• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









家賃が話題になってますがここで私が借りているお部屋を見てみましょう!
駅から徒歩10分掛からず、5階建てのマンション!
築30年だけど内装リフォーム済み、
狭いワンルームだけど風呂とトイレ、IHあり!
事故物件でもなんでもなくて、管理費込みで1.5万円!オススメです!


EJJ0TosUYAATMrT








この記事への反応



建設事故物件

なんだぁ?この排水パイプ😱

すんごい設計・・・配管の太いヤツ

なにそれつよい

やすすぎない…?

「何線のどの駅か?」によっても違うと思うけど、「呑んだ帰り面倒くさいから泊まろう」的に使えるなら、結構オイシイかも? ( ̄▽ ̄)

隠蔽仕様の保温が施工されたスパイラルダクトですな、これ。
なぜに部屋の中に露出しているのか


事 故 物 件 で も な ん で も な く て




めっちゃ邪魔な位置にあるwww


仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 45

コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:03▼返信
どうも家事手伝いと言う名の行き遅れ四十路おばさんです
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:04▼返信
これ、建築確認通ってない違法リフォームだろ
まともに建築申請したら絶対に指摘されるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:04▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:04▼返信
立地はどうなんだ 後、1階は底冷えするし虫の出入り多いから嫌い
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:05▼返信
筋トレ用具を置いてプライベート筋トレルームとして使うなら便利そう
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:06▼返信
田舎に住みましょうってこと?
空き部屋かなり増えてるみたいだしもっと下がるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:07▼返信
埼玉でちゃんとした同部屋が3万から4万ってあんま価値感じないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:07▼返信
高すぎ金持ちかよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:08▼返信
なるほどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:09▼返信
>ちょっと寄りずらい

寄りずらいって何だよ
寄りづらいだろ小学校からやり直せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:11▼返信
都内なら良いが田舎で1万5千安い言われても微妙 見た感じ1階に位置してるように見えなくもない
あとパイプ?排水パイプとかなら水の音しそう でかすぎる気もするから違うか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:13▼返信
これ、キッチンの換気扇に繋ぐダクトなんだけどね。
どんなことがあってもこんなとこに貫通するわけがない。
高さがありえない。
写真には壁が写ってないのでダクト屋のいたずら写真以外ありえないな。
マンションも施工する軽天ボード屋より。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:13▼返信
※1
未婚で四十過ぎの♀声優が自らのことをナチュラルに「女の子」とかいうのやめてほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:13▼返信
使いもしない部屋借りて何がしてえんだこの池沼は
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:13▼返信
家賃無しなら住んでやってもいいかな
どう考えても生活に支障出るし
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:13▼返信
このパイプ破損したら部屋が下水まみれなるから
倉庫としても最悪やん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:16▼返信
※12
プロじゃないけど壁&パイプの両端が写ってない時点で・・・とは思った
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:16▼返信
1階は虫の侵入が多すぎるから安くても嫌
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:16▼返信
一瞬大蛇が住んでるのかと思った
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:17▼返信
「なんか」とか言い出す頭の悪さ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:18▼返信
排水音とか聞こえるし想像以上に居住性は低そう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:18▼返信
はえぇ・・・すごいじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:18▼返信
こんな建築したらオーナーに即訴訟起こされるからねえよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:19▼返信
マジでツイッターもうええで…
25.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年11月13日 17:19▼返信
誰も何も言ってないが、この状況でこの全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、亜種・変種・品種・コラ交え含め、数日連続_1日に数記事_特定の亜種を2記事連続_別の特定の亜種をあるサイトの記事を転載すると決まって常用_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、このサムネはこれが2019年内1記事目でオレ的でも未確認
まだはちまでは亜種・変種・品種含めて、1日に2記事_2日連続_2記事連続_人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:20▼返信
ある意味事故物件だろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:20▼返信
フェイクかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:21▼返信
半地下とパイプ露出で1.5万円か
搬入できる荷物もパイプが邪魔で高さやら限られる訳だし使い勝手はかなり悪そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:21▼返信
茶室みたいに完全にカベと小さな引き戸で仕切ったら使えそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:24▼返信

都内1・5なら住みたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:26▼返信
またこれか

相変わらずツイッター転載ネタ遅すぎなんだよなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:26▼返信
最近の異常気象もあるから半地下はなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:26▼返信
パイプとの共同生活であり。シアルームとして半額パイプが払っているに等しいのだろうか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:28▼返信
良いね
割り切った使い方出来るなら有り
メインでそこに暮らそうとは思わんけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:30▼返信
>>33
頭を使う日本語やめろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:33▼返信
ちょっと待ちなさい。嘘松を疑うように。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:34▼返信
本当に金が無かった頃、不動産屋に「壁と屋根があればいい」って注文した事がある
ド真ん中に階段一段分くらいの謎の段差がある部屋と、三角形の部屋を紹介された
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:35▼返信
排水音すごいで
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:35▼返信
欠陥住宅かよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:40▼返信
これこんなとこに通す意味がないし、嘘松やと思うけど。
端っこの画像もないし、こういう部材の切れ端をそれっぽく見せてるだけやろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:41▼返信
>>37
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:43▼返信
>>17
そもそもこんな状態で内装屋が施工するわけないよ。
もし本当にこうなってたとしても軽天ボードからクロス屋、フローリング屋全員お断りするよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:45▼返信
>>21
排水管じゃないから、これ。
まあ換気扇なんでうるさいのは変わらんが。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:51▼返信
ありえない絵なのに
壁の接合部が無い
5万パーセントフェイク
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:53▼返信
※40
築30年やで。阪神淡路よりも前って考えると、変な事も起こるんだなと思えちゃう・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:56▼返信
物干し竿になっていいんじゃない?(適当)
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:57▼返信
もし震災とかでパイプ破裂したら・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 17:59▼返信
>>45
30年前ってそこまで昔じゃないけど。1990年やで。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:00▼返信
格安だけど、寝てるときにこの管が破裂したこと考えると怖い
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:00▼返信
>>1
これはご丁寧にどうも
女と付き合ったこともないのに女を知っているつもりの実家暮らしニートおじさんです
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:01▼返信
寝るだけなら十分
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:01▼返信
いつもは嘘松で溢れ返るはちまのコメ欄なのに‥…今日はどうした?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:01▼返信
>>13
そんなのを可愛い可愛い言って貢ぐキモヲタがいるんだから勘違いしてもしゃーない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:02▼返信
なーに、すぐ慣れるさ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:05▼返信
>>44
いい歳こいて引きこもってばかりいないで外に出ろ
自分の想像の及ばないことが沢山あるって実感できるぞ
あと友達も作れ人と話せ
自分の想像の及ばないことが沢山あるって実感できるぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:05▼返信
育ち過ぎた爬虫類や亀の飼育部屋にでも使え
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:07▼返信
アナコンダみたいだね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:08▼返信
まあ俺の方が太いですけどね
59.投稿日:2019年11月13日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:09▼返信
普通にありだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:11▼返信
嘘じゃないと仮定すると
元々物件オーナーの物置スペースか何かだった所を、使う予定がなくなってクロス張って貸し出したとか?(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:13▼返信
1.5万ということは
こどおじにとってはマイナス3万だからな
無理じゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:16▼返信
大蛇の通り道かとおもたよ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:17▼返信
>>31
しかも挙げ句の果てに京アニ日常画像貼り付けやがって💢はちま野郎は京アニが放火事件あったからその京アニ無断貼付アニメ画像自粛する考えないのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:18▼返信
どんな設計だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:19▼返信
ただ邪魔なだけならいいけど、音も相当するんじゃないか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:20▼返信
※61
物置スペースを居室化するのは無理だぜ
配管とか後からじゃ弄れないし、やっても工事費が馬鹿高くつく
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:24▼返信
※37
甚目寺 三角屋敷 で検索

↑俺んちの近所で有名だけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:24▼返信
よく考えたら「日常」で博士がロボにしてたことって虐めそのものだよね。
ああいうのを面白要素として使用していた作者は人間のクズそのものだな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:26▼返信
しょっちゅう頭をぶつける、ひんぱんに事故物件だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:27▼返信
俺のちそこより太くて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:32▼返信
大都市ではないなら結構あるとおもうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:39▼返信
これは大家さんブチギレたやろなぁ
設計ミスにも程がある
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 18:58▼返信
洗濯物めっちゃかけそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 19:18▼返信
金掛けて良いから畳と障子が欲しいな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 19:22▼返信
都内で、寝るだけなら余裕でアリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 19:23▼返信
事故ってるじゃねーか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 19:44▼返信
十分事故だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 19:57▼返信
倉庫として使うなら全然ありな気がするけどな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 20:14▼返信
ダクトw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 20:15▼返信
なまけものゴッコができるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 20:17▼返信
これ安いな、住まないけど普通に借りたいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 20:29▼返信
※5
ジム行く方がええやんけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 20:38▼返信
大蛇かな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 20:59▼返信
わかりにくい画像貼りやがって。下手くそか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 21:14▼返信
排水管はこんなに太くないし排水管でこの太さなら重すぎるので固定金具が必要。排水管は進行方向を確定させるために傾斜をつけて施工する。
 どう見ても排気ダクトなんだけど…。排水音が聞こえるのは何かしらの反響音だと思われる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 21:17▼返信
洗濯物を掛けるのに使われる運命が見えた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 21:30▼返信
排気ダクトだねえ。
他所の生活音が伝わってくるだろうから繊細な人には無理な物件だな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 21:47▼返信
笑ってるけど、使わない物件は使いたい人に回してあげて
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 21:58▼返信
どこかによるだろ
23区内で駅近1.5万だったらアリ
地方なら中心駅であってもナシ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 21:58▼返信
※36
嘘のようなトンデモ物件て意外と多いからね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月13日 22:38▼返信
こいつの日常の呟きが気持ち悪すぎて無理だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 00:09▼返信
これで金取るのかよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 00:10▼返信
逆に考えよう
この建物の急所は俺が握ってるんだって
お前たちの安全安心な我が家の命運は俺次第だって
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 00:19▼返信

これはアパートです
マンションとは庭にプールが付いてる豪邸のことです

96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 00:40▼返信
>>94
部屋がうんこまみれになる即オチ二コマかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 00:49▼返信
中に何が通ってるかによるな。
ガスとか汚染水の排水管だったらいざ地震とか起きて破損した時
大惨事になりそうで怖すぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 01:25▼返信
>>50
や〜い、おまえんち、排水パ〜イプ〜www
カンタァァーー!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 05:32▼返信
>>5
これで15000円なら文句は無いよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 07:39▼返信
>>97
水通すのは塩ビ管
ガス通すのはガス用鉄管
これはダクト
排気、給気、埋め込みエアコンからブリーズへの接続など空気しか通さん。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 08:53▼返信
窓の外も最悪だなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 16:57▼返信
ペット用の部屋を人に貸すなwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月14日 18:47▼返信
夏は地獄だねこれ

直近のコメント数ランキング

traq