• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


パナソニック株式会社 液晶パネルの生産終了について
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/11/jn191121-1/jn191121-1-1.pdf
ダウンロード


記事によると



パナソニック株式会社(以下「当社」)は、液晶パネルの競争激化と事業環境の変化に対応し、向き合う市場の転換や新製品の投入等を含む様々な施策を講じてきましたが、当該事業の継続は困難であるとの判断の下、生産活動を終了します。

具体的には、当社100%出資の連結子会社であるパナソニック出資管理合同会社の100%出資連結子会社であるパナソニック液晶ディスプレイ株式会社(以下「PLD」、兵庫県姫路市)において、2021年を目途に生産を終了いたします。これに伴い、PLDの従業員については、当社グループ内での異動・再配置を基本とし、従業員の意思を尊重しながら雇用確保を前提に労使協議を進めていきます。

当社は、2008年8月にPLDの前身である株式会社IPSアルファテクノロジを連結子会社とし、2010年4月に姫路工場においてテレビ向け液晶パネルの生産を開始しました。そして、2010年10月にPLDを設立し、テレビ向けを主力として事業活動を推進してきました。しかしながら、その後のテレビ市場の激烈な価格競争に直面したことで、2016年にテレビ向け液晶パネルの生産を終息し、当社製液晶パネルが有する高コントラスト・広視野角を評価いただける車載・産業分野向けへと注力市場の転換を図ってきました。このように、事業構造の変革を進めてきましたが、グローバルでの市場環境はより一層激化してきており、事業継続は困難であると判断し、生産終了を決定しました。

当社は液晶パネルの生産終了後もBtoBビジネスに注力していきます。取り分けデバイス事業では車載・産業分野向け、中でも「車載CASE」「情報通信」「工場省人化」を重点領域と定め、お客様のご要望を満たす魅力ある製品開発とその提供により、今後もグローバルに事業展開していきます。

この記事への反応



やっぱりか…

結構前にテレビ事業から撤退したけど、液晶パネルは作ってたんやね

もうパナは総合家電メーカーじゃなくて部品メーカーやな。

こんなに安くなっちゃ作る意味ないもんな。
4K 8K放送が始まっても中韓には勝てないのか
悔しくて寂しい


日本国内のパネル生産はもう終わりだな。LG、SAMSUNGが強いな

一時期の危機から携帯やめたり取捨選択して持ち直した印象だけに、未だに液晶事業を抱えてた事に驚き。

日本の家電産業がどんどん斜陽化している

東京オリンピックを前にして、象徴的なニュース。

国が縮んでいく一方ですね…

終わりの始まりの現象でない事を祈ります。






プラズマに続いて液晶もダメだった






コメント(280件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:22▼返信
おしマイケル♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:22▼返信
安倍のせい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:22▼返信
頼りになるのはソニーだけだー!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:22▼返信
また日本負けたのかwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:22▼返信
頼りになるのはソニーだけだー!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:23▼返信
今や中韓パネルの方が安価で性能良いし勝負にならんもんなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:23▼返信
>>1
SONYとSamsungは友達
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:23▼返信
これが技術が盗まれた末路か
マジ韓国は滅んでくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:23▼返信
韓国に完全敗北した低能ジャ.ップwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:24▼返信
安いから買ってただけだが今後はどこの買えばいいのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:24▼返信
>>8
負け犬の遠吠えwwwwww

だっさwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:25▼返信
※7
今は敵対してるよ
ソニーは出来るだけサムスンに関わらないようにしてるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:26▼返信
そんな先端でも何でもない技術で生産性のみで勝っても大した意味はない。
ジャパンディスプレイが技術を繋いどいたらそれでいいやん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:26▼返信
中国、韓国のパネルに価格競争で勝てないから仕方ない
松下は電池一本に絞った方がいいじゃないかな

15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:26▼返信
品質いいけどさ日本国民はそれを変えるほど給料良く無いから安い海外製品で代用するわけ
競争したけりゃ安くするか国民の年収平均が750万円ぐらい無いとダメなんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:26▼返信
>>13
繋げてますか、、、?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:27▼返信
次はソニーがゲーム業界撤退する番だね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:27▼返信
>>13
でも日本のAI分野ボロボロじゃんwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:27▼返信
ソニーのテレビって韓国製だから買わない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:28▼返信
ジャパンwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:28▼返信
※11
うぜぇ、考え直せと必死に日本に助けを求めるじゃねぇよ、クソチョ.ン
アメリカに殺されるのをゆっくりと見させてもらうわwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:28▼返信
任天堂もswitchの液晶はジャパンディスプレイやめて海外製になっちゃったね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:29▼返信
>>5
sonyは液晶パネルなんて生産してねーだろ
民生用は韓国のサムスン、LG、台湾のAOUで寡占
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:30▼返信
余計な機能増やして高いだけやからしゃーない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:30▼返信
韓国に頭下げた方がいいねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:31▼返信
>>7
文カスが幅をきかせ過ぎてるから
理系大卒以外を銃殺しないと日本終わるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:31▼返信
技術に金出さない結果だから当然
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:32▼返信
今は格安テレビがあるから日本メーカーはあまり売れんよな
家電ショップじゃないゲオとかにも格安テレビ置いとるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:32▼返信
技術守らないからなあ...。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:33▼返信
液晶どこも赤字だもんな
有機EL生産できる企業増えたししゃあない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:33▼返信
工場なんか作るから
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:33▼返信
※19
嘘付けるなよ
ソニーのテレビは国内製だよ
稲沢産というモデルも存在するぞ
欧州向けはスペインのバルセロナ、スロバキアのニトラ
米州向けはメキシコのティファナなどが製造しているよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:33▼返信
競争相手を作って活性化させるために技術を教えた結果 亡くなりましたとさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:34▼返信
有機ELの開発に失敗して高コストで消費電力も大きいプラズマテレビに生産を注力した時点でな
日本の消費者は騙せても海外はそうはいかんのよ
企業犯罪が多発する海外では性善説に乗らない消費者は妥協しない
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:35▼返信
PS4は中身ほぼ外国産だからな
主要なチップは韓国や台湾産だし設計はアメリカだし
日本製品って言うべきではなくなってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:35▼返信
>>18
日本人ってソフトに関してはゴミ以下
製造業、物づくりハードは得意なんだけどな
ソフトはほんと終わってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:35▼返信
※23
ソニーは大阪の工場でシャープと仲良く国内生産

三菱と東芝はそこら辺のパネルだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:35▼返信
液晶がダメなのってずいぶん前からだよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:36▼返信
日本には四季とポケモンがあるから...
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:36▼返信
>>32
最も重要なパネル韓国産だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:37▼返信
いずれ米中が一戦交えるのに期待して研究だけでも続けるべきなんだけどな
中韓の瓦解に成功すればホントの意味での10億人市場が丸まる手に入るわけだし

アメリカが負けたらどうするんだって? そん時に日本が生き残れるわけないだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:37▼返信
文系の無能経営層は任期だけ逃げ切りたいよう舵を取る
日本の終わりやね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:37▼返信
GSOMIA終了まであと二日
韓国死亡するまであと二日
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:37▼返信
もうアニメゲームAV変態大国でやっていくしかないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:37▼返信
>>4K 8K放送が始まっても中韓には勝てないのか
いやどこも火の車だぞ
部品を作っているメーカーだけが儲けている
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:37▼返信
ソニーは国産VAパネル
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:38▼返信
次はソニーだゴキ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:38▼返信
パイオニアのプラズマは良かったな
KUROはプラズマの完成形だった
今でも布団干しに使ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:38▼返信
やっぱり中韓に追い抜かれる運命なのね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:38▼返信
※40
それswitchな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:38▼返信
そりゃデフレ脱却しない、国は金使わない、国民は金はない
こうなるに決まってるわな
30年近くもデフレ放置してる国なんか存在しない日本以外は
経済政策の失敗、緊縮財政、規制緩和、構造改革路線の失敗
デフレの時期にバカなことしてるだけ
52.投稿日:2019年11月21日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:39▼返信
いいんじゃね
電池だけ作っとけよ
大企業様
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:39▼返信
液晶も斜陽だしマイクロLEDパネルの開発に移行していくんかね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:39▼返信
※35
今のゲーム機や電気製品はそうでしょ
値段を抑えるためにからな
任天堂のスイッチだってほぼ韓国製だぞ
中の部品はサムスン製だっかだからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:39▼返信
社会福祉予算全カットで大手家電メーカーに20兆円投資すれば解決
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:39▼返信
ソニーが日本企業で日本人として恥ずかしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:40▼返信
韓国に負け続けてるな
日本人に生まれて後悔しかないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:40▼返信
松下はジャパンディスプレイに参画してなかったんだ
知らんかった...
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:40▼返信
だって高いもん。。。。

それでいて他より質が高いわけでもないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:41▼返信
>>55
任天堂ハードは国内設計だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:41▼返信
ニホンガーは、儲からない事業になったのぐらい知っとけ

>厳冬パネル産業 液晶最大手LG系も赤字に、7~9月: 日本経済新聞

韓国企業は焼畑商法でシェア奪ったのに、
自分も儲からなくなったマヌケ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:42▼返信
※43
韓国がどうなってもどうでもいいわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:42▼返信
テレビ飽きたぜ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:43▼返信
※61
だからバグだらけじゃねぇかwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:43▼返信
>>2
ラジカセをポータブルにしたり出来たりする技術革新も昔の日本人しかやれんわ
今のイノベーションって普通に中国とかからだしな
完全に理系不足
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:43▼返信
※57
日本人でもないくせに?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:43▼返信
韓国の技術力の高さに世界が気付いてしまった
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:43▼返信
大企業も最近はあかんのか。アベノミクスとは
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
もしかして日本ってやばいのでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
 
だって焼き畑してたLGさえ儲からない薄利多売やし
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
敵が強過ぎる...こっちはスライムなのに...
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
>>28
昭和のおじさん、テレビ自体買ってる人少ないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
ありがとう任天堂
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
※61
ほとんどシールドだろうがバカかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
そのLGやサムスンは赤字続きで死にそうだけどwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
言葉遊びだけが得意でイノベーションを生まないゴミ文系が調子乗ってるからな
ゴミ文系とゴミ文系が子孫を作るから余計退化する
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:44▼返信
LG減益してるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:45▼返信
>>66
技術はあっても形にする発想がない
専門分野が細分化されすぎて、応用できなくなってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:45▼返信
※70
やばいってレベルじゃないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:46▼返信
パナソニックは膨らむ一方の企業年金の問題にもっと早いうちから見直しを入れてればこうはならんかったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:46▼返信
日本は発明して韓国はそれを盗んで低価で売る
日本はその低価で買って低価の商品を出す、WinWinじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:47▼返信
余計な機能つけてないで、シンプルに安く頑丈な高品質なもの提供してれば勝ててたでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:47▼返信
海外事情も全く知らない聞く気もないネトウヨの馬鹿スレはここですねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:47▼返信
マイクロLED「液晶テレビがやられたか」
有機EL(印刷)「ヤツは四天王の中でも最強」
レーザー「クックックッ」
SED「我ら四天王が本気になればイチコロヨ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:47▼返信
液晶企業は赤字ばかり
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:48▼返信
※76

サムスンのスマホは世界シェア2位なのに赤字なの?
どんだけクソ経営なの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:48▼返信
これで日本勢の液晶は全滅かな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:49▼返信
朗報じゃん。ゴミ作りやめるのは
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:49▼返信
>>84
ネトウヨなんか言ってたっけ?
パヨクがフッ化水素国産化ではしゃいでて実は日本産で馬鹿晒したことはあったけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:50▼返信
液晶も半導体も後進国のものだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:50▼返信
>>88
JDIっていう輸血受けながらなんとか生き残ってるところがある・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:50▼返信
はい、アベガー
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:50▼返信
※88
全滅ではないが、ほぼ全滅かな
今のあるのは国内用しかないので
世界で戦える日本製の液晶はもうない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:51▼返信
中国ならまだしも最低賃金が日本より上の韓国にすら勝てないって
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:51▼返信
>>1
どんどん日本が没落していってるな
失われた30年どころか永遠に失われそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:52▼返信
まだ作ってたことに驚き
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:52▼返信
>>92
あそこは中華も再建無理だって諦めてなかった?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:52▼返信
※91
日本は発明したけど、製造は安い国に任せればいいからな
そもそも部品まで製造するとコスパが悪すぎる
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:52▼返信
サムスンは4月からもう赤字だったしなあ
液晶は儲からないんだねぇ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:52▼返信
>>13
上級国民が金(税金)をくすねてるJDIなんかさっさと潰せ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:53▼返信
そういやJDIは金持ち逃げしてたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:54▼返信
日本最後の砦トヨタも自動運転で死ぬ運命
日本は本当に終わる
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:54▼返信
海外産が圧倒的コスパで販売する中、国産は技術そぎ落として価格対抗してるからなあ
国産コスパテレビは数年前のモデルのがマシという現状だし
高級低級の二極化が進み高級はなかなか売れない悪循環
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:55▼返信
>>51
自民が潰し民主が売り渡した結果国はもうボロボロ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:55▼返信
※100

液晶は儲からないっていう記事は結構昔からあった気がするけど
未だ作ってる会社がいるかよ、パナソニックも先見性がないな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:55▼返信
>>3
海外のエレクトロニクスストアに行っても
日本のメーカーのものはほとんどなくなったよ
ピカデリーのSANYOネオンも無くなったしね
PS4とTOYOTA以外誰が日本製なんて買うの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:55▼返信
>>98
そのあとアップルと台湾が融資するってことになってる、一応だけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:56▼返信
なんだまだ先か

あと、ソニーと合併会社のJOLEDがあるからだろ
これからわ、有機ELに軸足移すだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:57▼返信
え?panaって液晶パネルまだ作ってたの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:58▼返信
逆に自分で作ってたのかよ経営陣は馬鹿かよ
液晶で重要なのはパネルよりも中のチップだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 20:59▼返信
>>111
液晶を日本で作ってるとドヤ顔してたシャープも東芝の型落ちチップ使ってたな
だから動作もっさりで画質もそれほど良くなかった
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:00▼返信
>>77
一緒に文系だけ死ぬウイルスとか設計しよう?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:02▼返信
>>103
トヨタの自動運転ほとんど完成してるぞ
手を完全に離して首都高周回できる
モーターショー行けばよかったのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:03▼返信
※98
出資決まる直前に撤回したよな
アメリカのちょっかいが入ったじゃないかな

その後にアップルとすぐに交渉入ったみたいだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:03▼返信
プラズマパネルに巨額投資して撤退とかパナは散々だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:04▼返信
>>114
首都高?ナメてるのかよ
市街地走れよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:04▼返信
こういうことあるから韓国のこと笑えんよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:05▼返信
もうソニーしか残ってないの?
ビエラとブラビアどっちだっけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:06▼返信
>>118
付加価値をつけづらい部品は発展途上国に作らせるのが正解
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:06▼返信
>>117
横から
お前、首都高走った事ないだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:07▼返信
素材や部品は日本製が一番高品質で安価だからどっか電化製品で生産している限り日本は利益でるやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:08▼返信
>>119
ソニーはとっくの昔に韓国のパネル使ってるからな
おかげでテレビとかいうオワコン事業を維持できてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:08▼返信
韓国に敗北しまくりだね❤️
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:09▼返信
>>39
だから?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:09▼返信
※118
技術盗んで、素材も部品も全部他国から仕入れて組み立てただけで韓国製!ってドヤってる国よりはどの国もましやで
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:10▼返信
※124
その韓国さんは国家破産秒読みって言われているけどなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:11▼返信
>>121
なんでそうなるんだ?
自動運転で難しいのは人間を判定して止まる部分だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:11▼返信
もはや日本は発展途上国
ODAをもらう側になる日もすぐそこだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:11▼返信
>>23
サムスンは物が出てこないから選別用に作った合弁会社も解散してAUOに切り替えてたよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:12▼返信
>>17
2位が撤退するならその前に9位の任天堂が撤退するなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:12▼返信
※123
正確には韓国の工場借りてただろ
ソニーは工程の注文多いとか、転用されないように工場分散させてるとか
制御系は全部日本国内で組立は確か、そういう工場があっちこっちある。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:13▼返信
>>40
液晶は中国製だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:13▼返信
いうて二年後くらいにゃ韓国なんて物を生産してる場合じゃねえだろ
国が壊れてんのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:14▼返信
>>48
おいw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:14▼返信
>>121
来年は都内の一般道でデモやるってさ
一般人も試乗させてもらえるらしいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:14▼返信
技術を盗まれた? 利益の為に工場移転とそれを推し進めた当時の政権と企業が原因だろw
自業自得
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:14▼返信
>>61
NVIDAのSHIELDの魔改造じゃねーかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:15▼返信
>>59
有機ELのJOLEDの方に参画してる
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:15▼返信
日本はよく頑張ったよ
残念だけど韓国圧勝だよ
あと何年かで日本も韓国傘下だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:16▼返信
当たり前。日本の技術力なんて大したことはない。

スマートフォンだってXperiaが8万円近くするけど、同じくらいのスペックのAndroid端末がOPPOで3万円くらいで販売されてる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:17▼返信
すべては佐々木正というたった一人の老害のせい。
脳みそお花畑は重罪だな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:17▼返信
>>76
SAMSUNGはQualcommに逃げられたからなぁ
Snapdragon955からTSMCだし数億個のCPUの生産がSAMSUNGから逃げた
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:18▼返信
安物買いの銭失いを国民総動員レベルでやる国、日本
…美しい国だほw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:19▼返信
ヨーロッパや北米が作ってるか?
こういう事業は二流国家がすればいい事
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:19▼返信
ソニーガーの前にLGの減収が98%になった事の方がヤバイだろ韓国さんは

サムスンもLGと同等の減収になるって言われてるし
トランプなんか韓国政府にHuaweiのG5辞めないと韓国製スマホを、アメリカから追い出すって言ってぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:20▼返信
クリスタルLEDTVも実験的に作るだけで製品化しないし
日本はほんと挑戦しないよな保守的すぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:20▼返信
有機に切り替わってくのにいつまで液晶言ってんのって話
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:20▼返信
ぶっちゃけTV事業は勝者無き戦いだからな
どこも沈んでる
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:21▼返信
バ韓国人が暴れてて草
ムンムンのおかげでお前んとこの国は滅ぶ寸前だろうにw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:21▼返信
※140
お前は何を見ているんだ日本の次に潰れる液晶業界は韓国だぞ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:22▼返信
>>147
製品化はしてるぞ
ただ業務用のみでめちゃ高いだけだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:22▼返信
安物テレビでは中国1強
プレミアムテレビ(4k8k)はソニーが勝者
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:24▼返信
これを本業にしてる韓国がやばいって気づかない馬鹿パヨクのコメ欄だなww
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:24▼返信
※140
韓国はただの格下の部品製造国だよwww
しかも盗んだ技術でwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:26▼返信
JDIの日の丸液晶だけあれば日本のパネルは安泰だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:27▼返信
サムスンは有機ELの生産技術を中国に盗まれたし特許無視で安値攻勢されたらひとたまりもないだろうな
まあペンタイル式パネルは要らんが
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:27▼返信
>>141
3万くらいだとK3だな
残念だけどベンチから見ても格落ち
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:27▼返信
単価下げ過ぎて中韓も利益出てない分野定期
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:27▼返信
やっぱネックは電気代なんやろか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:28▼返信
何も生み出せん国日本
そのくせ未だにアジアのリーダーヅラしてる、哀れ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:28▼返信
国内産業を虐める様な政策しかしない行政のせい
行政でもとりわけ経産省と財務省。
そして行政の長は総理大臣。いくら財務省が強くてもそれを御せない政治家に責任がある。
これは本気で安倍のせい。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:28▼返信
>>160
あとは人件費かな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:29▼返信
だから政府とか関係なく液晶本業の韓国すら赤字なんだってのwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:29▼返信
>>161
産み出したのが日本で韓国はパクって生産してダンピング販売してるだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:30▼返信
一人当たりのGDPでほぼ追いつかれて
人件費を理由にできないけどどうするの
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:30▼返信
※147
クリスタルLEDは大量のLEDを使うテレビなので値下げは難しいらしい
LED自体のこれ以上の値下がりは難しいため低価格化には向かないらしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:30▼返信
※161
どこで発明したかもわからなくなったのか、マジバ韓国だなww
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:31▼返信
液晶は中国の供給過多により日韓台壊滅状態
最大手のLGもボロボロ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:31▼返信
いいよ、いいよ。パナ製なんか全て消えたって。いっそのこと地球上から企業自体消滅しちまえ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:31▼返信
※161
輸出規制しても韓国が日本に頼ってきてるから勝手にリーダーになってしまうんだなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:32▼返信
>>166
韓国なんて極一部除いたらから揚げ屋になるしかない国だぞw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:32▼返信
※157
スマホならペンタイル配列でもいいだよ省エネ向けだから
問題は有機ELがフィルム式というのが耐久性で不安視されてる
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:33▼返信
チキン屋で他国よりGDP上がったとこでどうにもならんよ韓国は
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:33▼返信
4Kの50型が5万とか流石にアホだろとしか思えない価格だからな
ろくに仕事しないけど重役だから高給のお爺さんを養えない
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:33▼返信
>>155
何を言っても日本が終わるのは時間の問題だからね
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:34▼返信
>>151
日本が終わるのは事実
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:36▼返信
>>171
日本に優遇切られたしCPUの外国企業にも逃げられた液晶赤字の韓国最後の企業サムスン今まさにやばい状況だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:37▼返信
日本企業にしては切るの早いし英断だと思う
液晶は終わるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:37▼返信
※177
理由もないのに、これでは事実じゃなくただの願望じゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:38▼返信
>>1
メイドインJapsの終焉である
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:38▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:39▼返信
日本終わってんな。安倍はTOYOTAガーばかりで景気最高とかほざいてるだけだからしゃーない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:40▼返信
>>174
そもそも日本より人口少ないからちょっとでかい企業があればGDPは上がりやすいわけで
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:42▼返信
Panasonic初の4KテレビWT600買ったなー
不具合解消できなくて返品になっちゃったけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:42▼返信
まあデスクトップPCユーザーが減ってるし、
そんなに買い替えるもんじゃないしなあ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:44▼返信
じーそみあだっけ
破棄したらアメリカから制裁来るぞ

すでに影響出まくってる状態で更に制裁の影響来るから
ムンちゃんが嫌いな財閥系のサムスンやSKとLGは韓国脱出して別の国の企業として再スタートするか潰れるかの究極の選択がくるで、まぁ韓国脱出はムンちゃんがさせてくれるかだけどなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:49▼返信
ずいぶん前から売却される前の東芝は元よりSONYもどこもかしこもパネルは中国、韓国製だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:53▼返信
※186
デスクトップ需要がないのは情報リテラシーがカスみたいな日本だけで世界的にはいくらでもあるんじゃない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:54▼返信
※188
だが材料と工作機械はほとんど日本製なんだよなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:58▼返信
ドンキの液晶一択
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:58▼返信
>>188
日本がちょっと蛇口閉じただけで

クリーンルーム汚染して、100万台の不良品を大量生産しちゃうのなんでだろう?♫
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:58▼返信
日本は韓国にごめんなさいしないとね
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 21:59▼返信
>>167
クリスタルLEDじゃないが大量のLEDバックライトを敷き詰めたソニーのZ9Gは、
海外でしか売らないが8Kの98インチで700万円以上だからなぁ~w
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:02▼返信
4辺フレームレスのだせば売れると思うけどなあ
というか買う
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:03▼返信
あー夢がない(ケッ)
中韓が海に沈まないかなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:06▼返信
※37
堺からは2012年に資金引き上げてるけど何を言ってるんだ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:07▼返信
爆発しなければどこ製でもいいわ(笑)
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:08▼返信
>>189
ニホンガーでのパソニシ思考だからそう思うんだろうな
NVIDIAすらデスクトップ向けが停滞して減益なのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:08▼返信
>>198
中国嫌って遠回しに言ってないか、それw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:15▼返信
現場や技術者軽視で役員報酬ばかりあげて締め付けてりゃそりゃ技術者流出するわw
忠誠心で役員みたいな豪遊できねーもん。当然すぎて笑える
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:21▼返信
自民党になったらまた大企業が死に始めたな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:22▼返信
日本はさっさと手を引いたが、それしか金もうけの手段が無い特亜は、薄利多売しすぎて引くに引けない、止めたら国民が暴動を起こすレベルにまでなってるからね。特亜が設けてると思ってるの?。連中はブレーキの無い車をアクセル踏みっぱなしで止まりたくても止まれないんだよ。過去に、同じように売れるはずの無い大規模生産し続けてぶっ壊れた企業は数多く有るんだよ。液晶市場はもう買い手が無いのに、まだ作るんだよ、もう崩壊するね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:22▼返信
ネトウヨおじさん日本の為にもっと働けや
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:23▼返信
パナの衰退と共に、お膝元の京阪沿線もかなり衰退した感がぬぐえなかったしな
幸之助さんの死と共にパナはマジで終わっちゃったね
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:24▼返信
※202
民主党が日本を壊しまくったから、スクラップアンドビルドで作り直さざる得ないんだよ。自民党政権にならなかったら、今の数十倍以上の企業が潰れてる。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:25▼返信
もはや国産なんて誰も気にしてないし、、
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:25▼返信
>>26
東芝REGZAもシャープAQUOSもTV事業中国企業に売却したし
日立も撤退
ソニー撤退したら国産テレビなくなるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:26▼返信
じゃあ日本は何作ってるっていうんだよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:27▼返信
>>208
REGZAは販売のみ東芝で中身は格安テレビのハイセンスになったんだっけか

ソニーとパナソニック以外画質酷いから買うことはないが
パナソニック撤退やめてくれー
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:28▼返信
>>206
アベノミクスのお陰で日本衰退まっしぐらだね!
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:30▼返信
 大企業が衰退した最大の原因は、組合が楽をしたくて自民党を追い出して民主党政権を作らせたからだよ。ところが、民主党はガチの社会主義でね~、企業は潰して、民主党が全ての財産と権利を握って、国を支配したいもんだから、あっという間に国がボロボロになった。いわば自業自得。それに巻き込まれた国民はいい迷惑さ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:31▼返信
>>190
もはや部品屋しか誇れるものがないのか日本はw
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:34▼返信
 東京電力とかの騒動見ただろ?。日産の本当の状態がゴーン逮捕の後に分かっただろ。企業は人なんだよ。政府や行政ではどーしようも無い。大企業が衰退する理由は、全部企業が自分で自分を保てなくなったからなんだよ。中国や韓国は、国が金をつぎ込んで必死に市場経済を支配させようとしてるから元気に見えるのさ。だけど、裏では火の車で、出来るはずが無い事に金を注ぎ込んでるから、破綻するんだよ。韓国みて、あれが成功してると思う?。中国も内情は真っ赤を通り越して真っ黒だよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:38▼返信
雇用を継続するって書いてるけど
完全に外向けの記事で、実際は給料が半額近くになる子会社への出向とかだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:42▼返信
そりゃそうだろ、安さばかり消費者が求めるんだもの国内生産じゃ儲からん
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:43▼返信
10年後、中国や韓国の企業はほとんど無くなって、東南アジアやアフリカの企業が世界的家電大手や生産大手になってるだろね。単なる組み立て工場なら、有利が変われば国が変わるんだよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:44▼返信
日本はとっくに組み立てで利益上げる体制やめてるのよ
お隣の国は生産の人件費上がって大変になってるだろ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:44▼返信
すべての家電メーカーはいずれ消え去る、技術も抜かれてるしメリットもない
中国企業が買いたたいて終わり。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:45▼返信
中韓にアホみたいに価格下げられて開発費回収できないもんね
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:49▼返信
家電はどこが作っても同じ技術レベルのものができるようになったからね
価格勝負になれば絶対勝てない
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:51▼返信
ところが、日本は10年後も世界最大の債権国であり続けるだろうね。
先端素材、環境保全、水資源、災害対策、医療や医薬品、高齢化対策、日本が世界に先駆けて商売にできる物は腐るほどある。他国は後追いすらできない物が凄く多いんだよ。また間違って、クソ社会主義の政権なんぞ作ったら知らんがね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:55▼返信
しゃーない。
世界市場では飽和状態だし、国産だからといってぶっちぎりで高性能ってもんでもないからな。
価格競争されたら勝負にならん。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:56▼返信
まだ大丈夫だ
われらにはじゃぱんでぃすぷれい様がいる(死)
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 22:58▼返信
中国生産もコストメリット無くなってるしなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:00▼返信
だってお前ら日本製買わないじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:00▼返信
>・もうパナは総合家電メーカーじゃなくて部品メーカーやな。

欧米先進国が20年先にそうなったように先進国の人件費じゃアセンブリ費用では赤字になるんだよ。
部品か素材か知財で食っていくしかない。製造業なんて所詮後進国の仕事なんだ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:02▼返信
そもそもとっくの昔にTV向けはやめてるんだぞwww
これは車載向けの小型液晶の話
TVがーとか言ってるのはただのアホだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:09▼返信
技術を教えた日本の自爆だよね。
お人好し技術を教えるのやめないと日本はどんどん衰退するぞ。
韓国の産業ってまんま日本と同じだからね。そこに中国も加わって売国をどうにかしないと
どんどん技術は流れるぞ。
中韓なんか権利なんか無視してる国だし
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:10▼返信
>>213
生産設備は部品じゃないんだがww
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:12▼返信
※230
製造装置の分野では日本企業はシェアは高いしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:13▼返信
いやいまディスプレイに投資してもうまみ無いだろ
記事書いた奴がゴミ阿保のが伝わってきて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:13▼返信
※229
違うよ、技術云々じゃなくて製造装置と素材があればどこでも作れるようになっただけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:14▼返信
※229
頭悪いのにそれらしいこと書き込むお前みたいなバカ見るのが最高
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:15▼返信
安倍はtoyota以外守る気ないからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:16▼返信
※233
韓国なんてちょっと輸出管理厳しくしたら大騒ぎだしねwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:21▼返信
むしろパナソニックはまだマシな部類
東芝とシャープが死んだから後はパナと日立しかない
これらが死んだら家電王国崩壊だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:22▼返信
※237
もう家電で儲けようなんてどこも思ってないぞww
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:26▼返信
>>238
国産の選択肢がなくなるのは痛いなぁ
サポート利用すれば分かるけど日本メーカーと外資じゃそれこそ次元が違うからな
外資系企業のサポートは糞すぎる
ソニーの極悪サポートがマシに思えるくらい
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:28▼返信
※239
何言ってるの??
液晶パネルの生産やめるだけでビエラは売るよ
さらに言えばビエラのパネル、パナはもうとっくに作ってない
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:28▼返信
まあデジタル放送需要の時にシャープが他社へのパネル供給を断ったから全ての始まり
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:29▼返信
消費財の生産なんて後進国がやる事だろ
低価格主義のモノに主軸を置く方がおかしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:30▼返信
国内唯一のIPSパネルの製造をしていたパナが~
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:32▼返信
※243
もう車載向けを細々と作ってただけだけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:39▼返信
ビエラのパネルは数年前から外部調達なwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:44▼返信
>>78
赤字覚悟でやってるからな
他の体力のないライバル企業が潰れれば市場独占できるし
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:46▼返信
シャープは正解だったな
今の日本の馬鹿経営どもじゃこうなる
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:56▼返信
馬鹿なNHK技研は4Kのあと
国内テレビ産業がおわってるのに
16kとかやってくのかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月21日 23:56▼返信
※247
パナはテレビ事業立て直して黒字やぞ
シャープは立て直せず、中華に乗っ取られる
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 00:04▼返信
※249
今期はあかんみたいやな、テレビ
パナは海外弱いからいずれは撤退あるんやないかな
もう赤字流してまでやる事業じゃないしね
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 00:06▼返信
とっくの昔にパナの液晶パネルは国産じゃねーよ
バカなのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 00:11▼返信
ジャパンディスプレイとか最悪のゴミがわかってない馬鹿が多すぎて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 00:34▼返信
つい先月までパナソニックの下請けで液晶パネルのレーザー加工してたけど無くなるのか…
あれだけ人手ない人手ない終わらせても終わらせても仕事が無限に湧いてきてたのに…
下請けはこれが辛いな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 00:35▼返信
テレビがオワコンで電池産業に切り替えてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 00:38▼返信
シャープ社長 「韓国に技術を教えれば感謝してもらえると思った」 ← ウルトラアホ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 00:39▼返信
国産のテレビって中韓のテレビと全然性能変わらないのに値段が高い。そりゃ売れないわな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 00:55▼返信
韓国に技術流出しても胡坐かいていたから負けた
無念
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:10▼返信
パナソニックてよく持ってるよね
シャープと東芝の家電は日本企業じゃないけど安くて性能良いから日本人みんな買ってるし
メディアも持ち上げてるし日本人にバンバン売りつけてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:10▼返信
>>2>>1
これは空前の好景気
安倍ちゃんGJだね
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:18▼返信
てゆーかNHKに無駄金払うクソチューナー付いてるテレビとか要らんのでモニターの機能だけにして売ってくれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:20▼返信
>>239
ソニーは価格も態度も最クソだけど外資はサポートなんて無いに等しいしな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:21▼返信
>>226
日本製?売ってないじゃん
日本メーカーの海外生産品はあるけど
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:22▼返信
>>216
性能もクソなんだよなぁ・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:23▼返信
ありがとう安倍政権
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:41▼返信
パナソニックは松下幸之助の右腕の会社のサンヨーからエネループぶんどって解体して、
さらに松下一族を追い出してナショナルブランドをも消したからほぼ外資系。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 01:54▼返信
これはフッ化水素もやべえええええ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 02:20▼返信
正直、製造業はもうだめだと思う
イギリスみたいにさっさと別の事業にシフトしないと終わるぞ❔
植民地も全部失ってキツイけどよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 02:27▼返信
キムチ国サムソンのダンピング地獄
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 03:46▼返信
スパイ防止法早よ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 04:37▼返信
>>207
流石に国会が爆発する中国のはイヤン
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 04:59▼返信
>>240
受注で良いからやって欲しかった…
無駄に機種多いくせに!
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 05:59▼返信
※252
ジャパンディスプレイ調べたら腐ってたな。これだから日本の大企業は・・・
東芝といい、何なんだよあいつ等。
変な義理だか温情で糞みたいな奴らを頭に据えるからこうなる。
糞な奴に要職につかすなよ。いい大人で糞ならそれはもう糞なんだからよ。セブンのペイ関連もそうや。見る目無さすぎやろ。
つか液晶はもうローテクだから、そんな所にこだわってたら取り残されるだけ。
日本に次世代のハイテクを生み出せるのかどうかは知らんが、できないなら資源もない日本は終了。あとは資産を食いつぶすだけ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 06:05▼返信
だからもう日本は終わってんの!
終わりの始まりじゃなくてすでに終わってんの
このさき回復なんて期待しても無駄
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 09:10▼返信
>>237
それな。
この2つだけは死守して頂きたい。
国産家電じゃないと信用できない。他国に売られた元国産メーカーの劣化具合をみると、近い将来まともな家電が揃わなくなるかもしれんと思うと鬱だわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 10:19▼返信
国産メーカーにトドメを刺した一因は本来国内メーカーを保護する目的だったあの機能に…
ダビング10とB-CASだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 12:40▼返信
LGも液晶パネルは中国企業との過当競争で大赤字。
ソニーの久夛良木健副社長がさっさと自社生産やめて、外部調達に
切り替えたのは神判断だった。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 14:36▼返信
パナの凋落は分かってたけどさすがに電池は守るよな?

あと組合が強いせいでまともな
リストラできてない点で内部が腐ってる会社の印象
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 15:28▼返信
※275
あれはメーカーを守る為じゃない。 TV コンテンツの権利者(番組や映画の製作者)の著作権を守るためだよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:58▼返信
JDIもそろそろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 12:56▼返信
>>122
商売って上流に行くほど売り上げ減るんやで。
知ってる?
素材や部品だけで喰わせていけるの?

直近のコメント数ランキング

traq