• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


氷1300tで選手冷やす 五輪暑さ対策、全容明らかに
https://www.asahi.com/articles/ASMCF6JXWMCFUTQP019.html
200x150 (1)


記事によると



・2020年東京五輪・パラリンピックで、大会組織委員会と東京都が今夏の酷暑を受けて新たにまとめた暑さ対策案の全容がわかった

競技会場と練習会場の計100カ所以上に体を冷やす風呂などのために1300トン以上の氷を数億円かけて用意する

・冷凍庫や冷凍車も増やす

ボランティアを含む大会スタッフには、アイスクリームや塩分補給の錠剤、汗ふきシート、瞬間冷却剤を配る

予算はこれまでの総額40億円から60億円増の100億円規模となる見通し

この記事への反応



よっしゃこれ口実にまだ予算引き上げるぞとか思ってる関係者いそうだな。本当にやめていいからなオリンピック。

なんだこれ?
ボランティアと呼ばれている人たちがかわいそうでならない。


どうやって明治からここまで成長してきたか疑う頭の悪さ

そのうち大仏作るとか言い出すんじゃないか。レガシーにもなるし。

もう競技そっちのけで利権の創出をやってるよな

湿度上がって、不快指数グングン上昇ですね。

風鈴だの打ち水だの花で体感温度下がる感出すだのリアルが虚構新聞に近づいてどうする…

ひゃ、ひゃくおくえん?!!

ああ、日本はもう先進国じゃなくなったんだなと悲しく受け止めてる。

そろそろ「アホなの?」以外の感想を抱けなくなってきたよ

なんか、もうホンマに21世紀の発想なのか?と思うわ
もろ戦時中的な発想でもう失笑しか出ないねぇ、もう令和やぞ?昭和ちゃうで?


もう都民じゃないのでどうでもいいと言えばいいのだが、ただただボンヤリと胸くそが悪い。とりあえず世界的なアスリートが酷暑にぶっ倒れて集団訴訟かなにかを起こされる展開のみを心待ちにしている。

涼しい時期にずらすという最も簡単なことができないほど金にまみれた大会






虚構新聞よりもひでえ
マラソンを札幌に移転したのは正解だったか



進撃の巨人(30) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社 (2019-12-09)
売り上げランキング: 4


五等分の花嫁(12) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1

コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:01▼返信
トンキン太っ腹^^
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:01▼返信
あほ小池
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:01▼返信



安倍が悪い


4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:01▼返信

東京五輪の暑さ対策の全容が明らかに!「1300t以上の氷で選手を冷やす」「ボランティアにはアイスクリームなどを配る」など
2019.11.15 16:00
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:02▼返信
なんで頑なに夏にやろうとしたのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:02▼返信
小学生が考えたのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:03▼返信
東京都内冷却作戦を発動する
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:03▼返信
東京オリンピック誘致した滝川クリステルに責任とらせるべき
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:03▼返信
99億は上級の懐に入ります
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:03▼返信
五輪関係者は中卒かなんかなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:03▼返信
裸でやろうぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:04▼返信
えっ、俺なんかまずいことしました?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:04▼返信
こんなんで金使いまくって日本がやばい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:04▼返信
いいね
これでマラソンも戻ってくる!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:04▼返信
もうほんと、どんだけ予算を利権で食い潰すしか考えていないんだろうな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:04▼返信
100億円使うなら
「最新鋭のエアコン設備」つくれよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:04▼返信
さすがメンツファースト小池
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:05▼返信
コンサルに騙されすぎ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:05▼返信
とんでもないお金の動きしてそうだわ

癒着のオンパレードだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:06▼返信
あのコンクリートジャングルが氷で冷えるとでも?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:07▼返信
言うてそれしかないやろ。時期をズラすのはIOCが許さないし
大規模な範囲を物理的に冷やす技術なんてまだ現代にはないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:07▼返信
はちま最近いちいち記事遅くない?そろそろやめるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:07▼返信
もっと真面目に考えて!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:07▼返信
バカバカしいと思うよ
でもさ、会社(規模関係なく)でもこんなバカバカしい案を出すバカがいるだろ
でさ、意外とその案が通ったりするだろ
大概は失敗に終わって周りからそら見たことかって思われて内心バカにされるが、時たま成功する時もある
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:08▼返信
もう中国のこと笑えねーな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:08▼返信
いやネタだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:08▼返信
何が何でも無駄に金使わないと気がすまないんだな
もう全部北海道でやれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:08▼返信
「だから女はダメなんだ」って言われる所以
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:08▼返信
金をドブに捨てるとはまさにこのこと
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:08▼返信
桜を見る会が一人当たり5000円で二日泊まれるパーティーなのに

なぜ選手を冷やすだけのことに100億円かかるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:08▼返信
工事現場のおっちゃんらのほうがマシな対策しとる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:08▼返信
なぜ屋根を全てソーラーパネルにするとかしなかったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:09▼返信
頭悪いの?🐷
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:09▼返信
無能
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:09▼返信
※32
え?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:10▼返信
そろそろ恥ずかしいから首都名乗るのやめろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:10▼返信
有識者がたくさん集まってこの結論に至ったなら、そういう方法しかもう残されてないんじゃないの
大量のエアコン設置や道路の整備となると100億どころじゃ済まないだろうし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:11▼返信
もうさ?東京だけの財産でオリンピックしろよ 国税を返せよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:11▼返信
>>1
委員会とやらのバカ共は全員首を切れ
物理的に、でもいい

話にならん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:11▼返信
コンパクト低予算とか国民を騙して、開催決定してしまえば
予算十数倍とか政治家がゴミクズすぎる
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:13▼返信
>>30
桜は日本の国花です🌼
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:14▼返信
Made in Japanのとても良い氷とかふざけたニュースやるのが目に見えてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:14▼返信
絶対開催時期を9月10月にするだけで1000憶くらい浮きそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:14▼返信
※36
埼玉に遷都だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:14▼返信
一円単位まで明確な使った予算の帳簿を作れよ なんで後からどこに使ったかわからないんだよこの国はおかしいんだよ

国の金の管理だぞ?なぜわからないわからないでそのまま放置するんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:15▼返信
※30
野党が追及すべきはこっちだろうというのは確か
まぁ当然なんかのおいしい思いは野党ですらしてるんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:15▼返信
安倍はまさに殷の紂王、放蕩ぶりが目に余る

安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:15▼返信
金使いたい放題かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:15▼返信
冬にやると言う発想は無かったんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:15▼返信
冬にやると言う発想は無かったんか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:15▼返信
任天堂が考えそうな事を
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:15▼返信
暑いのは選手やスタッフだけじゃないんだが?
観客フォローしきれないでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:17▼返信
小池2期はないから今のうちに恥晒しとけよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:17▼返信
別に擁護する訳じゃないけど時期ズラすのだけは日本は関係ないというか無理やで。オリンピックのタイミングと時間帯の指定は全てアメリカ様次第やからや。金や放送権とか全て持ってるからな。なんでオリンピックかこの時期なのかはアメリカ様のスポーツ関連が閑散としてるからやで。目玉のマラソンを他の時期にズラすなんて他の国ならまだしも属国の日本はしたくても無理なんや
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:18▼返信
仮にボランティア10万人に6万円ずつ配ったら60億円
増額60億の内訳は分からんが現物配るより現金配ったほうが猛暑対策できそうなもんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:18▼返信
ワイにええ案がある
2ヶ月ずらして10月をアメカスの夏休みにするんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:18▼返信
昭和かな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:19▼返信
近藤産興からスポットクーラー借りてコースに並べとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:19▼返信
屋外競技は全部札幌と小樽でやれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:19▼返信
野党さんこれ批判すれば?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:19▼返信
溢れ出る無能感凄いwwww 何で最近日本が海外に負け続けなのかこういうとこからなんとなく察せてしまうのが辛いw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:20▼返信
トンキンガイジ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:20▼返信
>>60
こっちの利権は野党も噛んでウマウマしてるから何も言わない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:21▼返信
東京wwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:22▼返信
アイスクリームww
そんなもん配るはしから溶けるだろ
せめてカチワリにしろよwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:22▼返信
>>55
トンキン以上に馬鹿だな
金欲しさにボランティアやるようなやつが支給されたお金で対策すると思うのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:24▼返信
なんか段々とこの頃政治をする人たちは、バカになってません?のーたりん
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:25▼返信
おじいちゃん達が一生懸命考えたんだぞ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:25▼返信
アホらしいと思うが、どうしてもこの時期じゃないとダメだってんなら、
そらもう氷しかないわなとは思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:25▼返信
かつての東京オリンピックも建設に建設と投資したものが
後の東京の生活をガラリと変え、世界中のどの国にも引けを取らない都市大改造ができて発展したというのに
こんな一時しのぎしか出来ない時点でこの国の経済の中心の進歩はここが限界といえてしまうな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:27▼返信
夏にやるのをやめる以外に方法ないと思う
アホらしい対策ばかりでるけどそもそも「夏にやる」「東京にこだわる」という前提でいい対策出せるやついんのか?
この縛りから抜け出せない以上は今後もアホみたいな対策しかでないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:30▼返信
東京は金持ちだねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:31▼返信
いいぞもっとやってくれ。
低温業界からすると仕事増えて嬉しいぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:31▼返信
ネタじゃないのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:31▼返信
頭悪すぎでは
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:32▼返信
アイスクリームって配る端から溶けていくし、そもそもよけいにのどが渇くんだぜ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:32▼返信
ミストとかあれだけど氷なら間違いないとは思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:33▼返信
だから、東京でオリンピックをやると決めた時点でそれが条件なんだよ

暑い暑いってさ、異常なまでにヒステリックに成り過ぎてんじゃねーの?
左翼の話にはもう運材な上に一々それに極度なまでの反応を見せる文系バカエリート共の狂気の混乱大作戦にはほとほと呆れる。
エリート意識を強く持つ奴らって本当に詐欺師で人間のクズばかりだな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:34▼返信
小池ほんま無能やなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:34▼返信
氷に関してはトンデモ企画のように言われてるけどアイスバスで調べるとそんな光景はたくさん見れる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:34▼返信
やってることが韓国人レベル。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:34▼返信
はちまで見た
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:36▼返信
馬鹿小池
無駄金使うのを止めろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:37▼返信
湿度やばいことになりそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:37▼返信
100億円を溶かすって・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:38▼返信
その100億円でIOCに時期をずらすよう交渉したほうが早いんじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:39▼返信
アスファルト全て剥がして大会後また貼ればいいんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:39▼返信
森田健作の会見と同じくらい面白い話題提供してくれるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:39▼返信
アサガオの鉢植えを大量に並べる、人工降雪機で雪を降らせる、氷1300トンで選手を冷やす……馬鹿の発想で数百億
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:40▼返信
>>86
ほんとそれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:40▼返信
これが敗戦国の末路
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:40▼返信
カタールW杯のスタジアムはエアコン完備するみたいだけどそこの業者に相談するべきじゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:41▼返信
アサガオ絡ませるオブジェはもう作ってあるからなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:42▼返信
トンキン人は頭がいいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:42▼返信
てめえの給料から出せや
ふざけんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:42▼返信
外交はともかく内政は民主と同レベルだわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:43▼返信
都民ファースト! アスリートファーストです!
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:43▼返信
・どうやって明治からここまで成長してきたか疑う頭の悪さ


文系バカ度でのし上がり同様の文系バカをエリートとする文系有利なカリキュラムで子供を洗脳した結果、文系バカつまりは詐欺師で左翼洗脳を受けやすいその先に有るのは共産党とう言うバカどもがこの国でエリートを気取ってる訳で、そりゃ決経験を持つものが文系バカしかいないから頭の悪い方向にしか行かいないのは当たり前なんだよ。この国で本当にエリートと呼べるのは高専学生だと本気で思ってるわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:44▼返信
小池はおとなしくラーメン啜っとけ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:45▼返信
100億だとぉ!?!?
コンパクトオリンピックとはなんだった!?
もう利権屋と談合業者以外は地獄絵図だろ!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:47▼返信
トンキン君さぁ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:47▼返信
もう都民の税金だけでやってくれよ
それなら文句言ねーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:47▼返信
桜を見る会やらモリカケやらはバンバン報道しまくって、オリンピックに関しては会員制の記事と言うマスゴミっぷりよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:47▼返信
びしゃびしゃになるじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:48▼返信
癒着付随癒着付随癒着付随
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:48▼返信
オリンピック招致のプレゼンは激しく嘘で固めて構わないといういい例を作ったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:49▼返信
必要ねえ
やりたいなら電通やNHKなどの関係者が払え
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:50▼返信

トンキンの日常です
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:52▼返信
こんなクソみたいな対策でよくもまあ札幌をあれだけディスれるよな。
本当トンキンって救いようのないクズだわ。心底ヘドが出る。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:52▼返信
無料で抹茶氷でも配れよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:53▼返信
冷やすぶん熱が放出されるんですがそれは・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:56▼返信
こんなに金使って元取れるの?😢
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:59▼返信
※112
一部の人たちは儲かります。
それ以外の人たちは(略
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月15日 23:59▼返信
これで来年冷夏になるオチだったら最高なのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:00▼返信
ほとんどの会場が屋根もないエアコンもない
しかも設計ミス
終わってるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:01▼返信
設備投資が小学生並の発想なの大丈夫
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:01▼返信
オリンピックは儲からない、出費が多すぎる。有り難って、誘致する時代は終わった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:03▼返信
なんか26世紀青年って馬鹿しか居なくなった世界の映画思い出した
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:03▼返信
もう二度と日本でオリンピックやるなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:07▼返信
コンパクトオリンピックとはなんだったのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:08▼返信
もう、文系バカ詐欺師共に振り回されるのにはウンザリだよ!!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:08▼返信
>>118
バカは何も考えずボコボコ生むからバカの遺伝子しか残らなくてゲータレードで作物育ててたな
割とあり得る世界
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:08▼返信
その100億で最初から会場に冷房設備つけとけや アホか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:09▼返信
そりゃIOCも札幌でやれば?って言ってくるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:10▼返信
日本人ってここまで馬鹿だっけ?
最近呆れることのが多いわ キチガイ地獄になっちまったんじゃねーのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:10▼返信
積乱雲発達しそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:12▼返信
>>50
冬季オリンピックかよ
東京でやること自体が間違い
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:12▼返信
>>5
IOCの意向だ。秋は他のスポーツがこぞって大会やって視聴率取れないから他のスポーツがあまりやらない夏にやる事が誘致の絶対条件だった
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:12▼返信
オリンピックやらない方が良かったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:13▼返信
ねぇ なんで屋根付けて完全に室内にしなかったの?
ねぇ なんで暑くなるって分かってて冷房付けなかったの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:14▼返信
関係者各位全員脳の検査してもらったほうがええぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:20▼返信
オリンピックみてると中国や韓国のことバカにできないって感じる。
オリンピックは愚策ばっかりで欧州や米国からバカにされてるし、向こうからしたら同じアジアで一括にされてるだろうよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:26▼返信
すっげー真面目な話をすると、そんなことできるなら、東京の各所に小型かつ高性能な雪室を大量に作って、そこに数か月前から時間をかけて大量の氷を運び込んでおけばいい。
仮に1tのブロックだったら、しっかり保温されている状態なら数か月はそのまま保持できる。
オリンピック期間は、必要に応じてその雪室を開けて、周囲に冷たい空気を送る。
これで真夏に大量の電気を消費することもなく、オリンピック期間のインフラの阻害にもならず、当日の人員も減らせる。冷却機能を付けない保冷庫ならパネル形式で組み立てできるから、設置も撤去も楽だ。

ただ、もう一度言うけど、そんなことができるならばって話。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:27▼返信
東京都の金を限界までしゃぶるぜ~(森)
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:36▼返信
今考えてるの?手遅れやない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:40▼返信
溶けた氷はどうなるの?
JOCや都議会は質量保存の法則を知らないの?
一斉にではないにしろ1300トンもの大量の氷が融解し始めたら空気中の湿度ヤバないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:41▼返信
グッテングッテンの展開に草生える
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:44▼返信
だいじょうぶだよ
富士山が噴火して東京はソドムと化すから
139.投稿日:2019年11月16日 00:45▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 00:57▼返信
日本の恥
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:00▼返信
これは画期的だ
ガリガリくんで夏を乗り切ろう!
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:02▼返信
おい、小池!

誰か早く逮捕しろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:03▼返信
途上国みたいな発想だないや衰退してる分下かもな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:07▼返信
五輪など一部の奴しか益がない
五輪が終われば今度は様々な負債がやってくる
益を得ている奴らは当然と言わんばかりに一般にその負債を押し付ける

五輪なんて誘致するもんじゃない
誘致した奴らは負債がどんなに大きくても責任なんて取らないのだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:13▼返信
もうギャグでもなんでもなく
名実ともに凍狂やんけ
まじで頭いかれとるわ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:14▼返信
ぼくの考えたオリンピックじゃねぇか 笑 この国一回リセットしなきゃ どんどん馬鹿になってんじゃん笑
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:19▼返信
もう1年切ってるのにまた予算が上がった本当に間に合うのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:29▼返信
おい、小池!
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:37▼返信
やばいな、桜を見る会を何回開けるんだよ、これ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:38▼返信
選手氷漬けにするの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:42▼返信
最初から冷房付けとけよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:43▼返信
そのうち氷で冷やすとか馬鹿なこと言い出すんじゃないのって冗談で言ってたら、まさか本当に言い出すとは。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 01:50▼返信
スポーツやってる身としては、神経とか痛めそうでマジで嫌。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 02:04▼返信
バカでもなれる五輪委員会 から バカしかなれない五輪委員会 へ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 02:21▼返信
強制ボランティアの件も含めてアホ過ぎるだろう コイツら
東京都は全世界へアホを発信して、恥ずかしくないんだろうか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 02:36▼返信
エアコンの室外機を水で冷やす工事費を負担したほうがいいんじゃね
室外機を水で冷やすと冷却効果が高くなり、熱した水を下水に流せば空気中に出るはずだった熱が地下に逃げる
結果都心のヒートアイランド現象が抑えられる
(熱した水は火山石なんかに吸わせても冷却効果は期待できる)
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 02:38▼返信
北極から氷をタンカーで運んで東京湾にブチ込めば気温が下がる
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 02:45▼返信
もう2度と真夏に東京で屋外イベントはやめろ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 02:55▼返信
100億円使って何兆円回収できるんだ?万が一にでも赤字になったら責任者が負担するんだよな?
利益はオレ様のもので、借金負債は税金で、とかなってたりしてないよな???
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 02:55▼返信
金をかけなければ効果がないと叩かれ、金をかければ無駄金使うなと叩かれる
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 03:35▼返信
あ〜税金が溶けていく〜ってか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 03:44▼返信
それだけの予算をくだらん策略に使う余裕があるのに国民には全く使えないの凄いな。
完全に絶望したわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 03:52▼返信
※8ネタだとしてもさすがに可哀想。
ここまでクソだとは思っていなかったろ。
誘致組は頑張ったと思うぞ。
その後にノコノコやってきた奴らがクソ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 03:56▼返信
企業や一部の上級国民が得するだけのイベントになり下がったな
今後の発展につながらないあたりは中国以下やね
衰退国らしい陳腐な発想
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 04:02▼返信
オリンピックなんてやめてしまえ!
金の無駄だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 04:09▼返信
こんなに盛大に無駄遣いして増税だの何だのやってんだから
政治屋・利権屋連中がどれだけ国民を集金マシンぐらいにしか考えてないのがよく分かる
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 04:42▼返信
バカどもの祭典だな
金儲けのバカにスポーツバカに馬鹿馬鹿しい
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 04:56▼返信
ネット民の大好きな対案を出してから文句言え
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 05:27▼返信
その金を経済に回せよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 06:18▼返信
マジでもう辞めてくれ。
最初はただでさえ人が多くてめんどくせーけど
高速やら施設何やらの整備費の捻出の建前はわからんでもないなーって思ってた。
けど、ここまで金が嵩むと、オリンピック後が怖くてしょうがない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 06:28▼返信
>>1
2021年度の東京の予算大幅源にしろよ
もう経済効果無いだろ

こんだけ幼稚な暑さ対策で、めっちゃ冷夏だったり
台風や雨で涼しかったら勿体ないねww
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 06:36▼返信
一部の既得権益の僅かな金儲けの為に膨大な血税を垂れ流すやり方
都知事さんアイデアもゼロ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 06:36▼返信
日本・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 06:47▼返信
壮大な社会実験になってきた
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 07:03▼返信
そんな氷用意できるわけないだろあほか
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 07:44▼返信
※9
ありそうで怖いわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 07:54▼返信
金を流す事しか頭に無いんだぜ?
増税したのは失敗だろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 07:57▼返信
唐揚げを増やすという手もあるのでは?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 08:07▼返信
この氷も無償で提供しろって事かな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 08:15▼返信
8月じゃなきゃ嫌だって言ってるやつに金で黙らせた方が安く済むんじゃないのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 08:20▼返信
冷凍、冷蔵車って、、熱交換の法則すらしらないんかw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 09:20▼返信
利権ウマー
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 09:35▼返信
普通に工事用屋外冷風機の方が良さそうだけど

184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 09:38▼返信
何のために巨額の費用をかけてまで世界の各地で開催してるんだよ
その土地の文化や気象条件なども含めてオリンピックだろうが
対策するのは選手の仕事であって運営の仕事じゃねえよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 09:38▼返信
馬鹿じゃねーの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 09:42▼返信
東京オリンピックが楽しみで待ち遠しい

一体どんなトラブルになるのか

スポーツ?あんなのは飾りです

187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 10:40▼返信
石原の時ら金になるからって理由で頑張って応募してたんだよね確か。
採算どれくらい取れるんだろう。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 10:41▼返信
なお、百合子は私仕事しましたアピして逃げる模様
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 11:31▼返信
まーた新しい利権ですか
トンキン上級国民様さすがっす
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 11:46▼返信
電気使用量が増大して東京大停電になってしまえ。オリンピック失敗しろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 13:17▼返信
1300トンで60億?
国民騙すのは簡単でええのw1億位で出来そうやぞ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 14:46▼返信
夏以外で開催すればよかったのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 15:19▼返信
もはや競技なんぞどうでもいいな
あまりにも無駄金過ぎるただの集金
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 15:29▼返信
>>128
あーあやっぱ上級国民の都合かよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 15:37▼返信
デモ隊暴れ時やぞ、どうしたん?
196.投稿日:2019年11月16日 16:17▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 16:39▼返信
そんな冷やしかた
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 16:40▼返信
>>197
途中で送信しちまったい。
そんな冷やしかたしたら身体壊すわ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 17:41▼返信
東京は税収が多すぎて使う場所を探している感すらある
馬鹿馬鹿しい案でも金の回りがよくなるならいいとは思う
ただもっと早く準備しておけば多方面に恩恵があった
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 18:55▼返信
>>21
福1の凍土壁w
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 20:31▼返信
たったの1300トンで何が出来るの、溶けたら終わり。
普通の冷却装置用意を数十億円分用意した方が経済的にも良いだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月16日 22:11▼返信
お前らアホだろ
運動後の選手が氷風呂はいるのは普通のことだぞ
暑さ対策じゃないぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 08:16▼返信
冷やしてパフォーマンス落ちてとか考えないのかね。

直近のコメント数ランキング

traq