今週のヤンジャン読んでて思ったこと
— ケフィア (@kefia0731) 2019年11月14日
Nullとゼロは同じじゃないぞーーー
違うぞーーーーー pic.twitter.com/dNGfQHXxaJ
今週のヤンジャン読んでて思ったこと
Nullとゼロは同じじゃないぞーーー
違うぞーーーーー
https://imgur.com/a/2wqVI7k
https://imgur.com/a/IdGbOSd
※そしてトレンド入り
予想200倍くらい伸びてるので
— ケフィア (@kefia0731) 2019年11月15日
この漫画のURL貼っときます
まだ本誌最新話が6話なので気になった方はどうぞhttps://t.co/CCrmSaOPhG
※IT業界的な解釈がこちらだそうです
トレンドにnullがいてなんで…?となるIT系
— 咲月めい (@5may5satsuki) 2019年11月15日
IT業界的にはnullとゼロは違うんよ…
nullは存在そのものがないのよ。0は0というものが存在しているのよ。。。
Nullとゼロの違いを教える時、僕は財布がないのがNull、財布はあるけどお金がないのがゼロって教えてた。
— Kyome (@Kyomesuke) 2019年11月15日
プログラミング初心者がつまづきやすい、0とnullの違いを解説した画像です。 pic.twitter.com/I2JiXO8OUr
— R SATO(佐藤 玲)@C97 火西せ07b (@raysato) 2017年2月20日
プログラマーさん!?
— 城間(765,CG)P (@Hysteric_Bar) 2019年11月15日
一応そうです
— ケフィア (@kefia0731) 2019年11月15日
この記事への反応
・ぬるぽ
・ガッ
・ドイツ語やろ、そんならゼロで正しい。
・DB使いとしてはnullは「値が入っていない」であって、
「0という値が入っている」のとは明確に違うと言いたいが…
・「現存言語で」って書かれてるから、
その世界のその時代ではそうなんでしょ
・理系めんどくせーな
その漫画内のnullは
プログラム用語としてのnullと違う概念だって
普通の人はすぐわかるで
・所々で「ぬるぽ」「ガッ!」のネット老人会開かれてんの草
nullが突然トレンド1位になってて
何事かと思ったけど、これかあ
何事かと思ったけど、これかあ
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.03任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.10任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.12任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 3

これ言い出した人かなり叩かれてるやん
自分たちの浅い知識でイキルからばかにされるんだよw
ドイツ語くらい勉強しろよ
タイプ:ヌル
そこで0番地が指定された場合は"アドレス指定なし"と解釈する事にした、それがヌル
○○警察と変わらんな
ドイツ語でゼロの発音は「ノル」だよ
ドイツ語でも「ヌル」と英語式の発音で言ったらプログラム業界の意味でしょ
ちなみに漫画のルビは「ヌル」だし
中学で反比例の表書くとき、x=0のときyは×って書いてただろ。
トイレが詰まるだろ
ガッとか懐かしいなw
作者が間違ったって嘘が広まるだけやんけ
プログラマーが調子こいたら赤っ恥って話でしょ
情報分野特有の用語と勘違いしてんだろこのクソバカは
つまらない話
万歳!!
万歳!!
万歳!!
プログラミング言語でしか考えてなかったけど
ドイツ語がスッと出てくる人もおるんだな
面白いな
キモすぎて草
ヌルとゼロを同意味と広めたのは
はちまポケモンデマ寄稿!!
はちまポケモンデマ寄稿!!
はちまポケモンデマ寄稿!!
はちまポケモンデマ寄稿!!
素直に知りませんでしたって言えない
プライドの高さが伺えるな
何でも入るアナ○
ドイツ語だと0で合ってるし。
システムによっては0を指す場合があるし、
原語も0を指すもの。
別に間違いじゃない。
だからプログラム的には明確に別なものなんやぞ
コンピューター用語なんだとでも言い出すのかな
英語のヌルとかナルでも、0のことなんだよなあ。
PGだけの知識しかないとシステムいじるの危ないぞ。
Wikipediaのページにもドイツ語だと0ってのは最初の方に書いてあるのに、どやっちゃったせいで引っ込みつかなくなったんだろうな
プログラミング言語でしか考えなかったとか、如何にもドイツ語知ってはいた風に書いてるけど、こいつ絶対知らなかっただろ
英語圏でもゼロの意味で使われるしなあ。
コンピュータ言語だけの言葉じゃないし。
他の表記の可能性ないだろ
コンピューター関係の話ならその理屈で正しいんだろうし
零もゼロもZEROも0も状態を表現する文字であってゼロそのものではない
とか言い訳ばっかツイートしててダッサ
プログラミングで定義を区別するために必要になったから
ゼロ以外の言葉を借りてきたってだけだろ
どっちが正しいとか以前の問題
油断してると自分の属している狭い村の常識でしか判断できないというよくある話でした
これが本当にタチが悪くなると見当外れの説教とか始めたりするので気を付けよう
なぜ調べない
ごくごく初期の言語なんかは区別されてないから、コンピューターに限っても正しくはない。
特定の言語、C言語とかPythonとかSQLとかって限るなら正しいかな。
ジフだぞ
ギフじゃないぞ
セルフでやるなよ寒い
「ドイツ語で普通に0」で全員ぶった斬られ
言語の実装しだいだろ
ぬるぽ
無を表記するのにnullでなくnilを使うのは
こういうの避ける為なんかね
「ヌル」と「ゼロ」の二人の少年を出して、いつからヌルがゼロだと思っていた?ってやろう
nullは存在しないという意味で0と解釈しても別にかまわないぞ
いやそれは処理の結果が変わってくる
x=0とした場合
x==falseにはならん
0は0点
nullは未採点
昔は中身が一緒だったんだ。
今は、nullptrがあるがな。
ちなみに、正式な発音はナルに近いらしいぞ。
それだと0が存在してるんだよなぁ
null eins zwei drei vier …
やっぱダメだよね。ここは日本なんだし。
結論:変なこといわなきゃ良かった。
Cなどの言語でNULLという予約された単語で代入した際の実値として0が割り当てられてるだけ。
ナルと読むとプログラムの空データを表して区別してるみたいだな
わかんない人はそういうことも知らないんでいってるんだろうなぁ。0が入ってる時のエラーとは違うんで。
ナルって言ってる人ほぼ見たことないんだが
まあ俺もドイツ語ネイティブのプログラマーと
ドイツ語でおしゃべりした事なんて無いわ
なぜかそれにガッするのが流行りだったわけです
数値型として扱う0とは違うんだよな。0は文字列でもかけるけどその場合は計算ができないただの記号としての0になる。
0も存在してない事も一緒じゃん
0個のリンゴが食えるん?
プログラミングのnullは
そもそも数じゃないからな
nullをゼロと見なす事はあってもその逆はない
アセンブラーだったらnull何それだし
0アドレスをnullって事にしとくかってなっただけだからな
Javaとか新しい言語は明確に区別されてる
ドイツ語も読み方はヌルだぞ
できるやつ尊敬する
日本ってプログラミング言語で会話してるん?
大規模テロを企む悪の組織に立ち向かう秘密エージェント、そのコードネームは
「ぬるぬるじーべん」
(007)
マウント取りたいバカが先走っただけだな。
ご愁傷様。
メタルギアが10年以上前にやってるな
黒幕ゼロの差し金で、ヌルってキャラが出てくるけど
結局ヌルは自分とスネークに価値を見出して裏切る
プログラム書かないなら本当にどうでもいい話だよ
便宜上そういう取り決めにしてるってだけだし
プログラマ的にはメモリを意識してるかどうかは重要な部分だけど
特に意味なんてないよ
0の発明によって計算ができる
当たり前のようで凄いことなんだよな
自分の狭い範囲で知識自慢しようとしたオタクが恥かく、典型的な例すぎて俺まで恥ずかしい
少年漫画でドイツ語は意外性もない
コレ見ると今のジャンプって落書きしかないなーって思った
これは良い作品だよ
素人相手にマウントとりたがるアホなプログラマがいっぱい釣れたようだな
ステマ成功おめでとう
余計なミスさせないように配慮して作られたもので
機械語的には存在しないし
使われてないぞ
「何もない」の意味
ただの表記ぶれだと思ってたが勉強になったわ
馬鹿のお手本として犠牲になったケフィア君に感謝
と思ってたらパソコンで描いてるせいなのね
ゼロと解釈するとプログラミングかけないし
ココを勘違いして学んでいくと必ずつまづくから
ドイツ語派もいる、とか負けを認めないスタイルに草
自分の勘違いで作者に迷惑かけてんだから、ごめんなさいしとけばいいのにな
そうじゃなければ普通にドイツ語なのに
プログラマーばかがそれを知らないで騒いだだけだが
根幹部分だからこれを弄られる訳には行かなくて作者が匿名かサブ垢で潰したんじゃろ
今の感覚だとゼロより""で無や空
昔の感覚だとHEXで0x00、LOWVALUE、マシン語でも一緒だっけ?
ドイツ語Nullヌル、英語nullナル、ラテン語nullus、nilとかいろいろあるんだね
りんごで例えるなら
買ってきたけど全部食べ→0
そもそも買ってきてない→null
意味は全く違う
大あり。雰囲気変えてるけど中身ターミネーターの未来世界だよ
ロボットの基本コード書いた奴と弄った奴が別人で、null=0とnullはnullで扱うプログラムが二重に走ってるせいで敵ロボットにエラーが出るのを特別に扱ってる感じ
50年経っても直してないから弄った奴がまだ生きてるかメンタルモデルがスカイネットやってそう
誕生日未選択を勝手に2019.1.1にしたやつ
モダンな言語はポインタを隠蔽してるからNull≠0
単なるキーパンチャーな癖に偉そうに(笑)
Cだと同じだぞ
0番地はアクセスしないお約束にしてるだけで
NULLが0かどうかは処理系依存じゃないの?
null,nil,nullptr,NULL...
Nullって表記するのって何言語?
処理系というかコンパイラ依存だけどね
0番値アクセスできないと困る時は定義値換えたりする
サイボーグ ヌルヌルノインでググれ
Null=実体(インスタンス)がないやね
メモリを確保&初期化完了したら実体を得るので非Nullとなる
C系はメモリ番地を丸出しにしてるので、メモリ番地の0をNullとして扱っている(慣例的に)
新しい言語はメモリ番地を隠蔽してるので、Nullを示すキーワードが定められている
C89やC99では0という事になってる
準拠してないコンパイラもある
頓珍漢な噛み付きはNG
純粋に知りたかっただけなのに・・・
俺の言ってることと質問が噛み合ってねーからな
関係ない質問したら噛みついたってことなの?
そんなん言語次第では?
nullとvoidが同時に存在するのってc#?
言語によって話が変わる
まぜっ返し目的と言い換えても良い
漫画の中の理論と現実が合わないのは
当たり前だろ。
この漫画で出てくるのプログラムじゃねえだろ
なにその自分ルール・・・
おれ文系だし?で開き直るから質が悪い
つっこんでる奴をきしょいと声高にいうのもきしょいかな
別に予約語の講義をしてるわけじゃないからな
全く関係ない話を混ぜてる時点でおたくから悪意を見出さざるを得ない
まあ、人間として普通の話だ
プログラミングする内容による
自分の発言の趣旨とは違う質問が来たらそれは悪意
って人間として普通の話なの??
これが俺の最高の技だ
ヴォイドエクストリィィィィィィムッッ
(クソショボダメージ)
理系の知識が必要なのってもはや線形代数使うゲーム系だけのような
AIや統計だってフレームワーク使うからあんま関係ないような
そこいらのITドカタだとFラン文系とか結構いる
仕事できるかと数学できるかはあんまり関係ないな
なんで現実のプログラミング言語の話と結びつけるの?
コーダーレベルの話?
それならまあ、そうかもな
おまえは普通じゃなかったってことだな
組み込み系の設計はハード知らんと書けないぞ
というかそのフレームワークやらライブラリやら
作ってるのは誰だと思ってるんだ
手続き型言語はな
どの仕事にアサイン可能か、というのは全く変わる
ぬるぽの意味が知りたかった教えてくれよIT系
直接は関係しないが、C++11からはnullptrが追加されてるぜ
存在しない=無=0って言葉遊び
NullPointerException
JAVA言語で何にも入ってない入れ物に触ろうとする
お馬鹿なコード書いたプログラマーに想定してない
例外が発生したぞゴルァと伝える仕組み
お前の代わりなんていくらでもいるぞ
でもお前らより給料高くてアゴで使う立場だけどなw
それ以外ならべつにNULL=0x00と解釈してもよいCもC++も内部で
#define NULL 0と定義されてるので
例えばmemset(str, NULL, 5);
は間違いでもなんでもなく逆に0以外の構成要素と判断されると問題がでる
ヤンジャン暗黒期過ぎるだろ
「Null」がドイツ語って話なら、地の文がドイツ語って設定の漫画なの?
現存言語でゼロとか言ってるからおかしい
Nullはドイツ語でゼロではなく、
ゼロはドイツ語でNullって事は、
現存言語はNullをゼロでは表す言語でなくてないけないし、
Nullって言ってる方の言語がドイツ語ってことになる
そうじゃないならイキリプログラマーじゃん
ゼロがドイツ語でNullなんです
漫画で現存言語でゼロと言っててそれがドイツ語だとするなら、漫画の世界の言語は常にドイツ語って設定でなければおかしいのです
その漫画ってドイツ語話してる設定の漫画なの?
言語による
日本語で話してるからドイツ語のnullは0って訳せるよって会話なんじゃねーの
ぬるぽが懐かしい古のオタク達やろ
この漫画家の頭がゼロだな
漫画の文章ではそういう意味にはならんね
文章が下手なだけかも知れんけど
ガッ
IT土方の時点で技術者としては三流もいいとこだろ
技術者として仕事できる人間なら最初からIT土方にはならない
>プログラム用語としてのnullと違う概念だって
>普通の人はすぐわかるで
わからねーよボケw
便乗だけど、ガッはどういう意味?
try catchとかそういう感じなの?
教えてIT系
この人がアホなだけです
てかなんでIT業界用語限定で考えるんだよ
この漫画IT業界に関する漫画なの?
これプログラム用語のNullじゃねえだろ
ドイツ語だバーカ
慣習的にみんなヌルって言ってるけど
これだから理系は…
言語にもよるがプログラムでは未定義がnullだから定義されてないのよ
いや言語にもよるがnullと0比較は同一と見なされない
というかバグの定番のミスだろ?
少なくとも漫画読んでプログラム用語としてのnullだと判断する要因がない
ドイツ語でゼロって意味があるのを知らずにシュバってドヤってるだけだろ
発音はそうだけど文字で書くときは「ヌル」って書くよ
007はヌルヌルズィーベンっていうのが有名だったりする
ちなみに、ツイ主は謝ったみたいだね
なおそんなに面白くはない