「ロマンシング サガ3」開発者インタビュー。24年を経てHDリマスターされた本作は,遊びやすくしながらも,当時の体験を尊重したものに
「ロマンシング サガ3」開発者インタビュー。24年を経てHDリマスターされた本作は,遊びやすくしながらも,当時の体験を尊重したものに https://t.co/o5TZRPMrga pic.twitter.com/yuN92g5ub1
— 4Gamer (@4GamerNews) November 10, 2019
記事によると
・PC/PS4/Switch/Xbox One/PS Vita/iOS/Android『ロマンシングサガ3』HDリマスター版の発売にあたり、4gamerがサガシリーズ総合ディレクターである河津秋敏氏と、本作プロデューサーの市川雅統氏にインタビュー
質問(今後の『サガ』シリーズについての構想は?)
河津氏「今はちょうどハードが代替わりするタイミングなので、過去作を遊べる環境を作ることを優先しましたが、今後も新作をお届けしたいと思っています」
市川氏「河津さんには『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』のような、強烈に最新のRPG体験ができるような新作を作り続けてほしいと思っています。ほかにも、過去のシリーズタイトルを遊べる環境を作るとか、コラボやコンサートなど付加価値的なものを作るといった展開をしていけるといいなと思っています。今年の年末から始まる「サガ」シリーズ30周年についてもご期待ください」
この記事への反応
・つまり、アンサガリメイクや新作サガくる!?w
・サガはやっぱり、常に新作を遊びたいと思わせるだけの変化があるよね。それってゲームとしては最高。
・FEもソシャゲで儲けた金でめっちゃ気合い入った新作出たし、サガも期待しちゃいますね〜
・河津さんの「今後も新作をお届けしたい」発言にガッツポーズ
所謂作家買いしてるゲームってこの方以外にないもんね
・サガスカ滅茶苦茶面白かったからサガ新作は楽しみ
・河津さん役員降りてからなんだかんだで新作リメイク織り交ぜてコンスタントに家庭機向け出し続けてるのはすごいと思う
【河津秋敏 - Wikipedia】
河津 秋敏(かわづ あきとし、1962年11月5日 - )は、日本のゲームクリエイター、ゲームプロデューサー。株式会社スクウェア・エニックス第2開発事業部長兼エグゼクティブプロデューサーで、かつては同社の取締役も兼務していた。
主な関連作品
・ファイナルファンタジー(ゲームデザイン、シナリオ)
・ファイナルファンタジーII(ゲームデザイン)
・魔界塔士 Sa・Ga(ディレクター、シナリオ)
・Sa・Ga2 秘宝伝説(ディレクター、シナリオ)
・ロマンシング サ・ガ(ディレクター、シナリオ、システムデザイン、バトルデザイン)
・ロマンシング サ・ガ2(ディレクター、ゲームデザイン、シナリオ)
・ロマンシング サ・ガ3(ディレクター、ゲームデザイン、シナリオ)
・サガ フロンティア(ディレクター、シナリオ)
・サガ フロンティア2(プロデューサー、シナリオ)
・レーシングラグーン(プロデューサー)
アンリミテッド:サガ(製作総指揮)
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(プロデューサー)
・聖剣伝説 LEGEND OF MANA(プロデューサー)
・ファイナルファンタジーXII(エグゼクティブプロデューサー)
・ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争(エグゼクティブプロデューサー)
・インペリアル サガ(エグゼクティブプロデューサー)
・サガ スカーレット グレイス(ゲームデザイン、シナリオ)
・ロマンシング サガ リ・ユニバース(プロデューサー)
など
今後もサガ関連のサービス、コンテンツ、グッズ、イベントなど、様々なものが展開されていきます。ファンの皆さんがそれら全てを無条件に受け入れる必要はありません。いいものはいい、ダメなものはダメという意思を示していただくことが結果的にはサガを長続きさせてくれることになると思います。 https://t.co/zAyw3vStEW
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) November 8, 2019
関連記事
【今日から配信開始の『ロマサガ3リマスター』でさっそくバグが見つかる!!味方にギャラクシーを撃ってしまう『自滅ギャラクシー』】
過去作を遊べる現行ハードで遊べるようになるのもいいけど、やっぱり新作に期待しちゃう
まずはロマサガ3のバグ修正オナシャス!
まずはロマサガ3のバグ修正オナシャス!
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー 【予約特典】• ライトセーバーブレード色オレンジ • ライトセーバー装飾カスタマイズセット2種 • BD-1用装飾スキン 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.11エレクトロニック・アーツ (2019-11-15)
売り上げランキング: 25
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.11任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 3

2018/08/01 12:00 4Gamer
河津氏:
大変でした。想定ではもっと早く出す予定だったんですが,スマートフォンとPS4で想定していたところに,SwitchとSteamへの対応が加わって,作業量が一気に増えましたから。
スイッチ好調を受けて開発されたソフトが続々やってくるんだろうな
それだけでクソゲー確定だから
さっさと解雇しろクズエニ
腰の重いスクエニ上層部にも新作プレゼンしやすいだろう
サガスカの切り詰めた職人芸みたいなこじんまり感も良いんだよなぁ
サガスカは神ゲーだろ(ロード除く)
何時もは連投してる癖に1取れなかったからって連投止めてるの草ァwwwwwww
PS2の時代に可能だったことがPS3やPS4の時代には無理っておかしくないですか?
正直、なんでこんなに佐賀って神格化されてんの?そんな面白いゲームでもないやん
何が受けてんの?コレ
ただロマサガ3にはがっかりなんだが、ユーザーが求めてたのは明らかに話が飛んでいた終盤の補完だろ
あぁ、あの危険タックルは気合を感じるよね わかる
どんだけIP潰してきてんだよ
CSもドッド絵のヤツでなんか見てみたいが
神の間違った公平の変義
神の間違った平等の定義
神の間違った平等の変義
ロマサガもリマスター
過去の遺産に頼るだけだな
知ってると知らないとでは評価が激変する
つまり代替わりしたPS5でサガ新作と
河津とかアイツとかもう面白いもん作れないんだからとっとと業界から去れよって思うわ
バグがないサガなんてサガじゃない
息ふきかえしてるぞ
製作おっそいんだから
クリスタルベアラーは評価する
今のFFに必要なのはあれをPS5プラットフォームにした進化系だ
馬鹿らしい
だったらVITAとの相性は最悪のはず
スクエニがFF14のユーザーが分散される事態を嫌っているから
FFもサガも手抜きゲーしか出ない
こいつらは他社のゲームがFF14をぶっ殺すまで何もしないだろうな
嫌いじゃない
やったことなさそう
聖剣もリメイクでお茶濁して終わりだろし
スカーレットグレイスとかスマホ版とか変なのいいから普通のやつ出してって感じ
お前が一番半端者なんだがな
良いか、『紙芝居』は絶対止めろよ
当時のまんま移植だけど3500円以上でね!
これ…PS5で出すってことやろな
ベテランだけど新作の企画はまったく通らない状態だろ
気狂いの変義
気が触れるの定義
気が触れるの変義
すまんなぁ豚ちゃん
下手に見栄えとかだけ気にするからハリボテ感あったわサガスカ
代替わりするタイミングが無いスイッチおわっtwwww
あるんだよなぁ…1分位
あんたもエアプぽそうだな
かなり恨み買ってるよな
追加要素アプデもなく切り捨てたし
とか言ってるからやっぱPS4互換はあるんやろな
ソシャゲが当たったから古ぼけた看板のバーチャロンとは全く状況が違う
サガもCSはPSに乗り換えたいんだろうな
日本はソシャゲのロマサガRSが当たってるが
逆にCSは日本にこもってても市場が縮小していく一方だ
オープンワールドとフリーシナリオって相性いいと思うんだよね
普通のゲームは他のやつがいくらでも作るしわざわざ俺が作らんでもええやろってのが河津神やし
もうリアルにするかドットにするかの二択で行ってほしい
あと当時のサガシリーズもバランス放棄のクソゲーだったじゃないか
俺は好きだけどもうなにも進化しないならいらん
普通?なにそれ?って感じでしょ
バランスが無茶苦茶なくらいがサガらしいだろ
遥か昔に見た動画やな
元ネタのゲームは、ほとんど知らんわ
善人史上主義
善人全体主義
悪人主義
悪人史上主義
悪人全体主義
メカドラの移植でさえ延期してしまうハードだしw
すげえアイデアマン!
これアリじゃね
だけど、予算がおりるかなー?
サガ名義で予算おりるかな?w
FF2って戦闘システムがあれなだけでストーリーはFFのベースを決定づけた名作だぞ
異論は認める
だけど、当時はめちゃ面白かった
バグだらけじゃねーか
直さなくていいよあれくらい話のネタ
ただでさえ管理するの難しいのにどうすんだよ?w
待ってました!!!!!!
俺はサガスカやる
そしてサガスカの次の新規タイトルがでるのだ
ブサイク杉^^;
サガフロの初代はいらんな
サガフロ2はほしいけど、リマスターでいい
サガ信者のバグに対する耐性は異常
アセルスのモデリングが売れ行きを左右するな
わかるw
小林智美先生の絵が全部しんどる
ステータス画面に小林智美先生の立ち絵を使わないのはどうしてだ河津神!
パーティ全滅だもんなw
病院に行けよw
それよな
ブサイクポリゴン使うくらいなら紙芝居の方が万倍良かったわ
わかりみーwww
お前が大人になれよ、バイトw
だまれアホ(´・ω・`)
いりまくるわ(´・ω・`)
サガフロ1は話に一貫性がなさ過ぎてつまらない
ロボットでてくるしなワープするしな
いらんやろw
フロントミッションは…
伝説級地雷もつくるよねぇこの人
令和の新時代のテーマはロボットとの共存だぞ
ロボット好きにならないと生き残れないよマジ
今のうちにサガフロで訓練しとけ(´・ω・`)
発売記念で20%オフ 2800円税込み
誰でやって行こうかな
カタリナを体術使いにするか ハリードで剣でやって行くか
楽しみだな いつか『ロマサガ4』が出来れば望外の幸せだ
神の間違った公平の変義
神の間違った平等の定義
神の間違った平等の変義
ロボットが社会で活躍する頃にはお前死んでるよ
ロボとか銃とか出てくる方がサガっぽいだけどな(ロマサガっぽいではない注意)
いまならあの水彩画世界で冒険できるでしょ
話自体は別に悪いもんではないからリールやめて普通に作ろう?
敵キャラ小さくて戦闘迫力皆無
グラがスペックに比例してるだけ
こんなもんならもう要らん
お前はサガフロ2が出る前に死ぬので俺の方が長生き出来るだろうな(´・ω・`)
お前みたいな基地外は早死にするから無理だねw
カオス&サイバーな正統SaGa路線でよろしくお願いいたします
あと看板ボスのアシュラの復活もよろしくお願いいたします。
PC経由で買うのめんどかったわ。
サガに無理なことは言うなよ
反応めっちゃ悪い、これ敵よけとかできないやん
装備変えるのすらストレス
初心忘れるべからず
そうは言うが本物の信者様(失笑)のお布施でこの人の立場がある訳で
ゲーム作りの才能は兎も角教祖としての才能は十分では
スマのロマサガってスクエニでも今稼いでる方だし
サガには破壊神とか邪神とか死神とかチェーンソーで死ぬ神とか居ただろ
あれも神様には違いないからな
サガスカはどうにか作ったって感じだったからな
いつもバグまみれだけど面白いのがサガだろ
これだけ延期しまくって出したロマサガ3ですらこれだぜ…?
でもアンサガというゲームになってないやつ出した河津だからなあ
良くも悪くもクリエイターとして癖が強すぎるから良いのとクソと両極端な作品しかない
違う方向性のゲームにゃ目を向けんのかなぁ?
サガ2はモンスターやロボ含めて
ビーナスの世界以外差別がないせいで
親子関係とかすごいことになっていたな
レーシングゲーム名前忘れた、アインハンダー、トバルNO1、エアガイツ、劇空間プロ野球
スクエニがかつて作った他ジャンルのゲームだ
今の環境でリマスターとしてリリースするのは愚の骨頂
懐かしさだけしか魅力ないよ
ワイルドカードの進化版、TRPGの再解釈なんだろうけど、信者以外にはきついかもね。
サガスカは面白かったから、まだ才能枯れてないとは思う
当たり前のことを朗報扱いすな、ぬしゃほんなこつ💢