【【超速報】『ワンピース』尾田栄一郎さん「本編はあと5年で終わらせる予定」】
https://www.oricon.co.jp/news/2148735/full/

記事によると
『ONE PIECE』完結まで「あと5年」カウントダウンはじまる
先日、『ONE PIECE』が「あと5年で終わる」という尾田氏の発言も話題に。今回の映画と原作の関係性、尾田氏の発言が意図することとは? 編集担当の内藤拓真氏(集英社 週刊少年ジャンプ編集部)を直撃取材した。
『STAMPEDE』を見た人の感想には「最終回っぽい」というのも結構多かったのですが、尾田さんに言わせれば「もっと面白い最終回をぼくが描けるから、良かった」そうです。
――原作の終盤という点に関して、『STAMPEDE』にはグランドラインの最終地点「ラフテル」の永久指針(エターナルポース)が、「海賊王のお宝」として登場しました。原作とも密接にリンクするアイテムだと思うのですが…。
【内藤】「ラフテルの永久指針なんていう物が、そもそも存在していいのか?」という部分は、スタッフで何度も話し合いましたし尾田さんにも再三確認をして進めました。あの永久指針は、この映画だけの突拍子もないお宝ではないんです。その証拠に永久指針には、誰も見た事もない「LaughTale(ラフテル)」というつづりが刻まれていました。ぼくら担当編集は、このつづりや意味するところを前々から聞かされていました。つまり尾田さんが作る物語のベースは、20年前からずっと一切ブレていないんです。
それだけ重要で、かつ原作でもまだ出していなかった情報を『STAMPEDE』で初めて出す事にした。ラフテルの永久指針が存在して、それが「海賊王のお宝」として出てくるというストーリーの中で、ならば今ここで明かすべきだと尾田さんが判断したわけです。このタイミングでOKしたという事は、原作も終盤に差し掛かっているなかで、ひとつの『ONE PIECE』という作品として包み隠さずやろう!という尾田さんの気合いの表れじゃないかと思っています。
【内藤】ぼくが尾田さんから今後の構想を聞いた限りでは「これ5年で終わるか?」と正直、思わなくもない。でも尾田さんが5年と言い切ったなら、きっちり5年で終わらせるとも思うんです。今の「ワノ国編」の怒涛の展開を見る限り、確かに5年で終わらせる事ができるテンポ感に実際なってきています。そう言ったという事は、尾田さんが考える「こんな島にも行きたい」とか、作中に張られてきた様々な伏線とか、読者の皆さんが知ってるだけでも山ほどあるのに、そういう全部がここからの5年間ものすごい密度で描かれていくという事です。
■ワノ国編は『ONE PIECE』の最終回に深く関わるストーリー
もう一段突っ込んで言いましょう。「ワノ国編で描かれる回想は、このゴールド・ロジャーの伝説の冒険を描く事になる」と。それがどうワノ国や光月おでん、そしてルフィへと絡んでくるかはもちろん伏せますが、このワノ国編は『ONE PIECE』の根本を知るうえで絶対に読んでおくべき最重要なシリーズだと断言できます。このシリーズは「ONE PIECEとは何なのか?」という最大の核心につながっていくでしょう。
尾田さんには了承を得ています。なぜここまで言ってしまうかといえば、そんな今だからこそ皆さんに『ONE PIECE』を読んでほしいからなんです。
誤解を恐れずに言うなら、途中で読むのをやめちゃった人には、そこを飛ばしてでも今の「ワノ国編」から読んでほしい。しばらく『ONE PIECE』をお休みしていた人でも良い機会で、ワノ国編はコミックス91巻から読み始められる作りになっています。
ONE PIECE モノクロ版 91 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 19.11.14集英社 (2019-01-04)
売り上げランキング: 475
この記事への反応
・集英社公認でカウントダウンはじまっちゃったよ
・この記事、何度も読み返してしまいます!!
残りあと5年、
ONE PIECEと一緒に楽しい旅を続けたいですね😊
・まだ5年もかかるの?
・あと五年は死にたくねえな。
・未だに、単行本を出す度に300万部売れている、ってのが凄い。
終わったら、とんでもない衝撃が漫画界に訪れるやろね
・ドラゴンボールの完結は集英社はおろか
バンダイまで出てくる御前会議だったとか
・ラフテル=笑い話、、、
これ言ったらもう引き下がれないやろ!!
マジであと5年で終わるんだな・・・
マジであと5年で終わるんだな・・・
ONE PIECE モノクロ版 94 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 19.11.14集英社 (2019-11-01)
売り上げランキング: 58
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.03任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.10任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2

5年てなんだアホか
なげえよ
あ、いや連載終了って意味じゃなく
もうちっとだけ続くんじゃとか言い出すぞ
てかほぼキャラしらんわ
俺もう病気で死んでる
そうは思えんが
まだまだ面白かったんだろうなあと思いながらつまらなくなったものを見ないで済む
5年後
新章開幕!ドン!!
ですね、わかります
初期くらいならいいのに
ニノ国だね
これなージャンプだとまだいいけど、単行本だとほんと読む気しないよな
ジャンプももう買ってないし、自然と読まなくなった
ただあと1年ですなら再度見たかもしれないが
5年て・・・
プロット通り書くわけねぇだろ
何を根拠に尾田が言うならなんて
ワンピースは所詮…先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!
あと5回で終わらせろ
5年後もワノ国やってそう
ドレスローザで3年かかったんだろ
無理だろ
カイドウ、ビッグマムなんて大将より強いんだろ
ドフラミンゴ程度で3年じゃ最低6年かかるじゃん
ジャンプに載ってる他の人気漫画その頃には全部終わってるわ
どんだけ続けんだよ
というより鬼滅はもう(話的に)終わりそうって話だから
看板が落ち目だと一気に落下するのでテコ入れじゃね?
うちとしては、どうでもいい、
あと10年はバカ売れする
やりたいこと沢山あるのは分かるが
取捨選択できてない煩雑な漫画になってしまった
ただしチョッパー、てめーはダメだ
これまで薄っぺらく引き伸ばしてきたのも限界が来たって丸わかりやん
おでんとかカイドウとか「ポッと出」キャラが重要だろうと強かろうと
どうせ万々歳なんだろ感
そんで最後の島でもポッと出キャラのどーでもいい悲しい過去を絡めて撃破
ずっとおんなじパターンじゃないの?
ゴムだから引き伸ばしても大丈夫です
未知なる異世界へ続く扉、世界と世界を繋ぐという意味でのワンピースを手に入れて
俺たちの冒険はこれからだ!でEND
サボりながら連載してるんだろ?
異国風を出すのに一番手っ取り早いし
年5冊くらいコミック出るからあと25巻くらいやるのか、長すぎや
ハンターの暗黒大陸がワンピースの新世界だったってオチだよ
こち亀みたいなテイストならまだしも42巻のドラゴンボール基準の倍以上もあるし
結構頑張った方だと思う
ほとんどシナリオ的に続かせる意味なんだけど長くする理由ってなんだろ?
で
コナンはお前はどうするんだ
読んでねーよ
いつまでもヤンキーやってる障害者に
犯罪者です
終われば?
マジでどうでもいいし
ハンタ5年後再開の方がうれしい
アイツの顔見たけどマジでブサイクじゃんw
コマでキャラの動き等で見せるところをキャラが全部喋って解説
漫画じゃないもはや小説の域
まあ
陰キャラには辛いよな
思い出すもんな〜
あの地獄の中学生時代を
分かるぜ
兄ちゃん
ハンターも今の話はつまらん
でも昔の富樫なら今の話でも面白く出来たんだろうな
5年なんてすぐだよ
ワンピ好きとしては悲しい
月でお前の年収を軽く超えるだよなぁ
完結しても読み直す途中で飽きそう
呆れた人を「ここまでをキリとします」って呼び戻す作戦なのかもしれないが
5年ってのは時間間隔がぶっ壊れてるYO
ネットイキリの格好の標的だからなワンピースは
まともに読んでるやつが開くところじゃない
勝手に泣いてろよオッサンw
いい年して漫画読んでて恥ずかしくねーの?w
カイジとかみたいにイーストブルー編みたいに分けてその都度一巻からにした方がよかったんじゃね?
10年以内なら多分終わるかな
今読んでも5年後なんか覚えてねぇよな
と、ネットでしかイキがれない
キモオタが申しております
つってもそういうレッテル区分けって本人の主観の都合だけだからねえ
例えば俺はワンピは昔好きだったけど、飽きて今はどうでもいいって感じだが
別に漫画やキャラを憎悪しようとは思わない
ただやっぱり同じような事を繰り返してるなら飽きるよなとは言う
こういう全て賛美しない人も人によっては全部アンチな訳だし
2年後から見なくなったわ
長文書く暇があるなら働けば?
新刊出るたびにコンビニのレジに平置きされてるのみて怒ってるの?
学生だけどバイトは週4くらいだし、この程度の文書くのに数分ってところだからねえ
もしかしてこの程度を「長文」って言うからにはアンタは書くのに何時間とかかかんの?
そら働けないわwww
未来に帰れ
グタグタな続編が始まるとかはやめろよ
それもうラフテルに着かずに
終わるってことを言ってるような
もんじゃん
え?こんだけダラダラ続けて
中途半端で終わんのか?
尾田サイテーだなテメエ
リング外で煽るしか手立てを思いつかない無能担当だと気付け
流れを曲解してスライドさせるレトリックは韓国人の始まりだぞ
編集担当が「あと五年だから読んで!」って言ってるから皆それに呆れてるだけだろ
単なる反応ってヤツだ
2年後は作中で2年経過する後編の事だがな
どんだけ悔しいだよお前ww
なったんだよ
悔しいだよ・・・・w顔真っ赤過ぎるけど頑張れ
編集部もつまらんと思ってんだろうな
正直打ち切りでいいよ^_^
やりません
ワノ国で終了です
前もなんか同じような事言ってなかったか?
ジャンプ売れてるしな
もう打ち切ってどうぞ
少年漫画は長くても40巻前後で終わらせるべき
じゃないと読者側が飽きる
マジでオタク系のキモいヤンキーしか
見てねーぞw
ワノ国で終わるから
ちょっと負けるか、大きく負けてリミッター外れる修行して大逆転勝利の繰り返しで飽きた。
山本ゆうた君が大好きな漫画じゃんww
こんなに前から考えてたとかブレてないとか一生懸命すごいアピールしてるよね
キモいしダサい
コミックス61巻の表紙が1巻と同じ構図で描かれてて、作者が「ここがこの物語の折り返し、
ここから後半」って言った と聞いた事がある
コミックスが現在94巻出てて、大体1年に5冊発刊されるから、あと5年で25冊くらい、
120巻で終わらせるつもりだろうと言われてるのは結構有名な話
好きな人ほど晩年は汚してほしくないパターン
金額で順位付けて常に闘争に明け暮れるってさ
かといって真面目に宝さがし回なんかしたら一気に人気落ちるだろうし
スタンピード見に行ったときに
老け顔に似合わずビジュアル系の髪型
してるキモいオッサンだらけだった
もう20代じゃないから若作りはやめろと
思ったw
月どころか日で年収超えるだろ
マジで?俺も飽きて見てないから知らないが
劇場は家族連ればっかだと思ってた
って勘違いしてる中年に人気なのは
確かみたいだねw
鵜呑みにするのも相当アホやぞ
つまり「和ン平和(ワンピース)」であり
これまで一緒に旅してきたみんなとの絆が
お宝ということだな
5週で終わらせろ
本当に終わってからまた声をかけてくれ。
トリコはもっと続いて欲しかったけど
本命はたしぎだったのに最近は日和か
ルフィはハンコックだろうな、
キメツノヤイバーイエー
ワノ国編5年で最終章10年の合わせてあと15年ってところかな
ロジャー50億とかネタだろ
あほくさ
初期1000万~最高50億は
インフレとしてはまともな部類だと思うが
子供たちはワンピース読んでないよ、アニメ見てるだけだし(アニメも見てない子供も多くYouTubeばっか)親とかも長すぎて集めるのやめてるのがほとんど
逆にドラゴンボールとか大昔に終わってて親の世代だと結構な割合で家にあったりするから子供たちは意外と読んで知ってたりする(ソースはうちの塾の子供たち)
感覚が狂ってんだな。
漫画は10巻以内に収める法律作れ。
どーせ俺は既にワンピースを手に入れていたんだ的な終わりだろ?
単に人気の話するならグッズの売り上げとかでわかるんじゃないすかね
子供達がどっち読んでるかとかじゃなく。俺はよく知らんけど
果たしてサム8に勝てるのか?
その麦わら帽子や
巨人が二人出てくる島のところくらいから読むのやめたわ
間延びさせてダラダラ長ったらしいだけの退屈な作品。
何故人気があるのかわからん漫画だ
空島のエネルの所で 読むのをやめたよ
宇宙海賊編描いてくんないかな。
モブキャラだらけでわけわからん
サムライ8とか売れもしないのに、大量に印刷して 在庫をダブつかせて むしろ集英社にトドメを刺すつもりかよ。
回想もクッソ長くてリアルタイムじゃ付き合いきれないぐらいダレるんやろなぁ
連載開始からドレスローザまでは付き合ったから残りは完結したら読むわ
終わったらまた記事にして。
白ひげ海賊団隊長のイゾウが出るってよwww
ゴチャゴチャ訳わからん漫画に一枠潰されるのが勿体無い
晩節を汚しまくってる
多くの人は空島~CP9で脱落だろうし
5年で終わる?いまでも読んでるファンからしたらあなた1つの島で3年ぐらいやってますよね
本当に終われるんですか?あと5年でーーーー
(俺達の冒険はジャンプGIGAで続くーー)
こんな感じでワンピースも終わらないんだろ
作中で何十年も経ってて登場人物入れ替えになってるならともかく
5年ってwww
具体性なさすぎやし、何にも見てないのバレバレやぞ
人もキモイし見たくない
当たる→水増し→水増し→水増し→水増し→打ち切り って流れがほんま多くて
マンガ自体を読まなくなって久しいが
LaughTale 笑い話
ビンクスの酒を届けに行くよ
いつまでこのゴミ引っ張んだよ
あと5秒にしろ🎢
というか、わの国編ごちゃごちゃしてて週間で読んでると全く話入ってこないんだが
ルヒーがワンピースみつけて海賊王になるだけなのに何年かかってるんだよ
読んでたのCP9あたりまでだったかなあ
ウソップが土下座してもう一回仲間になったあたりまでしか読んでないぞ
ネットでよく見るルフィの上半身デブった最強モード?も何がどうなってこうなったのかさっぱりわからんのに
本当に91巻から読んでわかるのか?
120巻行くか行かないかくらい、こち亀の200巻ってすごいな
なんか何してるかわからんわ
ワノ国編面白くてテンポもいいけど、その他の伏線とか敵キャラとの邂逅とかを考えれば5年以内は無理www
もし5年以内で終わらせるとすればめちゃ中途半端な投げっぱなしな終わり方になるやん。
悪いけど 認知度と企業への貢献度からして鳥山さんと尾田さんでは比較にならないからそう言う事は言わない方がいい
本気で楽しみたいなら読むの辞めた巻から読むべき スマホ版ならかさばらないからオススメ
それは編集が何の仕事もしてない証拠なんだから編集部が何を認めたところで何の信頼性もないだろ
終わらないのはまとまりが無いから
奇形キャラばかりで中身がなさすぎる
下半身が短すぎたり、長すぎたりでキモいんだよなぁ。
何事にも限度がある。でも尾田が増長しすぎて編集の言うこと無視してんだろ。
とりあえずなぜ最弱の海の糞雑魚にシャンクスが腕を食われたのかだけは説明してくれよな
まあ、空島から読んでないからもう説明されてるかもしれないけど
逃げなよ、尾田
ちゃんちゃん!俺たちは自由だ!で終わるって
じっちゃんが言ってた。
そんな簡単なシナリオじゃないし、伏線も複雑になってる
最新刊読むたびに前のキャラとか伏線とか覚えてないぐらい話の求心力は落ちてるけどね
本編?はあと5年も続くのにはドン引き、出版編集と盲目読者も同様に
“一繋ぎの大秘宝(ワンピース)”の 「一繋ぎ」 というのは、情報網のこと。
オタクっぽい言い方をしてしまえばアカシックレコード、全知というやつ。これがワンピースの正体。
ロマンスドーンの読み切りから何年経ったことよ…
俺は昔はワンピを見てた。(漫画のほうな)
・・
だがついていけないウルトラ展開が多いし絵が昔と何か違うのはなぜだぜ??
そして余計な設定や変な世界観をいれすぎたのではないか?
実際には熊がいない詐欺県へ帰郷と…
約束ネバランやDr.ストーンよりマシというだけ
アンチは帰れ!
コナンわかるがまだ作者が好きなの(ガンダムネタだがそれがいい!)入れて循環したからまだマシ!
問題はワンピース、それ以上にドラゴンボール
ジャンプ編集部はやっぱり最低!鳥山明先生に無理矢理連載続けさせ、酷い出来のハリウッド映画やったから許さん!!
売り上げより「読みたくなる」モノ作りしろよ!