• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「Valve Index」国内向け発売正式発表!予約受付も開始に

「Valve Index」国内向け発売正式発表!予約受付も開始に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

「Valve Index」の国内向け正式販売が告知、販売情報を公開しました。




Degicaは、ValveのVR向けヘッドセット「Valve Index」の国内向け正式販売を告知、販売情報を公開しました。

同ヘッドセットはかつて「ナックルズ」と呼称されていた、指の動きや圧力の取得も可能な特徴的なコントローラーを備えたハードウェア。本体ヘッドセットは片目1440×1600のRGB LCD、最大130度の高視野角かつ高精細な映像を特徴としており、オフイヤースピーカーも内蔵。

フレームレートについては120Hz動作ながら90Hzにも互換性があり、また144Hzモードも試験的に搭載。フェイスパッドなども備えています。また、SteamVR向けのベースステーションも2.0へと更新されています。

(略)

Degicaのほか、ツクモ、ドスパラ、パソコン工房、無線パーツ、イートレンド、ビックカメラグループ各店舗での取り扱いとなります。Degica Fanでは既に予約も開始されており、「VALVE INDEX VRキット」は125,800円 (税抜)、「VALVE INDEX ヘッドセット+コントローラ」は94,800 (税抜)です。




田中みな実1st写真集『Sincerely yours...』
田中みな実 宝島社 売り上げランキング: 5

ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)売り上げランキング: 2

ポケットモンスター シールド -Switch
任天堂 (2019-11-15)売り上げランキング: 3







『Dead by Daylight』日本DLC収録の日本限定PS4パッケージ発売決定!山岡家尽くしの“鬼得”仕様

『Dead by Daylight』日本DLC収録の日本限定PS4パッケージ発売決定!山岡家尽くしの"鬼得"仕様 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

『Dead by Daylight』の日本限定PS4パッケージ版が発売決定!本体に日本テーマのDLC2つが同梱。






ValveのVRゲーム「Half-Life: Alyx」は2020年3月リリースへ。「Half-Life 2」の前日譚となるストーリーを描く

ValveのVRゲーム「Half-Life: Alyx」は2020年3月リリースへ。「Half-Life 2」の前日譚となるストーリーを描く

2019/11/22 11:41 ニュース Valveは本日(2019年11月22日),先に 告知した新作VRアクションゲーム「 Half-Life: Alyx」を, 2020年3月にリリースすると発表し,アナウンストレイラーを公開した。Steamにはストアページ( リンク ...







「DOOM Eternal」の発売日が2020年3月26日に決定。レーティングはZで北米版から表現内容の変更はなし

『DOOM Eternal』20年3月26日に国内発売!北米版からの表現変更は一切なし | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

『DOOM Eternal』の新たな発売日が決定!コレクターズエディションの特典も明らかに





【発売日未定】DOOM Eternal - PS4【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2020-12-31)売り上げランキング: 12,206




『The Last of Us Part II』新コンセプトアートがお披露目!エリーの隣に佇む「犬」に注目が集まる



【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-05-29)売り上げランキング: 148




CFK、「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」のHDリメイク作品などSwitch/Steam向け7タイトルを発表

CFK、「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」のHDリメイク作品などSwitch/Steam向け7タイトルを発表|ゲーム情報サイト Gamer

CFKは、「プリンセスメーカー ゆめみる妖精」(HDリメイク)など7タイトルをNintendo Switch/PC(Steam)向けに発売予定であると発表した。






ボダラン3:PS4/Xbox One版を無料で遊べるフリープレイが11月26日まで開催中、33%オフのセールも実施

ボダラン3:PS4/Xbox One版を無料で遊べるフリープレイが11月26日まで開催中、33%オフのセールも実施

12月20日に初の有料ストーリーDLC「 モクシィのハンサム・ジャックポット乗っ取り大作戦 」が配信される『Borderlands 3()』ですが、PlayStation 4版とXbox One版をほぼ無料で遊べるフリープレイを実施しています。 また、PC版も含む全エディションが33%オフになるブラックフライデーセールもあわせて行われています。 ...






FL4Kのペットやゼインの強化を含む「ボーダーランズ3」のエンドゲーム向けバランス調整が適用

FL4Kのペットやゼインの強化を含む「ボーダーランズ3」のエンドゲーム向けバランス調整が適用

本日、メイヘムIVや第1弾テイクダウン"マリワン社の機密実験を暴け!"といったエンドコンテンツが実装された「ボーダーランズ3」ですが、今回の大型アップデートにはエンドコンテンツを想定したヴォルト・ハンターのバランス調整が含まれており、予てから明言されていたFL4Kのペットやアイアン・ベア、ゼインの強化を導入したことが明らかになりました。 ...






Epic Gamesストアが「Bad North」の期間限定無料配布をスタート、次回の無料タイトルは“Rayman Legends

Epic Gamesストアが「Bad North」の期間限定無料配布をスタート、次回の無料タイトルは"Rayman Legends"

先日、Sabotageの忍者アクション"The Messenger"の無料配布を実施したEpic Gamesが、本日新たな無料タイトルとなるPlausible Conceptの新作RTS「 Bad North 」の期間限定無料配布をスタートしました。 "Bad North"の配布は本日から日本時間の11月30日までとなっていますので、バイキングの侵略から島を守るローグライトなRTSをまだプレイしていない方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。 また、次回の無料タイトルもアナウンスされ、11月30日から12月7日に掛けて、お馴染みMichel Ancel氏率いるUbisoft Montpellierが開発を手掛けた傑作アクション「 Rayman Legends 」を配布することが判明しています。






「三國志14」PV2


三國志14 - PS4
三國志14 - PS4
posted with amazlet at 19.11.22
コーエーテクモゲームス (2020-01-16)売り上げランキング: 374




PS Storeで最大80%オフの「BLACK FRIDAY 期間限定!秋の大感謝セール」が実施!

PS Storeで最大80%オフの「BLACK FRIDAY 期間限定!秋の大感謝セール」が実施!|ゲーム情報サイト Gamer

「BLACK FRIDAY セール」は、2019年11月22日から2019年12月2日までの期間限定でPS4/PS Vitaの対象タイトルが最大80%オフになるというもの。




>




【PS4】『お姉チャンバラORIGIN』3rdトレーラー






美少女ゲームのクラウドゲーミングプラッフォーム「OOParts」のベータ版がリリース!

美少女ゲームのクラウドゲーミングプラッフォーム「OOParts」のベータ版がリリース!|ゲーム情報サイト Gamer

往年のアドベンチャーゲーム(美少女ゲーム)をスマートフォンを含めたあらゆるデバイスでプレイできる、遊び放題の定額制のサービスとなっている。2019年8月に発表したベータ版の事前登録は、3日間で約3,000人のユーザーがエントリー。その後、一部業界関係者にのみクローズドアルファ版を提供し、UXの向上などに努めていたという。 ...






Nintendo Switch 2019-2020冬TVCM







『Alien: Isolation』Nintendo Switch版が12月5日に国内発売へ。高度な知性持つエイリアンから逃げ続けるホラーゲーム

『Alien: Isolation』Nintendo Switch版が12月5日に国内発売へ。高度な知性持つエイリアンから逃げ続けるホラーゲーム | AUTOMATON

パブリッシャーのFeral Interactiveは11月21日、Nintendo Switch版『Alien: Isolation』を12月5日に発売すると発表した。日本でも発売予定で、同日ニンテンドーeショップにて ストアページ が公開。4400円で予約販売をおこなっており、あらかじめダウンロードも開始している。ゲーム内は日本語に対応する。 『Alien: ...






秋の「アトリエ」祭り!生放送~ライザ&黄昏DX&アトリエ オンライン~ 11月26日実施決定





ひとりで作られた美麗FPS『Bright Memory』大型アップデートにより日本語対応、今ならワンコイン。石川由依氏らの演技で吹き替え彩る

ひとりで作られた美麗FPS『Bright Memory』大型アップデートにより日本語対応、今ならワンコイン。石川由依氏らの演技で吹き替え彩る | AUTOMATON

弊社アクティブゲーミングメディアが運営するパブリッシャーPLAYISMは11月21日、現在 Steam にて早期アクセス販売中のSci-FiアクションFPS『Bright ...







ゾンビサバイバルゲーム『State of Decay 2』がSteamで2020年3月に配信へ。最大4人でオープンワールドを探索し資源を収集、拠点を拡大・運営せよ

ゾンビサバイバルゲーム『State of Decay 2』がSteamで2020年3月に配信へ。最大4人でオープンワールドを探索し資源を収集、拠点を拡大・運営せよ

Undead Labsが開発し、マイクロソフトが販売するゾンビサバイバルファンタジーゲーム 『State of Decay 2』 のSteamストアページ が公開された。







田中みな実1st写真集『Sincerely yours...』
田中みな実 宝島社 売り上げランキング: 5

ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)売り上げランキング: 2

ポケットモンスター シールド -Switch
任天堂 (2019-11-15)売り上げランキング: 3



コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:02▼返信


    VRねぇ 久々聞いたw
    5年前に流行ったなあ


2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:04▼返信
ありがとうダンボール堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:05▼返信
VIVE PROが20万するんだし、なんとって程ではない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:06▼返信
125,800円 (税抜)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:06▼返信
>>1
安倍凝ろす🐤
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:06▼返信
これ買わないとHL新作遊べないんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:06▼返信
ほぁにゲーム記事まとめるようになったか....
どうでもいい記事ほぁにまとめんかい
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:07▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:08▼返信
ユーザースコアがどんどん下がるポケモンw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:08▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:08▼返信
もう世界はスイッチの時代になったからな
VRなんてもうオワコン、まず酔わないようにできないのが問題
それに映像がショボすぎてな、VRゲームじゃない普通のゲームの方が綺麗だし

結論 PSVRは糞
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:08▼返信
VRカノジョとかやってみたいけれど12万か~他にヤリたいソフトとか無いんだよなVR
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:09▼返信
PSVRは最初の20分で酔った。3D酔いよりも強い酔いだったな。
あと目が疲れるし、コードが身体に当たって気になるし、
画質もちょっとボケていて気になる。
3D酔いする人は買うべきでないね。耐性ある人でも数分体験しておいて購入検討した方がいい。
どうせ高いならPCのVR買えばよかったかなと後悔。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:09▼返信
やらおんもアニメコメント数ゴミだし、ここもゲーム記事はゴミになってしまったな
どちらも対立煽りや炎上記事ばかり
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:10▼返信
viveやオキュラスは酔ったって報告全然聞かないな
やはり低性能PS4とPSVRの組み合わせが最悪なのだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:11▼返信
>>13
なにか勘違いしてるみたいだけど、VR酔いは視覚と三半規管の認識のズレによるものだから、PCだろうがPSだろうが酔う
もしお前がBeatSaberをやって酔ったんだったらVR関係ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:11▼返信
>>12
12万で自分磨いて彼女作れよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:11▼返信
>>13
VR酔い耐性はニュータイプか少しずつ慣れるしかない
あと今のPCVRは世代が進んで相当見た目は良くなってるしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:12▼返信
VRはいかに面白いゲームを作ろうと無理だわ
PSVRの圧迫感やケーブルの煩わしさから触りたくもないくらいになってる
商業施設でやる分にはいいんだろうけど自宅にあったら邪魔でしかない
ビートセイバーとPSVR World?だっけあれと、バイト7は面白かったけど…pcに繋がないと面白くないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:12▼返信
ポケモンの不具合ヤフートップ記事まだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:12▼返信
おれPSVR買ったけど2日で飽きた
酔うし蒸れるしゲームはつまらんしボヤけた画質だしで
ほんと安物の映像を観させられてる感ははんぱない
ヤフオクでなら高く売れる、売った金でスイッチ買うよ
それが賢明だと思ったし
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:14▼返信
そもそもあんな解像度で説明文の文字やキャラすらボケてて鮮明に見えないとかありえないだろww
ソニーは旧型でVR遊べるから問題ないで売ってるが、それを商品として出して普通成り立つか??wwwww
そりゃ旧型だと解像度低くて文字もボケてるからpro買ってなんて言えないよなwww
解像度ショボくてボケ画質な上にフレームレート低くて酔う原因まで起こす始末wwww

これで騙せてるならゴキブリどもがいかに馬鹿で情弱かって事がわかるwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:14▼返信
>>22
proも対して変わらない
VRに参入するタイミングが悪かったね
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:14▼返信
最強は人の目解像度の54万の「VR-2」だろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:15▼返信
>>21
2日ももったのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:15▼返信



良いね!ソニー、Oculus、バルブで任天堂が手が出ないくらい進化してほしい


27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:15▼返信
ライザ面白かったわぁ。作業感出る前に楽しいままエンディングまで走れて良かった。ライザ2でも別のんでも追加ディスクでも次が楽しみ。黄昏は左さんのキャラデザが良いよな。ロジー好きだわ

ライザの次に買ったフォールンオーダーも面白すぎてやべぇ。これスターウォーズゲーの頂点に立ったろ?作りの丁寧さ、こだわりがスターウォーズ愛に溢れとるわ。フォースとライトセーバー駆使したアクションも最高過ぎる。こっちも是非にも2なり追加ディスクなり出して欲しいわ。めっちゃやってっけど楽しいから全然食い足らん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:16▼返信
ワイヤレスなら欲しいけど、ちゃうんでしょー
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:17▼返信
SwitchちゃんDead by Daylight出して貰えなくなっちゃったの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:17▼返信
※12
VRカノジョは買ってまでやる価値無いよマジで
タダでならいいけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:18▼返信
まだまだ時間がかかるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:24▼返信
>>21
VRの記事になるとコピペし現れる豚
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:25▼返信
やっす、これは買いだな(買うとは言ってない)
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:28▼返信
段ボールVRどこ行った?燃えたか?熱で
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:46▼返信
この性能がCSに降りてくればそれなりに普及するかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:01▼返信
 
高すぎ解散
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:02▼返信
 
 
スイッチのダンボールVRのコスパに勝てるの?
 
 
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:03▼返信
現状5万円で買えるOculusQuestならワイアレスでPCゲーできるんで最強ではないかな
VR買う人はまだ様子見たほうがいいと思うVRはコードがあるかないかでかなり変わる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:08▼返信
うるせぇ!仮想現実より生肉を寄越せ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:13▼返信
※38
Questとフルトラ環境だけど
Virtual Desktopの低遅延無線になれると有線VRには戻れんな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:25▼返信
持ってないやつがなぜか騒ぐ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:31▼返信
State of Decay 2日本語ないじゃん、ヤダー
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:43▼返信
とあるValveのインデックス
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:44▼返信
PC持っていて明確にコレやりたいというPSVRも無い様な
PC専用VRゲームがあれば買うのもアリだと思うけどPS4持っているなら正直PSVRで良いと思う。
しかもPSVRも2017年のマイナーチェンジした中古モデルで十分。
理由としては現行モデルのPSVRを今の段階で売る人はそう大して使っていないで処分しているのでそんな汚くは無いし、中古は新品で買うよりも2分の1の15000円以下で売っているうえに
またマイナーチェンジすればまた値崩れるので所詮消耗品扱いの感覚で十分。
VRが合わなきゃ買った価格でメルカリで売ればいい。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:56▼返信
>>44
ちゃんと記事見なよ
VALVEのAAAがあるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:29▼返信
正直解像度だけならこれの半額以下でもっと高解像度のやつ売ってるしなあ
視野角も今まで通りだし
設置スペースや動き回るスペースがそんなに余力無い人とかそこまでトラッキング精度も必要ないだろうし
まだまだ規格統一されてない代物に十何万も払うぐらいなら
せめて視野角や解像度は大幅に向上させて欲しい
今のところ買い替える価値無し
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:07▼返信
>VALVE INDEX コントローラ(左右セット)35,800円
>コントローラは87個のセンサーを備え、手の位置だけでなく指の位置、動き、圧力を検知。指の動きを緻密に捉えた自由な動きを反映させるとする。従来のコントローラを握るスタイルではなく、ハンドストラップを用いて固定する方式のため、握り続けてる状態から開放され、手を広げた状態で物体を落としたり投げる、ハンドサインでの意思疎通、じゃんけんでコミュニケーションを取るなどの動作を自然に表現できる。
>コントローラには握力を感知するセンサーと振動ユニット、表面にはボタンとタッチセンサーを内蔵したトラックパッド、スクロールホイール、各種ボタンが備えられ、VALVE INDEX対応タイトルだけでなく、既存のVRタイトルでも利用できる。

コントローラの方が気になってしまったw どんなもんなのか試してみたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:20▼返信
>>6
valve indexに最適化はされているけど、他のPCVRでも遊べるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:21▼返信
Oculus quest最高なんだよなぁ
コードなしはこれからの最低要件だわ
スポーツゲームが身体を動かして遊べるのがでかいよ
任天堂もダンボールじゃなくてこれ使って作ってくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:27▼返信
PSVR初日で買ったけど3日は猛烈に酔ったなー
今ではどんなものでも何時間やっても酔わないニュータイプに進化した
工口VRやプライムビデオを226インチの迫力で見られて日々日常を忘れられるから、それだけでも買った意味が大いにあった
勿論スカイリムVRやボダラン2VRやノーマンズスカイやバイオ7やシューティングコントローラーで遊ぶサバゲーファイアーウォールやマリオを超えたアストロボットとかVRゲームも面白い
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:37▼返信
風.俗通い続けるよりは結果的に安いか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:53▼返信
※3
これ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 08:00▼返信
フレームレートの公称値でPSVR越えのハードがようやく登場か
長かったねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 08:56▼返信
一生懸命PSVRをディスってる人たちがいるなぁw
一番普及してるから悔しいのは分かるけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 09:26▼返信
2~3万で売らないと一般層には普及しないんじゃね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 11:00▼返信
ハーフライフだけの為に買うわ
ゲーミングPCも買わなきゃw

死にそう…
正にキラーソフトやんけ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 13:34▼返信
>>17
それコスパ悪いだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 15:37▼返信
医療用VRならもっと高くても売れる
ゲーム用でこの値段だと性能が凄くても売れない
59.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年11月23日 18:12▼返信
>>1
そう言えば結局PSVRって死んだんだな…全く続報もなんも聞かんし
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 21:33▼返信
>>53
PS4は性能低すぎてPSVRの実際のフレームレートはめっちゃ低いんだけどねwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月24日 08:31▼返信
ソニーの公称はいつも嘘ばっかだもんな

直近のコメント数ランキング

traq