『ギルティギア』シリーズ公式ツイッターアカウントより
開発中のギルティギアシリーズ最新作の正式タイトルが『GUILTY GEAR -STRIVE-』に決定
新トレーラーが公開され、ファウストの参戦も明らかに
「GUILTY GEAR」シリーズ最新作
— GUILTY GEAR OFFICIAL (@GUILTYGEAR_PR) November 18, 2019
タイトル名が「GUILTY GEAR -STRIVE-」に決定!ハッシュタグは #GGST
「GUILTY GEAR -STRIVE- Trailer#1 - ARCREVO America 2019」を公開しました。
最後に見えるあのキャラクターは・・?
動画はコチラ👉https://t.co/tVvxBPNmmE#GUILTYGEAR
次回トレーラーは「Frosty Faustings XII 2020」にて公開!
— GUILTY GEAR OFFICIAL (@GUILTYGEAR_PR) November 18, 2019
さらに「GUILTY GEAR -STRIVE-」国内初試遊が「EVO Japan 2020」にて決定!
続報をお待ちください!#GGST #GUILTYGEAR pic.twitter.com/FlCEDTfdrJ




この記事への反応
・(無印)
X
XX
Xrd(XXX)
STRIVE(STR Ⅳ E)
ナンバリングお洒落!
・ホラーチックだな先生
・ファウスト先生のビジュアルの人外化が進んでいる\(^o^)/
・ファウスト先生キタ!
そしてさらにグラフィックの出来がヤバい
・うーーーん、流石にそろそろXrd以外のキャラを出してくるかと思ったけど…引っ張るなぁ(´・ω・`)
・変な声出た。
おめでとう先生。
・おおー!
今回は「Xrd」ってついてないのね。
けっこう本気で楽しみだな!
・ファウストだあああああ。カメラの角度変わる演出あんまり好きくない
・そうか、ストライブの中に4(Ⅳ)があるのか。それでか!
・ファウスト先生、ハロウィンはもう過ぎてますよ?
先生怖っ!
また闇落ちしちゃうの?
また闇落ちしちゃうの?
BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition 【予約特典】オリジナルアートブック 付 - PS4posted with amazlet at 19.11.18アークシステムワークス (2019-11-21)
売り上げランキング: 739
UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r] 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.11.18アークシステムワークス (2020-02-20)
売り上げランキング: 4,462

どうせ5万もいかない
紗夢の縞々パンティが見れんの?
ソードシールドみたいなシンプルで奥行きがあるタイトルを見習うえ
闇慈出せや
もう夜中にアケコンガチャガチャ使いたくないから、コントローラーで充分遊べるようになってて欲しい
持ってて良かったPS4
考え方が幼稚すぎる私の絶対 考え方が幼稚すぎる私の相対
人と考え方が違う 人と考え方が違うの定義 人と考え方が違うの変義
人と考え方が違うの絶対 人と考え方が違うの相対
俺も限定版買ったけど賑わってくれたから許すよ………
考え方の絶対 考え方の相対
心的傾向 心的傾向の定義 心的傾向の変義
心的傾向の絶対 心的傾向の相対
考える力の絶対 考える力の相対
考える気 考える気の定義 考える気の変義
考える気の絶対 考える気の相対
毎回なんかかんか進化してるよな
悩む力の絶対 悩む力の相対
悩む能力 悩む能力の定義 悩む能力の変義
悩む能力の絶対 悩む能力の相対
悩む気 悩む気の定義 悩む気の変義
悩む気の絶対 悩む気の相対
敵は己の中にありの絶対 敵は己の中にありの相対
為せば成る 為せば成るの定義 為せば成るの変義
為せば成るの絶対 為せば成るの相対
最大の敵は己にあり 最大の敵は己にありの定義 最大の敵は己にありの変義
最大の敵は己にありの絶対 最大の敵は己にありの相対
傲慢(高慢) 憤怒(激情) 嫉妬(羨望) 怠惰(堕落) 強欲 暴食(大食) 色欲(肉欲)
七つの美徳
節制 純潔 慈善・寛容 忍耐 勤勉 感謝・人徳 謙虚
傲慢(高慢) 憤怒(激情) 嫉妬(羨望) 怠惰(堕落) 強欲 暴食(大食) 色欲(肉欲)
七つの美徳
節制 純潔 慈善・寛容 忍耐 勤勉 感謝・人徳 謙虚
七つの大罪(七つの罪源)を犯す
七つの美徳を積む
ドラゴンボールも凄かったが超えてるわ
親の序列と職業で子供の序列と職業が決まるの定義
親の序列と職業で子供の序列と職業が決まるの変義
親の序列と職業で子供の序列と職業が決まるの絶対
親の序列と職業で子供の序列と職業が決まるの相対
カースト制度第一主義 カースト制度絶対主義
カースト制度全体主義 カースト制度原理主義
カースト制度症候群 カースト制度症候群の原因
ゲーム面が一番変わってるぞ。小パンからのガトリングなかったり、強制ダウンが足払いだけになったり、端のハメがなくなったり、ジャンプ仕込みが出来なくなったり
だから各方面で色々言われてるんだ
控えめに言えば「ギルティらしさが無くなった」
マーブルvsの新作もここに作ってもらえば消えなくてすんだかもしれないのに
プロデューサーの音楽センスが壊滅的でジジイ過ぎ
まあ、ストリートファイターも鉄拳もまだあるみたいやし、珍しくはないか。
なるほど、クソゲー時代を生き抜いてるワケやな。
まともな発音出来ないくせになんで英語で歌おうとするのか謎
ファウストにとっては思い出したくない過去なので
格ゲーのBGMは気にならないように作らないと
日本でも確実に流行る
試遊の映像だと気にならないぞ
今も熱心にやってる層いるらしいぞ
そういう格ゲーマーっていつまでも同じとこにいて進歩がない気がする
このジャンルが廃れるのもわかる気がするわ
ストクロで大分嫌だったわ。
ザトーはよ復活したとか言ってなかったっけザトー
参戦!じゃねーんだよいて当たり前だろ
何だかすみませんね・・・
進歩が無いかもしれないけどそれでも楽しみなんですよ
まあ層的にキモオタだろうし
常連キャラはもういいよ
いや、言えなくはないんだけど、ちょっとね。
(個人的感想)
格ゲーが無いのは解るけどさぁ
ここまででも大したもんなのに、なんか更に2.5Dしてて一段昇華した感じ。2.5Dの追随って他無いような…
次はミリアやシンあたりかな?
これほどのクォリティだとディズィーがデフォルトで参戦するのはハードル高そう
ストーリー上で笑顔でいてくれれば良いや