• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









「デス・ストランディング」のモーキャプ現場が、想像の1000倍くらい凄かった件。

リアルタイムにキャプチャしたデータからゲーム映像を生成して、モニターに即座に表示する。

モーキャプカメラが大きくて邪魔なので、とても気をつけて演技をしてたり、ヘルメットが手にぶつかるような演技は別撮り。


desusut1


desusut2


desusut3


desusut4


desusut5


desusut6


desusut7







この記事への反応



デトロイトビカムヒューマンのメイキング思い出した

しかしまぁ、よくもこの状況でも演技に入り込めるもんだわ

小島監督ってマジですげえなって改めて思った

実写で作った方がお金かかんないんじゃないかって思うぐらいすごいなぁ。

これやばいなw
鉄拳しか知らないおじさんはいま衝撃を受けている


これは気になってたが本気で欲しい
サンタさんにお願いしよう


映画の撮影のようで凄い映像ですねぇ。

面白いですし、役者さんの動きやリアルにびっくりしてます!

動画見るの本当に楽しいですねぇ!!
(((o(*゚▽゚*)o)))


このシステム凄いな

もはや、映画
しかもキャストヤバし!


ゲームのメイキングに見えない




関連記事
押井守監督、『デス・ストランディング』を絶賛!「本当に優れたゲームに映画は勝てない」「小島くんは寿命と魂を削って創っている」
PS4『デス・ストランディング』消化率は70%!今年度発売のオリジナルタイトルとしては最高の出足に
『デス・ストランディング』ファミ通クロスレビュー40点満点について浜村弘一氏がコメント「語るなら、実際に手に取ってからにして」


こうやって作ってるのか!ほんと映画みたいだな





仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 45

コメント(478件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:00▼返信
神ゲーですまんなw
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:01▼返信
神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:01▼返信
技術の梯子を降りたゲーフリさん見てる??
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:02▼返信
ここでクソゲーではどうしてるのか見てみましょう

 ↓

2019.11.13 19:30-はちま起稿:【悲報】『ポケモン剣盾』解析で3Dモデルの使い回しが判明 「#GameFreakLied (ゲームフリークは嘘をついた)」が世界でトレンド入り
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:02▼返信
物づくりって泥臭くて楽しくない場面も多いんだけど、こういう瞬間があると途端にやめられなくなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:02▼返信
マッツの酔っぱらってるところ好きだわ
ホント細かい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:02▼返信
 
以下ニシイラコメント
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:02▼返信
ゲームの意味ある?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:03▼返信
海外AAAなら当たり前やんこんなの
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:03▼返信
いちいちCGにしなくてもそのまま実写使えばいいんじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:03▼返信

デスストランディングはやっぱ凄いな、さすがゲームオブザイヤー最多ノミネートや

それに比べて・・・ポケモンさんは・・・、はぁ( ´Д`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:04▼返信
流石に持ち上げ過ぎだろ。きもい
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:04▼返信
映画作ってればいいと思うよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:04▼返信
これで1000倍って元の想像力貧困すぎない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:04▼返信
この露骨なデススト上げ....もう隠しもしなくなったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:04▼返信
※10
自分もそう思った;;;
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:05▼返信
リアルタイムで背景付きでCG化されるとは知らなかった
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:05▼返信
表情のリアルさには驚いたけど
それよりも重い荷物を担いだ時の歩行の不安定さの方がヤバい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:05▼返信
野外で実写映画撮るのよりかは楽だろうが、クロマキー合成で作るような映画と比べれば格段にめんどくさそうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:05▼返信
1000倍ってこいつら10年前で止まってんのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:05▼返信
予算少なかったと言っていたけどそれでもかなりかかってるよなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:06▼返信
※10
どうやって動かすんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:06▼返信
また変に持ち上げて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:06▼返信
リプが前から使われてる技術だの他のゲームでも使われてるだの突っ込まれとるやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:06▼返信
映画撮りたいなら撮ればいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:06▼返信
フォトリアルゲーはゴミ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:06▼返信
>>10
それだとマウスカーソルが映っちゃうだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:07▼返信
本人がモーションやってたのに衝撃
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:08▼返信
え、なにがすごいの...?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:08▼返信
尋常じゃないな
作るほうもだが演じてるほうもこんなの付けて違和感なく動くとか
海外の俳優ってレベル高いんだなと改めて思ったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:08▼返信
VICONだとカメラ撮影しつつ直に合成できる。専用カメラもある。MGS時代からずっとこんなことやってるぞ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:08▼返信
ポケモンをバカにするな!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:08▼返信
金は掛かってんのかもしれんけど、手に持ってる物の重さがなくて触れ合う時もプルプルしてるから技術的にすごい事をしてる訳でもないんだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:08▼返信
僕らは面白いゲームを遊びたいんですよ
おっさんをリアルにCGにしたとかどーだっていいんです
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:09▼返信
開発費掛かってるなぁ...
18万本しか売れてないけど大丈夫か...?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:09▼返信
初週18万w
海外俳優使っても単調な配達ゲーじゃ無理ないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:09▼返信
龍が如くをやるとよくわかる
リアルのわりに動きが不自然なんだよな龍は
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:10▼返信
やっとてるてる坊主を手に入れたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:10▼返信
ゲーム中に一度しか見られないのが勿体ないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:10▼返信
小便したり子供あやしたりリアルさを追求してるかと思えば
馬鹿みたいに不自然な大量の荷物をコントみたいに運んでたり微妙だったけどな。
まぁ2章で投げたから先の事は知らんけどw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:10▼返信
発売前に批判されてたカットシーンがむしろ見所だからな
面白かったよ
ゲーム部分は面白いながらもUIの見辛さと戦闘中の装備切り替えに難アリとか思う所もあるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:11▼返信
バグばかりでも売れるポケモン
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:11▼返信
今更これで驚く奴とかいるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:11▼返信
龍はヒートアクションとか以外は未だに手付モーションだからまあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:12▼返信
こういうCG用の一人芝居が嫌いな役者もけっこういるんだよね
相手も衣装も舞台装置もなんもないなかで可能な演技の幅って限界があるし
演出家があとから演技を加工したりもするし
そういうのが理由で俳優としてのキャリアにはカウントされなかったりもするし
ゲームは主演男優賞も助演女優賞もなんもない世界だし
一流俳優がゲームのアクターやらないのってちゃんと理由があるんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:13▼返信
>>36
自分で言ってて、どこの国で需要あるか分からんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:13▼返信
トロフィ見たら殆どのユーザーが3章で挫折するクソゲーでしたけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:13▼返信
これでゲームが面白くなったか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:14▼返信
さすが金食い虫小島
コナミがぶち切れるのも納得ですわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:15▼返信
※48
なるよマジで
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:16▼返信
てかノーマンリーダスとマッツミケルイセンが掴みあいする映画とか
普通どんな超大作だよって感じだよ。
これを個人プロダクションで出来る人望って半端じゃねーぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:16▼返信
だからどうしたとしか言いようがない
ゴミゲーだけどモーション頑張ったと?
需要ないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:16▼返信
※49
今回ポケモンで任天堂はブチ切れらしいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:16▼返信
>>13
パフォーマンスキャプチャは業界では既に当たり前の技術
洋ゲーはもちろんバイオとか和ゲーでもやってるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:17▼返信
これで小島すげーとか言ってんのはアホ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:17▼返信
最近のゲームはだいたいこれやってるだろ
任天堂?ポケモン?やってねーよ手抜きだからな
手抜きで喜んでるからいつまでたってもレベル上がらないんだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:17▼返信
ムービーゲー大好きゴキちゃんが総力あげて18万だからなあ
しょぼw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:17▼返信
ダイハードマンの迫真の演技
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:18▼返信
※56
ポケモンにリアルなアクターを望んでるやつとか一人もいねーよエアプゴキブリwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:19▼返信
>>14
これ
デトロイトで話題になったのすらもう結構前だし
国内ゲーでもジャッジアイズの頃そこそこ映像出てたよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:19▼返信
さて新生コジプロ第2作目はどんなんかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:19▼返信
>>40
馬鹿みたいに不自然とか無知にもほどがあるわ
100キロ以上の荷物担いで山登って届ける職は現実にある
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:19▼返信
※59
毎回ポケモンの新作でると「今回のポケモンはグラフィック綺麗」とかほざいてるじゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:19▼返信
これSONYのスタジオだっけ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:20▼返信
小島監督は言ってることは何言ってるんだオメェ?と当惑するしかないが
やる事と主張する事と頭の切れ方はマジモンの革命闘士の危険思想そのものなので
こうして映画を作らせるのが最も穏便に済ませられる方法です
コナミはよくこんなBTみたいな化け物を飼えてたな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:21▼返信
いちいち手付けでモーションつける方が今は金も時間もかかるからなあ
効率化がはるかに進んでる海外なんかじゃすでに当たり前
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:21▼返信
モーションキャプチャーなんか15年以上前からやってる事なのに今更驚く?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:21▼返信
※63
グラ綺麗=フォトリアルじゃないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:21▼返信
>>45
ゲームは主演男優賞も助演女優賞もなんもない世界だし

情弱かよw
TGAで毎年パフォーマンス部門選出してるのも知らねえのかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:21▼返信
そりゃ赤字だよねっていう
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:21▼返信
あっ 半数以上のユーザーが一章で投げ出したゲームだw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:22▼返信
小島なんて不要な部分でばかり褒められてワロタ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:22▼返信
デトロイトの会社は元々フェイシャルモーションの会社だよ
フェイシャルに関しては世界一
そういうところと協業することで技術研鑽が進む
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:22▼返信
「某サイトではクソゲー過ぎて困る!」とか言われてるけど、やっぱ凄いよなぁ…。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:23▼返信
デスストランディングのドキュメンタリー映像で
小島「将来的にコジプロは映画を作る」
って発言が出てるくらいだもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:23▼返信
スタジオも機材も借り物じゃないの?日本で撮影してたわけじゃないでしょ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:23▼返信
>>47
エアプだなぁ
配達と国道復旧をやりこんでストーリー進まないだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:23▼返信
ダイハードマンってジョンなん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:23▼返信
そりゃ映画を作りたい映画コンプがやってるんだからそうなるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:24▼返信
※76
基本は借り物だよ
いちいち自前で持ってるほうがすくない
カプコンなんかはもってるけど
規模自体は小さいし、でかいとことなると基本借りる
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:24▼返信
大体、技術的に凄い部分はゲリラゲームズのおかげ

今回、小島監督にしてはリリースまでが速かったのは、
ゲリラゲームズのスタッフを借りられる期間に
限界があるから以外の理由はないだろう
82.投稿日:2019年11月20日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:24▼返信
日本で一番キャプチャの設備がすごいところはカプコン
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:24▼返信
手間隙かかったクソゲー
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:24▼返信
デススト全世界でまだ100万言ってないのかなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:25▼返信
3章で国道作り出すと延々終わらないよなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:25▼返信
コジカン作品だとMGS2の頃からモーキャプ使ってなかったっけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:25▼返信
今ハートマンの章。ムービー長い以外は神ゲーだわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:25▼返信
トロフィーみると残酷だよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:26▼返信
10年前(アバター)からある技術だよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:26▼返信

何だかんだで良ゲーだよなデスストランディング

ゲームオブザイヤー最多ノミネートだし

92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:26▼返信
こんなに続編が望まれないタイトルも珍しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:26▼返信
もうムービーで売れる時代は終わったのだよ 
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:26▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:26▼返信
10年くらい前からやってるんだけどその撮影方法
いやもっと前から有るか
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:26▼返信

デスストは何だかんだでユーザー評価高いよな

97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:27▼返信
そういや、トロイが声だけじゃなくモデルまでトロイなのって初めてなんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:27▼返信
※84
逆だから
今の高繊細モデルをいちいち手作りで1から作るほうが手間かかってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:27▼返信
※43映画とかのメイキング見たことないやつだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:27▼返信

デスストランディングはゲームオブザイヤー最多ノミネートの神ゲーだからね

101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:27▼返信
表情すげーなと思っていたが、それもキャプチャしてたのか
俳優をそのままキャラにする理由がやっとわかったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:27▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:29▼返信
昨日もユーザースコアに大量の0点爆撃が投下されたな
PSストアの評価が2000件で☆☆☆☆☆だから単なるネガキャンなのを証明してるだけだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:29▼返信
>>101
MGS5もそうだぞ
クワイエットのモデルは32歳とかで
確か東欧の人だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:29▼返信
>>102
やめたれwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:29▼返信
※94

新規同士ASTRAL CHAINと比べろよ無能www
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:29▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:29▼返信
これだけのもん作るのに金は相当かかってるだろうから赤字だろう
そういう意味では俳優は使わなくて良いとは思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:29▼返信
これだけ手間暇かけてクソゲー作るってある意味すごいな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:30▼返信
※107
新規同士ASTRAL CHAINと比べろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:30▼返信
リアルタイムに表示させてるのは軽量化された物でゲーム内でどう見えるかの確認用
完成版はこれを元にエフェクト追加したり高品質モデルで動かしたりするから普通のことしかやってないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:31▼返信
>>108
むしろモーキャプ使うから俳優使えたが正しい
そのまま
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:31▼返信
何故かポケモンと比べるブタ




バカなの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:31▼返信
小島首つっても仕方ないくらいの赤字じゃね?これ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:31▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:31▼返信
※101
MGSVと同じ手法で制作されてるんだけどなこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:31▼返信
カプコンのDMC5のメイキングはワロさせてもらいましたわ
実際出来上がると違和感ないのが凄いけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:31▼返信
※111
ぶーちゃんはプリレンダリングとリアルタイムレンダリングの違いとか理解出来ないから
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:32▼返信
PS4はレイトレーシング対応してないからな
対応してたら更にリアルになるのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:32▼返信
コナミ時代の十数年前から使ってたけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:32▼返信
何故かポケモンと比べるブタ




バカなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:32▼返信
※108
役者の芝居以上のリアリティを手作業で付けられるならな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:32▼返信
映画超えたと思うわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:33▼返信
映画業界やゲーム業界でもメジャーな撮影方法なんだけど
今更驚くことか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:33▼返信
俳優がやってくれてることが凄い
大抵代役がモーションやるんじゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:34▼返信
たったあれだけの売り上げで制作費と広告費回収出来るのかね。
騒ぎだけはAAAタイトル並みだったけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:34▼返信
シェンムー3はこれやってないから人形臭いんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:34▼返信
※108
演技できれば知名度は正直いらないよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:34▼返信
※124
ポケモンにもフェイシャルモーション技術が使われてるの??
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:35▼返信
※108
有名な役者のギャラで金掛けても、それに見合う広告効果得られるなら割に合うだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:35▼返信
国内でもこういうモーションを撮るところがあるの?
てかこういうスタジオじゃなくもっとこう家で撮れるやつないのかな?
もしあればほしいけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:35▼返信
※125
そりゃタダでやってるわけじゃないからな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:35▼返信
小島信者「ポケモンと売上本数比べないでくれえええええ」
俺氏「でもデスストってAAAタイトルじゃん」
ゴキブリ「」
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:35▼返信
※126
制作費と広告費っていくらかかってんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:35▼返信
ちゃんと役者同士でキャプチャーしてんだな…
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:36▼返信
※126
キャプチャ関連はむしろそういう制作費の削減が目的なんだけどね
ヴァニッシングイーサンカーターってインディーゲーなんかは3Dキャプチャで背景取り込んで効率化とコスト削減測ってるし
カプコンも同じ手法でコスト削減と時間短縮をなんかの発表会で語ってた
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:36▼返信
だからなんだよメタスコアルイマン3に負けた雑魚だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:36▼返信
>>124
ゲームでここまでやる?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:36▼返信
デスストハマっとるけど寄り道ばかりするから一日3~4配達だけで終わる
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:37▼返信
モーキャプやフェイシャルモーキャプって20年くらい前から有るぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:37▼返信
>>137
GOTY最多部門ノミネートだけどねw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:37▼返信
※125

モーション、表情、声、全部一発で録る訳だから、基本は本人じゃないとな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:37▼返信
ここに出てる人達をモデルにしてるんだと今日初めて知ったのと
エキストラの顔を使うって凄いな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:37▼返信
ここまでやってクソゲーって
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:38▼返信
>>144
顔真っ赤だなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:38▼返信
※138
AAAタイトルなら国内外どこでもやってるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:38▼返信
映像にキャストに、たんまり金かけて大爆死じゃあ、協力してやったソニーが浮かばれんわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:38▼返信
実際、ゲームはそこらの映画の予算より金掛かってたりするだろ
もちろん途轍もない予算の映画も存在するけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:39▼返信
>>143
???
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:39▼返信
※138
ゲームにしても今更だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:39▼返信
こんだけ手間隙かけもてもハーフもいかないなら古巣の判断正しかったんやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:40▼返信
※77
ほんとコレ
2章進めてるときにそれ聞いてそんな訳・・・って思ってたが
実際3章から出来る事が大幅に増えて別ゲーやってる気分になった
ミュールも対処しやすくなってありがたく金属とセラミック頂戴してる。たまに背後から攻撃されてビックリするけどw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:40▼返信
タバコ吸ってる動きとかワイン飲んでる動きとか
めちゃリアルだよなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:40▼返信
※133
任豚「ポケモンとユーザースコア比べないでくれえええええ」
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:40▼返信
>>150
ハリウッドスターでやってないやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:40▼返信
一方ポケモンはその場でグルッと回った
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:41▼返信
だから神ゲーな訳すなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:41▼返信
モーションキャプチャーってこういうものだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:41▼返信
Twitterとか見てると
あまり批判的なコメントないねえ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:41▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:41▼返信
>>160
ユーザー層が違うだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:42▼返信
>>151
GOTYでさらに売れるけどね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:42▼返信
役者がリアルタイムでゲーム画面の仕上がりを観ながら撮ってるのか
それだと映画より高度な演技が出来そうだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:43▼返信
デトロイトでも感心したから特別だとは思わないけど、周回遅れの豚がドヤってんのは謎すぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:43▼返信
>>160
PS2のグラやんけ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:43▼返信
>>40
自衛隊員さんとか普通にこれで山駆けずり回る訓練してるそうだぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:43▼返信
任天堂とゲーフリはほとぼりが冷めるまで放置する気だから
こういう小さいネタでも記事すべきだと思うよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:43▼返信
※155
MGSV「え?」
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:43▼返信
財布買ってやれよゴキブリ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:44▼返信
任天堂はサイレント修正してからデマとアナウンスするつもりでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:44▼返信
龍が如くバカにされてるけど
日本で一番にモーキャプに取り組んだのはセガだよなあ
バーチャの流れでシェンムーとか
確か日本で五本の指に入るという自社スタジオも持ってる
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:44▼返信
>>15
露骨なネガキャンはまだちらほら見るな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:44▼返信
こういうミクロな部分を評価すればするほど
小島のゲームデザインが一番の失敗だったと
言ってるに等しいのよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:44▼返信
>>168
声だけやん
あの24のおっさん
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:44▼返信
三章で脇道に逸れまくって道路工事にハマッてたけどそろそろ進むわ
四章からまた別ゲーになるらしいから楽しみ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:45▼返信
※159
ツイッター民なんて情弱のバカッターしか居ないからだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:45▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:46▼返信
>>159
絶賛してるからやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:46▼返信
>>77
睡眠時間を削っちゃうくらい依存性のあるゲームに久々に出会えたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:46▼返信
そういや対人のワイヤー銃ってヘッショ判定みたいなのあるの?
そのまま気絶してる時と蹴らなきゃ気絶しない場合があるんだけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:46▼返信
>>65
他にセンス持ったクリエイター囲まなかったしwガチャとスポーツジムに逃げるしかないよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:46▼返信
>>177
良かったなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:47▼返信
リッチリッチうるさいねん
低コストで大ヒット商品を生み出す任天堂の方がすごいわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:47▼返信
デコボコ道で苦労してるライダーさん
ウイリー状態で走るとめちゃ楽に走れます
タイミングよく×ボタン押せば高くジャンプもできます
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:47▼返信
>>183
は?
納期無しの予算無限やんけ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:48▼返信
>>29
まあキッズには解らんだろうなw大人になったら凄さがわかるよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:48▼返信
※174
ヴェノムの顔はキーファーの顔をベースにスネークよりに編集してるんだぞ
あと表情や喋ってる時の顔や口の動きは本人の顔をモーキャプで取り込んでる
他の登場キャラも実在してる人間の顔や動きをキャプチャしてるんだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:48▼返信
すまん、聞いていいか?


おまえら仕事は?
そろそろハロワいって親御さんを安心させようぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:48▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:49▼返信
>>180
ある
ヘッドショットで頭に巻けばそのまま気絶
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:49▼返信
シェンムーのパクり!
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:49▼返信
ノーティドッグでもやってることなんだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:49▼返信
感動ポイントがゲーム初心者のそれなんだよ
ゲーム内のスイッチが実際のスイッチと同じ色ってそんなに感動すること?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:49▼返信
>>187
ハリウッドスターじゃないやん…
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:49▼返信
>>47
寄り配達やら開拓しまくってまだ3章やで?もうすぐ30時間行ってしまうw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:49▼返信
>>49
現実ではパフォーマンスキャプチャの方が安上がりだぞ、豚くん
動きと表情と声を別撮りにした方が拘束期間増して金かかるわ
ちょっとは考えてものを言えよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:50▼返信
>>171
あれはあれでストーリーまったく進めず寄り道してしまうゲームだよな
ただ個人的には俳優投入しすぎてゲームオリキャラの出番が少ない6には不満が多い
シリーズ物ゆえにゲスト俳優キャラよりオリキャラの方が魅力的なんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:50▼返信
日本でここまでの設備があるのは凄いけど、海外大手メーカーはみんなこんな感じだよな。何か違うのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:50▼返信
※183
任天堂なんてwii以降新規で全く当てれてないじゃん

20年くらい前のブランドで適当に作って騙し売ってるだけ

ポケモンとかまさにその典型
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:50▼返信
まあクッソ赤字だけどんほれてよかったじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:50▼返信
俳優のギャラだけでゲーム一本作れそう。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:51▼返信
シンゴジラが絶賛されてるの見て確信したけど
やっぱ日本人て1億総浦島太郎かもしれん
海外の映画やTVドラマなんかじゃ当たり前の技術レベルなんだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:51▼返信
これはロケ移動やジオラマ作りしなくていいメリットあるから、
これからおSF映画はこんな感じに作って行くほうが制作費節約出来るらしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:51▼返信
※194
普通に映画も出てるんだけどその人
てかデススト俳優陣もテレビドラマ俳優やヨーロッパ俳優が多いんだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:51▼返信
>>81
馬鹿だなぁ
デシマエンジンの共同開発は今後もずっと継続されるから
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:51▼返信
技術的には今どきのゲームとしては珍しくもないというのは置いといて
クリフは最初煙草吸うキャラじゃなかったけどマッツが撮影の休憩中に吸ってた姿が格好よかったから採用したってエピソードすき
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
※155
ビヨンドで何年前だよ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
顔の所々にマーカーを貼ってカメラで読み込むという単純な作業
昔から一緒
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
>>188
 自問自答かな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
>>1
これのどこが神ゲー
ゴミゲーなら納得
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
※200
 
やべえよなw
 
たしか1000人単位で人件費かかってんだっけ? ポケモンww 大赤字間違いなしwww
 
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
>>102
デスストはポケモンみたいにバグとウイルス拡散能力はないからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
※190
やっぱりあったのか
今触れないからちょっと気になってたんだが、ありがとな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:52▼返信
日本でここまでの設備があるのがすごいが 海外大手メーカーと同じじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:53▼返信
別にモーションキャプチャーがスゴイなんて言ってないやん…
映画並みだと言ってるのに…

アホしかいないな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:53▼返信
>>138
洋ゲーやカプコンとかみんな今はパフォーマンスキャプチャだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:54▼返信
20年くらい前から有る物をすげーすげー言ってるヤツらって情弱過ぎるだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:54▼返信
現代社会の一般市民はコンテンツの取捨選択に疲弊している。
数あるドラマ映画配信サイトでも、最初から見れるドラマ映画が無数にあるため、何度か適当に操作して、目的の作品にたどり着けなかったら諦めるユーザが多数出ているという事態になっているそうだ。大概のニワカな消費者は、情弱なのだ。
ゲームも同じ、消費者は、コンテンツの多さに考えるのに疲弊し、安直なネームバリューの続編に縋りだすw(ドラクエ、ポケモン、マリオ・・・)
全く新しい基準を打ち出す価値ある挑戦をするより、わかりやすく何も考えられない馬鹿に向けて媚びたキャラやその続編シリーズを作るほうが儲かるので、馬鹿な企業がその流れに拍車をかけて負のスパイラルが加速する。
まったく新しい体験を求める、全く新しい挑戦を評価するという本質を失っては成らない。
デスストは、それを証明するだろう。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:54▼返信
こんなん20年前のシェンムーから導入されてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:54▼返信
主人公はキャラクリできたほうが良かったけどな
よくわかんねえおっさんの裸見るの苦痛だよ監督
しかもシャワー行くとスキップ三回やらなきゃならねえの嫌がらせか何か?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:54▼返信
>>140
これは動き、声、表情を同時に撮るパフォーマンスキャプチャ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:54▼返信
>>126
無理無理
これで儲けれんなら世の中の20万本クラスの中堅タイトルは
みんなハリウッド役者使って都内の電車広告で埋め尽くすよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:55▼返信
ぜんぜん「いいね」がつかないんだが?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:55▼返信
※216
あんまゲームやらない人が驚くのはわかるが
ネガティブな反応してる豚はほんと周回遅れで無知なんだなと…
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:55▼返信
シェンムーの頃は声優がキャプチャーもやってたから松風さんとかセガに数年通ってたんだぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:55▼返信
※216
FFとかも映画並みだからすごいよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:55▼返信
>>220
スゲー
顔もキャプチャーしてたんだ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:56▼返信
こっからどうやったらあんな棒読みムービーが出来るんやwwwwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:56▼返信
デトロイトビカムヒューマンのメイキングも面白かった
最近のフォトリアルなゲームは凝ってるなー
寄り道楽しすぎて全然、先に進まないからムービーあんまり見てないけど1回1回すごい
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:56▼返信
映像だけの中身スッカラカンゲーなんてPSのお家芸じゃん
ゲームらしいゲームを作れ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:56▼返信
うっはやはり金の掛け方が違うからモーション使い回しバグだらけのポケモンなんかに初週売上負けるはずないわすまんな豚


す  ま  ん  な  豚
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:56▼返信
ムービーゲーとしてもデトロイト越えられないクソゲー
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:56▼返信
今じゃ当たり前だろこんなん
いつまで古くさいんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:56▼返信
デスストやってるけど凄いゲームだわ(楽しいとは言ってない)
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:57▼返信
まあコジプロの設備ではないんだけどね…
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:57▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:57▼返信
>>40
正直二章まではゲーム中で1番つまらないところだから、さっさと進めて三章に進めた方がいいぞ、ミュール捕まえる武器やパワードスーツとかが手に入って面白くなる
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58▼返信
日本のCGアニメすらこんな事とっくのとうにやってんだけど…
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58▼返信
豚がボケモンの腹いせに暴れてんなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58▼返信
※229
あそこホント台無しだよな…
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58▼返信
>>94
元々勝とうとしてないし、シリーズ化して長いキッズ向けと大人向け新規の作品で販売数に差が出るの当たり前な
あとクソゲーではないよ最低限バグまみれじゃないしデータ破壊も無いしなwww
好き嫌いは別れるスルメゲーだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58▼返信
これでゲームとストーリーが面白ければ完璧だったのに
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58▼返信
ノーマルで始めたけど帰還者で死ねない設定なのか
ゲームオーバーにならずに進んでいるので緩く感じる。
メタルギア初見はすぐ死んだのに…
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:58▼返信
つうか手付モーションできる人のほうが技術的にはすごいから
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:59▼返信
役者の経歴を傷付けただけでまったく活かされない棒立ちムービー
ヒデちゃんに映画は無理だわwwww wwww wwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:59▼返信
昔は専用カメラ専用コンピュータとか必要だったけど

今は全部そこらへんに売ってるカメラPCで十分になったからな
大手ゲーム会社では普通でしょ?任天堂にもあるだろ?まさかないの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 20:59▼返信
80人体制でTGA最多9部門ノミネートするほどの神ゲー作るとかやばいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:00▼返信
※243
と言うよりも噛み合わせが悪過ぎるんだよな、ストーリーとゲームシステムの
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:01▼返信

やっぱゲームオブザイヤー最多ノミネート作品は凄いなデスストランディング

252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:01▼返信
※246
これ

みんな勘違いしてるよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:01▼返信
>>246
技術的にすごくても時間かかって人件費浪費するだけだから、パフォーマンスキャプチャや実物を写真に撮って一瞬でモデリングする技術が進んだわけだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:02▼返信
ムービーが設定説明多すぎて動かな過ぎなんだよな
設定資料みたいなのメニューの奥にぶち込んでそこに好きなだけ書いておくんじゃダメだったのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:02▼返信
※246
今の時代だと時間かかるし動かしても破綻しまくでいいことなさそうだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:03▼返信
ミュールとBTを襲撃しまくって、国道を繋げていく毎日...(´・ω・`)b
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:03▼返信
※202
シンゴジラが絶賛って映画館で上映してた時に信者が騒ぎまくってただけじゃないか
批判的な意見は全部潰してな
だから地上波放送で一気に叩かれた
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:04▼返信
映画へのコンプレックス強すぎだわ小島
小島に忖度してんだなはちま
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:04▼返信
>>254
ドキュメントがあるだろ
ストーリー自体が謎の現象デス・ストランディングを壊滅するって流れなのに、それを設定説明とか根本的にストーリー理解してないだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:05▼返信
実写と3Dの境目が無くなった時、映画もこうやってモーションキャプチャーを利用して、後からアングル調整とかやるようになったり、映画を見ている人が好きな視点から見れるようになるのかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:06▼返信
ポケモンはこんなことしなくても爆売れwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:06▼返信
マジで面白いわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:06▼返信
>>260
ジョン・ウィックはVRでセットをモデリングしてからスタントの流れを確認して、実際に作り出すってことをしてる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:07▼返信
>>258
というよりポケモンで荒れてるところにデスストの話題ぶちこんだらコメント伸びるって分かってるだけでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:07▼返信
※45
本当に映画、芝居、役者のことなーんも知らないのなwwwwwwwwww

マッツは「北欧の至宝」と言われるほどの実力派だぞバカめ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:07▼返信
>>259
×壊滅
○解明
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:08▼返信
※253
なお俳優のギャラで数十人分の人件費が飛ぶもよう
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:08▼返信
※45
端にも棒にもかからないド素人は黙っててくんない?

お前のコメントは殆どが素人の捏造だよ
ウソだらけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:08▼返信
>>210
GOTY含む最多9部門ノミネートですまんな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:09▼返信
何が凄いんだか微塵も説明できない信者にワロタ
まさに宗教
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:09▼返信
ポケモンもこの技術使えばリストラしなくて済んだじゃね。

ぬいぐるみに読み取りのポイント付けて、手元で簡単にモーションつけれるよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:09▼返信
>>265
ハンニバルの人だよな日本でも女性にかなり人気あるみたいだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:09▼返信
メタスコア83程度しかなかったデスストw
GOTY獲ったら世界中から笑われるだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:10▼返信
※269
つ忖度
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:11▼返信
※267
有名な俳優さんだから、宣伝になるやで
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:11▼返信
※259
説明が長すぎつまんねえって話してるだけなんだが
ストーリーがどうっつーか人の話理解出来てるか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:13▼返信
>>138
デトロイトは動画で充分ってスルーしたタチ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:13▼返信
>>126
ぶーちゃんには不都合な事実だけど、
コジプロは開発スタッフ80人
開発期間は2年ちょい
広告費はパートナーシップ契約結んでるSIE主導
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:13▼返信
※267
数十人の人件費でいいの?
宣伝費用としては安すぎやでw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:14▼返信
>>276
黙れ無能
こんなとこでイキんなよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:14▼返信
一方増田はDSからモデル移植してた
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:15▼返信
※267
ノーマン・リーダスはウォーキング・デッドシーズン9のギャラ22億円だからな
コジプロの今後が心配になるね
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:15▼返信
>>159
批判は別にしなくてもええけど
過剰に持ち上げんのもいらんな、気持ち悪い
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:15▼返信
このゲーム
やめどきがなさすぎー!
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:16▼返信
3年で作ってんだもん
すげーよなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:16▼返信
>>247
何言ってんだコイツ
友達いないんだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:16▼返信
もうずっと前からある技術な上に手付のほうが技術力上なんだけど知らないんだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:16▼返信
正直ここまでハマるとは思わなかったDeath
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:17▼返信
お笑い芸人みたいw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:17▼返信
ストーリーも好評やで よくこんな世界観生み出せたな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:17▼返信
さすがゴシカンやで
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18▼返信
素晴らしい素材から出来た特大のクソ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18▼返信
俳優がんばってもゲームが足ひっぱるデススト
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18▼返信
>>273
デスストのレビュー荒らししてるのはIGNとかの任天堂マンセーメディアとMSとXBOX支持ツイートバレしてる35点サイトとか頭のおかしいのばかりだからなぁ
何気に100点から90点台が最多だし、神ゲーだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18▼返信
ムービーは良いね
ムービーだけは
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18▼返信
>>287
あえてこの手法をとってる事が評価されてるの知らないんだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18▼返信
ワイみたいなクソのようなユーザーのために
ここまで力入れてくれて本当に感謝しかない
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18▼返信
この方向じゃコストの面で外人に勝てないから
板野一郎は手付けで差別化はかるしかねぇ。ってアニメ業界のGC制作者を鍛えてんだってな
それはそれで全員板野サーカスされても困るけどw
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:18▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:19▼返信
このゲームの最糞ポイントはストーリーってそれ一番いわれてるから
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:19▼返信
※247
履歴書は無職歴で埋まるあんたに批判は無理だわwwwwwwwwwwwwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:19▼返信
>>280
本当あの程度で説明長いとかどんだけ短気やねんと 楽しむ気ないだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:19▼返信
>>292
と思いたい豚さんであった
現実はTGA最多9部門ノミネート
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:19▼返信
ヒッグス戦がうるさすぎてワロタ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:20▼返信
>>270
はいはい つよいつよい
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:20▼返信
数十人の一般人件費で、ノーマン・リーダス、マッツ・ミケルセン来てくれるなら、いろんな映画やゲーム会社から大量オファー来ちゃうよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:21▼返信
人類はいずれ滅ぶ!でも気が向いたから今滅ぼすわ!絶滅!絶滅!
こんな感じの話だぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:21▼返信
バカにしてるけど
小島のような日本人クリエイターがいなくなったら
オレらは吹き替えもされるかわからん洋ゲー待たなきゃいけないんやで
つまり日本人なら日本人にあまりいないタイプだから大切にしろってこと
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:21▼返信
>>287
手付で10年かけて糞ゲー作ってろw
コストと時間短縮のために世界中のスタジオがこれ導入してるんだよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:22▼返信
>>295
さすが、エアプ豚は言うことが違うね
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:22▼返信
※263
おおーすごい
最近ディープフェイクで顔だけ入れ替えとか、ターミネーターの顔入れ替えで若いシュワちゃん登場とか
本当CG技術がどんどん進歩していって、もう不気味の谷も通り越して、すごくナチュラルになっていくね
以前他界した俳優の権利獲得の話も聞いたけど、もう普通に出てきてもおかしくないね
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:22▼返信
>>300
理解できないだけでは?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:22▼返信

CMとかでオードリーヘップバーンとかブルースリーとか採用されてたし、MJだってCGで再現されてたし
ここ30年で信じられないぐらい進化してる ターミネータ2のT1000の炎の反射はPCで手作業で描いてたって聞いたし ゲームももう、家庭用機器で実写との差もどんどんなくなっていっている
今後は量子コンピューターとAIでさらなる加速が期待できそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:23▼返信
すまん、聞いていいか?


おまえら仕事は?
そろそろハロワいって親御さんを安心させようぜ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:23▼返信
>>300
エアプ豚は動画チラ見してるだけだからね
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:24▼返信
借りてるだけで小島がすごいわけじゃ無いだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:24▼返信
>>294
捏造やめような
それならメタスコア90以上いってるよ。レビュー総数見ろ
低評価の影響ないわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:24▼返信
>>314
21時まで仕事してるとかどこのブラックだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:24▼返信
マジでネガキャンに騙されず自分でやってみたほうが良い
ベリーイージーで全然構わんから、とにかくやってみろ
俺は一生ゲームをやっていこうと思えるほど、進化に希望を持つきっかけになったよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:24▼返信
だから何だよって話だが
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:25▼返信
>>269
それで完成したのが、配達お使いゲーですwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:25▼返信
※319
やってみたいからさっさと体験版出してくれや
金払いたくねえよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:26▼返信
いや楽しいわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:26▼返信
洋ゲーレベルの小島最強!
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:26▼返信
3回くらい首吊らないと借金返せないな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:26▼返信
ポケモンも爪の垢を煎じて、あの糞モーションをどうにかしてくれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:27▼返信
正直はちまやってる時間がもったいないので配達に戻りますね
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:27▼返信
>>321
別に小島は凄くねーだろ。
モーキャプは小島の技術じゃねーよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:27▼返信
GOTY候補のメタスコア下から2番目か
だめだこりゃ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:28▼返信
時代遅れの連中が不気味の谷がどうたらこうたら言ってる間に、
動いてる人はちゃんと動いていて、現実と遜色ないものが生まれ始めたわけだ
いいねぇ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:28▼返信
黒人だけ白い点なのは差別だろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:28▼返信
>>329
ポケモンでメタスコア下げたレビューは任天堂マンセー馬鹿メディアばかりだとバレたけどなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:28▼返信
借金とかないんだよなぁ
全部ソニー持ちなんで
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:28▼返信
ニンテンドースイッチ『ポケットモンスター ソード・シールド』が発売3日間で136.5万本を販売、スイッチ向けソフトとしては歴代1位の初週販売本数となった

んでゴキ絶賛の神ゲーデスストランディングは初週何本売れたのよ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:29▼返信
GOTYにはデスストもポケモンもならないよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:29▼返信
力入れてるのはわかるけど肝心のゲームの評価は最悪だよね
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:29▼返信
>>328
モーキャプなんて任天堂にもあるからな。
ニンテンドーダイレクトでいわっちが紹介してたし
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:30▼返信
>>334
競ってないんだよ
100万超えてすごいすごい
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:30▼返信
今日山登ってきたけど、
常にめっちゃオドラデクのセンサー使いてぇなと思ってたし、ロープ張ってあるといつも以上に感謝したわ
てかやっぱ山には梯子もロープもあるし、デスストは登山ゲーだな!
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:30▼返信
>>332
それの影響もないほどのレビュー数なんだよなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:30▼返信
>>335
ポケモンはノミネートもされてねえよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:30▼返信
>>336
まともにゲームできるだけマシだと思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:31▼返信
2980円なら納得のゲームだった
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:31▼返信
今時はスマホでモーションキャプチャーする時代だというのに
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:31▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:31▼返信
AAAなら当たり前って
これインディーズだからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:31▼返信
キャストが豪華すぎる
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:32▼返信
※333

やっぱり金食い虫じゃねーかコイツ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:32▼返信
>>336
同じ配達ゲーなら、WiiUの水汲みの方がまだ楽しめるレベル
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:32▼返信
>>333
銀行から借りてるってTGSで話してたろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:32▼返信
>>258
うーん 映画とゲームの融合っていい事やろ 別に批判する事じゃなくね?w コンプレックスとかそんな言葉でしか批判できんのかw 色んな方面から評価受けてる人を批判する俺かっけーですか。 痛いよ君。
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:32▼返信
ポケモンと比較してもしょうがないだろ
デスストは子供にわかるストーリーとはあまり言えないしな
学のないやつにも無理そうなレベルだし
でもそういうゲームが増えていくべきだよなあ
大人がゲームをする世の中にはさ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:33▼返信
>>348
すーぐデマを信じ込む
韓国人レベル
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:34▼返信
すまんがポケモンとは技術力に差がありすぎるんで売上でマウント取りたかったら別な記事言ってくれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:34▼返信
※328
そこじゃない1話100万ドル俳優が直接収録参加してる
売れるかわからないゲームにな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:34▼返信
なお、PS4向けタイトル歴代2位の売り上げだからなぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:34▼返信
>>308
いっぱいいたけど採算度外視のオナゲー作って会社傾かせる奴ばっかだからみんなクビになったんだよなぁ
さてデスストの売上はっと…
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:35▼返信
>>333
馬鹿すぎでは?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:35▼返信
※356
他のPS4向けタイトルってのが弱すぎるだけですよね?w
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:36▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:38▼返信
>>346
これがインディーズなら世の中のデベロッパーみんなインディーズだわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:39▼返信
jin「デスストは完全にただのクソゲーだった、騙された」
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:40▼返信
ちなみに俳優とかわざわざ別業界にでてもらうには2倍は積まなきゃならんからな
名を落とすかもしれんリスクあるし
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:40▼返信
>>359
ホライゾンやラスアス、スパイダーマンとか1000万本以上がゴロゴロいるPS4向けタイトルが弱すぎるとかw
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:42▼返信
>>363
息を吐くようにすーぐ嘘をつく韓国人の悪い癖が出てますよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:42▼返信
>>362
ポケモン剣盾絶賛してる時点で脳みそ任天堂だからなぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:42▼返信
ポケモン138万本
デススト18万本
海外俳優使ってやっとこさでこれか
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:43▼返信
※360


ア ジ ア累計130万本だっけ?中国には売ってないのに中国語入ってるとかw
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:43▼返信
>>361
インディーズの意味わかってねえだろ
インディーズ=独立系スタジオ開発だぞ
作品規模は関係ないから
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:44▼返信
今どきこれ見てすごいとか思うやついないだろ
持ち上げ過ぎなんだよ 気持ち悪い
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:44▼返信
クソゲー連呼してるくせに売上でしかマウント取れてない豚ちゃん笑うわ
そうだよな、他のとこでマウント取ろうとすると全部ブーメランだもんな
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:45▼返信
>>357
その結果がポケとモンハンなんだよなぁ…
良かったな来年くらいから規模縮小しそうだなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:46▼返信
>>367
ポケモン138万本(アジア累計、DL版込み、2バージョン商法)
デススト18万本(DL版抜き、日本国内オンリー)
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:47▼返信
ゲーフリ「ポケモンブランド使えばデータ破損ウイルスを飛びついてでも買ってくれるんだから、そりゃ作り込みなんてしませんわ」
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:48▼返信
>>361
無知蒙昧ww
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:50▼返信
そういやラスアスモキャプ現場の動画もあったな
あれも凄かった
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:50▼返信
>>369
は?SIEから金もらいまくって何がインディーズだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:52▼返信
※363
あ・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:52▼返信
※254
エアプ臭w
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:54▼返信
8000円払ってブラウザゲーレベルのことやらされてかわいそうだけど本人がいいならいいか
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:55▼返信
映像にマウスポインタを散りばめておかないとか、コジプロは遊び心がないなww
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:55▼返信
※379
しかも冒頭の実況動画みただけだろこれw
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:55▼返信
 
 
ポケモンに勝てないクソゲーwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:56▼返信
繋がり(癒着と根回し)の大切さを教えてくれる神ゲー
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:58▼返信
>>373
ポケモンは国内だぞDL含まずな
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:58▼返信
ナナニジのアニメ期待してます。
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 21:58▼返信
モーキャプ俳優じゃなく実際に本人が演じてるのは凄い
最早、映画
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:00▼返信
映画でいいじゃん

信者は1話の制作費が10億円のゲーム・オブ・スローンズのメイキング映像とか見たら失禁しちゃうの?

それとも親愛なる小島監督だから無理して持ち上げてんの?w
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:01▼返信
ロックスターの格下がどうしたって?
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:04▼返信
顔キャプチャ用の棒がめちゃくちゃ邪魔になって演者も気になって制限された動きになってんじゃん
一度に全部撮れるのはスゲーけどまだまだ改善の余地ありやね
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:07▼返信
神ゲーですまん
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:10▼返信
>>388
映画とは違うんだよなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:11▼返信
リアル志向なのはそれが普通じゃないの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:12▼返信
想像通りだけど、これ以外何を想像してたの
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:14▼返信
>>391
👍
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:15▼返信
ゲームってグラじゃねーから
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:18▼返信
映画みたいなゲームはいらない
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:18▼返信
>>380
6000円払ってウィルスつかまされるのはかわいそうだけど本人がいいならいいか
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:19▼返信
※396
いや最近のゲームならある程度グラフィック良くなきゃモチベ下がるぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:21▼返信
キアヌも小島に会いに来てたからどっかに出るもんかとおもってたが…
K4だったかの兄ちゃんがキアヌに似てんだよなあ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:21▼返信
そして最後はFFみたく映画つくりたいみたいだしな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:24▼返信
>>399
Youtubeで「PS1 デスストランディング」で検索してみて
ファンがPS1のグラで作った1stトレーラーだ
あれぐらいで充分なんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:32▼返信
普通のモーキャプじゃね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:34▼返信
※402
見てきたけど
アレはPS1現役時なら許されるんであって、今の時代今の最新ハードでアレ出されてもプレイ欲はでないわ、俺はね。
まぁ昔のレトロゲーやるのが好きな人だと、グラは重要ではないのかもしれんけどさ・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:37▼返信
※238
俺二章の途中だけど運び屋稼業が楽しすぎて中々三章に進めないのよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:41▼返信
それより2週目デススト3.7万本が衝撃だわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:41▼返信
他に褒めるところ無いゲームにありがちな記事
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:46▼返信
豚ちゃんさらにバグ見つかったけどこんなとこで油売ってていいの?
火消しの仕事しなきゃ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:47▼返信
このクラスの俳優使って実写アドベンチャーゲーム作って
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:48▼返信
売上マウント豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:48▼返信
>>404
真面目か
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:52▼返信
で、売り上げじゃなく利益はどれくらい出せたの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:53▼返信
銭湯で足首に鍵つけてるとホモ的な
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:56▼返信
顔に米粒ついてますよ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:57▼返信
そら技術的には可能だけど。普通なら適当な人型で表示して、背景とかキャラの作り込みは後回しにするんですけどねえ。これもこだわりなのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 22:58▼返信
>>404
いいね👍
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:00▼返信
PS4ならまったくの普通なんだけど…

ゴッド オブ ウォーとかデトロイトのモーションキャプチャーの現場映像見たことないのか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:06▼返信
顔面のキャプチャカメラの話と、身体全体のモーションキャプチャカメラのがごっちゃに語られててイラつく記事だな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:07▼返信
>>1
確かにある意味神ゲーーーゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲー
世界にさらして
あー
恥ずかしい恥ずかしい、穴があったら入れてみたい
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:09▼返信
>>1
COD MW 方が顔の表情リアル
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:09▼返信
あー
恥ずかしい恥ずかしい穴があったら入れてみたい
恥ずかしい恥ずかしい穴があったら入れてみたい
恥ずかしい恥ずかしい穴があったら入れてみたい
恥ずかしい恥ずかしい穴があったら入れてみたい
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:11▼返信
>>388
そうやって永遠に時代から取り残されてろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:12▼返信
ラグビーの福岡選手もやってるんやぞ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:17▼返信
俳優本人にこのクソストーリーをモーションキャプチャーを実際にやらせたのか!
クソに無駄に贅沢に俳優使うのか!

あー
恥ずかしい恥ずかしい、穴があったら入れてみたい 
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:20▼返信
>>424
あのね、お金積めばなんでもやってくれる訳じゃないんだよ

企画書読んで台本読んで、エージェントとも相談してギャラの交渉して、それで初めて出演が決まるんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:32▼返信
もはや、映画⋯って
そこらの映画なんかよりよっぽど金かかっとるだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:34▼返信
>>426
映画の金のかけ方舐め過ぎでは?
VFXの金額凄まじいぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:36▼返信
ゲーフリ開発見てるか?
これがクオリティーの追求ってヤツだぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:37▼返信
>>424
ストーリーは小島の中でもトップクラスにいいだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:48▼返信
あほくさ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月20日 23:49▼返信
これが想像の1000倍って
石器時代からタイムスリップしてきたんか?
どう甘く見ても1.2倍が限度だわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:01▼返信
>>425
あー
恥ずかしい恥ずかしい穴があったら入れてみたい
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:03▼返信
一方ゲーフリは未だにゲーム映像をキャプチャーしてpv作ってる模様笑
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:04▼返信
>>425
ゴミはゴミだろ!
俳優をわざわざゴミにモーションキャプチャー使うレベルじゃないな
あー
恥ずかしい恥ずかしい穴があったら入れてみたい
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:07▼返信
そもそもグラやモーションがショボくてもいいというのはプライオリティの問題であって
ゲーム体験の中で必要なものを必要な分量詰め込んだデスストにはこのグラフィックが求められただけの話。

半年草作って不足が多かったりしたらその時こそ言われる事だ
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:13▼返信
>>425
じゃあノーマんもマツコも児島に洗脳された
アホだな!
あいつら俳優も仕事は仕事だから受けるだろうがな クソ信者  
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:24▼返信
>>429
トップクラス? 
トップクラスどころの話ではない
俳優モデル使用し、拡大広告したのも考えても海外からもクソ扱いされる史上最悪のクソ長いクソストーリーのクソムービークソゲーだが
あんなグラフィックで見せられたゴミで洗脳されたんか知らんがお前の頭大丈夫か?クソ信者 
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:28▼返信
>>429
クソ信者がよ 
コナミが、児島ぶった斬るのも今回で本当良くわかったが!
こんなクソゲー売った時点で奴は引退だ!

酒が美味いわ!
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:30▼返信
洗脳と信者連呼すんじゃん
出演俳優もレビュアーも押井守も信者かよすげーなコジマ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:35▼返信
※433
PCで雑に編集してマウスカーソル映り込んじゃうよ



うるせーてめー!セーブデータ消したろか!!!
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:42▼返信
3D、モーションキャプくらいは今日どのゲームも取り入れて作られてるからそんなに驚かない
こういうのに最初に驚かされたのはヘビーレインだった
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:47▼返信
※437
どうした?ポケモンのセーブデータでも消えちゃったのか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:47▼返信
※440
雑に編集したんじゃなくて
ソフト代ケチって体験版使ってるから書き出しができないので
キャプって動画にしたんだよw
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:52▼返信
ブーちゃんがどんなにデススト貶し工作しようがそびえたつ糞のポケモン剣盾で一瞬で論破されるの草過ぎwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 00:55▼返信
とりあえず、プロの役者って本当にすごいなと思った
あんな状況でも演技できるんだから
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 01:08▼返信
>>429
は?もう大多数がクソだゴミで児島完全に終わった、引退だろ?で決着ついてもうこんなクソゲーは話題にもされん存在と思ってたがまだこんなの言うキモい信者居たのか 
しょうもな
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 01:09▼返信
※446
お前顔にマウスカーソル付いてるぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 01:14▼返信
ここまでやるんだったらもうCGじゃなくていいじゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 01:39▼返信
個人スタジオでここまでやるところは無いだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 01:48▼返信
まぁそんなに面白くなかったんですけどね
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 02:11▼返信
ポケモンもモーションキャプチャーすれば良いのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 02:18▼返信
これPS3の頃からやってるでしょ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 02:37▼返信
どういうこと?
もう相当昔からやってることを何で今更祭り上げるんだ…?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 02:56▼返信
優れた作品なんだけど、こう言った表現はインディーとかアマチュアではまだまだ敷居が高いよな。2BRO対談で芸術作品とは言わず商品と言った監督は正しい。まだゲームは商品でしかない
455.投稿日:2019年11月21日 02:59▼返信
このコメントは削除されました。
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 03:20▼返信
キャプチャー現場がすごいとゲームがおもしろくなるんすか
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 03:21▼返信
モニターに表示されてる映像がないから本当に即座にキャラの動きを確認できるのか謎だけど
そのやり方だとキャラモデルが完成しないとモーキャプ取れなくて制作の段取りが面倒くさいことにならないか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 03:52▼返信
いつからゲームは観賞するものになったのか
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 03:56▼返信
こんな糞ゲーでよく遊ぶわ
俺なら金もらってもやらない
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 03:57▼返信
>>444
デスストは売れたの
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 04:11▼返信
いわゆる「目からウロコが落ちた」ってことだろ?
わざわざ「前からあった」ってリプする奴、リアルで嫌われてそう()


462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 05:12▼返信
将来映画を作るって言ってるんだからそれぐらいやるだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 06:04▼返信
直立したままわざを繰り出すような前世紀のゲームでキャッキャしてる層には何が何だか解らないだろう
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 08:41▼返信
>>171
ルーマニアでゲームでもキャプチャーするのを知ったわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 08:57▼返信
>モーキャプ現場が、想像の1000倍くらい凄かった件。

1000倍とかw
普通のモーキャプ現場だよな・・・よくこんな時代遅れ君のツィートを記事にしたな・・・
しかしアクター同士の絡みで顔の前のカメラ邪魔過ぎるな
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 09:18▼返信
デススト自体を叩く気はないけど、これだけ金をかけてあの売上じゃソニー以外には無理だろ
コナミが小島監督を切ったのは無理ないんじゃねーかなぁ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 10:17▼返信
今更こんなことで持ち上げてどうするの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 10:36▼返信
1000倍凄い衝撃だわ
ユーザースコア5.6
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 10:37▼返信
昨晩エンディングまで行ったけど、長い。
エンディングか?と思ったら長くて、またちょっと動かせて、そしたらまたエンディング、そしてまた長い。
そしたらまたビーチ行って長い。さっきスタッフロール出たのに、また長いスタッフロール。

ゲームの発想自体は面白いし、オープニングも短くできたんだから、もっとエンディングを短くまとめてほしい。
黒い画面のスタッフロールの時は流石に1時過ぎてて途中で歯を磨きに行ったのにまだ続いてたわ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 13:45▼返信
デトロイトで見たやつ
471.ネロ投稿日:2019年11月21日 17:07▼返信
んなことよりゲーム🎮🕹♟の内容で勝負しろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 18:26▼返信
※460
日本でもDL版合わせて30万近く売れたって話だから悪くはないんじゃない?
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 19:35▼返信
マッツ好きになるから買ってみて。
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 19:36▼返信
※469
感性が死んでますねこるぇわ……
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:50▼返信
技能もいらず既存の手法を真似るだけなので金さえあればできることだな
コナミ時代にフェイシャルキャプチャー用のカメラ数十台使う設備も作ってたよな
見た感じほぼ同じものをインディーズなはずの独立後コジプロも構築してたのは写真で見た
コナミのときには映画寄生獣のVFXで使うCG素材の撮影に機材を貸し出して
コジプロが技術提供!って煽りでニュースにしてたっけ

で、こんなことまでして無駄に出来上がったのがアレってw
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:58▼返信
>>405
ストーリーがただでさえ煩雑だし、もう話を忘れてそうだな
監督ご自慢のストーリー性が続きの気になる内容じゃないってのがマジ笑える
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:55▼返信
モデリングだけとって モーションは別の人がやってると思ったけど違うんだね。
世界の小島すごいな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 13:47▼返信
>>476
オワコンコジマ
オワコンプロダクション
オワコンシンジャ 

直近のコメント数ランキング

traq