ファミリーマート “来年3月から時短営業認める”と発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191114/k10012177391000.html

記事によると
・コンビニ大手のファミリーマートは、加盟店が希望すれば時短営業を認めると正式に発表しました。
・新たな契約では、
▽日曜の深夜から翌朝にかけてか、
▽毎日、深夜の時間帯を休業するか、
2つのパターンから選べるようにします。
ファミマ、800人の希望退職募集を発表
https://this.kiji.is/567601204292125793

記事によると
・ファミリーマートは、本部の合理化で人員体制の適正化を図るとして、2020年2月までに全社員の1割に当たる約800人の希望退職を募集すると発表した。
この記事への反応
・24h営業がなくなると、色々と不便なんだよな……
・目指せ!ホワイト企業!!
社員希望退職は びみょーやな😓
・いよいよコンビニが24H営業でなくなる時代が到来。
人口減の少子高齢化では当然とも言えるけど、なんとも感慨深いですな…
・いいんじゃない。
この際全員非正規でコンビニで働いたら、人手不足も少しは緩和すると思うよ。
まあついでに、今まで自分らがいかに非人道的な仕事をしてオーナーたちの人生を破壊してきたか、身に沁みてわかるでしょうよ。
・実際は人手不足ではなく使い捨ての労働力が足りないだけなんだよな
深層心理では日本国民の大半がデフレを望んでいるんだろう、でなきゃこうはならない
・その800人を遅番要員として24時間営業の継続を希望する店舗に斡旋してはいかがですか。退職後同業他社への再就職も困難と思います故。現場オーナーの苦労も理解でき、負担軽減にも。
・ロスジェネの勝ち組もいよいよ。
・人足んねぇーじゃねぇーのかよ
・コンビニの本部要員なんて無能な上に全部下に押し付けるから要らんわ
・正社員の希望退職者‼️
他の会社もどんどんクビにしていくんだろうなあー。
ファミマもいよいよ24時間やめるのか
人手不足と言ってもバイトが足りないだけで合併繰り返した結果上の人は多いんだろうなぁ
人手不足と言ってもバイトが足りないだけで合併繰り返した結果上の人は多いんだろうなぁ
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)posted with amazlet at 19.11.13任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 15

働かざる者なんとやら
ジャンプ読めへんやん(買え)
セブンイレブンを買い控えしていたけど、ゼロにする。
ファミマがスポンサーやってるコンテンツは不買だな
AIで代用できるコピペ作業員は要らないんだよなあ
ファミマかローソンにいくわ
小泉が派遣緩和したときから終焉が始まってたんだよ
全ては経団連の思惑通りに自民党が粛々と実行してきたこと
支持層が一番の被害者ってのが情けないが
その通りだと思うけど支持したくてしてるわけじゃねえよ
野党のどこに政治家いるんだよ
赤ちゃんしかいねえじゃん
重責が伴う与党になんてなりたがるわけないだろ?
無責任に与党を批判するだけで多額の収入を得られる野党である方がずっと楽なのに
まあ、深夜くらい閉めた方が人件費も浮くし、呼んでも店員出てこなくてなかなか買い物できない(サボってるのか休憩なのか事務作業なのかは知らないが住宅街の夜中のコンビニでそのパターン経験した、こないだ夜中2時ごろに近所のファミマ行ったら全然店員出てこなくて、他の近くのファミマ3店舗巡ってやっとお会計ができた)現象をなくせるし泥棒も来なくなるから客にも店員にも得だな
マジでお前でもできるってのが笑えないんだよな
だったらオーナーのためにもっとマシな場所で商売させてやれやと他のコンビニと違ってあきらかに辺境の地に建ってる
都会が開いてて田舎が閉まってるなんて不公平でしょ
田舎の不便さに拍車がかかるだけやん
そいつらが赤字だから切るってことだろ
まぁ深夜のフリーターは切られなくとも昼に回されてヒィヒィ言うことになるかな
辺境ってどこ?
山間部のコンビニとか呼ばないと出てこないし絶対寝てる、必要ないだろ
ブラック化してる社会じゃないと日本人はサボるサボっていい加減な接客をしたがる
厳しくあり続けないといけない
オーナーの問題がでるなら直営店以外
店潰した方がいい
甘えてはないぞ
24時間いらないってのは自分の行かない時間以外はいらないって言う時間だけの需要
こいつらのいらないは深夜に片寄ってるだろ?
つまり糞わがままな客って事
本来必要な需要にマッチしてるから深夜営業してるだけ
こういう中身のないバカがいらないって言ってるんだろうな
夜客が来ないからいらないって言ってるでしょ?
ホワイト化=グローバル化なんてするからそんな無駄に意識高いプライドお化けな店員ができあがる
ブラックな社会のほうがいい
勤務時間が昼から日付変わるくらいまでだから深夜営業助かってたんだよな
まぁスーパーとか吉野家とかあるから大丈夫ではあるけど
こんなの実際名ばかりで、辞めたくない社員も辞めさせられるからな
ファミチキ先輩みたいに野望を持ちつつ人手不足の店舗で頑張って働いてくれるさ(適当)
つまり正社員を目指していたファミチキ先輩は
いつまで経っても正社員にはなれないんだね
自分で希望して24Hやめるんだから
そりゃ人員削減必要になる罠
人員削減しないなら売り上げダウンした分全員の給料下がるわけだしw
アホが多い業界なんよ
7につづきファミマもか
仕事したくない人は希望退職で仕事しなくてよくなってうれしいやろな(^^)
俺がそうだった
今後煙草と同じくらい淘汰されそう
まあ無理矢理やらせている現状を考えると致し方ない。
ローソンは深夜の無人店舗化を目指すらしいがどうなるか?
ごくたまに深夜に利用したくなることもあるから無人店舗化には期待している。
どう考えてもセブンの方が質高いぞ。全部。
ファミマは店員くそ