに
それを捨てるのはちょっとなw
自分のところはクレカと合わせて4割くらいかなぁ、体感的に
持ってないけどはやかけんでとか言ってみたい
あんた引きこもりでしょ
飲食やライン工や土方の方が時給は圧倒的に上だぞ
コンビニバイトなんてどこも雇ってくれない外国人とかの仕事だぞ
青葉事件って知ってる?
適当に知ってる単語書けばいいってもんじゃないぞ底辺
泣くくらいなら最初から煽るような事を言うなよ
見下されてるのはお前だぞ
店員の立場から言わせてもらうと、レジでチャージすんなよと
いやいやすでに自動判別しているレジや自動販売機あるぞ。
おサイフケータイ用に、わざわざ選択ボタンをつけているけれど
それもiPhoneやAndroidだと電子マネーの選択やメインカード設定もできるし、そろそろ選択ボタンすらなくなるんじゃないの?
日本人少しお客様の意識が高いんじゃないか
は?ナッツリターンさせんぞ
コンビニバイトくんは日本語が読めないのかな?
電子マネーを使い慣れてない人が居る(かざすだけでOKだと思ってたり)って書いてあるよね
そんなだからコンビニバイトなんだよ
そっとしといたれ低学歴よりも低い思考回路しかもってないんやろそいつ
お前らは自分がそんな人間だって自覚してるから
そんな書き込みするんだなw
パスモとSuicaはボタン一緒だから店員からすればどっちでもいいんだけどなw
自動販売機ですら電子マネーを自動判別できるんだから、できるだろ。
普通の学生やまだ若いフリーターなら別のバイトやるし
時給分は働けよ底辺w
客が理解できなくて逆に時間かかるから反対
IQ低すぎて理解する知能もないんだな
もうお前飽きたわ失せろ
「バーコード決済ですね」って一括りに言うから
逆にわざわざ楽天だのLINE Payだの言わなくて良いのかと思った
もうすでにスーパーや自動販売機でやっているところ結構あるぞ。
スマホならメインカード設定かあらかじめ使用する電子マネーを選択するだけだしすごく楽。
スマホかざして自分で選択するタイプのレジもあるからな
やたら種類多い電子マネーもそうだが全然規格が統一されてないんだよ
そら混乱する客だって出てくるわ
支払い方法くらい聞くだろ
何故かキレる馬鹿が多いんだよ
いや読んでるよw
前提が違う、使い慣れてない人間が多いっていつの時代の話してるの?
煽る知能が無いんだから無理しない方がいいよw
愛を伝えるためさ(*´ω`)
そういう初心者も居るという想像力がコンビニ店員の頭にはないんだろうな
働かずに家にいれば良い上級国民様は羨ましいどすなぁ
なんで「総当たりで読んだらどれで決済するか判断できる」って考えになんの?
全部に決済可能な金額が入ってたらどう判断すんの?
レジがテレパシーで客の思考を読むの?
大金使う様な所なら兎も角コンビニで支払方法なんて聞かないよ、手間になるだけだからな
使い慣れてない人間は多いと思うが
未だに現金で払ってる人とかも少なくないし
働いてすらいないお前が言ってもねえ
悪いがそれに甘えるお客さまも悪い。
ナナコカードを勧めたのはあなた達ですし、他の支払い方法を増やしていったのもあなた達じゃないですか。711の店員に文句言われる筋合いはありません。後、制服は綺麗なの着て下さい。
「IDで、お願いします。袋いらないです。粗挽きフランクも直ぐ食べるのでそのままポイっと渡してくれて良いですよー」(edyと間違えられた事はない)
ピッ。
いつもこんだけの会話だが、困った事はないぞ。
コンビニバイトさんは無職にしかマウント取れないから
相手を無職ってことにしたがるけどむなしくならんの?
初心者だから無言でかざすってのが違うでしょ、社会人なら支払方法くらい口にするのが常識だってわかる
学生でもそれくらいわかるんじゃね?自分のコミュ障を他人のせいにするのはどうかな
IDのが後のようだな
SuicaでJRに乗れない田舎者だからコンビニで使う機会がない
どうせ低学歴なんだからそういうノリわかるでしょ?
可哀想なのはお前の脳だよ
これだわ
なんならスーパーとかは自動判別してくれるとこもあるし
かざすだけでOKと思ってる人が居てもおかしくないのにな
自販機でもできることなのに、わざわざ店員にやらせるアナログなシステムをやっている大手コンビニの方が
そうそう
店員じゃなくて他の客のが嫌なんだよね、コミュ障陰キャ客の存在って
1種類の電子マネー独占してるならまだしも
これだけ乱立してたら言わなきゃ駄目ってわからんのか
もう客側に電子マネー選択できるボタンつけようぜ
マスクして何言ってるかわからんヤツもいたし
それも客が理解できなくてもたつくことが有るんだよなぁ
もはや哀れだわ
ロジハラしてごめんな
毎回無言で掲げていつも聞き返されてる奴が居たら池沼だろ
>電子マネーなんてまだ普及途上で
田舎者の認識ってそんなもんなんだな
東京23区のコンビニだと現金払いは多めにみても2割だぞ
コンビニ店員に言われるようなコミュ障陰キャは他所でも迷惑かけてるだろうなぁ
一般常識がある人間なら金額言われたら、現金なら無言でいいがそれ以外なら○○でって口頭で伝えるでしょ?
コミュ障ならまぁしょうがないが自分が健常者だと思ってるなら最低限のコミュニケーションくらいとれよ
お前のニックネームは粗挽きフランクだな
いつも裏で嗤われてるよ
それも電子マネーなんですが
クイックペイの独特な音が好きなんだよ
クイックペイにしてくれ
見せるんならパスモって言えよw
君さ、自分が憐みの目で見られてれることに気づかないって凄いねw
実際そういうタイプのレジもあるから余計に混乱してるんだわ
自分で支払い方法くらい言えや
聞かれなきゃ言えないとか園児か
低学歴くん、いちいちチェックしてるかい?
土曜は普通休みだぞ
ワォン!の方が良くない?
コンビニバイトすらしてない無職のお前が物を語るな!
可愛い…
ハードル高杉
タッチパネルで自分で選ぶセルフレジや半セルフレジの方が楽。
反論できないと逃げる事しかできない程度の知能しかないんだから書き込まない方がいいんじゃねw
WAONがずば抜けて遅いんで無くなれと常々思ってる
俺様のスーツに貧乏がうつるwwww
お前の都合なんて知るかよ
学生バイトはしゃーないけど
今種類多いから自分で選ぶタイプにすると表示多すぎて迷うぞw
特に後ろに列とかで来てたら焦りそう
電子マネーは自動判別のところもあるし無言で行けると思う人が居てもおかしくないんやで
無言の人が居たら慣れてないんだな、と思って聞いてやればいいだけやん?
どんだけ心に余裕ないんや
レジでチャージするバカは殴っても罪に問われない法律か憲法が欲しいわ
そんなイチャモン付けてまでになんでナナコ使うの?
不満なら現金払いしろよ
聞いてキレる屑が多いからなぁ
日本人は中国人や韓国人を笑えないレベル
普通の人ってのは月曜日から金曜日の朝8時から夕方の五時頃には仕事や学校終わって家に帰るって生活を送ってる人かな? その間もスマホやPCなどに一切触らないって言うのが>>5の認識なんだ?
俺も一つ尋ねるが>>5はどこの国の人?
あと商品より先に無言でバーコードだす奴とか
ホント頭膿んでいるじゃねえの?って輩が多い
コンビニ店員だけが思ってると思うお前が浅はか
Visa一択で
働いてすらいないお前が言ってもねえ
糞なのはお前の脳だろ
その程度の思考能力しか無いのか
「使う電子マネーを選んで押してください」って言われてみたら
かざす機械のところにボタンがいくつか並んでた
初心者を免罪符にしてんじゃねえよ
恥ずかしいヤツだな
流通系電子マネーはレジでチャージするものだと思ってる層が相当数いるのが問題だわ
まぁそこしか受からなかったのかな?
自動判別なんてまだまだマイナーですわ
自分から改善しようっていう気が欠片もない
複数入っている時ってせいぜいおサイフケータイくらいだろ。
カードタイプなら、普通の人は改札とかで流通系電子マネーとかと重ねるとエラーになるの知っているから、やらないだろうし。
その携帯もApple PayやGoogle payが増えてきて、必然的に複数電子マネーを読み取らないとって機会がそもそも無くなってきている。
後ろで並んでる他の客にも迷惑かけてるんだよ
あぁ、お前引きニートでコンビニすら行けないから分からないのかw
ならお前もいつまでも研修中のフダぶら下げておくなよ
恥ずかしいオッサンだな
コンビニバイトなんて100%コミュ障の無能だからな
んで無能ほど自己評価も低いから、自分が知ってることは他人も知ってて当たり前だと思ってるんだよ
だからコンビニでの電子マネーの使い方を知らない人が居るってことが理解できず発狂してる
ローソンあたり?
コンビニも各社で手順が違うから利用者も訳わかんなくなってくるな
ソレくらい機械で自動判別しろよ
まぁ同じようなもん乱発して囲い込みに必死になる方も悪いんだがせめてハード面で対応しろ
アスペ過ぎる
自分にレスしてんの?w
そりゃ何も言わんわな
笑わないよ
後光すら見える良い客
出しておきながら「誰がクレジット払いすると言った!?勝手にやるな!」ってキレる〇〇ガイがいるから。
実際、はちまでコメントする人って無職が多いだろ
残高残り分払いますとかアホな事を言う奴も問題
こっちはおまえの残高なんかわかんねえんだよ!w
解らねえよ馬鹿
うん、あのね?
今日土曜日なんだよ?
散々、慣れてない人も居るシステムもコンビニによって違うとか指摘されてるのに
全く理解してないどころか、見当違いなレスを返す発達障害っぽい奴ばっかり
人のせいにするなよ、無職野郎
まぁ低学歴でもインキャじゃあのノリわからんよね
コンビニバイトの間ではほぼ確定でニックネーム付くもんなんだよ粗挽きフランク
コンビニバイトマスターの俺が言うんだから間違いない
しつこいなお前
自分が一番低脳なんだって気づいてw
「一回で決まっているだろ!」とキレるアホも存在するからねw
イ●ンとかド●キも良い勝負
無職のお前が何を言ってるんだ
無職のお前が何を言ってるんだ
種類が多いと言ってもフェリカ系だと交通系、edy、ID、WAON、nanaco、QUICPayに独自の電子マネーが数種類くらいでしょ。
しかもある程度使える支払い方法ら店舗で絞られるし、現金、Felica系、クレジットとかのカテゴリーを選んだ上で、支払い方法を選択するから迷うことはほとんどないよ。
まずなぜそうなるのかを考えようぜ
たまにidと聞き間違いされるが、楽天Edyと言うと楽天ペイと間違われる
どうした手が震えてるぞ低学歴バイトくん
コンビニで買い物する時点で低年収じゃねえか
なーにが貧乏がうつるだよ、笑わせるな
同じ接客のバイトなら飲食の方がよっぽど時給いいのにコミュ障だからやれない
コミュ障だから支払方法聞く程度のことを苦痛に感じてギャーギャー言う
無職のお前が何を言ってるんだ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
オマエガナー
頭悪いのお前なんだよねぇ
発達障害って君みたいな奴のこと言うんだよ?勉強になったでしょw
いや、お前さんが想像するより手間取る馬鹿が多い
それでいいんだよそもそも
店員がゴチャゴチャポイントカードありますかとか聞くから、
例えばこちらがスイカで払いたいって言いたくても言うタイミングが無いときあるもんな
レジなんてやること一緒なんだから無人でいいんだっつーのそもそも
それが嫌なら電子マネーの取り扱いやめてしまえ
コンビニに限らずバイトやパートなんてそんなもんだろ
アホか、お前は
ほんまボキャ貧低学歴やねぇ
就活もしないで呑気にはちまでレスバとか将来どうすんだか
カードを見せれば何も言わなくても分かる
レジでダンマリのコミュ症にはクレカがオススメ
震えているのはお前のようだが
全くその通りなんだけど
コンビニ店員みたいな無能には、どの電子マネーですか?と聞くだけのことがストレスになるらしく
こうやって記事になってる
これだから底辺は┐(´д`)┌ヤレヤレ
社会常識が無いとそういう答えになるんだね
育ちが悪いんだろうな
慣れていない、店によって違う?
そんなのが免罪符になると本気で思ってるのか?
理解力がまるでない
ほんと低学歴だな連投ガイジ
近所のスーパーやドラッグストア、駅・会社の自販機でも自動判別しているけれどなあ。
関西圏だけど、ポストペイのPiTaPaも自動判別して支払いしてくれるし。
そんな状況なのに、人を使う大手チェーンのコンビニがやらないのはなんか違和感を感じるんだよなあ。
馬鹿な年寄りが多いから無人は50年くらいは先だぞ
結局現金払いの方が遥かに会計速いってのは日本だけの話ではない
一強電子マネーで好き放題出来るのは共産国家だけやぞ
反論できないから貧弱なボキャブラリーのふわふわした言葉で人格攻撃
君がコンビニ店員だということだけは伝わってくる
確かにそこまで理解してるあんたは迷わなそうだな
だけどね、コンビニってあらゆる層の客が利用するからもたつく層は相当数いる
お前だけ相手して仕事終わる訳じゃねえんだよ
何言ってるんだ、このド低能
「カードで」って言うだけ
248だけど毎回粗挽きフランク食べるわけではないんだ。
直ぐ食べるのに袋に入れたりテープ貼ったり大変だし手間だなと思って、「直ぐ食べるんで」って言ってるだけなんだ。
まぁ、別にあだ名ついてても良いけどな。
実際、はちまにコメントする人は無職が多いだろ
レジ自動化なんて数十年は先ですよ、先
店員が「どちらでお支払いですか?」と言ったら客が指差すようにすれば聞き間違いなどのトラブルは防げるかと
別にコンビニじゃなくても思われてるぞ
本当に哀れな脳してるな、お前は
関わらない方がいいな
362がコンビニ店員かなんて解らんが
お前が残念な脳しか持ち合わせていないのは解る
そのうち無人化するオワコンだよ
お前のオツムのが残念だから安心しとけ
無人化なんて先ですよ、先
今居る年寄りが適応できないから、その人達が居なくならないとね…
そんな連中が見るわけ無いだろ
だったら言わせないようにお前が頑張るんだよ
経営者も人件費浮いてwin-win
自己紹介しなくても解ってるよ♥️
ガイジ君
今すぐ死ね
まぁその辺は企業のやる気次第だな
ワンオペが深刻なところは早く導入するかもしれんぞ
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
今日は土曜日で普通の人は会社休みなんだけど、そんな事も知らないの?
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
コンビニ以外はこのタイプが多いね。
電子マネーでと言って読取機を起動させてもらったらかざしたやつを自動判別してくれる。
今は自販機も自動判別するし、駅ナカだと会計の時に読取機を自動起動してくれるし。
電子マネーの種類を伝えるとか店舗が多いとはいえ、コンビニくらいしかないし違和感を感じる。
うわぁ…
対応するから、淘汰されないのに。
店員も客も被害者でしかない。
一々種類を気にする必要のないように、ある程度国で手続きなんかを決めないとダメだろう
現金に例えると銀行ごとに500円玉の形や模様が違ってる様なもんだよ
逆にポイントカードありますか?でクレジットカード一体のポイントカードを出したら、それで勝手に会計された時が何度かある。
期限間近の金券で家電を買おうとした時に、それをやられたときは流石に会計し直しさせたけれど。
「申し訳ございません、当店では複数のICカードの取り扱いがございますので。どれをお使いでしょうか」
とパっと言えるのが立派な接客員
まぁコンビニバイトにそんな水準を要求するのは酷かww
>ソースもなく煽りも下手ときた
そもそもソースのない話をしといてよく言う
おまけに、まるで自分の煽りが上手いかのような言い様
※97の"滑稽"と言う言葉がピッタリだな
店員「申し訳ございません、当店では複数のICカードの取り扱いがございますので。どれをお使いでしょうか」
お前「あ、ぁあっ、あうあ…」
支払うのはママだから、気持ちがわかんなくてもしょうがないか
ガ○ジじゃなくても、ポイントカード一体クレジットカードだとポイントカードだけ使いって場合があるから。
当たり前だろ。馬鹿なのか?馬鹿なんだろうな。
店員が何も言わないし操作もしないから、どうしたのかと思ったら、
「タッチパネルに選んでください」って出てたってことがあった。
それならそうとなんか言えやって思った。
>現金、Felica系、クレジットとかのカテゴリーを選んだ上で、
階層がある時点で手間が掛かるやんけ
そう言うコンビニには二度と行かない事だよ。
店を選ぶ権利はある、そして淘汰されるもんだ。
逆に客を選ぶ権利も店側にあるのは忘れてはいけない。
しかも何がヤバいって自分が「あうあ」した事が恥ずかしくなって逆恨みしてキレだすんだよな
多様な支払い方法に対応しなければ、コンビニが淘汰されるだろ
バカなの?
自動判別って、何を自動にしてる?
おサイフケータイにSuicaとnanacoが登録されてて、いざ自販機にかざした時、どっちか選ばないといけないってなったら、自動じゃないじゃん。
かといって、じゃあデフォルトのカードを設定しておくんだったら、複数登録の意味がない。
残高を見てって方法もあるけど、今日はnanacoのポイントが2倍になるから~みたいに、設定とは違う使い方をしたい時もある。
使用パターンが多すぎで、完全に自動化は無理だよ。
脳と直結してない限り。
ポイントカード、電子マネー、クレジット一体型があるから。
ポイントカードをお願いしますの時に一体型出して、ほかの支払いをしたいのに勝手にクレジット会計されて、少額なのにサインまでさせられてめんどくさかったことある。
店員がやっているだけで、レジも階層があって選択しているだけれど。
レジのものにもよるんだろうけれど。
日本で電子マネーが流行らなかった一番大きな理由ってコミュ障が原因だろ
こっちもよくわからないんだよ
同じ系列でも店によって微妙にちがうし
支払い方法が増えている最近は、店員が操作しているレジも階層になっているだけれど。。。
普通に考えて伝えなきゃ支払い方法わからんでしょ
匿名のコメ欄で言ってもなw
あれ場所によるけれど、選択ボタンが光っているときに、そのまま電子マネーやスマホをかざせばかざしたやつを自動判別してくれるし。
元はそうなんだけどこの程度に順応出来ないのはどうなのさ
開き直っていい理由にはならない
電子マネーの種類くらいは結構自動判別してくれるところが多いけれどなあ。
コンビニは店舗数が多いからそれが当たり前のように感じるけれど、スーパーや自動販売機では自動判別が結構多いし。
それをふまえてもクレジットカードよりかなり手順が楽だから有難い
逆に俺様みたいいなクソ客には最低限の時給分の働きしかしなかった。
店側でも客は選んでる、アホな奴は損してると思うけどな。
その経験もあって俺は店員には最大限の敬意を払うことにしている。
コンビニの店員、いつも俺に必要な物を提供してくれてありがとう。
つーかね、こんなもん一本化しなきゃダメだよ。
ブラウザみたいにデフォで使うカードをユーザー側が設定したら良いやん
そりゃ、店員も人間だもんな。
礼儀には礼儀で返すだろうし、無礼には無礼を返すだろうな。
ア○ぺか?意思を自動判別ってことじゃないだろ。
その財布の中身の電子マネーやスマホのメインカード設定、選択した電子マネーを自動判別ってことでしょ。
コンビニは財布の中身の電子マネーやメインカード設定、スマホで選択した電子マネーすら口頭で使えないと判別できないってことでしょ。
常に現金100万円持ち歩いてる俺は勝ち組?w
客がタッチパネルで選べるようにしてほしい
レジ回りのやっつけ感マジで酷い
とりあえず旧式のレジに無理やり機能付けましたってだけで
現金払いのがはるかにクイック
あんなピッてやるだけのことなのにな
まあ俺はなんだかんだいつも現金なんだけど
もう電子マネーで支払うときは
「IDでお願いします」ってのが口癖になってるわ。
自動販売機がかざした電子マネーを自動認識するからコンビニでもそうしているんじゃない?
電子マネー使い始めた時に、列の後ろとか気にしなくていい、自動販売機で使い始めてとか。
普及している改札でもわざわざSuicaでとかPiTaPaでとか言わないし。
>今種類多いから自分で選ぶタイプにすると表示多すぎて迷うぞw
客に選ばせろって話なんだけど?
元レス読めないようなバカは黙ってな
店員はレジ操作を習熟するんだからなんも問題ないだろ
客は店毎にインターフェースが変わってたりすると手間取るんだよ
そんな事も想像できないのか?
大学入試の為に英語が何だと言ってるが、まずは日本語を教えた方が良さそう。
順応もなにも「◯◯で」って言えば良いだけの話だしな
酷だから頭のいいお前がちゃんと脳みそ使って行動しろってことだよ
言わない奴がいるんだ
客に選ばせろ→多すぎて迷うだろ→階層に分かれているから客でもできる→階層があるから手間→店員が操作するレジも階層になっているからその手間は客でも店員でも変わらない
って流れだから、きちんと元スレに沿っていると思うよ。
判別できないシステムも無能だがな
習熟も何も今はバイト店員がレジを使えるように上に出ているような階層化したりインターフェースを簡単にしているし、まして支払い方法の選択だけだし、さほど変わらんと思うよ。
それもあって、一時はセルフレジが増えたけれど、バーコード読み取りは習熟度合いが必要で時間がかかったため、今はバーコードは店員がやって支払いは客がやるレジがスーパーでは増えているし。
Edyですね
というクソ無駄なやり取り
それな
統一してくれどれでもいいから
やれ
おまえら「…で。(ペイで」
店員「お支払い方法は?現金ですか?」
おまえら「(スマホ出すだけ)」
店員「なにがしたいのこいつ」
POS作ってる会社がんばれ、改善してくれ
それないわ。
日本語の発音が悪すぎるのでは。
余計なお世話だが、歯医者に行った方がいいと思う。それか日本語を学び直すか。
学習できない無能なんだね
かわいそう
セルフレジとか券売機で「QR決済」ってボタンを押してバーコード読ませたら勝手に決済出来てるけど?
それすら出来ないような奴は 【現金で払え】
あとEdyの場合は「楽天で~」と言えば間違われない
カード会社各社が協力すれば自動判別できるようになるはずなんだけどね
そういうのができないのが日本のダメなところだな
ちなみに海外だと複数の電子マネーやポイントカードを1枚にまとめられるのもあるんだよね
楽天ペイがあるんだよ
クソガイジ
言わなきゃ伝わらないんだから
察してチャンなんてクソキモいだけ
確かにそうなんだけど、
全国に何万軒もあるコンビニの全てのレジを改修するのは莫大な金(数千万円か数億くらい)がかかるし、今のままでも一応できちゃってるから、
金かけてまでレジを変える必要はないって判断されちゃうんだよ
「楽天で~」の「~」が見えないようだな
品川、豊洲、汐留、二子玉川などなど、都内に複数の無人レジあるけど
あんまり利用者いないのが現実
何故かみんな有人レジに並ぶ
うちに近くにある業務スーパーがそうなってるわ
意識だけはなぜか高いんだよな
アホみたいに分散しすぎてこういうトラブルが起こるから
文句っつうかどれか言ってくれないと勘定できないし先に言ってくれた方がお互い早く終わるっつう話なんだよなぁ
結局袋詰めたりとか色々面倒なんやろな
特に>>23みたいなやつは使い方がわからんとかで文句言ってきそうだし
コンビニはなぁ、、、
客の側に液晶モニター付いてるんだから
そのモニターで画面にタッチして、客に自分で支払い方法を選ばせれば良いんじゃないかな
しなきゃいけないのに電子マネー考えてる輩のオツムが残念だわ
活舌悪いのは自分のせいだけど客がタッチパネルで選べるのは超同意だわ
VISAマークがはっきり見えるように出せばすぐに分かってくれる
バイトしてたけど大抵ここにかざしてくださいとかここに差し込んでくださいとしか書いてなくてそりゃその通りにするわなっていう
とは言いつつ徐々にクレジットカード自分で差すタイプに変えているし、人件費考えたら、自販機レベルのこともできないのかと。
今のコンビニじゃどこもできないのわかるけどさ、人件費かけて自動販売機でできることをやらせるのかって話。
電子マネーの中では鉄道系は堅牢だし鉄壁だよね
スイカでもイコカでもパスモでも
idのことイディっていってんの?
楽天でエディとか日本語としておかしいし。
できている店や自動販売機あるから、コンビニの怠慢。
店員が悪いとは言わないけれど、これが記事になるっていかにコンビニがアナログで無駄な人工をかけるシステムになっているかが分かるな。
7payとかを見ていれば、なんと無くわかっていたけれど。
他の店だとできるところ結構あるし、店どころか自販機でさえもできる話だしさ。
そっちでいいのでは?
むしろ言わない奴居たのか
iDですね?
QUICPayで
(スマホの方へ伸びてくるバーコードリーダー)
歌聞きたくなってきた
交通系ICだけでいいだろ
人間が手で押すより確実だろ
できないならタッチパネル形式にしろ
スーパーとかキャッシュレス化に合わせてセルフレジにしてんだからさ
「EDYですか?」って聞きなおされた時はイラっとした
なんで一言言わねばならんのや、電子マネー推し進めるなら当然のレベルだろ
クレカならカード出して終わりや、分割か聞いてくるのうざいから一括のみのカードも欲しいけど
ようコミュ障
家の外からどこに出るんだい?
これがスマート
だと思ってそう
同じレジを一日何十回も扱う店員と、何日かに一回しかもコンビニ毎にインターフェースが違う(かもしれない) レジで操作をする客の手間(負荷)が同じだと思うのか
マジで想像力ないのな
バーコード決済ってそうなん?
Suicaは足りない分だけ現金で払えるけど?
ナナコもそうだったと思うけど?
安価間違えんなよ
QRコード決済は基本不足してたらダメっぽいね
IC決済はその点便利だけど
あとクレカは店舗によって現金と併用できるから、小銭全部出して、残りクレカで支払うとサイフ軽くなるよ
Edy支払いで → iDですか?
楽天Edyで → Edyですか?
楽天Edyで → 楽天ペイですか?
聞き返してくるならまだいいが、店員が勘違いしたままならかざして反応しないからな
iD と Edyは同じ端末にチャージしてはならない
目を合わせられないコミュ障無言中年でも頷くぐらいはできる
なんも言わなくても小銭払うガイジよりぜんぜんマシ
はちまバイトは電子マネー使った事ないんだな
iDやモバイルSuicaなど複数の電子マネーをスマホに入れてる場合はどう判別すんだよ
まあ、既に土壌が出来てるiDと間違うように似た名前つけてるからね
ホンダと間違えるようにヒュンダイとつけたり、paypalと間違うようにpaypayとつけてるのと同じ
国(行政)が保障している貨幣より、民間の国としての何ら保障のない仮想通貨の利用を行政府あげて推し進めるって自国通貨蔑ろもいいとこでしょ。終わってる
そのためにメインカード設定やスマホ側でどの決済を使用するか選択できるようになっているんだろが。
自動販売機や他のスーパーとかじゃ自動判別機能がついているし。
お前の方こそ、スマホの電子マネー使ったことないだろw
低能クソバイトが顔真っ赤にしてらw
吃音はそっちの方がええんやろな
idずっと使ってるが聞き直されたことなんて一度もないけどな
まったくだ。こんな面倒な思いするのさせるの馬鹿らしいから現金使うわな。
現場無視で導入するコンビ二幹部らが悪い
なぜレジはできないのか
自動販売機とか食券でも買うもの選んだら、そのままタッチすれば、スマホで選んだりかざしたカードを自動認識してくれるし。
コンビニの本部にも文句を言ってくれよ。
クレジットを出す→クレジット 払い
なんだから、
Felicaリーダーに携帯をかざす→電子マネーってわかるだろ。
なんの電子マネーか分からないって、自販機ですらどの電子マネーがかざされたかを自動で認識する仕様なのにわざわざ人手をかけてやらせてるのかって。
既存のコンビニのやり方を周知させるのもいいけれど、本部にも言わないと他ではすでにできていることいつまで経ってもやらず遅れていくぞ。
驚き顔で「スイカじゃなかったですか!」って言うわ
ぶっちゃけ内心馬鹿にしてる
現実、いろんな電子マネーの仕様を勉強する時間がめちゃめちゃ増えたんだけど
周り見ててもそうだよ
現金一択でこんな揉め事の無い方がよほど楽じゃね?
QUICPay,交通系IC,iD,楽天Edy,WAON,nanaco,magica,NFC決済etc ...
これぜーんぶ同じとこで読み込むんだわ
しかもおサイフケータイとかGoogle payだと指定してない決済方法でも、設定しておくと決済されちまう
何も言わないでかざすとトラブルの元になるから店員にキチンと伝えるといいぞ
自販だって数種類のグループ分けされてるしそういうもん
低学歴の学生しか学生バイトいないと思っるの?
国策で電子マネーはSuicaに統一とかしてくれないかなぁ、その方がみんな幸せになれるだろ
edyの方が先だぞ?
根暗コミュ障内弁慶の三重苦抱えた劣等種だぞ?
他人との必要最低限のコミュニケーションなんて取れるわけない。
コンビニとかか?
いや?
値段いったあとに言えばいいじゃん
コミ症
決済上手く行かなくて泣きそうになる
最初にSuicaのボタン押すも無反応→iphoneかざす→飲み物のボタン押す
→iphoneに指紋認証求められてる事に気が付く→指紋認証する→買えなくなる