• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


コミックマーケット準備会より

2020年ゴールデンウィーク開催予定の「コミックマーケット98」の情報を公開

新設ジャンルは「VTuber(バーチャルユーチューバー)」 4日目に設定










この記事への反応



しゃああああ、遂にコミケにVtuberジャンルきたああああ

vtuberってそんなにコミケで数多いと思わなかった!本人達が出すのか?それとも二次創作?

ついにコミケにVtuberというカテゴリーが公式で追加されてしまった

コミケのジャンル分けのVtuberマジか。彼ら生モノと同じ扱いな気がするからあんまり同人界隈で躍起になると後々トラブルになりそうな予感がするけど… まぁ盛り上がってるのは事実だけどさ

コミケの新ジャンルに「VTuber」が出来てびっくり。ボカロ(というか合成音声)より先にジャンルが独立してしまった。

ついに1ジャンルに…!
まぁ渋のランキングでにじさんじがちょくちょく顔出すようになったし、デジタルその他でニコニコの歌い手~Vtuberやらをまとめてカバーするのは、配置決める人もキツイもんなぁ


vTuberジャンル新設か。人気なんだなぁ。

それにしても「VOCALOID」は独立ジャンル化しなかったのに「VTuber」すごいな。基準も当時とは違うと思うけど。








これまで以上にエッチな本とか出ちゃうんですか…?
にじさんじオンリー即売会とか大盛況だったみたいだし、ジャンルとしての勢いを感じる





【メーカー特典あり】にじさんじ Music MIX UP!! 初回限定盤
V.A.
DMM music (2019-11-27)
売り上げランキング: 37


IMAGINATION vol.2 【数量限定盤】
V.A. AZKi 戌亥とこ エルセとさめのぽき 御伽原江良 獅子神レオナ 花鋏キョウ ピンキーポップヘップバーン 童田明治
アールケーミュージック (2019-11-27)
売り上げランキング: 928

コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:31▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:32▼返信
中に生身の人いるのに気持ち悪いな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:36▼返信
すでに下火だけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:37▼返信
オワコンなのに、1年くらい前なら分かるけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:38▼返信
一定のファンは実際固定でいる気がする
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:38▼返信
(´・ω・`)にじさんじとホロライブの時代か
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:38▼返信
無理やりです
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:39▼返信
にじさんじとか勘弁してくれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:39▼返信
これで実際どの程度流行ってるのか数字として分かりやすくなるのでは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:39▼返信
ジャンル:にじさんじ、でいいんじゃない?
それ以外消えたし
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:39▼返信
もう千体近くいるし
エ.ロや下品さでしか売れないやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:40▼返信
ネガキャンが多いってことは流行ってるってことなんだよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:41▼返信
>>1
本来の声優
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:41▼返信
大御所が軒並み死んでから皮肉なもんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:41▼返信
同人誌とかもうほとんど見かけないけどな。最初の四天王が全員落ちぶれてジャンルとして斜陽じゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:42▼返信
にじとホロ以外死んでるけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:45▼返信
これに群がってる奴、きめーよ奴隷どもが
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:47▼返信
スマホゲーやらなくなってYouTubeをけっこう見るようになって
Vにスパチャするようになった

結局、スパチャで出費がスマホゲーやってたときより多くなってしまった
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:49▼返信
※18
金持ちかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:52▼返信
いやこいつらゲームに寄生してるだけで、自分で何も生み出してないゴミどもでしょ
なんで人気なのかサッパリわからん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:54▼返信
ガワはバーチャルだけど中身はリアルだから同人をどう受け止めたら良いのかわからない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:55▼返信
女ゲーム配信者ってVチューバー前は何故かほとんど鳴かず飛ばずだったっぽいのに、そこを広めた事だけは評価する
基本嫌いだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:56▼返信
※20
ニコ生と一緒だよ
元々配信者だった人らが動く絵でアイドル化した
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 01:57▼返信
月ノ美兎{ 好きな食べ物は紅茶とモツ。モツは茶色いブヨブヨしたのも好きなんですけど
それよりも白くて丸い赤子の拳のようなやつのほうが好きですね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:06▼返信
そんなに多いイメージ無かったけど、そこまで大きくなってたのか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:07▼返信
もう右肩下がりでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:08▼返信
>>2
自称声優の卵(ブサイク)やデブハゲのおっさん(モーション担当)と握手出きるんだぞ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:08▼返信
YouTube見るだけで満足で、同人誌とかグッズ買おうとは思わないな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:10▼返信
>>20
だってキモ絵被ったただの生主だし
やってる事は10年前と何も変わらない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:10▼返信
もう下火傾向なのになあ
どうせ企業側からの打診だろ
しかしまぁ何から何まで金の臭いしかしなくてこの界隈はほんと受けつけん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:10▼返信
※27
声は特徴的だけど声優目指してるヤツなんて居ないぞ
ゲームやってるだけで演技が上手くなるわけないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:12▼返信
コミケ運営がブームっぽいからジャンル新設しただけで実際応募数がどの程度集まるかなんてまだ未知数だぞ
大爆死する可能性も有る
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:22▼返信
※30
スマホゲーで搾取されるよりはよっぽど良いけどね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:26▼返信
ホロライブ好き
ころさん可愛い
35.投稿日:2019年11月23日 02:30▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:30▼返信
ナナニジだけはみてる、厳密にはvtuberではないが中身も可愛い子とわかってるから安心して見れる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:31▼返信
あとはゴロが食いつくかどうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:31▼返信
>>13
急成長した分、急落っぷりが凄くて面白いなw
「夜桜たま」とかド派手に死んだしw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:41▼返信
まだコミケみたいなクソイベント行くのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:43▼返信
にじさんじとホロライブだらけになりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:55▼返信
Vtuber本が人気な訳じゃないよ、公式絵師が出す自分の娘本が売れてるだけ
ジャンル化したところで飛びつくゴロは爆死する
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:58▼返信
>>31
企業は専門校上がりの無名を安値で雇ってるもんだと思ってたw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:58▼返信
>>32
単独化により一番人がいない隔離ジャンルになる可能性もかなりあるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:58▼返信
いやーV見てる層が同人買うかっていわれるとそこまでなんだよなぁ
それでこそ本人が売り子みたいな事しない限りきついだろうし
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:59▼返信
一年前ならともかく、今はにじさんじやホロライブとかあくまで一部が好調なだけでvtuberブーム自体は終わった感あるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 02:59▼返信
初音ミク「キズナアイ?知らんな」
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:04▼返信
>>44
V信者は本人とママにしか興味がないからな
それが明確なうえでわざわざこのジャンルに申し込むのは、本人かママか極少数のV好き絵師しかいないだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:06▼返信
>>10
にじさんじも委員長以外は消えかけだろ
メンバー揃って活躍してるのなんてホロライブくらいしか知らん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:09▼返信
ボカロはミク一択なのがな…
Vtuberは色んなキャラがいてその子たちが仲良くしてる繋がりが面白いからネタにしやすいもんな
50.投稿日:2019年11月23日 03:12▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:14▼返信
ホロライブに関しては今が全盛期だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:15▼返信
ノエル団長がゴブリンやオークにくっころされる同人ならいくらあってもいい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:24▼返信
遅せえ
もうすでに終わり始めてるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:26▼返信
※46
キズナアイは初音ミクの誕生日にカバー曲を出して、すごく擦り寄ってるよ
さすが知ってるでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:34▼返信
にじさんじ以外ほぼ淘汰されたな
ブーム自体はもう過ぎ去ってるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:46▼返信
>「VOCALOID」は独立ジャンル化しなかったのに
これちょっと意外だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:50▼返信
オワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコン
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:50▼返信
一過性かと思ってたけど、意外と息が長いね
まぁ配信ブームだしキャラいないよりいた方が良いしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:55▼返信
このジャンルって他のジャンルより過激なアンチつくよな
他のジャンルだとそこまで必死に叩かれないのに親の仇みたいに叩くやつ増える
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:58▼返信
※59
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 04:17▼返信
夏の時全然見かけた覚えないけど女性向け方面なのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 04:20▼返信
※59
このサイトの記事見ててどのジャンルでもやべーコメントだらけなの気づかないの・・・?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 04:46▼返信
つべカスきっもw
早くYoutubeごと消えてくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 04:48▼返信
にじさんじは動画というより生配信が主体のところって感じ
人数多いから毎日誰かしらがやってるし、にじさんじってグループに
ファンが定着してる

ほんとニコ生上位互換みたいな感じになってるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 05:13▼返信
既に企業ブースの公式ガラガラやけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 05:15▼返信
終わったとか言ってた見る目がないゴミオタクどもwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 05:21▼返信
ライバー(笑)
結局ニコ生主でしかないじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 05:41▼返信
スキマ産業感がある
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 06:02▼返信
ジャンル自体が同人ゴロ化してるからその同人作ってもな
やるならバーチャルさん参加せずにそのまま辞めた組じゃないと需要無いっしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 06:07▼返信
>>27
中身バレ見越してアイドル崩れとか起用するからセーフ!()
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 06:24▼返信
1年遅い。既にピークは過ぎたわ。
同人界隈でも、かなり少なくなってきた。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 06:33▼返信
にじさんじももう同接落ちてきてるけどな
今は人気メンバー複数参加のコラボでもしないと2万に届かなくなったし
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 06:45▼返信
企業が関ってるから検閲目的だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:02▼返信
キズナアイとかもう下火やん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:24▼返信
頭数多いからオフィシャル絵描きがそいつのグッズ出すだけでサークル数だけはめっちゃ増えるって話じゃないの
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:35▼返信
VTuberってな文化
まったく理解できないんだけどなにがいいの?
中身はぶっさいくな喪女かもしれんじ
ボイチェンで童貞こじらせて魔法使いになったおじさんかもしれんだろ

77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:44▼返信
薬物問題等のリスクがある芸能界を考えると男優、女優もバーチャル化しないとねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:45▼返信
※6
.Liveは配信者軽視しているからしゃーない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:48▼返信
※59
任天堂ファンボーイの悪口はやめてさしあげろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 08:02▼返信
vuberの同人イベントはどんどん縮小中で
サークルも買い手もいまや風前の灯なのにな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 08:06▼返信
だって工ロ絵師(俗にいうVの親)の宣伝しちゃってるし薄い本とか今更だよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 08:15▼返信
vは二次創作のガイドライン厳しいからちゃんと読んでから二次創作しないと訴訟一閃されるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 08:22▼返信
自分はにじ推しだから目につくだけかもしれないけどにじさんじて結構絵師とのトラブル多いよな、よく絵師の方から不満出たりしてるし
絵師界隈はあまりそんなの気にしないのかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 08:41▼返信
生き残ったのほんと数人だったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 09:03▼返信
生ものみたいなものだし抜けない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 09:06▼返信
今が頂点だと思うけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 09:38▼返信
>>78
本部が中華にあるからしゃーない
日本向けに海外から出会い系運営してたってちょっと黒過ぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 09:49▼返信
信者がやべーから隔離してるだけやね
fgoとかと同じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 09:54▼返信
実力があるのは月ノ美兎くらいかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 10:09▼返信
>>76
中身不細工おじさんだったブイチューバーは、男が出来る心配がないから安心って持て囃されてなかった?

絵さえあればいい層が見てるんじゃない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 10:09▼返信
>>1
シロちゃん好き?

夜桜たまちゃんも好きかい?😊
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 10:27▼返信
キズナアイて艦これすら勝てないからなぁ
ジャンルはホロライブかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 10:56▼返信
…ブーム?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 11:39▼返信
vtuberが物珍しかった時は見てたけど
アイドルの亜種みたいな雰囲気になってからは魅力無くなったな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 11:57▼返信
ガリベンガーV好き
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 12:51▼返信
もう下火だろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 13:32▼返信
コミケがショボくなってるだけだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 14:26▼返信
未だにネットで「Vtuberはオワコン!」を必死に連呼してる奴等見る愉悦
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 14:54▼返信
今一番人気のジャンルだもんな~
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 15:15▼返信
もう筆頭のキズナアイが瀕死なのになぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 16:13▼返信
1年前ならわかるがもうオワコンだろ
限界集落のガイジは否定するかもしれんが今年が最後の花火やね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 16:30▼返信
夏コミでコミケ運営幹部が碌でもないって露呈したからなー
金でしか動かないから人気とは関係ないんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 17:29▼返信
オワコン連呼してたやつ顔面真っ赤になってそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 07:54▼返信
のらきゃっとなら考えよう

直近のコメント数ランキング

traq