昨日来た姪(高1)は演劇を観るのがまだ二回目。アニメや映画で育ってきて、演劇はどう思ったかと聞くと。干渉可能性が怖いと。つまり立ち上がって叫べば芝居を壊せるという事実が恐ろしく、客席で緊張するのだと言う。よく客が入って芝居は完成すると言うが、そのことを本質的に理解してるのだな。
— 前川知大 Tomohiro MAEKAWA (@TomoMaekawa) 2019年11月11日
昨日来た姪(高1)は演劇を観るのがまだ二回目。
アニメや映画で育ってきて、演劇はどう思ったかと聞くと。
『干渉可能性が怖い』と。
つまり立ち上がって叫べば芝居を壊せるという事実が恐ろしく、
客席で緊張するのだと言う。
よく客が入って芝居は完成すると言うが、
そのことを本質的に理解してるのだな。
あと面白かったのは、「君たちには無限の可能性がある」(セリフであるんです)とか言われると、途方もなくて怖い、むしろ有限であって欲しい、と。確かに15歳の頃はそうだったと、はっとした。トータルな感想としては、内容も相まって演劇気持ち悪い、それ作ってる叔父さん気持ち悪い、でした。
— 前川知大 Tomohiro MAEKAWA (@TomoMaekawa) 2019年11月11日
※これにオタク達から共感が殺到
「自分も同じ事を思った」など
↓
姪っ子さん凄いですね
— kiyon8835 (@kiyon88351) 2019年11月11日
感性が豊かですね
私は今回生まれて初めて舞台を観劇しましたが同じ思いを持ちました
舞台に駆け寄ったり
叫んだり何か物音を立てることは全て壊してしまうような怖さがあって
近くにいた盲導犬のワンちゃんが
最後まで静かにしていた事に感心しました
舞台は本当に生物ですね
≫RT これ、舞台に立ってても同じこと思う。
— 熊猫 (@KuMaNaKuKuMaARi) 2019年11月12日
小学校の頃に見せられた演劇が、冒頭に山賊役の人がお客の中を通ってくる演出でちょうどわたしたちの横にきた時ふざけたクラスメイトが足をひっぱったらアドリブで「ここ引っかかるから気をつけろ」と後ろに言うことでうまく処理してたのを思い出しました。その気になればちょっかい出せるんですよね。
— 空色せいら@貧乏少女バーチャルレイヴァー(Poison Lily) (@Sorairo_Seira) 2019年11月11日
分かりすぎるこれ https://t.co/Wf0Ir4dhVM
— いわいともき(受験) (@Mizugolou6256) 2019年11月12日
干渉可能性すげー共感できる
— タマゴレンジ (@Kiyuu_Yumiharu) 2019年11月11日
どのタイミングって決まってる訳じゃないけどたまにそういうこと考えて勝手に恐怖してる
めっちゃわかります‼︎
— 遠藤隆之介🇬🇧ファルスシアター (@endoryufarcethe) 2019年11月11日
自分も昔からその緊張感を持っていました😭
自分も、役者の会話の中で返事しそうになる事があるのでちょっと怖いです。
— AtsSaeki (@AtsSaeki) 2019年11月12日
この記事への反応
・この気持ちよくわかる。だから、疲れちゃうんだよね。
・舞台は生ものだとよく言いますが、
観客も作品の一部なんだと意識してます。
ライブ・コンサートの類も同様です。
観客が入ることで、舞台を輝かせることも壊すこともできてしまう、スリル感。
私はそれがたまらなく好きですが、
気持ち悪さを感じた姪っ子さんの感性は
新鮮で素敵だと思います。
・以前親に連れられて劇団四季の講演を見に行きましたが、
演者がセリフを間違えたらどうしよう、
つまずいたら、シリアスな場面で観客席の赤ちゃんが泣き出したらどうしよう、
観客の誰かが勝手に舞台に上がったらどうしよう、
と気が気でなくて全く楽しめませんでした......
・これ凄くわかる。
舞台見に行った時、服脱いで舞台に上がって
すべてを台無しにできる可能性があるのが生々しくあって、
魔が走ってしまったらいけない緊張感がある。
具体的な「檸檬」というか、0.01秒の悪魔というか。
・わかるわ!舞台見てると緊張することある。
「そんなこと思いつきもしない、我を忘れてなりゆきを見てしまう」
という状態を作るのもまた役者の力なのね。
・全校集会のとき毎回この種類の干渉可能性に震えてる
・これめっちゃわかるわー。干渉可能が怖いのとこ。
当然あえて叫んだりはしないんだけど、
やろうと思えばできちゃうってのが怖い、
もしやったらとか考えちゃう。
一瞬脳みそが壊れて発狂する可能性もゼロではない。
そういや、映画館も同じような?
いやこっちは思わないんだけど似たようなもんのはず…
なるほどなぁ
そこまで敏感じゃないけど気持ちはわかる
そこまで敏感じゃないけど気持ちはわかる
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.03任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.10任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.11.10任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 3

キチガイかな?
面倒な反論とか批判を避けるためと、いざという時に責任を逃れるためだよ
嘘松でも何でも予防線を張るのは基本
なんか気が付かないマズいところがあっても「彼は若いから分からなかったんだろうな」って
尻尾切りで逃げられる
ライブやプロレス興行なんかも同じ事だな
というか日常をリアルと感じてないんだろうか?道歩いてる人を襲っても
その人を壊すことはできるぞ?
気持ち悪っ
小学生レベルの精神だな
どちらかというとあなたの想像力が足りない
騒げばぶち壊せるイベントだらけだけどなあw
本当のこの頃の子はもっと馬鹿だよ。別にその子を批判してるわけでもなく女子高生への偏見でもなく俺も含めてみんながそうだったって話ね。賢ぶろうとしてた子はそれなりにいるけど
子供いないのかなこの人
「彼は若いから仕方ないね」で逃げられる
自分の言いたい事を好きに言いたいが為に友達やら知り合いやら親族やらを
利用しまくらなきゃいけないTwitterってw
あれはなんなんだろうな
アニメのキャラってそういえば鼻がとんでもなく小さいんだよな
目がでかくて鼻がないとか奇形じゃん
「キチゲがたまってヤバイ」ってだけだろ
それは個人差があるから何とも言えないかも
売れてるようなプロの演劇見ても没入できないなら共感能力が低いのかも知れんし
単に演出力とか演技力が低いから友達がふざけてるようにしか見えなかったのかも知れんし
それをわざわざ干渉可能性という表現にするから俺らみたいなひねくれには変な印象を与えてしまうよ…
可能性が無限なのは怖く有限であってほしい、というのはよく分からない。
場合によっては有限であってほしい(=終わりがあってほしい)と思うかもしれないが、無限なのが怖いというのはよく分からん。
恥ずかしくて呼べないわ
自意識過剰なだけじゃね
劇中に座席から立ち上がってそのまましばらく突っ立ってた大人の人がいて
芝居は止まらないけど客席は音もなく不穏な空気になったことがあった
スタッフさんが座るように合図して何事もなく解決したけど結構怖かった
ウルトラマンの憲章は最低。
ウルトラマンの憲章は最底。
悪魔の憲章は最低。
悪魔の憲章は最底。
俺も電車とかバスに乗ってるとき、目の前の奴を突然ぶん殴ったらどんな空気になるかなって想像しちゃう
演劇やろうとしてるヤツやってるヤツは気持ち悪い
同意
学生の頃、演劇部って変な人が集まってたなw
どこもそうだろ?
全然理解できないんだが
知識として天井桟敷とかハプニング芸術とか頭に入ってた世代からするとなんか本当にびっくり
こればっかりは経験したことがないとわからんのだなぁ。
仮想の姪に言わせてるだけなんだけどな
割りと真面目に軽い発達障害持ってる可能性はあるぞ
ぶち壊せそうで怖い?
まずその発想が怖いわ。
街中で幼子見て「ここで殴ったら殺せそうで怖い」とか思ってそう。
金にならない劇団のも見たけど、ヤバかった
キモくて意味不明だったw
経験した事って演劇なんて誰でも見に行けるし
サイコパスの精神を経験するって一般人には無理では
TVで結婚は地獄やら自由がないとか洗脳されてる若者は
結婚しなくなるわな
先進国のそれなりの経済状態にある住民としてはめちゃくちゃ狭い感性だよな、たぶん
いいねがいっぱいついてるぞwww
そんなん言い出したら社会生活出来ない
ただの社会生活不適合者じゃないっすか?
道を歩いてる誰かを襲うことはできるし
そういう日常が他人事じゃないと感想は起こらないような
かなりサイコパスの気がある
まるでニシ君みたいだな
小さい時から子供向けの舞台を見せていたら、そういう感覚は出なくなるかもしれないな
これはガチ
何万人が納得していいね👍してるのに?
まさか劇団員?ぷっw
アスペは大変だな
これがはちまバイトか・・・
>>66
これ病気
心療内科連れてけよ(笑)
遺伝の可能性もあるが、家庭環境に問題ある可能性高い
日頃からそんな衝動を抑えて生きてるのか
どうだった?俺の演技?
とか言うの?
きっしょwww
やっぱり頭おかしいは、あいつら
たぶんそのものじゃね?
ただ限定的過ぎる。同じような症状がちゃんと全般に出るなら
学校の授業中全部緊張する事になって不登校になるはず
これ行動のつじつまを合わせようとするとヒキニートの姪を
頑張って演劇に連れ出したら大勢を怖がって緊張していたとか
そういう話になりそう
ゲハブログで劇団擁護してるお前のほうが頭おかしいってwww
アニメや映画だって同じ。画面の向こうにSNSで干渉する例が山ほどあるだろ。画面の向こうは不干渉という思い込みが、SNSでの無責任な炎上の心理的な一因だと思うけどね。
これが姪の名を借りたおじさんの主張なら痛々しいことは間違いない。仮に姪の発言だとしても、子供の浅い考察に納得して、一般化や類型化、そこから来る客観的な分析や自己反省といった発展的な視点を示せないのは大人として情けない。
確かに変な人多いね。
もと演劇部より。
劇団擁護?
こんな事言われてる奴は勘違い不細工が俳優気取りなんだよね
だから気持ち悪いって言われちゃう
自業自得だ
かなりストレス溜まってるんじゃないの
公衆の大勢のいる場で叫ぶ衝動抑えられない人いるし
いやアニメと映画ばかり見てたヒキニートを演劇に連れ出したら
人が多すぎてひきつけを起こしたって話だろ
自己紹介
こいつはアホだと思うけど劇擁護じゃね?
ゲハブログで何してんだかw
ある意味でリハビリだよな
やっぱり精神疾患じゃん
ヒッキーが突然人が多いところに連れていかれると緊張するんだよ
それをカッコよく言っただけ
連打お疲れ様です
ツイ主<これカッコよく言えばネタになってバズる!
で?
効いてるなw
不気味の谷と同じで、中途半端にリアルと近いと、話し方や展開の不自然さに対する違和感がかえって強調されて我に返ってしまうのかも。
俺もドラマだと話し方に不自然さを感じて没入できないけど、アニメだと気にならない。些細な違和感をより強力な違和感で上書きしてる感じ。
大丈夫
お前と友達になりたいやつなんていないから
姪(男性 42歳 無職)
Twitterこういう○○バカみたいなツイート多いよねw
こういうの脅迫性障害だって婆ちゃんが言ってた
連打してないけど
別の人だねw
でもまあ大量にイイネもらってる嘘松もそんなんばっかだから
言い換える事でネタになる選手権なのかもなTwitterって
股が緩い女性を「恋多き女」というみたいなもんか
突然の腹痛が怖くて電車に乗れないみたいなやつ?
もしくはパニック障害的な?
メンタルケアが必要な精神の病気だろう
いやまあ特別と言えば特別だがマイナス的な意味で特別だからな…
今度は自分が裸でフィールドに走り出してブチ壊すのが怖いとか言い出すから無理だな
それパニック障害じゃん
場を壊す事に快感を覚えるサイコパスに育て上げるオッサン
自分に理解できないものをヤバイやつや精神疾患にしても何もならんぞ。
世間は劇団キモいでまとまってるぜ
みんな仕事は良いの?
いるよな勘違いしてるブス
お前ら精神疾患の世界ではなw
今日は遅番だからなw すまんなニートw
思い込みたいのかwww
現実をよく見ろ
俺は仕事中www
監視業務だから朝からネットしてても問題ないんだwww
そうか?わかりやすいと思うけどな。
例えば、道を歩いているときにすれ違った人間がいきなり自分を刺してくる可能性があったら怖くないか?
もちろんゼロではないが、法律や道徳の楔で一応そういう可能性を排除することで社会の安心感は成り立ってる。
あらゆる可能性が存在する世界ってとてつもなく不安で怖いものだと思うよ。
さすが病名に詳しいなw
蛭子能収は葬式に出席すると笑いが堪えられなくなるらしいな
そういう人おるんやな
どっちも必死に見えるで
きみは?
基地外は基地外同士でかばい合うからなw 滑稽滑稽烏骨鶏w
バカにしてるだけっしゅw必死になれんわwww
昔、裸で舞台乱入したら警備員にひきずりだされて、舞台の雰囲気変わっちゃったもん。
勘違いというかメディアが好んで使う言葉
逆を言えば相手に伝わる情報量も多いから、それが怖いんだろうね。無加工でアナログな自分の情報がダイレクトに伝わるのが。
最近はリアルな友人関係もSNSなどのデジタルツールで加工するから、相手に与える影響に責任を持つことに耐性がなくなってるんだと思う。
裏を返せば、デジタル加工された情報だからという無責任さがネット上での異常な叩きや炎上に繋がるんだと思う。
アニメや漫画しか見てこないで成長するとこうなるんだな
変わった人種
てか自意識過剰w
演劇みたいにアドリブもいれられないしただ叫ばれた時間だけが消し飛ぶ
これって単にアニメ好きのオタ姪が人多くて怖いって話だろ
出勤途中の電車内ですが何か?
ダジャレがひどい歳がバレる
きっと年取っても劇団にお熱なのねwww夢見てないで大人になりなよw
もう外出るなよ
勝手に恐怖してろ
基地外オタは被害妄想癖が強いから劇団悪い俺っち悪くないって方向にしたいんだよw
イイネが多いのはオタは人が多いところは怖いって事の裏返しなんやで?
だから家でアニメ見ているのがデフォ
何故かそれを大声でバラす叔父ツイ主
どーせようつべでスタリラ観て満足してんだろう
モラルない人が邪魔するだけで、本来は楽しくみれるものちゃうんけ。
金出して緊張しにいくとか、意味不明。
ここには劇団員とオタクしかいない二択なのよ・・・
つまりアニヲタはアニメの劇場版すら映画館で見ずに、配信とか円盤を家で見るって事か?w
やっぱ変わってんな~
ごめん
第四の壁だった
幸せだろうに無理やり引っ張り出して、感想聞いて強迫性障害か対人恐怖症なのをツイで晒す
控えめに言ってカスだ
俺の事は良いんだよ。
俺はみんなのことが心配なだけ。
要するに生物として欠陥品
劇見て面白いと思った劇は一度も無かったわw
割と見てるほうだと思うけど
言われてみるとサムネもそうだけど、劇って幼児性がくっそ出ててキモイよな
優しいな。でもつまらない講義中に机の下でスマホしてるだけなので気にするな
蜷川幸雄が聞いたら灰皿で頭かちわられそうだな
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
いいね4.7万
オタクだけ劇団のツイートに興味もってんのは無理あるだろ
ほとんどオタク関係なくて世論じゃねえの
実際、蜷川幸雄は幼児w
文系大学生のだらしなさを知らんのか
アニメの劇場版って大きいお兄さんの相撲取りしか行かないじゃん
姪なんて行くはずがない
ほんこれ
はちまの記事だからオタ言ってるやついるけど、万の数のオタクが劇見た幼女のツィなんぞに興味もたんわ
そんなことねえよ大きいお兄さんはむしろ希少種
テレビの生放送とかも無理。すぐチャンネル変える
劇場なら潰せるし、テレビで見てれば関係ないのに
なんで条件違うんだよ
テレビの前に椅子で固定して24時間テレビとか27時間テレビ見せてあげたい
ミュージカルwww
劇団四季なら言いたいことはわかるけど、糞みたいな劇団の糞ミュージカルほど怖気をふるう見世物はないな
あいつらクソ貧乏だからバイトが主だよな
小劇団でも俳優という肩書がほしいんだろな
なんの意味もないのに
俺は仕事中だよ。
仕事中にはちま起稿みてもいいじゃないか。
何言ってんだ?
なんでいい大人が叫んだり泣いたり笑ったりしてんだろ?
めっさ怖い...
ってことなんだよ
Twitterのこのワード書いてる奴全部自分の意見を架空の人間に大便させてるだけな
いやまあ青葉って前例があるのでそれ以上いけない
変換ミスと思ったけどツイの内容が大便なのでそれもそうかと納得してしまった
顔のアップとかないから、どこに注目していいかわからんかったんやろ
ニート無職よりはマシだな
なんか国会みたいだな
沸かしたヤカン家族の顔にかけたら大火傷するとか
やらないんだけど頭に浮かぶのよ
ここでこれやったら大変なことになるってね
天皇皇后陛下パレード見てても運転手が暴走したらヤバいよなとか思って見てたし
劇団擁護してるのはツイ主本人なん?
破壊衝動持ってるヤツって気持ちわる
キチガイ多くなってきたからやらかす奴は出てくるかもね
それこそ見知らぬ通行人にだってちょっかいかけられる
そんなことを今更実感して恐怖してるなんて将来心配になるレベルだよ
何で唐突に「分かる」って言い出す人が増えるんか謎
演劇だけなんか特別って話なんだろうか?
アニメっていうか娯楽は何だってそういう要素を孕むよ
そればかりに傾倒すると単一の思考になるって話で
全くわからんし、共感も出来ないなwww
馬鹿なんじゃね?
お前が普段世話になってるのはお前と同じ人間でアニメキャラじゃないんだぞ、と教えてやらなきゃ
その年齢で現実とアニメごっちゃにしてる時点で手遅れな気もするけど
メンドクセェ奴
いや、例が演劇だからそう思うだけで日本人なら絶対わかる
交響楽団〜がやってるオーケストラコンサートとか映画館もそう
もし現場に行ったら途中離席するか最後まで静かにしてるやろ?それと同じやで
まぁアニメの方が幼児性高いけどな
スタリラってなに?
観劇なんて完全に趣味の範疇なのに経験ないことを馬鹿にする意味が分からん
キモヲタが「声優知らない奴大杉w」って言うくらいの破壊力
考えたこともない
いや自分達が発表する側ならともかく
それなりの場で静かにするってだけで恐ろしいとか怖いってのはアレじゃね?
しかも高校生である程度学校行事とかの経験はある訳だろ?
ヒッキーの話をしてるなら別だけど
ハプニング起こったら楽しいのになwとは思う。
日本人なら絶対分かるっていかにも勘違いした在日が言いそうな言葉だな
ごめんね日本人にも色んな人がいるんだよ変な先入観は捨てて早く日本に慣れようね
一応、今ここでゾンビハザードが起きたらこうこうこう逃げてここで籠城して絶対生き延びるみたいな事は考えてるw万が一の為に車にサバイバルグッズも常備しているぞw
日本語不自由すぎない?
勝手に日本国民をキチガイの仲間に引き込まないでくれるかな
普通はそんな事考えない
まともに育った奴はそんなことに恐怖しないし興味も持たない
演劇を見に来てるのにイチイチ周囲の環境でどうこう考える事自体アレなんだよ
警備員とかテロリストでもあるまいに
はい!そこの君!(ビシィ!!)
今更それをはちまで言うのかw
以前から嘘松を全然違う内容で記事にするのにw
豪快セリフ噛んだらとか盛大な失敗したらとか滑って転んだらとか
くしゃみ我慢できなくなったらとか屁が出たらとかもある
この姪みたいにキチガイな事考えねーよ
海外のオーケストラ行ったら卒倒しそう
団塊世代の閉経加齢臭キモwww
「皆さんは妖精を信じますか?」みたいな演出も出来るのが演劇なんだよな
ちなみに初演の頃からあった演出なんだとか
演劇に没頭していれば干渉の可能性など考えなくなる
演劇中に一回ツボると地獄を見る
演者のやらかしやら見てる側のやらかしなど
アニメや映画はあんまし関係ないんじゃね?
学校行事とか授業とかに全く行かず、家に閉じこもってればこんな感じになる。
久しぶりに学校に来た不登校の奴がこんな感じだった。
9割寝てたな
「ここで叫んだらどうなるんだろう?」とか
自宅学習やWeb授業で育ってきて、学校はどう思ったかと聞くと。
干渉可能性が怖いと。つまり立ち上がって叫べば授業を
壊せるという事実が恐ろしく、自分の席で緊張するのだと言う。
うんやっぱ似てる。
ねぇよガイジ
そんなこと考えるのはガチのガイジかアホの目立ちたがり屋くらいだ
自分は楽しいと感じるタイプだから新しいアングルを学んだ気持ちだ
うん、じゃあ一回壊してみようか?多分その子にはできないだろうから。「壊せると言う事実が恐ろしい」のではなく「場を乱してしまう事によって自分に注目が集まるのが恐ろしい。見ないで、皆んな私を見ないで!」が本当のところだろうな。
自分が観客という歯車としてその空間の登場人物になることが責任に感じられてストレスになる、っていう心理なのかな?
自分という存在が介在しない安全地帯から外野としてだけコンテンツを楽しみたいんだね
小劇場で演劇よく観るけど、今まで生きてきて一度も考えたことないなあ
映画館で映画を見ながらスクリーン燃えたらどうなるんだろう?とかは考えることあるけど
マックスリヒターとかならいいんじゃないの
概ねスレ通りの理由だったな
作品はまま流れるだけだがな
はちまのミスリードは毎度のことだから指摘しても無駄だろ
勝手にアニメオタクくくりで引用されてるツイ主さん達が可哀想だよな
米で責められるのが嫌なら、はじめから大掴みで情報をまとめたり煽り目的でスレタイを脚色するのをやめたらいいだけなのに。
観客を舞台に上げるのに選ばれたり、急に話振られたらどうしようって。
たぶん、周りの注目が自分に向くのが怖いんだけど。
馬鹿が騒げば場が台無しになるのは共通だろ
演劇でそんな底辺なんて滅多に見ないし
心配から遠い部類だわ
ユーリ・ノルシュテイン「川本喜八郎ダイスキ!高畑勲ダイスキ!」
俺も「男の戦いダイスキ!」
ライブでの厄介勢を見るとキチガイで合ってるよ。
もう辞めたいっす。だけど他にやれる事がなくて、芝居も上手くいかないけど、仕事も。いっそのこと世間を賑わせて死にたい。
キモヲタみたいないちゃもんつけるなよw
そんなんだよ日本の底辺は演劇にもなってない
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちまライブドア著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちまライブドア著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちまライブドア著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害はちまライブドア
いや。彼女は電脳世界に棲んでるのかもしれない
叔父がスピーカー用意してくれたから怖いって初めて感じたんだよ
今のオフブロードウェイのストレートプレイなんてそれこそ前衛劇が多いし、イングランドでシェイクスピア劇をやったらお前の褒めちぎってるオフブロードウェイの役者達がそこではクズ扱いされるんだけどな
文学座天井桟敷大駱駝艦m.m.m蜷川いのうえ野田新感線ナイロン大人計画そとばこまちキャラメルG2マーム鹿殺し、全国高等学校演劇大会、何か一つでも観たことあるのかい?
アメリカ英語の第二言語話者でもないのにオフブロードウェイ褒めてるんだとしたら話にならんから黙ってて欲しい
第二言語?
日本語も話せない奴がちゃんちゃらおかしいわw
話せるようになってから出直しな
嘘ついてないでよ💢
クズはお前だろ乞食w
と言っても無作為に何万人といるからなぁ
民意と言っていい
気持ち悪すぎは多分劇団の人なんだろう
シェイクスピア劇をやってる役者がアメリカの役者に対してクズ扱いしませんよ人によりますけど
にわかは日本人俳優が海外ではそれこそクズ扱いされてる事実に目を向けたらどうかな?wこれも人によりますけど
あと、日本の劇団を羅列してどうしたの?あなたの大好きな小劇団はぜんぶクズ扱いですよwこれも人によりますけどね
これが事実だよ、糞にわか
素人の舞台はいつ失敗するかでヒヤヒヤはするが
学校での出し物や、バンドのライブは?
ブルーマン・グループショーがまさにそれ
数が多ければ民意になるんなら無法国家だな
蛭子能収「呼ばれた気がした」
私知ってます
お前一人で無法国家だと信じていればいいんじゃね?
話のとっかかりに日本のどメジャー劇団を挙げただけなんだけど、小劇団の一言で察したわ
文化資本の違う相手に大人気なかったなごめんな
わあスネオが喋った
聞き慣れない言葉だったな、すまんな
君の話にすごく興味があるからもっとオフブロードウェイについて書いてみて
日本ではドメジャーでも海外では眼中に無い糞って意味だろ?
この令和の時代もう無理やて日本の劇団とかwそこに文化もなにもねえからwww
自意識過剰でちょっと知性の弱い貧乏人が集まって廃れていくだけだよ
病気なんだねwww嘘の常習犯www
日本語でおけ?
糞ワロタ
黙って見てられない病気なの?
客に紛れてるかもしれない妨害ガイジを常に想像してるのやばい
オタクが舞台苦手ならなんでオタク受けを狙った2.5次元舞台がこんなにも流行ってるんだっての
とりあえず叫んだり舞台に上がったりしても、一瞬バタついてスタッフ警備員劇団員に取り押さえられて終了だろう
ナイフ振り回して傷害事件沙汰にでもならない限りニュースにすらならない
>そのことを本質的に理解してるのだな
そうか?
コンサートや歌舞伎・花火等なら分かるが、
演劇の場合、空気役・盛り上げ拍手役を強いられてる気がする。
そうなん?俺15歳の頃はナディアのOPにワクワクしてたけどなあ。
実際やる気は起きないけどもしなってしまったらと考えるとどうしようもなく不安になるヤツ
こればっかりは本人の意思とは関係なく誰にでも起こりうるし実際経験しないとわからないだろ
一概に嘘松認定するのはどうかと思うぞ
寧ろ、演劇でしか感じた事が無い方が想像力乏しいのでは?
それは体育の時によく思った。