今年度税収見通し62兆円、下回る可能性十分にある=麻生財務相
https://jp.reuters.com/article/aso-tax-revenue-idJPKBN1XT0DF

記事によると
・ 麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。
・ただ、どの程度下振れるかまだ分からないとし、赤字国債の増発など具体的な対応には言及しなかった。
・19年度補正予算案の規模を巡り、二階俊博自民党幹事長が「10兆円を下らないものが必要だ」と発言したことについて、麻生財務相は「今の段階では何とも言えない」と述べた。
この記事への反応
・んで、また増税ですか?
収支と収入が合わないなら、見直すべきでは?
・ほーらでた!消費増税しても税収は上がらないどころか税収は下がってしまうって麻生さん知っててやってるんだから困ったもんだ。
・何言ってんだか。消費税増税したらそうなるってハナからわかってたし。
・アレもアホウもとっとと辞めて欲しい!
・減税日本とか増税か…とか真面目に議論していた時期もあったのね。なんだこのどうでもいい感じは。
・無駄な歳出を減らせばいいだろ。なんで毎年予算を使い切ろうとするんだ。
・増税して税収が減るんだからどんだけ日本の経済がヤバい状態かいいかげん自づく国民が多数派になりそうなもんだけれど、一番上が犯罪者なら国民は低質なバラエティ番組見てよろこんでるだけのバカばかりで、良識ある日本人も巻き添えにしながら階段を転げ落ちる哀れな国。
・えっ?秋に消費増税したのに?
・増税したのに~
・増税したのに税収が下がる。
この意味が分かりますよね?
消費が冷え込んだんです。そして、法人税が下がったんです。
内部留保が増えてますよ。
もうだめかもわからんね
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 花粉 ホワイト KC-H50-Wposted with amazlet at 19.11.19シャープ(SHARP)
売り上げランキング: 1
METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム改 (オルタナティブ・ストライク Ver.) 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.11.19BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-03-31)
売り上げランキング: 9
S.H.フィギュアーツ フレディ・マーキュリー ライヴ・エイド Ver. 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.11.19BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-03-31)
売り上げランキング: 4

それが長寿の秘訣じゃ
まだ2カ月経ってねーだろカス
ジジババが大半のチームが雑魚なのは当たり前だろ
尻論 安倍が悪い
金持ちのアホボンなんだから
ほんと救いがたい連中だな
消費税を増税すると税収が下がるは嘘っぱち。あくまでも同時期に雇用を改善させる法人税の減税を行ったから。
でも民主党に交代させたら酷いことになった過去があるし
どうしたらエエもんか
増税決めたのは民主だぞ
決まったことを自民は実行しただけ
つーかどの政党も財務省に逆らえないのが問題だわな
頑張れ麻生さん
ていうかずっと前に同じ失敗してるんだわ
1997年の橋本龍太郎政権が財務省官僚なんか
言う事を鵜呑みにしてやってしまった増税緊縮
による官製不況 コレはバブル崩壊の立ち直り完全に
潰してしまってて致命的な氷河期世代誕生理由な
はいはい三党合意三党合意
見通しより上か下かって話であって税収自体はここ10年くらい右肩上がりだろ
ちょろいちょろいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何パーまでなら暴動がおきないから社会実験しようぜ😂
日本の為なら致し方なし!
我ら一億国民総出で日の本にこの身を捧げる所存!
麻生「そうだな。俺様は悪くないよな」
宛てがうためと財務省キャリアの出世の為
財務省が国税局なんて攻撃手段捜査手段
持ってる限り政治家やマスコミは勝てない
そしてその財務省は東大法学部なんて畑違いが
キャリアの大半を締めるかなりの経済オンチ省庁
なんかそれがガチになってきてる感
どちらも税金を払わないから無理な話だな
伸びたら高くする、ならわかるんだけどね。伸びないままやるとバランス崩すに決まっとるやん
消費税は目論見があるからそこはそんなに深刻な話にはならないはず。
恐らくは法人税なんだけど、それは法律上の問題が強く影響しているはず。
平たく言えば政治で解決すべき問題で、この点に言及してきた政党は少なくとも2つ
多くても3つ位しかない
いれなくても勝手に決まるんだよ。年寄りが自民しかいれないから
借金なんてのは認識は財務省と出向役人が
腹話術させてるプロパガンダだから
アレはどこから借金してるのかというと
国民の金なんで そういう形の国の経済力
財務省がやろうとしてる事は
日本から金そのものを消してるだけ
界王拳100倍だ!!
増税が自民党主導でおこなわれているとおもってる低脳どもは
韓国へのホワイト抹消による輸出管理や、GSOMIAが日本主導で行われていると思い込んでる韓国人と知能はマジで同じレベルだぞ、あれはアメリカだっつーのw
あの韓国人どもと同じレベルってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外は30パーとか当たり前なんだから日本はもっと上げるべき
一人一台のPC教育を始めますから更に税金を上げます!!
50代以降の独身は無駄に高給貰ってたら新卒並みに落とせ。
どうせこのままいっても超少子化で滅茶苦茶になるんだ。
デフォルト覚悟で金刷りまくって公務員採用しまくって若者に配れ。
教師と警察増やして教員2人態勢+1学年1名警察配置 これでいこう。
JRも郵政も再国営化。
民間の経済流通から金を没収する
消費税上げたら節約されたり経済活動衰退
総税収減るの当たり前だしもう何度も経験
してる筈なのだが何故か鳥頭の如く忘れてる
そこに増税と財界の顔色伺ってどんどん悪化させていく愚者の集まり
野党がごみというだけで無能が多いのは国民への教育を支援せず質の低い政治家や経営者を増やした前世代の責任でもある
増税と緊縮をSETで考えても無駄
それやって大失敗したのが橋本大不況
なめてんかコイツ…
民主党政権時代に作った法律で「期限までに消費税を上げなければならない」と決まっていたから「リーマンショック並みの不景気」になっていないので増税しただけなんだが
赤ちゃん産んだらその費用も増えたという
子供にかかる費用ってとても大きいけどそんなこと知るわけも無い人が総理だもの
消費税を増税すると税収が下がるは嘘っぱち
↑データとして出てるんだよなぁ
氷河期世代とかいう致命世代産んだ
3から5にした時どうなったと思う?
あれは増税をかたくなに拒んでた自民党を潰すために財務省がやった工作で、あの捏造にのったら増税確定だぞと散々警告してたのに、叩いてる馬鹿ばっかりだったよな
まさに民主党政権に投票したときと同じ馬鹿丸出しの自殺してやがるとわかってる連中は笑ってたよw
さて、つぎは桜を見る会でさらなる増税へシフトして自殺ですかあ?w
好きにしろ、こっちは金腐るほどあるから困ってないんでwwwwwwwwwww
所得少ないのに?
色んな税を増やせばいいだけ
これ!
圧力掛けたのは財務省と自民党増税派
そして自民党は民主党の消費税増税STOP案も
蹴ってるし 景気条項まで削除して強行してる
自民党が景気条項削除したんだよな
文句あるなら良い加減日本から出てけよ
30パーセントかけてる国の福祉レベルと同等になってから言えよ
嘘だらけだな
麻生谷垣中心とした自民党増税派な
じゃなきゃ景気条項消しません
財務省と法人税減税と還付金狙いの
経団連の輸出関連企業がコレ後押し
働いて税金を納めたまえ
俺はこれからホテルで豪遊するわw
今後の税収は減るの確定してるのに増税
もう衰退まっしぐらだな
ほんと結婚しないでよかった
自民党を潰したいなら潰したいで潰せるようなまともな政策もってこい。
妨害工作で潰せたらいいなとかガイジかよ。
そういう国は諸事情で消費税で
単純一本化してるだけだっての
日本はせこく付けてきた税制複雑で
実態は既に重税国家 そこに更に経済に1番
悪影響な消費税増税路線に舵を取り出した
独身税がガチで見えてくるな
もう行くのやめるわ…
100円ショップで、100円で買えるものがあまりないという衝撃の事実
マジかよ…
その圧力をかけ続けたのは自民党
景気条項っていうストッパーを外したのも
自民党 所詮経団連と財務省みたいな官僚と
ズブズブの政党だよアソコも
それは消費税以外がほとんどない国の話だ
日本は多重課税ですでに世界2位の税金大国って知らないんだろうな
俺はブックオフの200円のゲームで生きてくわ…
増税路線が間違っているのならそれを正すのが現政権の役割では?
何故民主が決めたからその路線を続けなければならないの?
消費が増えると思ってる頭お花畑はソニー信者だけかと思ってたわ
安倍キッズ<今がバブル期より好景気なんだが?
そやろか…
どんどん景気悪化して
税収減りますねー
20代、年収350万だけど、金融資産が1000万円あって、全てがETFだから困るわ。
法人税上がってもVTIとかなんで影響はないっす。
キャリアの出世と省益の為に
財務省は見ない振り消費税は確実性高いし
劣化なんかしてないよ東京オリンピックでそれを証明する
無能のバカボンがっ
この件に関してはというか
増税緊縮による景気悪化はどれも自民党
やめたれw
消費が冷えてる日本を捨てたソニーは好景気で草
車会社もみんな海外市場メイン
日本に物売ってる企業はみんな死にましたとさ
今後増税しても税収は増えることはなさそう
コレやるから
どんどん不景気のトリクルダウンする
至極単純な理屈なのに増税止めないよね
景気悪化時のことですし、所得税&法人税がそのままなら2000年には同額、それ以上続ければプラス収支って話ですけどね。
むしろ景気ヤバそうだし民主党は止めてもいい
と言ってたけど強行したからな今回
そもそも消費税とか増税1ヶ月ちょいでそんな影響出るかよw
移民の方が悠々自適なんだけど…
おかしくね?
わかってる人は今から投資を引き上げてる
金持ち=ステーキって発想が泣ける
ここしばらくで最低時給が結構上がったからこれを持って平均給与が上がったんで公務員の給与もまた引き上げますとか言いそうだよなぁ…
成金でスマンなw.
真面目に仕事してないとしか思えん
経済学者達から散々
そうしろって言われてるけど
自民党は常に官僚の言う事を、聞き続けて
今の有様よだって財務省に税務局攻撃や
スキャンダルをマスコミにリークされるから
ちゃんと野菜も食うんやで
底辺だから何も変わらんわ!
この時点で日本には全くお金は落ちませんw
出るよ 橋本龍太郎の時もガクッと来てたぞ
次の人どうぞ
誰が自分の給与下げるかよwwwwwwwww
文句あんならお前が政権握れwwwwwwwww
ホンマや…
あいつ飽きたw
品質もそこまで悪くないし
それでも自民党に入れるバカ日本人
でも他の政治家は更に糞過ぎてなける
というかメディアが甘やかしてきた
民主党含めた社会党系列の野党が
選択肢とした余りにも危険な上に弱過ぎる
真理だな
税収が減って困るのは公務員だけw
同じようなことを公約に掲げてた山本太郎に
信用ならん、出来るわけが無いと糾弾したのが今の国民ですから
無理無理
始まる前からぼろぼろじゃねーかwww
かわいい
ぶっちゃけ目立たない所から
税金付けたり上げまくったりし続けて
いよいよ消費税増税に手を付け出した
だけだからな
で、おわり?
もう老人ホームに入居して昼寝しとけよ
そもそもMMTで言えば税収とか気にする必要がないから、国民生活が良くなるように政府は金を使え
とりあえず消費税は廃止
外資に買収された日本企業の多くは立て直してるし国も同じこと
日本人は指導者に向いてない民族だから
知らなかったりして…
こんなでも本人たちは至って本気だからなw
もっと増税してもいいぞ
どうせ誤差だ
文句言うな!
お前らも逮捕リストに入ってんだからな!
っか法人から取れよ、何でこんなに弱腰なんだ?
山本太郎もそれはそれで財源は?だき
ぶっちゃけ今すぐ殺しに掛かるくらい
老人切捨てないと無理 でも老人増え過ぎて
政治家が老人に喧嘩を売れない
いかに消費が弱ってるか分かるわ
マジでアホやん…
勘弁してよー
予算じゃなくて非生産的な老人減らさないと
単に予算減らせ減らせ事業仕分けでー
公共工事とか減らしてヤバい事にしたのが
民主党
こんなん東大出てなくても分かるわ
海外に脱出されてしまうからできません><
何故なら円高だからね。食料は安く買えた
民主時代を叩いているのは法人のトップ
円安だと儲かるけど円高だと金持ちが苦しんで庶民は得する
ただ計画より下回るかもしれないって話
それも大型の補正予算要求に対する財務省の牽制なのでそれも本当かあやしい
政権交代以降税収めっちゃ上がってるのに財務省は
足りない足りない増税しないとヤバいってずっと言ってるからな
頭悪すぎじゃない?よくそんな脳みそで今まで生きてこれたね信じられないわ
ジジババが金使わねーからダメなんやで
どうせなら金使ってから消せ
お前みたいな天才ばかりじゃないんだよ
素人が政治に関わるな
過剰なインフレになったら通貨回収できると思ってる馬鹿発見。
医療や年金、1500円といった財政出動を辞めることが出来ると思ってる?
流石にお花畑すぎてれいわ新撰組は考慮に値しないわ。インフレ率を抑えてる軍事力も撤廃するんでしょ?アホかいな。
海外に行っても問題ないぞアホ
アホ過ぎ杉夫
あ
国民の事騙してるわ!
公務員だけ残して、あとは奴隷移民と日本人は難民になるだけ。
おい、何ホントのこと言ってんの?タヒぬの?
そうだよよくお分かりでアレ
財務省がやってる消費税増税キャンペーン
IMFなんかは出向役人の腹話術
あとそのいわゆるエリート家系は一回政治家禁止にして、庶民の気持ちがわかる庶民がなるべき。
アホに質問すんのも酷だけど
過激なインフレって何パーセントのこと言ってる?
特別価格300兆円って検索してみ?日本の闇がわかるよ
あほか
その富裕層は上級国民だぞ そして権力者
踏み倒すことができねーんだよ
庶民にそれを背負わせて未来永劫うまうまするのが目的なのも知らんのか
ただ国債は国が発行してるからね。よろしく
もともと国債で市場にお金を創出するプロセスを経て税で回収するしくみだからな
支出が先、徴税は後
老害政治家達はちょろまかし税金で私腹を肥やし、安定した余生を過ごす
日本が転覆しようが知らんぷり
だって、もうそんなに長く生きないもの
職失ったエンジニアが警備会社に就職しまくってたけど裕福だったと思ってるのか、凄いな。
といっても前年度の税収は過去最高だし、来年度は間違いなくそれを上回ると思うけど
何一つ正しい所が無いのが凄いな。
まあまともな経済学者からは全く相手にされてないMMT
それも本家からは破門される日本のMMTをちょっと知ってダニング入ってる馬鹿なんだろうけど。
小学生でもわかるわ
やる前から分かってたし
とか言ってる奴はなにも分かってない
日本は乞食が多すぎる
ちょっと前まで人全然確保出来ない、どんどん入れろと言ってたのが今はどんどん派遣切れになってるし。
日本から近い大市場が中国しか無いのよね。ロシアがもうちょっと育てば。
無償化だ、補助金だ、災害補助だって
バカスカ税金使ってりゃ足りなくなるの
当たり前だろ。
何でも国に頼る無能バカが増えた結果、
国が加速度的に滅びていってる。
日本に巣食うシロアリみたいだな。
アホ現る。政府債務が大きい状況でインフレを抑える目的で金利を上げたりすれば政府の利子負担が増加して、信用を失い金利の更なる上げを生み出す。金利が大きい状況だと企業債務が悪化して雇用が大変なことになるので、今度は買いオペをしなきゃいけない。でもそうするとインフレがコントロールできなくなる(笑)
というか日本は既に完全雇用を達成してるので財政出動する意味はほぼない。
具体的な反論もせずに吠えてるだけじゃなあ
イキリMMTer郎にもバカにされるぞ
早く30%にあげろよ無能 w
いくらあげようが最低限のものは買うし、半年も経てば今まで通り娯楽にもじゃぶじゃぶ使うようになる。凡人ってのはそうゆーもんだと分かってんだろが。支持率下げたくないならまた有名人にクスリやらせるなり老人ロケット使うなり地震起こすなりすりゃいい、すぐに忘れられる。
アホ
国の借金は民間の貯金やぞ
子供がもらうのは資産や
で、オマエの年収いくら?
ぷw
全然質問に答えれてねーじゃん
でオマエのいう過激なインフレっていくら?w
金腐るほどあるのにやってる事ははちまの米で煽りか
楽しそうな人生で何より
むしろどうして強気の税収を大臣とかに説明してたんだよ
絶対にやらないけどね
ぶっw
インフレコントロールできないに反論できてないじゃん(笑) 最初から私はインフレのコントロールの話しかしてないんだけど(笑)
このうち500兆円は今の税率でも返すことが可能
銀行に刷らせて国が国民に借りているのがこの部分
300兆円は行政の建物、資産を売るだけで作れるという計算が立っている
そうすると200兆円になるわけだが
このぐらいの金額はよその国も当然してる
国の借金があるから大変ですよなんてのがもう大嘘だからなこの国
コイツまじでなんもわかってねーなw
下手に長文なんでバカ丸出しwww
増税法案通しやがって('Д')
今にも潰れそうな韓国さんとはデキが違いますよ
返すことが可能な分が500あるならそこまずは減らして欲しいなぁ。
200の返せない分を毎年積み増すことしか出来てないように見える。
だから逃げてないでオマエのいう過激なインフレ率さっさと言えよカス
最終的に決めたの安倍じゃん
しかも2回も
まず国が借金を減らすってことがありえないんだよ
国の借金は対GDPで考えるんさ
国家経営を家庭や企業と一緒と思っちゃダメだよ
MMTは天動説みたいなもの。とはいえ、景気の悪化時には財政出動をするべき。でも日本は完全雇用を達成している状況なので、過度なインフレリスクを負ってまでこれ以上の財政出動を行う意味はない。
マジでこれ
普通0パー or 10パーだよな
むしろ増減が少ない安定財源として消費税増税したわけだろ
2018年度の60兆を下回るようなら景気後退は否めないし景気悪いのになんで増税したってなるけどな
更に2020年度の予算が100兆超えて減額せず史上最高額更新するようならいよいよバラマキ政権だな
だから君は幾らと幾らの間でインフレコントロールしたいんだいw
そんなことも分からないで財務大臣やってるなら今すぐ辞めろ
決めたら、すぐさま予算案作って通しちまうんじゃねーの?官僚共も馬鹿じゃねえだろうし。
そして、公務員の給料を全体的に増やしたら、予算消えるから、再来年度予算足りませんコールなんじゃない?
思い込みだけどさw
おい、マジでヤメろ
次の増税への布石やぞ
実情はもーっと悪いのはここだけの秘密だピョンw
そのための備蓄燃料を枯渇させまくってあほやないの
それで足りなきゃ責任問題だ
イジメるから長文パヨクがインフレターゲットも言わずに消えちゃったじゃんw
日本は今後も政府が格差を拡大させていく
消えろカス
頼むから一人だけで頑張ってくれ・・・
小学生かよ
保守派が長期政権取ってるからねぇ
マトモな労働党早よ
オリンピック特需込みで名目GDPトントンとかマジありえん!
景気が悪いのは政府しいては議員の責任だ!責任取れ!
そろそろバッタバッタ死に出すけどな
アホみてーに老人ホームと葬儀場作ってるけどじきに介護とか人余りになるのアイツら理解してるんだろうか?
ここ25年買い控えが続いてるんですが、どうしましょう?
馬鹿すぎだろ
日本も終わったな
議員は増えたけど公務員はへったな
地方なんて3、4割非正規の職員や
ムダ使いは反対だが
公務員減らしたらGDPも減るからヤメろ
減らすべきは天下り先の行政法人
まだまだ多いね、
10割目指してガンバ!
今度もそうなるに決まってるだろ、分かっててやってるよね
非正規職員は災害時に働くの禁止やで(にっこり
なんだったの財政再建ってお題目
バカみたい
増税は大企業のため
はっきりわかんだね
やっばり失われし30年なんだよなぁ
中国なんか最初からなかったと思えばいいだけや
なんやかんや言っても日本は内需の国
あいつら税率上げたいだけやんけ。
閣下「もうこれ以上消費は減らせんやろーーー」
閣下「あれ?減らせた?!?!」
まあそれが仕事だからな
さすがは東大出の秀才やで
役目放棄した銀行の
貸し渋りが酷くなったからだよ
徴税は民間銀行→政府預金に移動するだけ。発行した通貨が市場から消えるのは国債の満期日になったとき
②民間銀行が国債を購入してるから信用創造
銀行以外が買う場合は、投資家→政府→公共事業で移動するだけ。民間銀行が購入した際には、預金で購入する。この際にはレバレッジを掛けて取引できる→信用創造 でも信用創造ができる額には限度がある。引き出されたら終わりだから。
10%でもたいして困らんわ
少子高齢化を止める所か
加速させる政策を打ち続けちゃったからね
晩婚化政策しといて未だに不妊治療に金出さないとかね
トランプちゃん「言い値の10%なら買ってやらんでもないけど?」
消費税は家庭よりも小売が死ぬと何度言ったら、、、orz
軽減税率が0%なら許す
死蔵して腐らせたマ◯コが今宵もまた旅立つ・・・
法学部出身はおとなしく法務省や検察庁に就職しとけよなぁ。なんで経済音痴が財務省に入って、大学講師よんで授業受けてんだ。
さらに景気も落ちて経済も低迷 賃金も下がり発展途上国への道をどんどんすすむ
なのにこんなこと言うって
今年は増税での税収増は当然相殺されてないだろ
そんなの最初から織り込み済みだよ
増税すると国民の可処分所得が少なくなって、更に貧しくなるとイメージしない。
金持ちだけで付き合うから、『構造改革』や増税で貧困化した国民のことをわかってないんだよ。
他にどこに入れたらいいか教えてくれ
減ったモノ;gdp(世界で最下位成長率)、賃金、子ども、既婚者
増えたモノ;高齢者、平均寿命、社会保障費、税金、精神疾患
予言すると令和という時代は日本が発展途上国へと退化する時代になる。
つまり年金、医療、生活保護、介護福祉サービスがなくなるだろう。
政権の近くの学者は、MMT 推進派もリフレ派も、少なくとも消費増税は一致して反対していたはず。
れいわ 経済政策だけは正しい
なんかまた痛いのが現れたな
私がM銀行から金を借りて、商品を購入。M銀行から商品購入先のY銀行に資金が移動。
M銀行 貸出金 預金 Y銀行 現金 預金 日銀 現金 現金
預金 現金
ファイナンスをしてるのは日銀じゃなくてM民間銀行では?
当然知ってってやってるだろ
少なくとも麻生はマクロ経済分かってる
?????
歴史的悲劇が引き合いに出される状況とは
政治家不在をもっと深刻に受け止める必要があるな
そもそも増税してもその分法人税引き下げてるから消費増税しても税収増えずで意味ないし、そもそもがハイパーインフレ対策で消費するたびに金を民間から回収するのが消費税な訳で、デフレで金回ってない状態の国がそんなもん増税したら法人税引き下げと合わさって税収下がるに決まっとるやろがい
事実だからしょうがないよね
今の人口比と出生率見れば社会保障が継続不可能なんて誰にでもわかると思うが
発展途上国だ?どこに発展の余地がある?
そんなにいいもんじゃない、後退国であって衰退途上国なんだよ日本は
いや、解ってるよ。逆らえなんだよ。日本は狩場にされてるのさ。リーマンショックで流石にマネーリテラシーの水準が上がったもんだからさ。この国はいいカモ。ああ、でも年金は明らかにくすねた奴らが悪いけど。くすねたっていうか無駄遣いっていうか。
未だにそんなデマ信じてる奴いたんだ。
そうだな
先進国から発展途上国に落ちた国なかったから取り敢えず発展途上国にしたけど
平成が衰退途上国で令和では衰退国になりそうだな
人口が減り続ける内需の国www
中国でなんかある度に派遣がクビになる時代にこんな寝ぼけた事言う奴いるんだなぁ。、
はいはい
人口減少率はせいぜい1パー
国民総所得が2パー増えれば全然破綻しねーんだよアホ
日本の内需は6割越えで完全な内需型だよカス
首都高落下しても知らんぞ
労働人口が減りまくってる時点で無理ですねw
はいはいwwwwwwww6割wwwwwww
キャスレスで5%還元すりゃ赤字になるだろ
ある一定の層が消費税5%になってるわけなんだし
あと決算前に不自然な大型融資して赤字になって
税金逃れする企業もいるわけだし
先進国は全て減っていくのに何言ってんだコイツ
まぁ借金ならしょうがないか...って話じゃなくてそう思ってる人はメディアと財務省の洗脳が完了済みです。
まずは動画サイトで「国の借金」と検索するといいでしょう。
そんなもんは国民を騙してる大嘘な事がわかる解説動画だらけで麻生太郎が解説してる動画もあるから見たほうがいい。
土台となる下級国民が少子高齢化の上にさらに弱らせて国が成長するわけねーだろボケ
全然可能なんだゴメンね
他の先進国ってそんな状況で内需があるからーとか
お花畑な話してるんですか?www
トンデモ動画に洗脳されるとこんなアホな事言うんだな。
5%還元中に保存出来る物は大量備蓄されて未曾有の買い控えが来るんじゃねーかなぁ…
可能(キリッ
どうやって?wwwwwwwwww
内閣府が出してる予想では2060年には生産人口が約4000万、高齢者人口が約3500万
おおそよ老人1人を1、1人で世話することになる
この時、生活費、医療費、税金
払えるの?どういう理屈で破綻しないって言ってるんだ?
是非とも教えてくれ、破綻しない根拠を示してる論文でも構わんわ
普通に建設国債4兆発行して使えばいいだけ
これで2パー増える
生産人口に対して消費人口比が増えると生産者は丸儲けなの分かんない?
アホすぎてワロタwwwwww
まずお前がニートやめてドカタになる所からはじめろやwwwww
まず生産自体が減ることを考えてないんだろうな、このアホw
オマエってホント無知な
どの先進国もそうやってるんだけど?
日本以外の通貨&経済がオワコンなので、国債の価値が上がって、金利が下がってる。
でもこれからはちと分からない。他の国は人口の増加と経済成長を続けてるのに、日本は100年後には人口が半分になってる。世界で稼げるような企業はトヨタしか残ってない。
恋愛離れが起きてるので縮小せざるを得ない。米国でも出生率を上げてるのはイスラム系の移民だからな汗
お前には他人を無知と判断できるだけの能力がないだろ、ダニング君www
高齢者が生産者を辞めて消費者に回るって事か?
確かに供給に対して需要が増えるから儲けるだろうが
高齢者が消費するための金はどうすんの?
ドイツもポーランドもロシアも日本以上の人口減少率国なの知らない?
まあGDPが増えることは分かったみたいだなサル
アメリカは?
日本以外とか言ってる時点で麻生がバカだってわかるだろ
退職したってことは貯金と年金だろjk
ドイツは移民バカバカ入れたよねw
日本の独身者の9割近くは男女共に結婚したいと思ってる
正社員では6割が結婚し非正規では3割が結婚している
結婚しない理由の一位は男女共に適切な相手がいないからだ
女性の場合は低収入の男性が多いからだと思うが、男性はわからん
取り敢えず非正規が減って賃金が上がれあ出生率は上がるだろう
馬鹿みたいな妄想してないで働けとしか思ってないよwwww
オマエの知識じゃ建設国債4兆発行すればGDP上がるっていうことを否定デキないんだろw
オマエがバカなだけじゃん
ろくに消費できねえだろうなw
消費できなきゃ子供と国に渡るだけ
その年金という制度が維持できないと言ってるし
非正規も増えて大企業も内部留保増やして、中小はしにかけ
退職金がまともに払われる状況じゃないし、この先はもっとそうなると思うが
そんなアホ過ぎる妄想発言しても笑われるだけだよwwwwww
その年金という制度が維持できないと言ってるし
非正規も増えて大企業も内部留保増やして、中小はしにかけ
退職金がまともに払われる状況じゃないし、この先はもっとそうなると思うが
どこまでお花畑なんだこのアホ共は
そんなもんただのカルト宗教だし真面目に支持するなら間違えた時ぐらい指摘せえや
すまんがオマエよりも確実に年収多いんで、スマンネ
消費すらできないのに渡るわけないだろ。阿呆かw
へー、何千万円ぐらいあんの?wwww
全然ダメじゃん
資産運用をしっかりとしている庶民にとってはれいわ新撰組は自民党より敵でしかない。
労働年収330万のクソ雑魚20代後半だけど、節約→投資で金融資産が1000万円あり、その金融資産が毎年100万円を生み出してくれてる。このままのペースで言ってくれれば30代後半には会社をやめられるので...
指摘もしくは批判するはずの野党が
全力()で桜の会やってるからお察しだよね
そこは否定しないよ
年金は積立型に、内部留保は法人税率元に戻さないと減らないな
制度改革は必要
おう、スマンネ
で、やっぱり反論はできないのね?
大事な生産設備や有価証券だったりする。現預金を使うべきという主張なら納得だけど。
ジーさんの話だろ?
日本富の8割を持ってるんだが?
オマエ何が言いたいの?
年金なんか本当に貰える保証なんてなさそうだしね
オマエはまずググれ
数年後にあがる保証もないけどね
国民の為のじゃねーからなアメポチネトウヨは喜んでると思うが
まあ調べられないからバカのままなんだろうから書いてやるよw
「財務省・財務総合研究所の「法人企業統計調査」は、利益剰余金を内部留保として捉えている。」
俺が言った内部留保が10年で100兆増えたってのはこのデータ
敵国が国境越えても一切守っちゃくれねぇのに自国の暴徒鎮圧用兵器買わされてんだからなぁ
いやいや、資産の部が何か、内部留保では分からないでしょう?
土地、建物、機械、有価証券って事もあるわけ。直ぐ使えるものは現預金。
内部留保は460兆円、内現金は220兆円しかない。他は有価証券や生産設備に変わってる。2000年代は内部留保が131兆円、現預金が120兆円くらい。内部留保の伸び率ほど、現預金は増えてない→しっかり設備投資や投資家に還元してるということ。
減らした結果が大災害だろ
マスゴミにハコモノってレッテル貼られて萎えちゃったから30年が失われたんだぞ
その間GDPは増えてないのに内部留保が倍増してるのを疑問に感じないの?
まあただポジショントークしてるだけの奴には分からんか
節約をして余剰金を生み出して米国の経済の発展に投資をするのがベターでは?
と思い毎年120万円の家計の黒字を生み出してS&P500に投資してます。現状はウハウハです。
いや別に。
企業が儲かれば、その分利益が積み重なっていくに決まってる。MCDみたいに債務超過を目指すには膨大なキャッシュフローがないと不可能。
あと無駄な第三セクター切ろう
愛国心なんて無いから脱税はやったもん勝ち状態。
企業間で村八分することもないから企業も脱税するのがトレンドだぞ
今やるべきではないと分かっているのに止める事が出来ないと言う
とことんアホやな
オマエは日本と先進諸国のバランスシート見比べて来い。ここ10年の日本の異常さが分かるで
まあバカじゃ無いのは何となく分かった
何なら飲みに行って夜通し経済について語るかw
オネイチャンの店くらいなら奢ったるよ
Amazonが良い例や。キャッシュレス決済を義務にして、キャッシュレス事業者が代行して消費税40%を取って、それ以外の税金をゼロにすれば脱税のしようがないで。
逆進性に関しても、食料品や消耗品の消費額に×40%した金額を還付してあげれば完璧。たくさん消費する人が税金を納める義務の完成。
反論も何もどこから突っ込めばいいのか迷う程のトンデモ妄想じゃんw
真面目に言ってるのなら頭の病院に行った方がいいw
マジかよ…
オマエが貧乏なのはよく分かったわ
プププのプ
オマエの方は本当のバカだなw
しかし長時間考えて何も出てこないのか?
ググる時間とかあっただろw
ずっとVOOといった米国株に投資してるから、かなりの金額があるで。
利益剰余金と現預金を混同してるアホちゃんかw
てゆうか今の日本の資産って高度経済成長からバブル期に出来てるものが多いんで正直寿命なんさ
中長期的に100兆使っても全然足りんし、災害対策もしなきゃいけない、尖閣油田も掘らなきゃいけない
いくらでもGDPは上げられるんだよ
あんなトンデモ発言を本気で言ってる奴が何喚いても説得力無いよw
他のタスクやってただけで
あんな一目見ただけで爆笑できるものに考えるなんて時間の無駄でしか無いじゃんwww
いいかげん中身のあるコメントしたら?
何でかって言うとその金が業者や店や食費に使われて世の中に流れて民間の資産が増えるわけだからね。
けど今は国の借金なんてありもしない財政問題で国民だまして無駄を削れなんて言いながら無駄じゃないところを削ってる上に、どこかに支出するならその分どこかを削るなんて訳のわからん事をやってるから国は全く成長してないしむしろ衰退してる。
本当は金刷って借金が増えても破綻なんてしないから必要とこにガンガン金をバラまいて国の設定するインフレターゲットに達するまでは世の中にもっと金を回してデフレ脱却しないかんのよ。
妄想の中ではいくらでも上げられるだろうねwwww
現実には不可能というだけの事であってwwwww
内部留保は過去の利益の蓄積 現預金とは無関係
内部留保ガー 死亡www
お前の発言に中身なんて無いだろうwww
徴税権を発動しても、民間銀行→政府預金口座に資金が移動するだけで、市場に流通してる現金は減らない。
国債の償還日が訪れると、市場から通貨を回収できる。徴税権の発動によるインフレ率の調整はかなり難しい。
ちなみに公共事業に4兆使ったら乗数効果で10兆のGDP増加が見込めるので2パーアップな
GDPが10兆増えて借金が4兆増えてんだから対GDP借金は1パー以上減になるのよ。不思議よねー
しかも税収はGDPの大体1割なので1兆円の増収が見込めるわけさ
これ机上の空論でもなんでもなくて国家経営の基本、どの国もやってるしバブルまでは日本もやってた
無知助は消えろカス
相変わらずスッカラカンやな
もう草も生えんわ
企業に取っての黒字は、設備投資が出来なかった、借入金を返済した(リスクが取れない状況)ということなので、かなりやばい状況を意味してる。
MMTで財政出動の拡大をしても資金がダブつくだけ。有効なのは、企業負担による賃上げ。
シャッキンガー続けてんなら
借金減らす具体例の1つでも挙げてみれば?
すでにアメリカは早よ景気回復させてアメ製品買えって突いてきとるで
その通り
やっとマトモなのが来たよw
でどうやって企業に賃上げさせるの?
で、どうやって賃上げさせる?
グハ、だだ被りやんけw
でも正しいこと言ってるんで是非答えが聞きたい
ぜひお前の第二次高度成長の方策を聞きたいんだが?
庶民には増税食らわせて苦しめただけじゃねえか
大体の経済学者が消費税廃止して国債で賄ったほうが景気が良くなって最終的には税収アップするって言ってるくあいだ市
インフレ期は増税、緊縮が基本だからねぇ
逆のデフレ期は減税、成長が基本なのは経済学者なら誰でも知ってるからねぇ
おーい
どうやって上げるのーーーw
ただ叩くだけの経済知識が塵ほども役に立たない良い例だな。残念だが
成長を邪魔してんのはコイツらなんでむしろ害悪
日本をぶっ壊しているのは
馬鹿と売国奴(官僚と政治家)なんだよな
いい加減気付けよ
ホントこれな
ゆうてもキャッシュバック予算ってたったの1800億やぞ
年収500万のオッサンがお礼に900円返すくらいの感覚
机上の空論もいい所ですねw
やっぱお前は妄想家やめてドカタに転職した方がいいわwwww
そりゃお前のスッカラカンな戯言を馬鹿にしてるだけなのに中身なんてあるわけないだろうwww
中国が冷えたら死ぬのが今の日本の製造業www
まあ消費税は金が無くて喘いでいる層にこそ直撃する税だから当然の帰結なんだが
税金は有るところから搾り取るのが基本なんで法人税を下げてる場合じゃないぞ
は?第二次高度成長?お前何言ってんの?
トンデモ妄想もいい加減にしろwwwwwww
金の大半は老人が持ってるんなら法人税上げろってのがただの馬鹿発言ってのは分かるよねw
自民党www
そら消費もヘルわ・・・給料あがらんしwww
5%に戻せよ
だから中身のあることなんか書けよカス
いま設備投資や給料に金出さないで懐温めてるのは大企業ってのは分かったよね
その大企業に金出させるためには法人税を上げる
上げると税金払うのがバカバカしくなって収支トントンにするために金出すのよ
まあ老人に消費を促すために消費税を廃止するのは賛成だ
結局、成長政策の1つも挙げられない無能ってことねw
馬鹿って内容が読み取れないんだよねwwww
人はいないけど建築!GDP!wwwwwwww
金は出さずに国外に出て行くが正解だよ。頭弱いねw
そもそも今でもクソ高いのにwwwww
頭が足らない奴の妄想は政策とは言わないよ、普通はw
人が減ってもGDPが増えるのはもう書いたよね
で、その文のどこが中身あんの?無能くん
で、オマエの政策は?
貯蓄率と国債になんの関係が?
てか日銀が無限に買い取るんで幾らでも発行できるんだけど
税収改善するには国債発行するしかないよね(過去コメ見てね)
教えられないと考えられない
総白痴化とはよく言ったものだな
竹中は日本をぶっこわしたけど
安倍はよくやってると思うけど麻生っていまいち何してるかわからんわ
失言も多いし
そりゃいくら増税しても賄えるわけないだろう
目に見えていろいろなところで無駄金使ってるのが顕著になってきてるし
バカでも増税の意味ねぇって思うわ
スウェーデンみたいに25%も税金を取るなら(生活必需品は12%)軽減税率するのも理解できるが
10%なら一律10%で取れや
日銀の国債無制限買取を取り持ったのが多分麻生
安倍政権最大の功績とも言える
180度間違えてるわw
緊縮してるからGDP上がらずに国債発行(社会保障費等による歳出増加分)してるんで
対GDP比の負債がドンドン上がってんだよ
ぶっちゃけGDPがバンバン増えてんなら増税も間違った政策じゃない
まず政府が金を使うってことは雇用を生み出すって意味なので国民は諸手を上げて喜ぶことなんだよ
桜を見る会だって経済効果があれば幾ら使っても問題ない
お前に1億のシステム開発発注したら潤うし家も買えるだろ
来年が楽しみだな
お前に政府が仕事を投げるとこれが「公共事業」
で、もらったお金をお前が使って、さらに使った先が使い、その先が使い、、、ってをトータルした数字が経済効果
で、政府が使った額に対してGDPが上がった比率が乗数効果
公共事業事業の乗数効果は2〜3倍とかなり優秀(ちなみにオリンピックは3倍超えてる)
補助金はモノによっては10倍超える、麻生がやったエコカー補助金は30倍のオバケ政策だった
子供手当ては政府から民間にお金が動いただけでなので最初の部分の経済効果はゼロ
さらに貯金率が高かったらしく乗数効果は1未満だった
で、1番やっちゃいけないのが政府が借金を返すこと、これは何兆返しても移動しただけなので経済効果はゼロ
国家経営は会社経営と考え方が真逆なので財界人でもよく間違える
どこも日本を建て直せないよ
滅びるだけ
借りた金は返さなきゃダメじゃんって思うけど建設国債の返済は60年後
GDPが2%以上で成長すれば30年で2倍、60年で4倍になる
なので借りた時の4分の1の負担で返済できる(出世払いみたいなモン)
結局、使えば使うほど借金が目減りしていくという特殊な経済学が国家経営なんだよ
そもそも経済って浪費しないと成長しないしな。
だよね
有史以来、こんなに長いことデフレを続ける国家は日本以外に存在しないので
日本は世界中の経済学者の注目の的ですわw
ある意味スゲーよ日本
日本だけならそれ通用するけどな
その他の国もある状況じゃ日本が貧乏になるだけ
日本のGDPはとっくに減少し始めてるんだから 他の通貨などから見たら
その通りだよ
他国に比べてインフレ率が低いから日本はダメなんだよ
(人件費が相対的に下がって競争力が上がるという側面もじつはあるw)
年4兆円使えば2%、8兆円使えば4%インフレ率はコントロールできるんだからターゲット決めて金使うだけ
安倍に出来てないのは成長戦略の矢なんだよね
>>441
最低賃金の引き上げをすればいい。今、求人状況を見れば分かる通り「雇用余り」の状況になってる。
こういった状況下では最低賃金の引き上げが妥当。
公共事業や少子化対策とは全く違う。
大企業で最低賃金以下で働いてるやついんの?
もうちょっと現実見てコメしようよ
まず何で老人に富が集まったか?これ理解しないとね
まあ、国が金使って老人が使わなかっただけなんだけど、、、
じゃあどうすんのってことだけど
数倍の経済効果を見込める補助金をバンバン出せば良いんだよね
例えば、子供に家買ってあげても贈与税かからないどころか3割国が負担しますとかね。マジ有効
①雇用保障
②価格統制によるインフレ政策
とかで市場原理を否定して、政府に強い力を持たせようとする共産主義的な方々が発信してるもの。
老人に使ってるお金といえば年金と医療費かね?
医療費は必ず消費されるお金なので乗数効果は1〜2倍ってとこなので対GDP比で借金が膨らむ心配はないよ
年金は現状で破綻してるんで積立型に変えるしかないわな。
現状だと乗数効果は1未満かもしれないがその内回収できるんでまあ良いでしょ。それに年金のために金刷ったってまだまだインフレターゲットには届かないしね
大企業の賃金は「最低賃金」をベースに賃金を設定してる。
というか人口の9割の人が中小企業で働いているので最低賃金の引き上げは効果がある。
ケインズのことだよね?
なんか書いてるけど何言いたいのか分かんねーよ
とりあえず理論じゃなくて実状に基づいて話をしない?
現在の通貨システムは決済用の金融資産。政府の支出によるものに見えてるのは、担保が国債のため。民間銀行が政府にお金を貸す裏付け資産として、現金ではなく国債を使っている。国債が不十分な時には、金や債券で行ってた
中小企業は金溜め込んで無いんだから死ぬだけだろ
頼むよセニョール
中小企業が潰れても問題はない。需要は変化しない。すると中小企業で生産された分が別の中小企業や大企業に移転する。人も足りなくなるので新規雇用を雇う。
韓国が失敗したのは供給の移転のスピードより、早く賃上げをしてしまったため。高賃金経済の国では、雇用率を見ながら賃上げを行ってきた結果として、企業が現預金をもたない状況になった。タブつく資金がなくなる状況の完成。
いくらMMTで財政出動を行っても根の産業構造を変えなかれば、現預金が以上に増えてしまう状況は変わらない。
それこそレッテル貼りに等しいでしょ
市場原理とは要するにアダムスミスの理論に乗っかり「神の見えざる手」とやらに丸投げした思考停止理論、要するに信用創造の世界を無視してバランスシートすら読めない人たちのガバガバ経済学そのもの
お金の形を現金でしか語れない学派が主流派経済学、MMTは貨幣の形は様々あるという経済学
たったそれだけの違いしかない
そうだよね。あるトコに使ってもらわないと
法人税上げる代わりに設備投資に補助金出しますよーとか
昇給分の半分は国が持ちますよーとかね
語るに落ちたりだろ
国民の財産守らないとか国家として成り立ってねーよ
お前だけ極端に頭オカシイぞ
どうせ票操作とかされそうだけど
何ヵ月でも最初から景気悪化するのなんかわかってたから関係ないだろ。
民間が金を使わないなら政府が金をバンバン使わなきゃいけないんだが?
何でこの手のバカは1000回くらい説明されても理解しようとしないのかね。
増税緊縮は金が動きすぎる時の「インフレ抑制」
減税積極財政は金が動かない時の「デフレ対策」
日本はデフレなんだから減税バラマキを延々やってりゃ勝手に経済は回復する。
企業にとっての現預金は性質が異なる。現預金がたくさんある状況とは、投資先が見つからないため。つまりネガティブなもの。なぜそんなことになっているかといえば、欧米諸国並みの利益率を演出するために、人件費をカットしたため。でも利益率を上げても優れた投資先は見つからず、結果として銀行の口座に資金が眠ってしまっている。この状況を改善させるためには、企業負担による賃上げを行わなくてはいけない。
財政出動の拡大を行っても、最終的には企業の現預金となってしまう状況では国民の生活は豊かにはならない。
仮に増収しても名目GDPが上がらないんだから国債発行分だけ対GDP比で借金増えちゃうだけだしなぁ
増税分って何に使うんだっけ?
大企業の賃上げは全くもって賛成だよ
国が金使わなくても企業や個人が使ってくれたらGDP上がるんだからますますイイよ
で、経団連が納得して、中小が死なないスゴい政策挙げてよ
内部留保に関しては大企業に全て責任があるわけではない
要するに需要創造を怠ってきた国の責任で、人やインフラ整備に投資できないのは当然の帰結
輸血が必要な患者から血を抜く行為が現在まで続く緊縮財政のそれであり、日本のデフレーターに大きく寄与する部分を極限まで削り続け搾取する事を是とした間違いだらけの経済政策の結果がこれだよ
書けてないよ。中身がないってのはお前の妄言のような物の事を言うんだよwwww
なんでお前の文は量の割に中身が無くて読みにくいんだよ
よく言われない?
自分は高校生の時に200万円、大学生の時に280万の黒字を生み出した。就職してからは給料320万程度で年100~130万円の黒字。
20歳になったら欠かさずS&P500といったインデックスファンドを毎月投資し続けてきた。リセッションでは買い増しを行ったりした結果、25歳には資産1500万を突破した。大体10%成長なので働かなくても150万の収入が25歳にして得られる。つまり470万円程度の年収。同年代でも金持ちになったぞ。
ついでにスゲーツマンネーし、建設的じゃねーし
スゲーよ
よく言われない?
最低賃金の引き上げ。
それブーメランで帰って来てるぞ。MMT論者に。れいわ新撰組に投票してもらえるように国民を説得しないといけない(笑) 支持率N国並の政党で、無理だと思うぞ。山本太郎元議員がキチガイしすぎて賛同してもらえないと思う。
これはチョット面白いわ
富裕層から取るには消費税ぐらいしかないよね。
企業から取るにも消費税の方がいい。Amazonすら払うのが消費税。
そりゃ金持ちから貧乏人まで一律100万の所得税取ります!みたいなモンやんけ
中小を殺さない政策は知らないってことね
生活にかかるコスト削減することで容易に可能。首都圏に住んでいるが、駅チカのボロいワンルームで家賃が4万円以下。機種代+通信費+U-NEXT+YouTubeプレミアムで月1万円。商品はアリエキスプレスで個人輸入か楽天市場での購入にする、ブランド商品は買わない、任意保険は不要、車は負債を徹底していけば、給料320万でも、黒字額100~130万になる。
失われた30年を作ったのも消費税
生活にかかるコスト削減することで容易に可能。首都圏に住んでいるが、駅チカのボロいワンルームで家賃が4万円以下。機種代+通信費+U-NEXT+YouTubeプレミアムで月1万円。商品はアリエキスプレスで個人輸入か楽天市場での購入にする、ブランド商品は買わない、任意保険は不要、車は負債を徹底していけば、給料320万でも、黒字額100~130万になる。
現預金は無駄。インフレ税によって資産が目減りしていくので米国株式でポートフォリオを組む。インフレより高い運用リターンが得られば総収入の増加。年齢が高いのであれば社債を入れれば完璧。
日本人は舐められてるんだよ
せっかくならチキンレースみたいにバンバン増税して暴動起こるまで実験して欲しい
結局、株価を3倍にしてくれた安倍様のお陰でお小遣いもらえました!ってことね
学習しろよ
そうよね
インフレは困るんだよね
なんか分かったわ根っこが
株=日本株と考えてる時点で資産は増やせない。日本株は全く魅力がない。日経平均株価の成長はドルコスト平均法で投資した場合は、年率0.1%で楽天銀行の金利並み。
米国株だけでポートフォリオを組んでいるので安部総理は関係ない。れいわ新撰組と違って資産課税を増加させようとはあまりしていないので(NISAで減税)、その点は魅力に感じてる。
女はどうしてんの?
それだと円安の方が美味いんだろ?
基本的にインフレは庶民の敵。「決まった」給料で働いている人間は、物価を考慮した実質賃金が下がる。預金の価値も下がる。
この際には最低賃金をあげなきゃいけないわけだけど、最低賃金の引き上げで賃金が上がるのは非正規雇用が先で、正規雇用が後(非正規雇用は高い賃金を出す所に容易に労働移転ができるため)。他の国は随意雇用がデフォルトだから実質賃金が+になるが、日本は正規雇用が多いので実質賃金は-になる。
年金積立にするなら
これから積み立てる奴はいいけど今もらってる高齢者の年金はどうすんの?
彼女はいる。私より金を使うが、基本的には節約して投資をするという思考回路は一緒なので、このまま結婚しても困らないと思う。
デフレギャップがばかでかいのにどうやったらインフレになるんですかね。
100景円くらい一気に刷る?
あほかな?
日本はデフレで実質賃金は下がり続けてる
他の国は大抵インフレで実質賃金は上がり続けてるんだよ
現実見ろよ
インターネットのおかげで容易に国境を越えて商品を米ドルで購入できるようになったため、為替リスクの影響は低下した。SBIのデビットカードは米ドル払いの手数料が実質無料。
文章をちゃんと見てくれ。他の国では随意雇用(非正規雇用)が7割強だから実質賃金は+、日本は正規雇用だから実質賃金はマイナスになると書いてる。
なるほどねぇ
インフレは「お前」の敵ねぇ
そりゃ会話にならんわけだ
やっぱスゲーよ
デイトレはしてないんか?
インフレで実質賃金が上昇するのは、非正規雇用が7割強など中心で経済が回っている国々。こういった国々は最低賃金の引き上げをすることによって、インフレを上回る賃上げがリアルタイムでできる。
日本のように正規雇用が中心な場合は、賃金の上昇が追いつかない。正社員として決まった給料で働いている人間にとってはインフレは敵でしかない。
しない。そこまでスキルがあるとは思っていない。毎月定額を投資する。トランプ大統領が発言をして市場平均が下がったら、他の消費を削って投資をする手法。
米国経済は継続的に発展していくと思っているので。
まずお前は庶民じゃない、キチだと自認しろ
庶民じゃないんで日本を語ってもズレ過ぎてて不正解しか導けないよ
ただ自分語りは面白い
それって401kとかかね?
情弱野党支持者は黙ってろっての。
労働収入320万の一般的な国民(正社員)。 インフレの状況下で実質賃金が上がっている国を観察してみれば分かる。日本のように手厚く雇用を保証している国はない。そのため、政府が最低賃金を引き上げれば、リアルタイムで企業は賃上げをすることになる。
日本でも他国と同じ非正規雇用だけを考えれば、実質賃金はプラスになってる。
なるほど 悪かったわ
今日本の現状はアベノミクスで高所得者層(おそらく大企業)の所得が6%と大幅に上昇し、中所得(恐らく中小)の所得が2、3%減少、低所得者(恐らく非正規)の所得が0、2くらい上昇した。
実際最低賃金が値上がりしてるから低所得の賃金が微増して、儲けた大企業の社員の増加
日本全体としては中所得が多いので減少という感じだろう。最低賃金を上げた場合、中小は賃金を上げる余裕はないので低所得が微増し、中所得が減少して日本人の殆どが最低賃金で働く低所得者層に移行すると考えられる。
結果として非正規の増加は免れないだろう。つまり将来的に日本から中間層が消えて大企業の高所得者層と非正規の低所得者層に二分されるわけだ。ちなみに正規と非正規では結婚率は倍近く違う。少子化は間違いなく進み、中小が潰れていくので技術はなくなる。そうなれば当然自動車関係の大企業も持たなくなる。
何がブーメランになってるのか具体的な根拠も示さず誹謗中傷だけでは何の信用も得られないってそれ一番言われてるから
いやそーゆー意味じゃねーしw
SBI証券のNISA口座(非課税口座)でVOO、VTI、DIAを投資してる。
iDeCoとかもありだとは思う。
キチだけど意外と堅実だな
ちなみにワイは美少女だから怖くないよ
安倍のせい、政治のせいにしても懐はむしろ寂しくなるだけだからな。その時間を無駄にしてるだけ。自分が今掲示板に張り付いてるのは、しっかりと現実を見てもらって資産を増やしてもらおうと思ってね。
キチってなんでや?
バブル前の日本はどう考えてんだ?
非正規雇用は上がって、大企業の一部を除いた正規雇用は下がってるだろう。他の先進国は非正規雇用を中心にしてるから実質賃金が上がってるだけ。数字のトリック。
非正規雇用は生活防衛資金を持たなくてはいけなくなるので、いくら実質賃金が上昇しても、金融所得を含めた総収入は… 日本で正社員として働いて余剰金を資産運用するのがベストだと思うぞ。総収入はプラスになる。
お前の決めつけてることって他からすると全く同意できないんだよ
A=B C=D よって A=D みたいな
お前の中では正しいんだろうとマジで思うが、正規、非正規の話も個々のスキルの違いの考慮とかが完全に欠如してんだよ
なんだろうな。別の生き物って感じ?
お前は非正規なのか?
概ね、正規雇用より非正規雇用の方が賃金が上がりやすくなってる。政府が最低賃金の引き上げを行えば、非正規雇用の給料はリアルタイムで上がるから。
スキルの違いは多少あるけど、企業に従事してる時点でそんなに上がんない。もう席は埋まってるんゴ...
正社員。
上に逆らうのは愚か者でデモ行為や主張は恥ずかしい事と刷り込まれたワンワン日本人だからないない
個人で考えたらそうかもしれんな
少し話は逸れるがインフレは善でデフレは悪だ。これは常識で諸外国は2%前後のインフレ率を保ちつつ成長して行っている。あの安倍政権でさえインフレ目指してるくらいだ。
しかし今現在デフレで中小は間違いなく潰れていく。そうすれば技術者が消えるので、今日本の産業を支えている自動車関係は国際競争に勝てなくなり衰退していく。さらに日本は緊縮で社保以外の歳出を減らしているため科研費といった研究費も減らして言ってる。大学の特許取得数はアメリカ、中国、日本の順で数年前?に中国抜かれた。間違いなく先進技術も生まれなくなるだろう。結果として実体経済は低迷していき日本は衰退国となる。ちなみに金融経済もバブル状態でいつ弾けてもおかしくない状況のため気をつけておいた方がいいいぞ
この人の言ってることは分かりやすい
文が繋がってるわ
リセッションが来ても追加で投資するだけ。そもそも車の技術は電気自動車の流通によって不要になってくるので、日本が海外で勝てる産業はなくなってくる。
インフレは善でデフレは悪←非正規雇用で労働してるのであれば正しい。大部分の正規雇用は物価の上昇を上回るほど賃金が上がらなくてキツキツ。日本の場合は株式、投資信託、債券も持ってないし。
インフレ拒否したら政府の対GDP比負債は増加し続けるがどうすんだ?
量的緩和で駄々下がり中の金利、それを以ってしても追加で投資がされないから企業の内部留保に繋がってる現状でまだトリクルダウンを唱えてどうすんの
それこそ実体経済にお金が流入すれば市場の賃金もそこに準拠して上がっていく、上昇率を決めるのはそれこそケインズ 派のいう実体経済そのものだろうに
ハイパーインフレを懸念する日本経済飽和論者は見たたことあるがインフレすら否定するのは初めてお目に掛かるな
ガバガバ過ぎるからとりあえずGDPデフレーターの項目だけでも流し読みしてみたらどうかね
今の経済状況においては、それすら必要なし
そもそも税とは「日本国の通貨が円であることの担保」と「インフレ率抑制のビルトインスタビライザー」としての機能しかなく、そもそも財源ですら無い
実体経済にお金が流れる仕組みや法整備をすべきであり、対企業であっても増税など有り得ない
内部留保に税を掛けたところで日本国にとってはマイナスでしか無い
事実、日本のように雇用を手厚く保証した上で、物価の上昇を上回るほど賃金が上がった事例はない。
実質賃金が上がり続けている先進国は日本の非正規雇用よりも保証がされていない雇用形態が中心。インフレで実質賃金を上昇させるには、雇用の保証をなくして、流動性を高めないといけない。
そこを理解してない。
貧者の国にまっしぐら
皮肉で言われてるんだぞ
無駄も省かず増税しまくってこのザマかよ
今すぐに腹切って死ね
政府の力なんて強ければ強いほどいいに決まってるだろ。
日本は民間が無駄に保護されてる。
中小零細なんか消えていい。
半官半民もしくは国営企業だけで戦わないと経済競争なんか勝てるわけない。
金持ちに優遇し過ぎ
民進やら共産やららいわに入れろと???
民進に入れたら即死やろがい