• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

36人が一斉退団…女子プロ野球で一体何が起きているのか? 元選手が語る問題点とは(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000078-sph-base
t8uww





記事によると
gjhwqw


 今月1日、日本女子プロ野球で36選手の大量退団が発表された。その数に驚いた人もきっと多いはずだ。それにしても一気に36人もの選手が辞めるなんて、女子プロ野球に一体何があったのか。

 男子の場合、NPBがリーグを統括し、そこに各球団が所属している形となるが、女子の場合はまるで違う。男子のNPBにあたる日本女子プロ野球機構(JWBL)は存在するが、それもわかさ生活が株主となって設立した法人。つまり組織全体の運営もチームの運営も、全てわかさ生活の社内事業として行われているのだ。だから外部の手が入らず、ワンマン経営でも成り立ってしまう。

かつて女子プロ野球でプレーしたAさんに話を聞いた。

女子プロ野球を離れた理由のひとつとして「野球と違うところで圧力がかかる。幹部がいきなりルールを変えたり、選手をいきなり野球以外の理由で出場停止にしたこともあった」と振り返った。

セカンドキャリアへの取り組みとして、選手は柔道整復師の資格取得のために専門学校に通っていたが、専門学校の試験に合格できなかった場合などにいきなり試合の出場停止の決定が下されたという。

さらには以前、チームに在籍していたコーチが指導業を辞め、球団を買い取って新規参入したいと表明したことがあったそうだ。だが表面では新規参入を呼びかけているにも関わらず、リーグ側はかなり厳しい条件を突きつけてこの申し出を拒否。Aさんは「(新規参入をさせず)幹部のワンマン経営を守るためというのもあったと思う」と分析した。

ワンマンだからこそ起きた残念な出来事もあった。
今年7月に育成チームである「レイア」とトップチームとのチャレンジマッチが予定されていた。しかしその1か月前にアマチュアとの試合でレイアが完敗。幹部の「見せ物にできない」というひと声で急きょ試合のカードが変更になり、レイアは試合ができないことになった。

また選手の“アイドル化”に難色を示す選手も多かったようだ。

女子プロ野球ではファンサービスに力を入れており、試合後には選手がそろってダンスを披露したりもする。またここ2年は「美女9総選挙」という、本家のアイドルよりもどストレートなファン投票も行われており「選手は苦痛じゃないかなと思う。仮に実力が伴っていなくても、メディアなどへの露出が多い選手がいれば、その選手を試合でも使えという上から指示が来る。本人も周りも実力勝負じゃないよなってなって、その選手もかわいそう」とAさん。

集客のためとはいえ、野球選手という枠を大きく超えたファンサービスには苦手意識を持つ選手もいたようだ。また仮にそれらのファン投票で1位になり、個人のグッズが発売され、さらにそれが完売したとしても「個人には一切入りません。選手には還元されない」というから驚きだ。




この記事への反応


   
わかさ生活最低だな
選手の皆さんはソフトボールに逃げようぜ


“試合後には選手がそろってダンスを披露”…ぇ?

あの試合後のダンスはいかがなものかと思うよな、やっぱり。
売り方があまりに痛ましくて、
野球ファンの自分(女)も
女子プロ野球だけは見に行きたいと全然思わない。

  
まず選手を「美人なんとか」って呼ぶのをやめよう。
  
わかさ生活って就職市場でも評判最悪だし、
選手へのブログ反省文強要事件とか色々酷い事あったのに、
むしろ良くここまでもったなあと思っている。
体育会系のやりがい搾取って
傍から見て理不尽でも案外効果的なんだな


プロアスリートの世界というより
日本中の至る所であるブラック企業のパワハラ案件と同じ


アイドルと同じ売り方なのに
アイドル以下の扱いかよ
わかさ生活は薄給でこき使えるアイドルがほしかっただけか?


「最近ではより自由にプレーできる環境を求めて、
プロではなくアマチュアを選ぶ選手が増えているという」
↑プロの存在意義とは何だったのか?



プロ選手リーグと呼べるものじゃなくて
完全にブラック企業の道楽って感じだな・・・
選手の皆さんはアマチュアに逃げて!


【メーカー特典あり】 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER for the NEXT! 03 Gossip Club(ジャケ柄ステッカー付)
歌:大槻唯(CV:山下七海)、藤本里奈(CV:金子真由美)、城ヶ崎美嘉(CV:佳村はるか)
日本コロムビア (2019-11-20)
売り上げランキング: 25


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 3




コメント(403件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:00▼返信
まんさんのスポーツなんかエッチな需要しかないんだから
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:03▼返信
女で野球って何がしたのか分からんな
趣味でしかないでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:04▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:04▼返信
また男が~とか上の圧力が~って言ってるのがもう

5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:05▼返信
日本の男って本当に根っこから腐ってるな
上層部から男を一掃しないとこの国は終わる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:05▼返信


       なでしこJAPANに追加招集



7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:05▼返信
労働者側の権利弱すぎて稚拙な対抗手段しか取れないのが悲しいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:06▼返信
グッズの売り上げが選手に入らないのは当然だろ
赤字だったときは選手に補填させるのかよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:06▼返信
ヤンキース田中
年収24億円
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:06▼返信
そもそもスポーツで金を稼げるという発想自体特殊だと気付けよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:06▼返信
ここにも山根会長がいたか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:06▼返信
男のプロ野球と比較して技術も体力もなく、さらに写真のような見た目
観戦しに行こうと思う?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:07▼返信
男子プロ野球でも選手にダンスさせようぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:07▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:07▼返信
※11
世界の山根やぞ
16.投稿日:2019年11月11日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:08▼返信
万年赤字のあれでしょマジで誰が見てるんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:08▼返信
秋元アイドルかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:08▼返信
女子プロ野球とか存在を知らなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:09▼返信
よし
サッカーに転職しよう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:09▼返信
わかさ糞過ぎて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:09▼返信
そもそもやきうとかいうマイナースポーツにうつつ抜かしてる奴らの気が知れないね
結局メジャースポーツから逃げてるだけだろ?て感じになる
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:09▼返信
任天堂みたい・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:10▼返信
アメリカでも若者人気低いやきうにしがみついてる老人どもは現実見ろよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:11▼返信
ブランド価値を上げるために始めたはずが
結果的にブランド価値を毀損するという
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:11▼返信
体育会系は野蛮キチガイの巣窟 関わったら負け
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:11▼返信
声優よりマシなのでは? 
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:11▼返信
良くも悪くも一企業の道楽でやってるんだから当然だろ
嫌なら出てアマでやるしかないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:12▼返信
>>5
東須磨
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:12▼返信
マツコ・デラックス
「よく名門野球部出身の人が、この世界で結構いますけどね。
だいたい、ほぼ十中八九クソ野郎ばっかり。
野球なんてやってても、あんな人間しか育たないんだな、っていう...」
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:12▼返信
人間って愚かだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:13▼返信
男子でも地域リーグなんて厳しいのになぁ
いやならやめるしかないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:13▼返信
女子プロ野球なんてあったんだ
全然知らなかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:13▼返信
>>14
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:13▼返信
高校生が150とか普通に出してる時代に女子プロの最高球速130にも届かないんだぞ
打つ方もHR王でさえ年3本
普通に興行やって稼げるわけがない
36.投稿日:2019年11月11日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
37.投稿日:2019年11月11日 10:14▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:14▼返信
現実に虐げられている女性に興味は無いフェミ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:14▼返信
サッカーなんかが如実だけど、
男子プロリーグと女子プロリーグは迫力が違いすぎるから、
わざわざ女子プロリーグを見るのはよっぽどの好きもの
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:14▼返信
アイドル路線間違ってないだろ。
最上位の女子プロ選手でも、野球能力は男子中学生の中層レベルだからな。
高校野球の地方大会以下のレベルの試合を、野球内容を楽しみに金払って見に来る人は少ない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:14▼返信
トンスル企業だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:14▼返信
簡単に叩いてるけど、これでわかさ生活が辞めるって言ったら全員クビだからな
分かって批判してるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:15▼返信
下半身をフルスイング
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:15▼返信
男性が乗り越えてきたレベルのことに耐えられずやめるまんさんじゃ男女同権なんて夢のまた夢笑
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:16▼返信
野球に限らずに女性プロスポーツって結局男性と比べると見劣るからなぁ
わかさもこの10年ずっとやってきたけど、何だかよく分からんな。同じ奴が4球団持ってるのも異常だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:16▼返信
女子の方が男子より人気あるスポーツってなんだろうな
フィギュアスケートとかかね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:16▼返信
ブルーベリーが視力に関係ないって報告も出たし
わかさ大丈夫か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:17▼返信
>>3
そうする😰
49.投稿日:2019年11月11日 10:17▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:17▼返信
野球選手がアイドルなのは男も同じじゃね?
普通にイケメンランキングとかあるし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:18▼返信
気色悪っ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:18▼返信
>>2
男女問わずそんなの趣味だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:18▼返信
金払ってまで観たいと思わせられない時点で負け
eスポーツもだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:18▼返信
まんさんつえええええ、はどうした?
投げ出した雑魚が悪い!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:18▼返信
日本の女子プロ野球の歴史
・女子プロレスのプロモーターが企画
・対戦相手がいなくて草野球チームと試合(テレビ放映されていた)
そこまでは覚えているけどまだやっていたとは
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:18▼返信
市場がないのに
プロを発足したらそりゃそうなるだろ
金がないんだから
色んな所から圧力あるに決まってる
なんだこりゃ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:19▼返信
わかさ生活クズやなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:19▼返信
>>1
変態のお前がそうだってだけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:19▼返信
女子のプロスポーツなんか
ただでさえレベルが低いのに
性を売りものにしなきゃ誰も見ないでしょ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:19▼返信
>>56
まず物理的に男子プロと同じ額が稼げてないんだから同じようにするのは不可能だよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:20▼返信
実力は無いけど アイドル見たいに人気があるからクビにならないとか、斎藤佑樹の様だなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:20▼返信
※57
そのクズ企業が撤退したら全員無職になるという事実
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:21▼返信
実力有るならプロ辞めて実業団に行った方が幸せだよね
試合後にダンスって・・・・そんなヒマ有るなら野球の練習しろってヤジられるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:22▼返信
セリーグパリーグみたいにまったく別のリーグを作ればいいわね
ソフトバンク辺りに出資してもらって地方の独立リーグから始めれば文句言われんでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:22▼返信
>>62
ワンマンだーって言うけど
魅力的な市場じゃないから他に参入企業が割り込んでこないんじゃんね
唯一やってくれるのがワカサ生活なんでしょ
感謝すべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:22▼返信
プレーで客が呼べないくせに
顔で呼ぶことも拒否するとか
慈善事業じゃあるまいに。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:22▼返信
野球やってるやつは賭博にしゃぶに8股だから
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:23▼返信
試合後にダンスを披露ってウマ娘かよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:24▼返信
現役で食ってく手段もないわ、引退後のセカンドキャリアも無いわで
そもそもマイナー競技は個人種目は運良くバック・スポンサー捕まえれた一部の人だけは食っていけるけど大体バイトしながらやってるよくわからん苦行だからな、
団体競技じゃそれも無理で収入なくてもいいくらい他で金稼いでいるか、既に働かなくていい資産を持ってるって人の趣味としてしか成り立たないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:25▼返信
そもそも女のスポ根とかいうお情け階級に興行としての価値なんかねえからな
本人が楽しんでてても観てる方は男の真似事未満としか思わんだろ
そら腰振って踊れってなるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:25▼返信
初老のやきうじじいはパワハラセクハラの権現みたいなイメージ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:26▼返信
球投げしてるだけで金入る理由考えたら文句は言えんやろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:26▼返信
体育会系がよっぽど男尊女卑で女差別をしているってのに脳死でオタク文化が女性軽視だとか言い出すフェミニストども
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:26▼返信
(´・ω・`)フェミまん出番やぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:26▼返信
ダンス?w
いやむしろどんなダンスするのか興味ありすぎるわww
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:27▼返信
まぁ野球自体も草野球レベルだし終わっていいと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:27▼返信
流石にクソだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:28▼返信
くずすぎてやべえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:28▼返信
フェミの出番やで
フェミは女の味方はしないだろうけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:28▼返信
いかにも能無しおっさん経営って感じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:28▼返信
>>75
ブルベリアイだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:29▼返信
女の野球なんて誰も興味ないんだから辞めちまえよ
男の真似事してんじゃねーよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:29▼返信
フェミ出番やぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:29▼返信
男子と同じレベルのプレーすればプレーで稼げるでしょ
え、出来ない?
じゃあ別の何かで稼がないとダメでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:29▼返信
母体がどうであれ、集客できる要素がそこしかないなら仕方ない
野球がやりたいだけなら趣味でどうぞとしか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:29▼返信
おめぇ、ブルーベリーだけやってろよぉ。ぶっ◯すぞぉ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:29▼返信
ブルベリーアイのとこか。
詐欺師がまともな経営なんかするわけないし残党
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:30▼返信
野球以外の理由ってなんかやらかしたんじゃねえの
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:30▼返信
金になるならわかさ生活以外も参入っていうか、新リーグ作るだろ
客が来ないのは女の野球なんてレベル低いのバレてるせい
男がやって来たみたいに50年スパンで事業を計画して巨人の星の女版を流行らせる所から始めろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:30▼返信
>>3
そんなコピペを飽きもせずに毎回毎回やるほうが親が悲しむぞ
こんな事で大満足してないで、現実から目を逸らすなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:30▼返信
まぁぶっちゃけ野球ならプロ野球見ればいいし
女子プロ野球みてなにが楽しいのかってなったら結局は見た目になるだろうし
お金落とす人も結局は女目当てになるだろうから
経営としては間違ってないけど
”プロ”野球ではないよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:30▼返信
女子サッカー日本代表と同じで男子中学生や高校生にすら負けそうだし
ぶっちゃけそのレベルならアイドル売りも仕方ないんじゃね
そもそもマイナーだしほとんどの人はどうでもいいし
93.投稿日:2019年11月11日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:31▼返信
女子野球は厳しいよ
サッカーもだけど
男と比べてあまりにもプレーに華が無い

女がやるなら陸上、ゴルフ、バレー、テニス、卓球、ソフトボール、水泳だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:31▼返信
ダンスとかしなければ客が入らない女子野球が悪い
ソフトボールが安定してるみたいなイメージだけど、企業が赤字で運営してるだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:32▼返信
※69
別にやらなくても良い事だからな、球技なんて
誰もやらなくても、誰も困らん
エンタメとしての興行って理解が足らんのだ、オッサンの野球選手でも
踊ってドーム埋まるなら踊らされるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:32▼返信
偶然テレビでやってた試合見たら外野フライが全部ヒットになってて察した
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:34▼返信
実際こんだけ辞めても惜しむ人もほとんど居ない
そのレベル
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:34▼返信
まあ言い換えればそこまでしないと需要無いってことだからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:34▼返信
まあスポーツのプロリーグ運営ってのは中々難しいもんだしな
単純に実力云々なら、それこそ男子プロ野球見てた方が面白いし金も払う価値あるが
それよりも数段実力が落ちるのに金払ってみる奴が少ない以上
実力以外で客を呼び込むしかないしね・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:35▼返信
わかさ生活は女子プロ野球のすべてのチームを持っているだけじゃなくその統括団体も持ってるんだから、文字通り『俺がルールだ』状態になるのはしょうがない。
つまり、最初から女子プロ野球という素材を会社の宣伝目的で好き勝手に使う気満々なんだから、育成とか選手の事なんて考えている訳ないわな。
だから、少数のキモオタファンが売上を支えるAKB方式にして、少しでも経費を浮かせたいんだろ。

まあそもそも、女子プロ野球の『プロ』に無理があるから、一概にわかさ生活だけを責められないところもあるな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:35▼返信
野球って感じ
スポーツでは無い、芸能
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:36▼返信
なんか色々他人に文句言ってるけど
自分達がプレーで集客できて企業にお金儲けさせることが出来るならすべて解決してる事なんですけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:37▼返信
女子サッカーは世界でも需要が有るけど、女子野球ってどこにもない
そもそも野球自体が…
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:37▼返信
>専門学校の試験に合格できなかった場合などにいきなり試合の出場停止の決定が下されたという。

お前ちゃんと勉強しろやってことでは?
野球選手に野球させなかったら当然企業もダメージ受けるんだし、単なる嫌がらせでそんなことしないだろ
むしろ選手のためじゃないの
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:37▼返信
>>97
まあ…見たくないわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:37▼返信
金属バットとラッキーゾーンありで、毎年HR王が2本塁打とかの糞雑魚能力で、毎年1チームあたり2億の赤字を垂れ流す不人気リーグだぞ。
わかせ生活が4チームも運営してくれてるから、プロリーグとして成り立ってるだけ。
選手も自分達の能力じゃ金稼げないと理解すべき。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:37▼返信
そらあんな健康食品みたいなインチキ商品売ってるところだからな
残当
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:38▼返信
真ん中の人綺麗
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:38▼返信
ゴルフは朝◯人だらけだからいらない
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:39▼返信
ブルーベリーって視力良くならないらしいな
わかさ生活自体が詐欺じゃね?
112.投稿日:2019年11月11日 10:40▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:40▼返信
おかんのブルーベリーアイ解約したわ
周りのおばちゃん連中も説得して、全部やめさせたる
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:41▼返信
スポーツって何でこんなにパワハラモラハラが多いんだろう?
テコンドー、ボクシング、大相撲、レスリング、アメフト、体操等々
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:42▼返信
また男と同じ力がないのに同じ待遇を求めるー
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:42▼返信
男子と実力が段違いに劣るなら、競技以外の部分で客を引っ張ってこれる事をしないとな
競技として見てて面白くない低レベルじゃ客はわざわざ足を運ばないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:42▼返信
ブルベリーアイ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:45▼返信
じゃあお前らがリーグ作ってやれよ。
金もらって野球続けられる環境与えてやれないくせに
文句ばっかり言うな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:46▼返信
大体他人がスポーツをしているのを観ているだけで面白いと思わせるのはとても難しいことなわけで
男が限界まで体や技を鍛えてやっと面白いと思ってもらえるかどうかってレベル
スピードでもパワーでも技術でも劣る女性だとどうしてもプレイだけで面白いと思ってもらえないのは歴然とした事実としてあるんだよ
まずそこを認めずに男子と比べて不遇だー!って言ってても始まらないの
その辺の草野球レベルのプレイを観てもらってプロを名乗るならどうしても他の要素で人気を補うしかないんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:46▼返信
でも、一人で辞めるのは嫌だし、恥ずかしいから
みんなで辞めますってのが日本人らしくて笑える
一人だとそういう度量もない

121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:46▼返信
わかさ生活って安倍応援団のそーか系企業じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:46▼返信
※116
スポーツなんて大体男>>>女 だけど、こんな問題が出るのはなんで野球だけなんですかねぇ・・・?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:47▼返信
未来のeスポーツや
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:48▼返信
そもそもわかさ生活以外誰も女子野球に興味がない
わかさ生活のみが赤字垂れ流しながらもやってくれてる
わかさ生活が手を引いたらもう自分達は終わりだって分かってんのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:49▼返信
>>1
サイテー野郎だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:49▼返信
てか数億の赤字で回してあげてるんだしなー・・・
客もドン引きするほどいないし、存在意味がない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:49▼返信
いっそドーピングあり機械化あり反則なしの限界野球やってみればどうだ?
俺は絶対見る
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:50▼返信
実にジャパンらしい腐れかたで大変けっこうwwww いやー実に日本らしいねw もうほんと容易に現場が想像できる
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:50▼返信
試験に落ちたら出場停止は男子野球部でもあるで
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:51▼返信
これが日本の男性器社会
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:51▼返信
>>120
一人で辞めても効果無いだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:52▼返信
>>122
アマならこんな問題起きてないんだよ。
無理やりプロリーグ作るからこんなことになる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:53▼返信
わかさ生活って京都に本社がある会社だろ
任〇堂と同じだし、あの地域に染まったなら普通じゃねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:53▼返信
まさにこれぞ日本って感じ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:53▼返信
>>129
まあ将来それで食っていけるわけじゃないから手に職をって意味では学生と一緒だからな
むしろ親心だよな
資格取れないなら野球してる場合じゃないんだって
真面目に将来のこと考えろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:54▼返信
赤字でも運営してくれてる唯一のスポンサーに喧嘩売るとかちょっと理解できない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:55▼返信
>>122
女子プロスポーツの中でも特に人気がないからでしょうね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:55▼返信
>>122
そもそも国内リーグがまともに興業として成り立ってんのが野球くらいしか
サッカーも盛り上がるのはワールドカップだけだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:56▼返信
なんと孫六
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:56▼返信
クソ過ぎるって言うか
運営→プロ興業が採算合わないのでボロボロ。アイドル化とかなんとか維持しようと頑張った
選手→嫌だから辞めた
なんだったら普通の事のような
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:56▼返信
>>104
女子サッカーも興行的には赤字で、お情けで存続させてもらってるんやぞ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:58▼返信
そもそも競技レベルが低すぎて問題外
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:58▼返信
アイドル化は仕方ないだろ
実力で言えばそこらの高校の練習試合見てた方がレベル高いんだから
プロはあくまで興行だぞ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 10:59▼返信
>>92
負けそうどころか、男子中学生相手に手も足も出ないレベルなのよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:00▼返信
資格試験に落ちたら出場停止←野球で食っていけないから当たり前。勉強しろ
新規参入チームを拒否←他のプロリーグでも新規参入への当たりは強い
アイドルのようなプロモーション←プレイだけで人気が出ないから仕方ない。苦肉の策
辞めたやつの悪口言ってる←どの業界でもそんなやつはいる。気にしすぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:00▼返信
>>140
最初からプロとか無理でしたってだけの話だよな
男子プロだって人気無い頃は歯食いしばって惨めでもなんでもあらゆる方法やってきたから今の地位があると思うけどね
ここで投げ出すのが女
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:00▼返信
NPBみたいに金を頂いて見せれるもんじゃないからな~。
そもそも女子のプロスポーツって・・・おっとイカンwイカンw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:02▼返信
※146
それな。
20年前のパリーグとかやばいときは外野ガラガラとかあったからね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:03▼返信
>>131
言うと思ったw
笑ってんのは、嫌でも一人じゃ辞めないって事だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:04▼返信
いやこれは企業がクソすぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:04▼返信
女子プロで稼ぎたいなら個人戦のスポーツをやったほうがいい
チームスポーツだと男子プロと比較した時のフィジカルの弱さが如実に現れて見ていて面白くない

テニス、ゴルフ、バドミントンがおすすめ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:05▼返信
ソフトも怪しいよな
一部企業がずっとスポンサードしてるし
風通し悪そう
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:06▼返信
※122
こんな問題ってのがどんな問題なのかハッキリ分からんが
比較対象に男子プロ野球を置いてるから、問題に見えてるだけじゃねえのか
お門違い、見当外れ、図々しい
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:07▼返信
女性の方が反骨精神とか足りないんだろうな
基本甘やかされて育つから仕方ないが
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:07▼返信
残る子たち年収200万無いと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:08▼返信
>>147
見た目に華やかさがあればワンチャンあるやろ
フィギュアスケートとか
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:08▼返信
なでしこの時も同じこと思ったが、女子プロ野球って強いとこの中学生にも勝てないレベルなんだろ?冗談抜きで誰がそんなのまともに見るの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:09▼返信
またバックは中核派か!
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:11▼返信
また、まーんがワガママ言い出したのかよ
黙って男の言うこと聞いてりゃいいんだよてめえらは
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:12▼返信
アスリートの顔なんてどうでもいい。実力で勝負しろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:12▼返信
※147
女子のローラーゲームとか見たこと無い?
男子よりよっぽどワイルドで迫力あるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:13▼返信
勿論しょーもないことはあるけど

>専門学校の試験に合格できなかった場合などにいきなり試合の出場停止の決定が下されたという。

↑これは優しさなのでは?
男の野球選手よりも第二の人生が更に大変なんだから
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:13▼返信
>>3
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:15▼返信
女子は華やかなところだけ見てすぐ結果を求めたがる
ちょっときついとすぐやーめたってなる
男子野球が今の人気になるまでに何十年掛かってると
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:15▼返信
それだけ無理やりもたせてもらってる業界なだけだろ
金は産まないけど、好きなようにやらせろとか(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:19▼返信
まぁ辞めて正解だな
ただ女子プロ野球を真っ当なスポーツ事業として売って
興行的に成功させることができなければ、今後も状況は変わらんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:19▼返信
アメリカのランジェリーフットボール路線じゃないと誰も見ないだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:21▼返信
アメリカでも女子プロ野球は成立してないし、そりゃかなり需要は少ない
実業団やソフトに行けるならそっちの方が良いわな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:21▼返信
最初から女を武器にする強かさ
あんだけぶっ叩かれても止めない根性
こんなあっさり30人規模で辞めるわーってやるの見てると
なでしこ寿司の方がまだマシに見えてきたw
まああっちはあっちで実力磨くことを怠ってモラル崩壊してるけどw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:23▼返信
なお、フェミさんは絵に夢中な模様
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:23▼返信
読んでみたが、全くひどくなくて失笑しかでない。
女子プロ野球なんて短期間で軌道にのる可能性ゼロなんだから
選手のセカンドキャリアまで配慮してくれるのは後続のために必須だろ。資格試験に失敗して試合に出してもらえなかったならプロなら試験を頑張れよ
アマチュアに負けたリザープチームを見世物にできないと一軍との試合を取りやめるのも当たり前
そんなの見せたら商品価値が下がるだけだろ。やるにしても内々の紅白戦でやれ
踊るのが嫌だ?ファンミで男子のプロ選手だってやってることだ。じゃあこいつらに何ができんだよ
172.にゃーーー投稿日:2019年11月11日 11:23▼返信
新入社員は今頃ブルブルやろなあ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:24▼返信
プロ野球でも、てよのように人気とりで祭典のオールスターに出して批判浴びてた部分あったし
女子プロじゃ女子の部分を強調し、アイドル部分を全面に出した売りをしてもなんら不思議ではない
野球だけで勝負できるなら苦労はしないとう、現実面での折り合いがつかないのだろう
そして主催者側と選手側での折り合いもまたつかなくなった
その結果大量の脱退者が出たという流れなのだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:25▼返信
まぁ一定数のファン獲得で維持してかなきゃいけないからそういうことやらされてもしょうがないってのはあるしな
男のプロ野球だってファンサービスに力入れてるし
ただ一気に辞めるっておかしい状況だから言えないようなセクハラされた子もいるだろこれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:27▼返信
>>174
連れションみたいなもんなんじゃないの
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:27▼返信
まーダンスくらいはファンサービスの範疇だろ
ヘタでブーイングくらうわけでもなかろうしw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:28▼返信
運営は死ね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:28▼返信
スポーツの団体ってクソばっかだなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:29▼返信
フェミはこういう露骨な差別こそ叩くべき
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:31▼返信
わかさはよく一社で頑張ったと思うけどな。新規参入に資金力で条件課すのはNPBも一緒じゃん。試験に落ちたらプレイできないのは選手の今後を思ってでは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:34▼返信
サプリとか売ってる会社か、たまに買うけどここのは選ばないようにしよう
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:35▼返信
全部ふつうのコトでワロタ
試験に落ちたら試合に出すなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:36▼返信
赤字でも経営するわかさ生活以外のスポンサー見つけるしかないんじゃね。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:37▼返信
>>7
そらわかさがボランティアで維持してる様なリーグだからね。経営難で大量にリストラされるのもしゃーない部分はある。だから資格ちゃんと取って欲しかったんだし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:37▼返信
名前からして胡散臭い企業
年寄り騙す気満々やん
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:38▼返信
10年やってきて成果を残せない選手側に問題はないの??
とんでもない赤字垂れ流し続けてでも続けてきたんでしょ?
187.投稿日:2019年11月11日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:39▼返信
実力も根性もないくせにプライドだけはいっちょまえ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:41▼返信
ブルーベリーアイ最低やな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:45▼返信
正直女子のガチスポーツ見るくらいなら男子見るやろ

女子スポーツが商業として人気なのは
アメフト(下着)とかビーチバレーとか女見にいくスポーツばかりで、スポーツ1本でやれるものってあるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:46▼返信
>>52
いや男子はプロとして成り立ってるだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:47▼返信
女子にはバットもボールも無いからに決まってるだろ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:48▼返信
アメリカかどっかの女子サッカーの選手みたいに
集客できないのにお給料を男子なみにしろとかいう話かとおもったら
予想の斜め上の内容だった
うーん、集客の方法って難しいですね…
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:49▼返信
※191
セリーグ、パリーグは成り立ってるけど
独立のBCリーグとかは女子と同じく資金面はかつかつだと思うぞ。
まだ運営が女子より独立性があるだけで。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:51▼返信
>>151
あと格闘技かな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:53▼返信
>>161
嘘はよくない。
男子の方がスピードもコンタクトの激しさも数段上だよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:53▼返信
女子のプロなんてそんなもんだろ
逆に実力はどうでもいいからもっとルックスで揃えたほうが盛り上がるだろ
オッサンみたいな女集めて誰が見るんだよ❔
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:54▼返信
※193
女子スポーツで盛り上げれるのフィギュアとかだしな
結局男主体だったスポーツは見ない人が多いってことよ
フェミは見に行ってやれよと思うw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:57▼返信
まぁ難しい話よな。
商売にならないんじゃ、運営する意味もないだろうし。
女性選手がプレイヤーとしてのプライドを守りたいなら、今はアマチュアでやっていくしかないんだろう。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 11:59▼返信
ダンス披露とか顔面総選挙とかは今の声優界にも通づるものを感じた
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:00▼返信
>>193
女子サッカーのあれは、アメリカ国内での収益金分配の話で、男子より女子の方が視聴率良かったのに、なぜ女子の方が貰える額が少ないのかという話だぞ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:02▼返信
人も金も集まらないから踊らされるのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:02▼返信
>>198
そもそも女はスポーツ自体にあんま関心ないからな。
スポーツ観戦する女なんてごく少数だよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:03▼返信
女子プロ野球が存在してたことを初めて知ったわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:03▼返信
女子スポーツは実際のプレイで記録残せなかったり、魅せられなかったりするからこういう見世物的なのに行きがちだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:04▼返信
勝手にルール変えんな!って選手が言う?
パリーグなんて人気取るために独自ルール入れまくって頑張ってきて今日があるのに
人気も出せないのにルールも変えるなとかわがまますぎない?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:05▼返信
身体的にパワーもスピードも技術も劣るのは仕方が無い、歴史も無いしその上で利益が出る程客を呼べるか…無理なんだよね
今更劣化版見せられても盛り上がれないよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:05▼返信
そもそもわかさ生活が声を上げたから
始まったのに外野は勝手だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:06▼返信
>>201
そもそもアメリカじゃ女子プロサッカーは代表クラスの選手の給料をクラブにかわって協会が払ってるのな
もちろん男子選手にはそんな契約はない
勘違いしすぎてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:06▼返信
クソ運営っぽいけど維持するのも必死だったんじゃねーかな
一番の問題は需要が無かった事じゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:06▼返信
長いから誰か要約して
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:08▼返信
女子プロ野球という団体があるのを知らなかったわ
運動能力はあるだろうしそのまま女子プロレスに全員移行した方が稼げると思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:09▼返信
>>1
そりゃ、女の価値は子供産める事=若さだからな。
この現実だけは、昔なら変わらない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:14▼返信
女子球技の問題点はプロ化は商売にならない人気がない
理由として世界一だろうがレベルが低く無名の男子高校に大差で負ける
スピードが無いキレが無い迫力が無い技術が無い見た目…ルックスも酷い
プロレスか格闘技関係ぐらいけ金になるの
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:15▼返信
スポーツ自体男がやってるの見る方が面白いからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:15▼返信
NPBが全て悪い、大量のスポンサー抱えて金持ってるのに野球界に一切還元しない
草野球やらアマチュアまで頼ってるのはtotoの補助金
あれだけサッカーを貶しているのに金はサッカーに頼っている
217.投稿日:2019年11月11日 12:16▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:16▼返信
企業の動向が悪いって話なのに
女がどうこう言ってる奴はアホだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:18▼返信
>2010年から毎年赤字収支が続いており、日本女子プロ野球機構(JWBL)は、観客増など黒字化の見通しが立たなければ今季限りで運営から撤退することも視野に入れるとしている。オフシーズンに野球ファンを取り込むための新たな集客策なども計画しており、女子プロ野球は背水の覚悟でシーズンに臨む。
>健康食品メーカー「わかさ生活」社長の角谷建耀知(かくたに・けんいち)名誉理事は「女子プロ野球にとって覚悟の1年になる。今年が最後という気持ちでやることが大事」と語り、決意を示すため昨年末に丸刈りにしたという。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:20▼返信
理解不能
なでしこがあって女子野球が変な方向にいってるのはパワハラでしかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:20▼返信
>>219
元選手Aが言ってることは的外れで実際は切られただけかよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:20▼返信
1度試合を見た事はあるんだけど低レベルすぎてな
どうにかして興行として成立させないといけないんだろうけど試合内容で金をとったらいかんレベルだったよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:21▼返信
わかさ生活ってブルーベリーアイが出始めた頃に通販やって
即効で買うのやめた会社だわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:22▼返信
一口にプロと言っても実力で魅せるプロもあれば、showとして楽しませるプロもあるしな
プロレスみたいに最初に団体興した時に路線を決めてないから色々中途半端になってるのだろうと思うわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:24▼返信
ダンスは草
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:25▼返信
>>211
人気がなくて運営会社があの手この手で存続させようとしたのを
選手がやりたくない!って言ってお手てつないで仲良く30人辞めた
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:27▼返信
結局集客できないのが問題な訳で
わかさ生活が辞めるっていったら終わり
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:28▼返信
女子プロだとどうしても容姿重視になっちゃうんだよね
プロゴルフも不動裕理最強の頃が暗黒時代wだったし

ところでフェミさんはランジェリーフットボール知らないのかな
あれこそ究極の色物プロスポーツだと思うが、なんで叩かないのか不思議
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:28▼返信
まあ給金が発生するプロの立場なら多少のしがらみはしょうがなくない?
嫌ならアマチュアに行けばいいだけの話。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:29▼返信
※224
単純に当初は普通に球団として運営しようとしてたけど、チーム数も少なく興行的にも厳しいからショー路線に変更して稼ごうとしてたんじゃないの?
実際プロは4チームしかなくてリーグするにしても学生チームとかも参加してるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:30▼返信
36選手辞めてるわけで
辞めた選手にとってはわかさ関係ないわけで
わかさ辞めても他の企業が来るかもしれないわけで
さっさとわかさは辞めればいいんじゃないすか
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:30▼返信
>>28
だからアマチュアに流れてる人が多くいるって話だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:31▼返信
>>46
これは間違いなくバレーボールだわ
男の選手とか川合俊一しか知らん
んで男子も川合がいる頃は人気あった
イケメン高身長で格好良かったからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:31▼返信
グッズの収入が選手に入らない←大赤字なのに金出せとか自分のことしか考えてないのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:31▼返信
>>191
女子も今そうなろうと頑張ってる最中にこうなってるって話なんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:32▼返信
※203
でも最近はカープのおかげで野球見る女も増えたし、サッカー、ラグビーとか日本代表戦は見てる女多いぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:33▼返信
>>213
そりゃ、男の価値はお金を稼ぐこと=社会的地位だからな。
この現実だけは、昔から変わらない。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:34▼返信
※2
詳しくは覚えてないけど、一部の野球女が女も野球やりたいって所からチーム作って云々とかだったはずだけど
認知度低いし、試合は面白くないしで興行になるわけもない
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:34▼返信
※236
カープ女子って、いつの話だよ
男も見てない視聴率だぞw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:36▼返信
女子プロ野球なんてのがあったんだね
知らなかったよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:37▼返信
野球やってるだけじゃ生きてけないよ女は。

自分達で経営してから文句言いな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:37▼返信
※218
いや企業じゃなくて
球場埋めない客が悪いんだろ?女のプロスポーツって言うじゃん
応援する側にも責任があるって、お前は全試合観に行ってやれよなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:37▼返信
※239
視聴率は知らんけど実際球場いくと女結構多いぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:38▼返信
女子のプロ野球あったことすら知らなかったわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:39▼返信
わかさ生活は確か女子プロ野球に100億以上つぎ込んでるだったか
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:39▼返信
要するに野球して遊んでたらお金もらえる楽な仕事だと思って集まったのに
イメージと違って頑張って稼がないといけないことに気付いたから辞めるってことでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:41▼返信
金にならんからしゃーない
 
草野球でがんばれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:41▼返信
そりゃ逃げるわ。(-_-;)
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:42▼返信
もっと極端に芸能事務所と組んで
アイドルの雛に選手やらせた方がいいんじゃないの?
野球好きな人やうまい人はアマチュアの方に行ってもらって
プロはもっと衣装過激にしたり野球下手な子でも出来る様に
ルールを簡単にしたりして魅せた方がいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:43▼返信
>>218
具体的にどこが悪いの?
普通に読んだらわかさは収益を健全化しようと必死で
選手は遊び気分だったとしか読めないよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:46▼返信
>>230
それで興業成り立つと思ってたとしたら見通し甘過ぎ

252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:49▼返信
まるでわかさ生活が寡占事業で富を独占し選手を見世物奴隷へと貶めているかのような論調で草
赤字覚悟で四苦八苦してるわかさ生活が手引いたら日本の女子プロ自体が消える状況なの理解してないのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:49▼返信
資格は分からんでもないが、他はゴミ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:51▼返信
※249
プロ野球としては間違っているとは思うけどテレビ番組としては見てみたいかも。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:51▼返信
だから辞めりゃいいんだって選手じゃなくわかさがな
いまパワハラモラハラ言われる時代なんだから
辞めろ辞めろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:53▼返信
そもそも女の野球に需要あんの?
バレーボールレベルになると思えん
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:55▼返信
>>249
各チームに一人草野球レベルの男を配置するとかも面白いな
チームレベルの底上げとエ.ロ要素を取り入れられる

258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:56▼返信
女が普通に野球やるの見て何が楽しいんだよ。アメフトみたいに尻でも出せばじじいが見にくるんじゃ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:57▼返信
ビキニ着用で地面は泥、素手の暴力は5秒以内ならセーフ
なら見る
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:58▼返信
ソフトボールならともかく女子野球なんて無理だろ
ビーチバレーの方がよほど可能性がある
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:58▼返信
>>228
存在を知らないから。日本のなんちゃってと違ってあれ、ハードだよな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:59▼返信
賭博OKな海外でも普通の女子プロよりランジェリー着て試合するスポーツの方が人気あるしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:00▼返信
>>259
剛Q超児イッキマンというアニメがあったのを思い出した
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:20▼返信
※251
サッカー女子代表が盛り上がったのも確か女子プロ野球の発足辺りだったと思うからイケると思ったんでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:35▼返信
フェミカスはこれにどうこたえるの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:36▼返信
草野球の接待とかにいいのでは?
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:36▼返信
そりゃ世界から見たらドマイナースポーツの野球なんて大した組織運営も無いだろよ
更に女子なら客寄せ道化(今ならジョーカーか)にしか使い物にならないし
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:43▼返信
ビーチバレーが何故、きわどいビキニでプレーしているのか
それを考えれば人気が定着するまでは見栄えのいい子を揃えたり
ミニスカユニフォームやグラビアやファン感でメディアにアピールするなり
サービス精神も必要なんじゃないのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:50▼返信
わかさは通販でなんか買うと社長の自伝漫画送りつけてくる胡散臭い会社だからな
トップがあれなんだからその下にいる奴らも当然おかしいわけだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:09▼返信
プロ・アマ問わず野球大好きの伊集院、当然女子プロも注目してるって話をしていたのだが
ココ一年くらい全く話題にしなくなった。何かあったと思ってはいたが…
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:12▼返信
もう普通のプロ野球に、セパ一球団ずつ「女だけのチーム」を設立してぶち込めよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:16▼返信
本当に女って害悪の塊だな。
散々周囲に負担をかけて女子プロ野球を作ったら
たちまち崩壊かよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:22▼返信
※271
関係ないけど、
F1とかモタスポに女子選手が出てくると『すげぇ邪魔』
性差別じゃなく、実力が男子選手それに伴っていない
女子の中ではトップレベルかもしれないけど、男子に混ざると競技にならない
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:23▼返信
長島一茂もeスポーツ叩いてないで、女子プロ野球の内情を叩けばいいのに。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:24▼返信
そのぐらいしないと利益にならないんだろ
世界的に伝統がないと女のスポーツなんてそんなもん
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:30▼返信
>>58
奴隷なんだから反抗しないで
ご主人様の言うとおりにしろよ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:32▼返信
どこにでもアイドル化があるなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:35▼返信
順位付ける人気投票とか女にとっては苦痛にしかならないだろ
AKBとかテレビで知られるならともかく全くテレビにも取り上げられないからメリットがない
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:37▼返信
ダンスってw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:38▼返信
野球はサッカーより女には向いてないスポーツだろ
キャッチャーのボール受け取る態勢とか女はしづらいし如何にも男がやるスポーツじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:43▼返信
まぁなんでもかわいい子、かっこいい奴がいないと人気は出ないわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:00▼返信
あほか
それなら普通にプロテストを受ければいい
それだけの話では?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:03▼返信
>>280
古い考え方だなあ
今はもう、実力以外は関係ない
実力が足りない奴は、努力が足りないだけ
男とか女とか、一切関係ない
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:12▼返信
いや企業として当たり前じゃねこれ
普通にプレー見せるだけだと客はいらないから飛び道具が必要だし条件も悪くなるって話だろ
昔アメリカでも戦争で男いなくなったから女子リーグやったけどプレーの水準が低い迫力がないですぐ廃れたぞ
そこから抜け出せてない女子野球のレベルの低さを嘆けよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:22▼返信
>>283
いや実力考えても男より体力ない女子野球を興行として成り立たせるのは難しいだろ
オリンピック競技でも無いしな・・・女子サッカーがプロで成り立ってるのは不思議だが
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:28▼返信
女子野球なんてその程度の価値って事だよ
誰が観るんだこんなもん
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:29▼返信
逆に言えばワンマン経営だから成り立ってるんだろ
女子プロ野球なんて金になるわけねーじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:30▼返信
全裸野球とかやれば客来るよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:37▼返信
サッカーやバレーボールだと女子のスピードくらいのほうが分かりやすいって人がいなくもないけど
野球はターン制だしなあ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:38▼返信
客が呼べないってのが「現実」だ。

それでも野球したいなら友達と草野球すりゃええねん。
プロでやるからには客を呼べなきゃ意味がない。 男女問わずね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:40▼返信
アイドル売りするにしても
スポーツ選手としてはほぼルックス限界値の加藤優が居てダメだったんだから厳しいよなあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:41▼返信
>>1
千ンコ自身がそうだから
千ンコが金で値踏みされるのもしゃーないな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:42▼返信
>>191
ちんさん、因果関係を理解できない知能
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:47▼返信
技術も体力も劣る後出し枠なんて付加価値付けなきゃどうしようもないんだしダンスや美女コンなんてのは仕方ないかと
ただまあ、ダンスや美女コンが受けるかどうかは別だが
アメフトでやってる乱闘ありユニフォームは水着っぽいものぐらいでやらないとだめじゃね
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:47▼返信
野球選手のダンスをされても痛々しいというか「やらされてるんだろーなー」とか思えて逆に目を反らしたくなっちゃうわ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:48▼返信
そもそもプロで女性がやってるスポーツはゴルフとテニスとフィギュアスケートとか個人競技ばかりじゃん
団体スポーツでプロはプロレスぐらいしか思い浮かばないんだがw
卓球も最近はプロで女子団体戦してるらしいが本当に去年ぐらいから始まったばかりで試験的な段階だしな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:51▼返信
>>157
じゃあ日本だけ女子サッカー大会に中学男子チームわら派遣するのかよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:56▼返信
でも現実に野球で客呼べないんだからどちらの意見もしゃーない。
理想は大切だけど、現実にお金なくちゃ生活できないんだからさ。選手は辞めて本気を示すしかないし、企業側も興行を畳むしかない。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:57▼返信
男の野球でもイチローともう一人ブッサイクな奴がアメリカ行ったけどブサイクは途中で消えたな
ちーんのスポーツ自体がダンスショーみたいなもんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:57▼返信
※295
むしろそれがいいじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:02▼返信
※299
よくわかってんじゃん
スポーツは興行なんだから選手の容姿が大事なんだって
だからブス女子のスポーツには価値が無い
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:03▼返信
本当は女子の体力に合わせて塁間狭めたり球場小さくしたりするべきなんだろうけど
そんな予算あるわけないんだよな
結果男子と同じ広さでやるからどうしても間延びする
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:11▼返信
※301
容姿大事ってプロ野球選手の大半が普通の顔だけどな
まだサッカー選手の方が顔が良い
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:23▼返信
わかさ生活が酷いのは別として
レベルが低すぎてプロの興行としては成り立たないだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:31▼返信
アイドル化に関しては仕方ないかなぁ
純粋にハイレベルな野球を観戦したいなら男に勝ってる要素0なんだし…
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:38▼返信
水着で試合すれば客入るだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:39▼返信
卓球やバレーボールならラリーが続くという面白さがあるがな
野球の場合男子と同じルールだとただレベルが低いだけになってしまう
似ているが別ルールのソフトボールの方が違う面白さが出てプロ化し易いんじゃないか
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:48▼返信
※68
くッ……先に言われたッ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:50▼返信
つまり、プロ化できるほどの基盤がないのにしちゃったから、金のある企業のいいなりになるしかない。
女子野球のプロ化自体が無謀だし、野球自体が連盟より高野連やプロが幅を効かせてる世界だからどうしようもない
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:06▼返信
>>1
ひどい話だけど下着でやるラグビーなんかが当たり前に行われてる時点で現代でも現実はこんな意識
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:52▼返信
一番の原因は世界大会で活躍出来るレベルのプロですら年収300万円いかなかったりするからだわ。
こんな低賃金なのに練習に集中出来ず、所属会社の従来業務も兼業というね・・・そりゃみんなやめますわ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 18:04▼返信
何で被害者の様に書いてるのか謎なんだが・・・
結局女子プロは商売として成り立たなかったってだけじゃ?
それが分かったから皆辞めたんだろ?自分の好きで始めて
自分の好きで辞めただけじゃん。アイドル化してなかったら
もっと早く興行潰れてたかもしれないんだし。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 18:49▼返信
男でもイケメンなになにとか言っとるぞ!

女なんてスポーツの能力では劣ってるんだからプラスα何かしらやっていかないと厳しいでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 18:49▼返信
こんな時だけ叩いてもな
結局普段見に行く人が少ないからアイドル扱いされる訳だし
金落とさないやつは叩く資格すらないと思うよ
グッズの金やらない以外は仕方ないと思うわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 18:53▼返信
逆に男はグラビアみたいなので稼ぐの難しいからね
ってかああいう仕事を忌み嫌っているのって女だし自分達で自分らの首締めてるっていう

性差によって向き不向きは出てくるよ
しゃーない
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 19:00▼返信
フェミさん出番ですよ
こういう所にこそツッコミを入れるべきだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 19:14▼返信
これさぁ、どうしてもビジネスにならない女子スポーツをわかさが単独で試行錯誤してくれてたって事じゃないの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 19:22▼返信
やべーな。
しかしまぁ辞めたいなら辞めれば。
やりたいならやればでしかないわ。
無関係な他人がとやかく言うことじゃない。
ファンとかなら意見位なら言っても良いけど。
まぁ言うだけだけど。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 19:40▼返信
つまりこうだ
企業は犯罪者
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 19:48▼返信
ダンスに関しては賛成とは言い難いけど単純に反対と言って済む問題でも無いと思う
プロだからこそ食べていくためにお金稼がないといけないわけで、普通に試合やってるだけでお客さん呼べないならお客さんに来てもらうために試行錯誤しなくちゃいけない面もある
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 20:04▼返信
そりゃ純粋に野球だけならわざわざ男性より遥かに低レベルなもんなんて見に来ないわ
とりあえず女性であることを売りにせにゃビジネスにならんだろ
ただ野球だけしたいならアマチュアでやればいい
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 20:42▼返信
どうせ唯一無二の公式の団体じゃないなら、
選手の意向を反映できる団体を自分達で作るべきなんだろうけどな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 20:43▼返信
女にはなでなでシコ.シコだけさせておけよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 21:16▼返信
なんか冗長でよくわからんが女子プロ野球というものがあるんだね
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 21:29▼返信
美女9総選挙画像検索したら・・・・うん
これは監督が悪いわ
326.ネロ投稿日:2019年11月11日 21:41▼返信
は、
はっはっはっはっはっは!かっかっかっかっかっか♪たかが野球じゃこんなもんやろな笑
あはは♪笑え過ぎ笑
空手家の、お酒のお摘みにもなりませんよお~?大丈夫でちゅかあ~?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 22:18▼返信
>>13
男子のプロ野球には ちゃんとしたチアガールが出てるよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 22:56▼返信
ほんとに糞協会多すぎ辞めさせろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 23:18▼返信
そりゃそうだろとしか
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:56▼返信
すぽんさーの資格取らないと代表にしないもフェンシングが言ってたのは美談になってたのに不思議なもんだね
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:16▼返信
抜けた選手で団体作ってやればええやん
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:26▼返信
昭和感ハンパねえな
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:42▼返信
スポーツとして興行できるものじゃなくショーとして見せないとやっていけない悲しさでしょ
選手の言い分もわかるし興行主の言い分もわかる
ショーならAKBでいいじゃんってなるけどいずれは
スポーツとして成り立たせたいという夢があるんなら悲しいな
ま、何にせよ女性の意識改革というかやきう選手になりたいという女の子を増やさないと
という訳で、NHKでゴールデンタイムに大正野球娘をヘビロテする法案を通すべき
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:56▼返信
この話が本当ならわかさ生活はダメだわ
こんな事してる所がまともな品質管理してるとは思えない
縁無かったけど関わっちゃダメなとこと覚えとこ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 06:03▼返信
かわいそうにとは思うけど仕方ないとも思うわ
同じルールでしかも国内でこれだけ人気あるスポーツの女子版を今から見ようってやつがどこにいるんだよ
すべてが劣化版なんだから客呼ぶために競技外で釣るしかないわな
正直女子スポーツって競技がよっぽどマイナーじゃないとプロ化というか見世物にならないよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:35▼返信
ヤキョウらしい
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 07:52▼返信
わかさわかさってなんだ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 09:21▼返信
マジかよブルーベリーアイ買うのやめるわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 11:24▼返信
日本のe-sportsと同じじゃん
雑魚でもプロ成績残す奴はゼロ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 13:35▼返信
>>237
まんさん…笑 オウム返しすら出来てないじゃん
まんさんが無能で劣ってるのを自ら証明しちゃってるぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 13:42▼返信
>>125
記録もゴミだし何もかも男子の劣化版だし完全に事実だぞ
だからすぐ性的な武器使って人気得ようとする。それしか無いんだよ笑
価値なんて無い
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 15:00▼返信
日本の女子野球は世界でもレベル高いよ。
でも実際はわかさ嫌だからって、プロにならん子が多い。
親戚の子もそうだわー。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 16:37▼返信
スポーツ選手を性で売るって…
日本ってほんとキモいな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:07▼返信
>>342
興行の話だから他国の女子野球と比べても何の意味もないぞ
世界の女子野球がレベル低いんだからその中で日本がいくら強くてもカンボジア代表でマラソン走る猫ひろしを見てるような感情にしかならないんだよ
猫ひろしが走るって言って大会にスポンサー集まるか?って話
純粋にスポーツとして見て楽しめるクオリティに達してないんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:11▼返信
>>343
ランジェリーフットボールで検索してみ
女子の団体競技はスポーツだけじゃ客呼べなくてお色気要素で客集めしてるケースは日本以外でもいくらでもある
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:17▼返信
この記事見て初めて女子プロ野球の試合を動画で見て見たけどマジで甲子園のほうが迫力あるわ
トロトロトロトロ走ってボールはひょ~んって全部山なり
甲子園の地区予選すらくじ運良ければ地区予選の1回戦ぐらいは勝てるかなぐらいのレベル
よくこんなレベルで文句言えたな
ダンスでもしなきゃ客来ないって判断は正しいよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:28▼返信
相談したから大量にやめたんだろ
女子プロ野球は終わりお疲れさまでした
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 17:30▼返信
女子は世界取れそうなサッカーが才能総取りしていきそうだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 18:32▼返信
>>1
イケメン野球選手って触れ込みにも同じように不快感覚えるのか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 19:08▼返信
ワンマンというか女子野球なんてどこも参入しないだろ
スポンサーするならソフトボール
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 22:02▼返信
プロリーグつくったのは偉いけど
奴隷じゃないんたわからさ•••
グッズ売れても選手に一切入らないとかそら辞めるわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 23:15▼返信
わかさ生活が悪いみたいになってるけど
興行自体出来てないんだから、そりゃ金稼ぐ為に試行錯誤しなければいけないだろ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 23:40▼返信
男のプロでもグッズ収入は本人に入らないけどな。 年俸に含まれるだけで
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 02:17▼返信
プロリーグなのにスタープレイヤーが一人も居ないってのも深刻な問題だよな

実際、女子プロ野球って言われても誰ひとり選手の名前が出てこないっていう
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 06:41▼返信
>>352
言われてみて確かにそうだなって思ったけどダンス披露させるのはどうかと思うわw
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 10:09▼返信
>>235
なりたたない(客がいない)からアイドル化なのよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 10:23▼返信
人気ないから仕方ないじゃん。
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 10:24▼返信
>>1
実に日本人らしいゲスい発言で
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 10:34▼返信
そりゃ国際試合でもないただのリーグだと女は女の武器で勝負しなきゃ男には勝てないししゃーないわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:10▼返信
>>299
イチローは実力で評価されたんだよなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:13▼返信
>>348
女子サッカーも他の国が本腰入れて強化してるからもう無理やぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 12:26▼返信
メスは黙ってマンk晒してろ
まぁjapの女はぶっさいのしかおらんからなぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 13:03▼返信
男の選手だってファン感謝祭とかで女装したり踊ったり運動会したりしてるよ
客が来なけりゃ運営なんて出来ないんだよ
マンさんは実力は無いのにプライドだけは超一流だな
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:58▼返信
?「許さない!わかさ生活!絶対に許さない!」
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:29▼返信
Eスポーツと勘違いしてるんじゃね?
そもそも女はソフトボールちゅうもんがあるでしょうが
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 20:45▼返信
わかさ生活マジかよ野沢雅子最悪だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 22:27▼返信
>>366
野沢雅子はずっと前から、わかさ生活のCMのナレーションをやっているよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 22:34▼返信
>>296
プロレスは興行組織として団体なだけで、選手としては個人プレーヤーだぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 22:37▼返信
>>263
遊戯王の作者、高橋和希が(当時は別名義で)漫画版を描いていたな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 23:13▼返信
わかさ生活って何や!?
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 23:54▼返信
スポーツ(笑)
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 11:58▼返信
※3
平日休み、夜勤、午後出勤、移動中等など
ガキは学校行け
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 13:26▼返信
ブルーべリーは目に良いというのは嘘だという事を必死にゴマかすわかさ生活
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 15:11▼返信
最初からわかってることで、そういうものになんで文句を言っているのか
違うリーグが必要なら「わかさ」関係なく作ればいいだけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 22:25▼返信
ちゃんと辞めるのが偉いぞ

クソみたいな労働条件なのに文句言うだけで会社を辞めることもせず、格差を広げる与党に投票し続ける現状維持脳のクソ馬鹿非正規労働者どもと違って根性がある
さすが一応はプロアスリートだけあってメンタルが強い
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 02:16▼返信
体育会系の運営陣、協会陣はクソばっかだからな
377.すっごく不運投稿日:2019年11月15日 05:39▼返信
まあ、将棋の女流枠みたいなものだからな。
運営をプロ野球連盟がやれば良かったのかもな。
ただ、並のプロ野球にも劣る試合を喜んで見るのは、何とか47オタクみたいな特殊な連中ばっかりだろう。
でそんなのが主流になると、業界全体がダメになるわ。

プロスポーツなんてラグビーで爆発的に受けたのと同じで、素直にガチ勝負やってるのが一番なんだよ。
盛り上げとか称してジャニーズだのアイドルだの引っ張り出しはじめたらダメになるんだよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 07:44▼返信
>>14
ブーメランで草
頭立憲民主党かよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:24▼返信
>>8
少なくても出すべきだろ
プロが人気商売ってわからせるために
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:26▼返信
>>30
オカマに何言われてもなぁ・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:26▼返信
>>35
そこでアイドルですよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:27▼返信
>>39
日本人と外人もな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:28▼返信
>>40
可愛いか化け物かだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:32▼返信
>>73
身体能力じゃ話にならないからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 19:19▼返信
下手になでしこジャパンやら持てはやされたから勘違いしちゃって女子でもプロで稼げる!って思っちゃう夢見るバカがでてきっちゃうんだろな
ミーハーはほんまゴミやで
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 04:48▼返信
柔道整復師の国家試験に落ちたんじゃなくて専門学校に落ちたのかwww
野球なんてしてる暇あるならもっと勉強しとけやwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月17日 14:54▼返信
競技として突き詰めると、男にしか見えない元男やら男性ホルモン入れた女だらけになるからなあ
女子スポーツはルックス重視のエンターテイメントでいいと思う
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 05:52▼返信
みんながブルーベリあいを買うからやぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 19:03▼返信
でも女を押し出して行かないと無理と思うの。際どいユニの可愛い子だけなら人気出るよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:08▼返信
わかさ生活だったのかよなんか納得
ここはなぜかタッチのスポンサーなんだよ
あだち充のアニメの
再放送のスポンサーが全部わかさ生活
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 16:36▼返信
体育会系といえばブラックが基本だろ
テレビでも野球を美化するからこういった犠牲者が出る
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 17:25▼返信
>>125
本当にそうなんだから仕方ない。ルールがうんこなのもあるけどね。
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 17:27▼返信
>>237
そうだとしても女の価値の否定は出来てないよ(笑)
閉経直前で焦りが見え見え恥ずかしいね
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 07:38▼返信
エンターテイメントの世界からプロを読んで金を取れる様に構造改革出来る余地があるな。
大リーグで昔弱小チームを人気チームに育て上げた監督が、野球とは全く無関係なエンターテイメント業界の人で
その人がやった試合中の演出が今では大リーグでの定番になってるってのをテレビで見た
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 14:44▼返信
正直どうでもええかな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 18:05▼返信
>>340
こんな時間からまとめ見てるニートに言われてもなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 18:07▼返信
>>358
コメ欄見てて思ったんだが、お前らスレタイに女の文字があるだけでわらわら寄ってくるよな
童貞かよ!(正解)
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 18:09▼返信
>>341
なんでこの記事で女叩きになるのさ?
まとめ民は女叩きしか目にない。女を下に見ることで自分の社会的身分の低さを必死で隠そうとしていて哀れである。
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:36▼返信
>>341
圧倒的に君より価値あるぞ。自ら男を下げてることにすら気づかない愚か者。
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:39▼返信
>>293
ちんさんは低能の劣等種だから仕方ない
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 21:50▼返信
>>2
女子スポーツは準障害者スポーツみたいなものだからね
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 18:55▼返信
声優業界の話かと思ったら野球だった
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月31日 06:34▼返信
※218
記事に書かれていることが退職理由の全てだとしたら
企業は別段悪い事してないからみんな性差で叩いているのに
わがままな主張を鵜呑みにして企業が悪いって言い切るおまえはアホ以下だろ

直近のコメント数ランキング

traq