• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







EJAJ9QKUwAAQMD0










この記事への反応



その画像昔のがいいですよ!
って神絵師のシコれる絵に行ってくる危ない人みたいなやつだ!


さすがに草

鏡をみろと・・・

このアームカールどちゃくそききますw

この絵がプリチャーカールで、本当に効果が低いと最近言われてる種目ってのがポイント高いしTwitterをよく表してる


「あの…いい筋肉ですね…」

「はあ…」









あるあるあるあるあるある・・・






コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:42▼返信
半年くらい前に見た
パクツイか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:43▼返信
失敗した人の意見も大事やで
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:44▼返信
はぁ…(生意気なヒョロガリをワンパン一発で黙らせたあとの賢者モード)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:44▼返信
これの意味がわからないやつは脳に欠陥があるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:44▼返信
まるでニシ君
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:44▼返信
※1
再掲だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:44▼返信
どうでもよくね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:44▼返信
>>1
再掲なんだと
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:45▼返信
ツイートまとめはいらない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:45▼返信
伝わりつらい絵で草
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:45▼返信
二人の間に壁を作ってお互いの姿が見えないようにしたら賛同できる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:45▼返信
全く意味がわからない母親大丈夫か?
毒親になりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:45▼返信
すげぇえええええええええええええええええええええええ

14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:45▼返信
糞松まで扱うようになるとはね
-1145141919kg
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:45▼返信
医者とかトレーナーかもしれないぞw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:46▼返信
経験が浅くても新しく発見することもあるので
経験が全てだと思ってるやつは老害になりやすい
にわかの意見もちゃんと組み込んでこそ成長できる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:46▼返信
ゴミみたいな売上で任天堂にマウント取るゴキステ信者に通ずるものがあるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:46▼返信
政治に文句言っていいのは政治家だけ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:47▼返信
釈迦に説法ってやつだな
上級者ほど腰が低く、未熟な人間ほど偉そうだったりするよね
ダニング・クルーガー効果だっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:47▼返信
高須先生に断食進めるアホな女性を思い出した。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:47▼返信
>>2
大半はやっても無くネットで得た知識だけで言ってるから参考にもならんぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:47▼返信
この絵に「全く意味がわからない」というリプがつくのがツイッターの恐ろしさよ
無自覚で左のヒョロガリみたいなことやってるんやろな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:48▼返信
はちまはもうダメだ
アニゲー速報にいこう
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:49▼返信
これの意味わからない姉貴はさすがにやばいと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:49▼返信
ダルビッシュも投球でレスバトルしとるしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:49▼返信
糞バイトがよくやってる適当なコメントもだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:50▼返信
釈迦に説法ってことわざだけで十分だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:52▼返信
ライター:ばん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:52▼返信
ツイッターに限らずいるよね
趣味の話してるとあれこれ威勢よく話しに割り込んできて自説を展開する
得意気クンなのがいるけど君は何使ってるの?て聞いたらだんまりなのが
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:52▼返信
そもそも元絵のトレーニングって効果薄い説とかあるんか?
ジム行ったらやるけど普通のアームカールより利く感じするけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:53▼返信
これ筋トレで例えてるけど本音は俺様の創作活動に口を出すなだろ?
まったくみっともねえったらないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:53▼返信
殆んどの野球ファンは自分の采配のほうがチームの監督より優れてると思ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:54▼返信

適切な知識と、経験による思い込みは違うからね

適切な知識であるかどうかを見極める判断力も必要だよ
他人の意見に耳を傾ける度量もね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:54▼返信
そんなこと気にしてたら何も発言できないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:54▼返信
>>2
デブは体質だから😡
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:55▼返信
この画像かなり前に見たことあるけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:55▼返信
ジャックハンマーにも同じこと言えるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:56▼返信
>>31
そんなイチャモン付ける方がみっともないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:56▼返信
効果が薄いトレーニングであることを指摘することと言われた奴がムキムキであることは何一つ矛盾しないのに何を言ってるんだ
非効率なトレーニングだって回数や負荷を増やせば効果は0じゃないんだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:56▼返信
情報と行動は表裏一体ではないわけで
専門家が筋肉マンと言われたらそれは違うわけで
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:57▼返信
>>32
高橋由伸の悪口はそこまでだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:57▼返信
肉体改造の指導する人って、スポーツマンというより学者じゃない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:59▼返信
文系バカは新しそうな事とか直ぐに洗脳されるから気にするな

文系バカは所詮は詐欺師にしかならん。話を聞いたり気にしたりする方が損するだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:59▼返信
>>1
糖質制限(肉食馬鹿)は肥満ばっかで
リアルベジは痩せしかおらんのと一緒か
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 12:59▼返信
ムキムキマッチョが無駄の多い訓練で無駄に時間かけてビルドアップしてる事は普通にあるんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:00▼返信
ゲームを買わない(買えない)のにゲームを語る任豚
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:01▼返信
読解力全くなさすぎるのが親とか子供かわいそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:01▼返信
いつも体調悪い人が勧める健康法はやらない方がいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:01▼返信
筋トレとかの場合は今と昔じゃ考え方が違うからなんとも
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:01▼返信
何にでも涌いて出てくるよな
こういう自分のあっさい知識で一丁噛みしてくる面倒くさい奴
まぁネットで気にしたら負けだからスルー安定
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:02▼返信
は?←とりあえずムカつかせるときに使う言葉
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:03▼返信
これって逆に言えば最新のスポーツ科学にのっとた指導を「俺たちは昔からのやり方で強くなったんだから黙っとれ」と言ってるのと同じだろ
ネットじゃまさに叩かれる考えかたなのに緒と表現を変えるだけで簡単にのせられるネット民…
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:03▼返信
完全に消化されているわけじゃないから栄養があるんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:03▼返信
※39
言ってる奴がガリガリなのにトレーニングの何がわかるっていうんだって話だろうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:04▼返信
パーソナルトレーナーのもとで筋トレとか食事制限をした結果ダイエット成功した人に
「ただ痩せただけじゃ意味がない筋肉をつけろ」
とかアドバイスしてるやつとか居るからな
馬鹿の一つ覚えじゃないけど相手を見ずにアホなマウンティング取るやつの多いこと
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:05▼返信
プリチャーカールは有用だぞ!
自分ができる重さで、しっかりフォームを意識することが重要だ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:06▼返信
本人的には
熟練の老トレーナー「君は今まで指導者に恵まれなかったようだね、私に着いてきなさい才能を引き出してあげよう」
って感じで、言ってる本人は選手としての実績無くても指導者としては超優秀だというイメージ持ってダメ出ししてるから性質が悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:06▼返信
ぶっちゃけ現実でもこんな奴いるよね
とりあえず否定して会話進めたがるネット弁慶
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:06▼返信
>>45
有効なトレーニングをしないとここまでならないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:07▼返信
※54
まさにネットじゃ体育会系の老害として叩かれてる考え方だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:07▼返信
私は特に どこでもいいです
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:07▼返信
イラストにすんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:08▼返信
 
という第三者マウント
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:09▼返信
>>16
広い砂浜の中には一粒くらい砂金あるからそこを探せみたいな話になるぞ
圧倒的に無駄な意見ばかりなんだからそこに耳を傾けるよりかは別の事に耳を傾けた方が遥かに有意義
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:10▼返信
お前にだけ言われたくないって事で
空気読めって話しだよね
わかりみ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:10▼返信
まさにリングフィットやってる豚だなw
しかも言ってることがWii Fitの時と全く同じで笑うw
じゃぁなんでWii Fitは続かなかったんって話www
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:13▼返信
>>52
その最新のスポーツ科学による指導を実践して、実績を出してこそ初めて言葉に価値が出てくるって話
まだ何の実績も無い段階ではいくら語っても机上の空論にすぎない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:13▼返信
立花が海老名市長選でボロ負けしたの記事にせんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:15▼返信
物申すやつも相手を選んでるからこういうのは無いと思うけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:17▼返信
続ける能力が無いのであって正しくない訳では無いだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:19▼返信
デブは遺伝だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:19▼返信
意味分かってない人大丈夫か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:21▼返信

経験則で語るのを好きな奴が多いんだなwww

老害とか言ってる場合じゃねーじゃんwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:22▼返信
このマイク持ったアナウンサーみたいな女の漫画嫌い、反吐が出る
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:22▼返信
japが100kg以上は最早才能
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:24▼返信
つ確証バイアス
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:25▼返信
説得力が皆無ってことね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:27▼返信
>>71
骨格でどうしても足太くなったり尻でかくなったりとかはあるけど
体脂肪は大半が努力でどうとでもなるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:27▼返信
釈迦に説法
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:28▼返信
再掲載までまとめるなカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:29▼返信
>>2
失敗した理由聞いても
他にも失敗する要因はいくらでもあるから
それが成功の要因となるかは微妙
一方成功した理由聞く場合
それは間違いなく成功した要因だろう
比較したらどっちが大事かは明らかだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:29▼返信
※79
筋トレ馬鹿は釈迦には思えないからね
無駄なことばっかやってる可能性もあるし、短命なんじゃね?(笑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:30▼返信
ただこれスポーツとかのコーチとか監督とかに置き換えると間違ってるてわかるよね
他人に問題点を指摘できるつか指導する才能と本人が選手として優れてるかは必ずしもイコールではない
どころか選手として優秀なやつほど指導者としてはゴミであることが多い、つまりヒョロガリが名コーチだった場合右のムキムキは世界大会とかで敗北するてことや
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:31▼返信
※72
この画像じゃムキムキな奴が効率的なトレーニングをしてるのかアドバイスが正しいのかもまったく分からない
結果的にムキムキになれたからこのやり方は経験的に間違いはないはずだ!なんてのはネット上だと普段は老害老害連呼さてる体育会系の思考じゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:32▼返信
※81
継続は力なり
何事も継続すれば、それなりの結果が得られる

非効率で無駄が多かったとしてもねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:34▼返信
よくある光景ではある
何かに興味を持つと最も効率が良い方法を探るから先に知識だけつく
それはそれで悪いことではないけど何故かそれで極めた気になって上級者ぶるやつが多いのがツイッター
それでいて趣味で作ったものや行動に対して何かを公開する時には「初心者だから~」と急に初心者アピールはじめる
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:35▼返信
これじゃあ経験者以外だれも政治家に文句いえねえじゃんアホ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:36▼返信
※83
この場合のヒョロガリは本当に経験も浅いにわかを表しているんだと思う
コーチとか指導者になる人は確かにプロとして一流ではなくても指導者として一流だけどその分野で初心者なんてことは絶対ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:37▼返信
ムキムキは今までたまたまケガしなかっただけでこれから先間違ったトレーニングが元でケガしてブクブクに落ちぶれるんやろ、わかる
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:38▼返信
音楽、野球、麻雀
三大素人がイキる分野
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:38▼返信
これ逆のイメージのが強い

ガリガリがトレーニング情報流して

マッチョが突っ込んでるのも多きがする
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:39▼返信
別に実績出して無くてもこの絵のような意見は聞いた方が良くね
ガリが根拠も無しに誹謗中傷してるならともかくさ
そしてこの絵をTweetするなら本人がまず他人の行動に物申せる実績を何か残して無いと駄目なハズだけど何か実績出してるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:40▼返信
亀田興毅の顔にパンチするようなもの
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:41▼返信
まず最初に僧侶かと思った
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:43▼返信
これって本格的な知識がない聞きかじっただけのにわかがやり方はどうあれ結果出してる見ず知らずの人に上から言ってるって場面じゃないの?
礼を欠いた勘違いにわかを指してるのかと思ったけど最新の知識の指導云々言ってる人がいてわけわかめ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:43▼返信
コレをその通りと言ってるヤツラも普段はガリ側で何の実績も出してない?それがどうした俺の言ってることが正しいんだとマウント取ってるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:44▼返信
>>82
お前はアスペってまわりからよく言われない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:44▼返信
古いネタだなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:48▼返信
世の批評家気取りもこんな感じな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:56▼返信
絵が抽象的すぎてわけわかんなくなってるけど、要は聞いてもねえことペラペラ喋んなってことだよ
自分がトレーニーなら論より証拠ができるんだから勝手にやってろわざわざ突撃してくんな
こっちは目的があって自重トレしてんのにわざわざ負荷足りないだの言ってくる雑魚の多いこと多いこと
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:57▼返信
これ見て意味分からないやつがいるのに戦慄する
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:57▼返信

体育会系のノリ好きなんだなw
経験こそが正しいってかwww
老害一直線だね
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:58▼返信
※95
アドバイスが間違ってるかどうかも言ってるやつがニワカかどうかも分からないこの画像だけでそこまで判断するのは、
「俺より実績のない奴の意見はゴミ」という普段は叩かれてる体育会系思考と変わらなくね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:58▼返信
何を言おうが自由です
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 13:59▼返信
そもそも余計な口出しする方がおかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:01▼返信
※105
この画だけで余計な事なのかどうかわかんねーじゃんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:03▼返信
※107
どう見ても余計だろ、雑魚の癖に求めてもねえのに勝手に口出して来てんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:03▼返信
いくら実績ある奴が作ってもクソゲーはクソゲーだからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:08▼返信
むしろこれが正解
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:16▼返信
わかった風にトンチンカンな技術論語るニシ君まんまやんけwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:18▼返信
デブと逆のことをすればいいんだからダイエットしてないデブのダイエット論は参考になるはず
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:18▼返信
と、あんまり上手くない絵で言われても
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:20▼返信
※107
雑魚かどうかも判別し難いし、そのままやってると怪我する様な事態への適切なアドバイスかも知れんw

ガチムキだから正しいとは言えないだろwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:22▼返信
トレーナーや監督が実経験ゼロなんて世界ではよくあることなんだけれどね



115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:24▼返信
ハゲ頭のキャラ出して自己主張する漫画って例外なく描いてる奴が目立ちたいだけのアホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:26▼返信
ここで嫌われるニワカって顔真っ赤にしてこの絵にダメ出ししてるやつだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:27▼返信
>>37
そのトレーニング法…
明らかに間違っていますよ…?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:27▼返信
今どき白ハゲを描く人って…
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:32▼返信
>>117
しかし彼を超えたいのなら今のやり方以外にはない
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:33▼返信
ファッションの記事もそうだが下見て叩く必死な奴多すぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:36▼返信
逆に左の奴から強キャラ臭がする
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:36▼返信
経験豊富ってことになってるコジカンが赤ちゃん以下のゲーム作るからな
赤ちゃんの意見のほうがマシなことは多い
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:44▼返信
これで左が右をボコるのが日本の漫画だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:47▼返信
>>121
左の方が「ほう、たいしたものですね」と言ってたなら強キャラ感あった
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:47▼返信
つまりこれだけ実績や結果だけを気にして
物事の正誤はどうでもいい人間が多いって事だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:47▼返信
>>122
まず一行目からしておかしい
ゆえに二行目も間違いになってしまってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:48▼返信
>>125
実績も結果も何も出せないって、むしろ誤を証明してしまってるだけやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:49▼返信
自称情強(笑)がバカッターにもまとめにも大量にいることが炎上に繋がってるよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:50▼返信
>>124
左の方は「オイオイオイ、死ぬわアイツ」ってキャラだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:52▼返信
>>127
はぁ…?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:53▼返信
>>37
「アンタはファイターとして終わってんだよ」
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:55▼返信
このコメント欄でも左のキャラそのまんまなのがいるから恐ろしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:57▼返信
いまだに、うさぎ跳びしてるバカみたら何か言いたくなるだろ?
解ってるやつならインクラインベンチカール
プリチャーカール(笑)とかやってる奴はにわか雑魚
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 14:59▼返信
と言っても日本で専門知識持ってる人()って明日にも意見変える評論家ばっかだし
実名で宣伝してる医師とかならともかく、ツイでちゃんと発言に責任持つ専門家なんか居るのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:02▼返信
>>125
言葉ってそんなもんやろ、発言者の立場次第で同じ言葉でも全く影響力が違う
そこを理解してないと立派な言葉を言えばカスな自分でも人に影響を与える立派な意見を出せてる者になれてると勘違いしてしまう
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:10▼返信
二児の母の理解力のなさは分かったわ
まじで会話通じねえだろこのレベル
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:20▼返信
>>135
つまりそれだけ実績や結果だけを気にして
物事の正誤はどうでもいい人間が多いって事だ

愚者ははたしてどちらか
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:20▼返信
アンチほど批判する対象に詳しいしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:20▼返信
前に見たからパクツイかと思ったら本人の再掲か
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:22▼返信
右に聞く耳があるなら、相手がヒョロガリでも、
プリチャーカール(笑)なんていう情弱筋トレをいまだにやったりしてないだろうね

左をあざ笑うのは勝手だが、愚者ははたしてどちらか
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:22▼返信
そら筋トレで髪生えるわけないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:24▼返信
弁護士に法律でマウント取ろうとするアホとかねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:25▼返信
結局、おまえらに正誤を判断する知識がないから
この場合は見た目だけで判断してしまう
左は選手時代は無名な名トレーナーかもしれんぞ

プリチャーカール(笑)は無いwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:28▼返信
>>135
正か誤かというか
立派な人が言えば正×100、ただのクズが言えば正×0.1みたいに人への発言力って変わるよね
「路上で立ち小便するな」という正論を警官が言うのと、立ち小便しながらおっさんが言ってるのとでの違いみたいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:29▼返信
リプのADHDきついな・・・母子3人ADHDとか
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:30▼返信
知識ひけらかす人ほど馬鹿
ってあるあるなんだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:32▼返信
長文書いてる奴の中身がスカスカみたいなものか
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:33▼返信
>>135
飯塚幸三「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしい」
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 15:38▼返信
>>1
大分前に見たがパクツイを記事にするってどうなの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:06▼返信
>>144
つまりそれだけ実績や結果だけを気にして
物事の正誤はどうでもいい人間が多いって事だ

愚者ははたしてどちらか
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:06▼返信
反面教師って言葉考えた奴を今こそ尊敬すべき
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:06▼返信
どれだけ正しいことを言っていても
実績の無い人が言っていたら滑稽に見えるって事だろ

見た目で判断するなって言うのは無理な話や
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:07▼返信
>>152
つまりそれだけ実績や結果だけを気にして
物事の正誤はどうでもいい人間が多いって事だ

愚者ははたしてどちらか
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:08▼返信
逆に、左のヒョロガリでもわかるような事を解ってない右が頭悪すぎなんだよ
いまどきプリチャーカール(笑)てないわwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:13▼返信
2chのダンベル購入スレで、40kgセットを買うか、60kgセットを買うかで常に揉めていたっけ
中上級者が片側20kgで物足りなくなったら、ダンベルではなくてバーベル買った方が良いって言うと
初心者は3ヶ月もあれば片側30kgは余裕だわってイキっちゃうの
挙げられるようにはなるかもしれないけれど、軌道が安定しなくて危ないし効かせられないって話なのに
3ヶ月で30kg余裕っていうから、じゃあ30kgでカールできる?って訊いたら、
バーカ!ダンベルカールを30kgで出来る訳ないだろって返されて笑ってしまった
俺片側40kgでコンセントレーションカールやってるのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:14▼返信
>>153
自分で愚者と証明してるものやろ、その理屈は
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:16▼返信
>>156
はぁ・・・?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:18▼返信
プリーチャーカールなんてwww
って言っている奴、上腕屈曲位40cm以下だろ

俺はプリーチャーやっていて52cmあるぞ
そういうとこだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:19▼返信
>>153
実績のある人も間違ってる事はあるだろうけど
実績の無い人の方が間違ってる可能性は高いよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:26▼返信
デブ云々は当たり前じゃね?
太った経験なければダイエットに詳しくならないし
ダイエット経験者&ダイエット中の人間が太ってる比率は高いに決まってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:27▼返信
>>158
プリーチャーカールの正誤を語る上で、
おまえの上腕が何cmかなんて糞ほどどうでもいいし
プリーチャーカールがゴミなのは今更論じるまでもないからググれよwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:28▼返信
>>159
おまえは確率だけで物事を判断する愚者
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:46▼返信
lv99ガイジ「アリアハンでレベル99まであげました、アリアハンがレベル上げ効率いいです」
lv40勇者「いや。はぐメタかったほうがいいでしょ」
lv99ガイジ「はぁ?wwwwwww」

極端に言うとスレ画はこういうことだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:46▼返信
まあ理屈の上ではひょろい方が言ってることが正しくてもおかしくないからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:50▼返信
>>164
プリーチャーカールの欠陥なんか何年も前から指摘されてる
いまだにやってるのは頭弱いやつ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:51▼返信
でも知らない人からいきなりこんなこと言われたら不快じゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:55▼返信
>>162
高学歴の方が優れた人が多いって言うのも確率だし
世の中、正しいことが断定出来る事ばかりでは無いから、実績から確率で判断するんだろ

高評価のレビューが多いとかも、ハズレを引く確率を下げる手段だよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 16:59▼返信

何を言ったかではなく、誰が言ったかの方が重要
だから老害が蔓延る

年取った奴の方が有利だからねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:02▼返信
このトレーニングやった事ないけど肩外れそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:05▼返信
まあ、こういう人がいるってだけでこの絵がすべてではないからね。
だから、どうしたって話だけど。改めて図示する意味はよく分からん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:05▼返信
>>168
図の左の人「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしい」
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:07▼返信
ネットは見えんからな
ユーチューブで得た知識とかで偉そうにしたりするのもネットでだけや
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:19▼返信
>>171
それはそうと、この人何で逮捕されんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:22▼返信
ただし匿名のネット上だと左の人の素性がわからないことも多いので
自分が気に入らない指摘をこの画像のように変換して都合よく考えてしまうリスクもあるよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:25▼返信
この例は左の人が正しいことを言ってるけど
実際には実績の無い人が間違った情報で実績のある人にマウント取ろうとする事が多いからなぁw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 17:43▼返信
血液クレンジングとかいう馬鹿な行為を真顔で正当化してるアホもいるしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 18:34▼返信
人はみかけで物事を判断するという図
それだけならまだいいが、間違った多数派が正しい少数派を攻撃し始める場合まである
ちなみにこの絵で正しいのは左

仮に右が効果があまりないのを分かった上であえてやってるのならその旨を伝えればいいだけだが、外見から相手を侮ってるから「はぁ…」とかいう性格の悪い返しになる
まあ他人にアドバイスなんてするもんじゃないよ
人の意見を聞く頭や余裕がある人間なんて少数派だから
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 18:38▼返信
>>177
いきなり知らない人から言われたから「はぁ…(困惑)」なんじゃないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 19:19▼返信
天才は、にわかなのか?
天才は、ビギナーなのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 19:52▼返信
おいバイト

良く見る?バカかよ、

頻繁に見るって事を理解して書けよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 20:02▼返信
左の立場の人間ほどいざ自分が意見されたら全く聞く耳持たないタイプ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 20:08▼返信
すみませんでした。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 20:26▼返信
市営ジム行くと指導したがりのお節介オヤジいるけどマッチョには近寄らないな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 20:29▼返信
例外もあるから一概には言えないんだよな。
それをわかってるやつと、100%鵜呑みにして「そうそう」とか納得してるやつはレベルが違う。
185.ネロ投稿日:2019年11月11日 21:29▼返信
気いすんだか?雑魚介
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 21:34▼返信
ウヨのロジック。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 22:29▼返信
じゃぁ自らがブラックな環境(本人はブラックだと思ってない)でのし上がったワタミに文句言う奴はにわかって事で
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 23:28▼返信
そんなスクワットじゃ何百回やっても効果出ないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月11日 23:49▼返信
これは、左の男が正しいことを言ってるから良く見る風景ではないな
良く見るのは、左の男が間違ったにわか知識で有識者にマウントを取ろうとしてる風景なので
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:16▼返信
マッチョはみんなハゲって意味じゃないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:25▼返信
正しいことはどんな人が言おうと正しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:29▼返信
>>191
そんな貴方に
飯塚幸三「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしい」
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:39▼返信
>>192
まさに、正しい事でも人によっては正しく無くなる案件
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:52▼返信
※192
正に「正しいことはどんな人が言おうと正しい」だな

馬鹿な奴はどんな人が発言したかで内容の受け取り方を変えてしまう
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 00:54▼返信
右の奴はムッキムキだからその方法は少なくとも本人にとっては効果があるって分かるのに、それ理解せずに突っかかって来る奴はありがた迷惑だからリプ飛ばす前に見直せやってボケカスって事でしょ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 01:29▼返信
※195
右の人はそのトレーニングでムキムキになったとは書かれてないから
もっとよく考えたほうがいいよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 03:27▼返信
※196
揚げ足取りすぎ。若干左側のやつと同じ匂いを感じるぞ。
そんなこといったら左の人だって実は何人もの人をムキムキにした名トレーナーかもしれんし、
右の人はこのトレーニングだけで全身ムキムキにした猛者かもしれんだろ。
書かれてないことに可能性を置くのは間違いじゃないが、一枚絵の裏を読み過ぎるのはただのめんどくさいやつだと思われるぞ。
書かれてないことの方が多いんだからな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 04:34▼返信
細かい事かもしれんが実際は「経験が浅い」というよりも「情報だけ知ってる人」が
実践してる人にマウント取ってるって感じだな
そして「情報だけ知ってる人」が実践してるとは限らない
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月12日 16:27▼返信
にわかがパクツイでバズろうとするも追加で

直近のコメント数ランキング

traq