ジャンプの巻末コメントで「神緒ゆいは髪を結い」と「ふたりの太星」の作者が終了を示唆?
https://imgur.com/a/XtaEcKH
神緒ゆいは髪を結い・著者
「ジャンプコミックスで残りのご当地スケバンを出来るだけ紹介しようと思うんで、よかったら是非=!」
ふたりの太星・著者
「3巻16Pぐらい描き下ろすので是非買ってください。ではまた頑張ります」
https://imgur.com/a/UMcicCL
また最新刊の刊行予定表で「ふたりの太星」
「ビーストチルドレン」
「トーキョー忍スクワッド」が終わることが判明
※サムライ8は打ち切り回避
この記事への反応
・ジャンプの打ち切り制度やめてほしい
・サムライ8をまず打ち切りにした方が。。。
・さ、サムライ8・・・お前生き残るのか・・・?
・なんで将棋がサムライ8より先に打ち切りなんよ
・わたしの大好きなwjは打ち切りに怯えながらも頑張る下位掲載陣の切磋琢磨なんだよ
いつまでも汚物垂れ流す政治的配慮の忖度サムライ8はまじいらないからやめろ
・『髪結い』『忍スクワッド』『ビースト』『太星』と続々と打ち切られる中で
未だ切られない『サムライ8』ってもしかして名作なのではないだろうか
読むとクソつまんねーけどさ
・ジャンプ打ち切り四作品、
ジャンプはジャンプでもWJじゃないジャンプやろwwwとか思ってたらWJでした。全部知らん作品でした。
あれえ…????
・サムライ8が打ち切られずに他の連載が切られるのは流石に忖度やろ
サムライ8の打ち切り回避力すごいな
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.11.16任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 3
十三機兵防衛圏 【先着購入特典】PS4『プリンセスクラウン 復刻版』DLC(今冬配信予定)を含む豪華4大先着購入特典 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.16アトラス (2019-11-28)
売り上げランキング: 56

ナルトパワーで打ち切られることないけど
当初は、将来ナルトやボルトとコラボ計画していたんでは?
あまりのXXXにその前に終わると思うんだけど・・・
ハードルは高いだろう
まだやってんのか?
大作1本でも出せば優遇されんだ
まさに忖度だな
流石にワンピース切れはアホすぎるw
アベ政権が悪い
最強格闘技テコンドーで殲滅すべき
少年ジャンプも落ちたもんだな
トーキョー忍てタイトルええのに打ち切りかぁ
編集者も大変やな
他は見てすらいない
ほんとヲタって身の程知らずな
雑誌買ってたのなんてもう10年以上前だわ・・・
30代半ばのおれが中学生のころにスタートした漫画だぞもういい加減終わらせろ
焦って言ってもない事に噛みつく信者www
コミックス全然売れてないのにそれは無いわ
もう一生分稼いだ作家に週刊で新作描いてもらうために打ち切りはなし、
単行本はこれだけ刷る、みたいな色々な契約があったに決まってるわ。
集英社側の投資は全くの無駄になったがな。
さすがに文章読めてないぞお前
最初のコメントの「まず」が何にかかってるのか理解できてないようだね
制作会社バフで鬼滅コース入れればワンチャン・・・・・・ないなw
俺は最初からスゲエ嫌だった
将棋はすこし盛り返した感あったけどな
サムライはこの4作よりは面白い
ならなんでぷんすかしてるんだよw
制作会社「サム8引きませんように」
相撲だって単行本は2万部しか売れなかったけど何年も連載続いてアニメも2クールやったし
西尾デザインに優秀な監督による大改変があればワンチャンある可能性
侍もつまんないがその4つはまじで連載していいレベルではないわ
内容とか置いといてもさ
正直全盛期の二軍レベルしかなくて草なんだよな…
シティハンターや封神再掲載した方がマシな説あるわ
読んでないから知らんけど
いい加減終わりに向かわせろとは思うけど、打ち切りにするのはアホだろ
勿論、名義貸しだけw
ヒロアカが20年頑張るから
の中で俺はシャーマンキングが一番好きだったわ
ドクターストーンは30年頑張る
おれも
本誌のアンケートが悪くても打ち切られないんじゃないの
いやつまんねえよ
髪のやつは結局ホラーバトルから抜けられないし忍者も二番煎じ将棋は地味ビーストは知らん。
てんで性悪キューピッド2希望
話の展開的に忍、ラグビーが急なかんじだけど。
だがサムライ8は名前だけは知ってる
その前にリアルとバガボンドをだな
集英社が終焉社に成り果てるのを、後は待つのみだなぁ!
サム8に関しては完全に忖度
サムライが8人?
きめつは今終わるわけがない
こっからジャンプお得意の延命延命
そして作品の寿命は尽きていく
クソつまらんのはさっさときってどうぞら
1、2巻買って1巻全部読んで2巻読んでない
あれ面白いんか?信じていいのか?単行本買うぞ?
進撃はもう終わるよ?
フェミニストの意見を無視した末路だよ
でもジャンプは大御所だろうが簡単に切ってくるから
もう後は無いと思うぞ
スラダンは、カメレオン井上の作画力が合ったからこそ…
小畑某が作画担当、マシリトが原作やって2部始めれば立派に前作を台無しにする(笑)
サンデーにいつまでもタッチが載ってるのと一緒だ
そうだよ
やらおんがニダニダ笑いそう
不甲斐ないと思わないの?
一部が熱狂的になるだけサム8よりマシ
ほぼタッチみたいなのはずっと連載してたろ
買わないやつほどネット上で声がでかいだけw
見てないから知らんが確かぬらりひょんの作者だよね?
あれこそ、ラノベ全盛期の今やるべきだなw
遊白は実写化するなら、脚本書いてやるよw
ただし予算はふんだんにねw
何処で買えってんだ。馬鹿野郎(👄)
ネット通販は嫌いなんだよ
面白かったら打ち切られないか、他誌へ移籍する。
実はなかなか面白かったので、最近は再びジャンプを読んでる
ワンピはもう読む気が失せてる。なんであんなにごちゃごちゃしてんだろ・・・
今人気のき〇つは悪いけど深夜アニメのイメージ。
髪結いと将棋は人は選ぶが面白いと思うけど、最近終わらせに入ってるんだろうな、と思う感じだから…まぁ
サムライはさっさと切れ
もう鳥山先生は漫画書く気ないらしいが
あーでた、買わない理由付けwww
お前は一生負け犬人生を送ってろよwww
コミックスも売れてないぞ
何本もヒットさせる人のほうが少ないからね
その鬼滅が2000万部突破だから本当にイメージでしかないなw
忖度で生き残るんだからなぁ
オッサン向け雑誌じゃないから当たり前だけど
これ豆な
面白くないと思ってるのが少数で、
アンケでは上位に入ってるんだよ!
んなわけあるかっ!!!
やっぱ最初の真面目路線が悪かったか
全部面白いなんて可能性ほぼないしな…
ナルト作者に忖度すんのやめろや
一応ジョジョだよね?
ストーンオーシャンもスティールボールランも
面白くない
チョッ○リをただひたすらテコンドーで叩きのめしチョッ○リの悪行をひたすら訴えるマンファが必要だね。
勿論キムチの発音には十二分に注意して!
黒子に負けた雑魚やんw
当時、「1つの雑誌にバスケ漫画2個とかバカだろ。どっちか終わるわ。個人的にフープメンの方好き」と思ってた俺
無事、見る目の無さを披露
スティールボールランはウルジャンだろ
6部の頃は全盛期の半分以下の読者しかいなかったんじゃね
むしろ今から読めって編集が進めてるぞ、ワノ国編は核心に迫るからって
あと5年で終わるみたいだしな。 信じてないけど
あ?バオー来訪者、魔少年BT知らんのか?
貸すが!
悪しでも忖度されるならOK!とか二度とお前は漫画を語るなと言いたい。
個人的に山口貴由が衛府の七忍で勢い取り戻した感あるけど雑誌自体がマイナーか
今回打ち切られたのはその段階にすら行けてないマンガな
実際もうサムライ8は宇宙に出てアクションバトル展開に入ってテンポも良くなってるしもう低迷は脱してるしな
序盤は確かに説明過剰で話が進まなかったけど
末期のジョジョやDB後の鳥山漫画よりはまだ目があるからなサムライ8
ちょっと配分間違えた感はあるけど
テンポがいくらはやくなろうがずっとつまらないぞ
次の作品がつまらなかったら普通に打ち切られてて
それが3回続いたらスリーアウトで別雑誌に島流しにされてたが
今は忖度して続けさせてもらえるんやなぁ
わかるわ
ジョジョリオンももう打ち切れ
流石に擁護できんくらいつまんないわあれ
バトル展開中心で今は面白いかなサムライ
甘やかすとジョジョリオンみたいな事になるから編集は大御所だからと言って遠慮せず打ち合わせしろよ
もっと続いてほしかったよ
ギャグラブコメっていう作者のセンスから大きくズレたもん描いてずっこけた
後々ぬら孫みたいな作風に路線変更していってちょっとマシになったけど既に手遅れ
適当に将棋とかもう少し残しとけば誤魔化せるのに忖度隠す気なくて草
編集やる気あるのか?
ゆでたまご&高橋陽一も、キン肉マン&キャプ翼後の新連載ことごとく不調で
gdgd続けててそのうちフェードアウトしていったな
サムライもテコ入れでワンチャンあるやろ!
大作家に媚び諂う現実のジャンブ編集部との乖離がヤバイ
いややよ…
ナルト好きやったけどそれは8以上にいややよ…
だが損切りする勇気が無いというのは
ギャンブルでも経営でも何でも、才能が無いと言われてしまうけどもね
そりゃもはやつまらないということが目的化してるんだろ、なろう小説でも絶賛しながら読んでろよ
ネットで騒ぎになってずっとそのノリ続けたいだけじゃん
少なくとも現行連載陣の中では打ち切りしなくていいくらいのクオリティは出せてるってだけ
何もしてないのに嫌やとかいうてないやろな笑
10作品ぐらいに絞って売った方が売れるやろ
全く別の方向に舵きってけば
それより打ち切られるべき漫画があるからなぁ
忍はいつのまにか下にいたなもう見てない髪結いは絵柄と内容が合ってないぬらりひょんをサンデーでやるといいのでは
サムライ8は…もうちょっと日常パートで設定の理解増やしてからにすればよかったのにどんどん冒険に行って読者置いてけぼり感が強い
俺も青春一巻だけ買ったんだよ あれ面白かったのになぁ・・・
知ってた
これは良くない傾向だわ
候補じゃないぞ
読者からはいつ打ち切るんだ?と言われ続けてはいたが
編集のお気に入りで「〇冊売る!」って公言されてたからずっと切られなかった
結果アニメ化で大成功したから編集の見る目が正しかったんだろう
スパイファミリーはわかるがキン肉マンは謎
おっさんしか見ない
ネット投票は一時のバズりとかに左右されて実体が見えんからな
工作もあるし
ハガキや単行本売上を比較しながら見ていった方がいいわな
サムライ11にしてサッカーしようぜ!
ここで勇気持って打ち切りにすればもっと面白い漫画が誕生してたろうに
大御所作家だから 怖くて意見言えないのかな?
いや設定説明しまくってたじゃん
それで話進まなかったのが不満だったんだから
今は猫師匠がカッコいいし
サムライ48にしてアイドルしようぜ!
まぁ明らかに悪い優遇だけど。現実ほぼ満場一致でつまらない漫画を載せちゃってる訳だし
雑誌にしてもWebにしても感想書け応援しろの一点張り
誰が漫画呼んで毎回感想文書きたいと思うんだよ編集が自分で判断して推せよ
とりあえずサムライはないだろ?
いやサムライ15でラグビーだろ
説明すればいいってもんじゃない
もっとゆっくり舞台を説明すべきだったって言ってるの
ナルトでできてたことをしない
バクマンでアンケートを戦いの指標にしたから、ジャンプにおいては他の何よりアンケが重要だという見解が更に広まった
あれはフィクションでそりゃあんな分かりやすい世界じゃない
101匹サムライにしてドタバタコメディにしよう
サムライ100にしてもしも世界が100人のサムライだったらをやろう
初期の読みを誤っただけで他の連載作品と比較したらまだ残すだけの価値があるんだろ
適正値が分かったんだから次巻から調整できる部分
100出して50しか売れないのとそもそも最初から20くらいしか出て売れないのとじゃそりゃ前者を残すよ
ジャンプから出て行って自分の専門誌作れ
サムライ
フェミキチの恐ろしい時代ゆえ足切りラインは彼以上であると確定してるなら腐は安心し更年期障害を発露しなくて済むのだ
8
鬼滅ってけものフレンズと似てて最初は独特のノリやセリフのセンスや荒削りな画面作りがネタ的に親しまれてたんだよな
いつの間にかマジの人気になってた
出落ちか?少年漫画的な熱さではないけどマニアックな方向で爆発力はある 最初も今も
PUBGみたいに 100人のサムライが生き残りをかけて、最後の1人になるまで それぞれの方法論で戦い抜く話をやろう
編集部がネームバリューだけで持ち上げてるんだろうけどさ
連載開始の表紙ググってみろ
浦島太郎みたいな絵だぞ
最近はその古臭さを開き直り始めて面白かった
そういうこと
とっとと10週打ち切りにしておけばいいものを・・・
ぬらりひょん好きだったけどあの絵柄と話の内容が合ってたからだろうね
中途半端な混ぜ方したらただただ絵柄の古さだけが目立つ
ただでさえスケバンいれてるんだもんw
ドラゴンボールの例持ち出されてるけどほんまかいなと胡乱げに見てるわ
鬼滅読んだけど面白さが理解できない
あと5年は続く
トリコはグルメ界に入るまでは面白かったから
すまん
当時まだジャンプ読んでたが何が面白いのか理解出来なかったわ
まだ黒子の方が面白かったわ
現sq編集長が有能過ぎた
若しくは再編して最初からリスタート(編集に指図されない状態)するのを許可してやって欲しいわ
錬金は蝶野でやらかして腐を敵にしたから無理だろ
好きな人は好きって漫画はジャンプにいらんのよ
サムライは終わっとけ
サムライまだ切ってないのはなんだかなー
夜桜さんとかサムライはゴミだろ。
かみおゆいはてこ入れが遅かったな…
第1話からキラリと光るものが有った
サムライ8は1話からして光るものが無かったからな
無能編集が必死に養護してるようだが
もちろんサムライ8もさっさと打ち切るべき
他も妥当だしサムライなんちゃらに関しても打ち切りか他に左遷でよろしい。
ラグビーは大人の事情で何となく分かるけど他は確かに謎。
サムライ8が切られないのは一応今のジャンプの看板作家様だから仕方ない
読まないけど
(大御所以外の)不人気漫画は容赦なく切られる
その癖に新人重視ともほざくダブスタ
ほんこれ
路線変更が少し遅かった気がするけど変更後はクッソ面白いのに忖度♾より先に切るとか編集無能杉内
ヘイト分散で髪結い太星は残ると思ってたわ
サムライ8はボルトもvジャンプに移動してまで連載開始したから早々の打ち切りはないだろうね
ただこの調子が続くようだったら、ジャンプ+に移動してもええんちゃうかな
漫画家も育たないし低迷しすぎ
内容で今後人気が出てくるだろうと判断しなきゃいけなかった
ホント残念無念
打ち切りの順番としては順当じゃないの
問題は次でしょ
本誌のレベルも落ちたな
いや、落ちたのは編集者のレベルか
新連載でワンチャン狙うよりは堅実だとおもうんだがなー
つかよく考えたら昔はゆでとか車田とか次の作品はさくっと打ち切られてたな
面白くなってきた感じだったし
サム8の防波堤が一気に無くなってしまったから果たして忖度と言えるのかどうか
新連載には勝てると踏んでるのかな
ジャンプ編集部の見る目のなさは寒8への期待のかけ方見れば分かるだろ
編集部はアンケと単行本売上見とけばいいよ
特に髪結いはぬらりひょんのような解りやすさが無くてダメだった。
髪結い切るのは明らかに見る目ないよな…
何らかの形で連載続けるべき
絵がうまくてもセンスがねえ!!
サム8と忍の作画にはまだチャンス与えて欲しいけどね
ワートリはジャンプSQに移籍したよ
コミックももうすぐ出る
それなら今回、一緒に打ち切っても良かったのでは?
手塚や石ノ森など、過去の巨匠は週刊連載を多数抱えているからあれだけ代表作が出た。
最近の作家は1本でヒイヒイ言っている世代。そうそうでない。
初めからプラスでやっとけばよかった
移籍っていうのは単行本売上とかの基準を満たしてないと難しいと思う
プラス漫画が本誌に出張してくるのは本誌の方が読まれてるからだろうし
本誌に載って売れない漫画がプラスに行っても売れないよ
作者もこれが最後の作品だろうし頭がおかしくなってる可能性があるレベル
ただ他の人が言ってるサム8よりも幽霊のボディーガード?のやつが打ちきりになる方が先だと思うが
少なくともワンピースよりはおもしろいわ
忖度
君の感性は否定しないよ
でも少数意見はいずれ切られる
紙面の穴埋めの都合とか色々あるんだからクソ漫画だからって即切れるもんじゃないよ
ゴリ押しのおかげとはいえ単行本だってジャンプの打ち切り候補と比較して数倍売れてるし
同程度のクソ漫画がある状態なら打ち切りの優先度は低いだろ
サム8よりも先に打ちきりする作品あるからしょうがないね
サムライチャンプルーも忘れないでくれ
ただ打ち切るんじゃなくてジャンプ+とかに移籍して連載続けさせても良いのにな。
勿論作家の希望があればって感じで
きらら系列の芳文社はきらら展とかして漫画家をちゃんと宣伝してお金かけて盛り上げているし、雑誌のアニメ化率は60パーセントくらいなので違いがあるんだよなー。
少なくても30年前の「日本一の出版社は集英社」って、今現在は通用していない感じはするんだよなぁ…。
そこまで酷いとは思ってない
きららって2巻までに人気でなかったら打ち切りだって前にここで記事になってなかった?
それでアホみたいに刷って大損こいてれば世話ないわ
ミタマは最近盛り返してるからわからない
そもそもクソ8よりは遥かに面白い
それでもやはりサム8は編集部からの忖度をふんだんに受けていたなw
無理に続けて生き恥を晒すより、一度打ち切って新作準備するのも手だと思うが
まさか岸本の心が折れなければ10巻ぐらい続けて行けるのか
そうなんですね。2巻で存続か打ち切りかおおよその方針が決定するとして、打ち切りになっても3巻まで発行になります。3巻連載するのには2年間は連載を維持できた事になるので一定のチャンスは見てもらえた事にはなりそうですね。
ジャンプなら2年も様子を見てもらえないで打ち切りが確定します。で、その後がヒドイんです。以降はWebマンガで連載とかいってはした金で連載させるんです。(となりのヤングジャンプとかで)そして大半はそこで漫画家に十分な賃金が入ってこなくなって結局打ち切り終了になります。極稀に人気が再熱したら雑誌の本誌に再度昇格させる。やっぱり切捨て方の採用方針だよーーー。
にわか日本人のせいだな。
ヒット作品がなかなか出ずワンピや鬼滅ぐらいしか頼れないとか終ってる編集者総入れ替えした方がいいと思うぞ
それだけだろ存在価値
順番的にはコイツらの方が先。
あとキャラ、作画、デザインは優秀だから。
アニメ化してシナリオ次第では売れる。
テコンダーはコロコロしか興味ないやろ
お前の方がよっぽど世に必要とされてないよ(笑)
打ち切り制度やめてほしいって言ってるやつ購読してないだろ?
自分が金払ってる雑誌の数十ページをつまらない漫画が占めてるんだぞ
「生き恥」とか「忖度」とか出てきて草生える
どこのアニメ会社がこのお荷物を引き取ってくれるんだよ…
俺なら将棋か髪緒残すわ
先が気になる
忖度が過ぎる
糞つまんねーやつばっかじゃん
だったら作者に実績のあるエイトが残っても別にいいやろ
た の し み だ な ー
これアニメ化したらジャンプのアンケレースの否定だけど
ただ切られるまでに他の打ち切り漫画よりは猶予あったから実績忖度はあると思う。
作者が過労で死ぬだろ、冨樫なんか休みまくっている癖に たまに働いたと思えば腰痛えとか言い出すし。
確かに売れっ子作家が天狗になって、ヒット作を連発出来ると思っていたら、
消費者総スカンの駄作を創って 鼻っ柱へし折れているのには大爆笑だな。
もう才能のある新人作家はジャンプには来ない。
たぶんアニメ化とか裏で色々決まってるから打ち切りに出来ないんだろうけどさ…
この先神展開で手のひらクルクルやで
スパイファミリーは2巻で100万行ったから比べるもんじゃないサムライ8は1.2巻初版2万しか売れてない
WJはバカ発見器なんだよ。
よかったな、自己分析できて。
ぽまえら、、、w
ジガもっかい連載させようぜ
ただつまらんけど
特に大ヒットした後に出す作品はクソつまんねぇのが多い(サムライ8)
そう考えると冨樫は凄いな
出す作品が大ヒットだからな
打ち切れたくなかったら先にヒット作書いとけ
つまらないけど、今のジャンプのなかではマシなほうだからな
落書きレベルの作品が多過ぎる
DBスラダンワンピNARUTOレベルの大ヒット作品はもう出てこないだろうな
マシリトはやっぱ凄かった そのうちキモオタが買う雑誌に落ちぶれそう
こんなもん載せてるのか今のジャンプは
ほらジャンプ編集部はコミックス1億冊以上売れた作家を神格化する伝統(風習?)があるからw
メンタンピンしか狙わんなら麻雀すんな、安定が欲しいなら公務員になれ!
どーせ無名作家には高圧的に、実績だけはある老害にはゴリゴリ摩って、キャバクラでは「ん?仕事、あー出版関係?」とかイキってんだろポチリーマンw
その方が冨樫先生も喜ぶ
信者以外は誰一人として面白いとは思っていないからな
その信者の数が多いのが問題ではあるが
ここに来ている方がはるかにキモい
もう週ジャンがどこに向かってんのか分かんねえよww
あいつ進歩がないしな、西義之とかと同じ類
この手の中堅安定型作家はマガジンの編集に育てて貰った方がいいのよ
面白いけど週刊少年誌向けでは無いな
それ以外の打ち切りの終わり方は認めぬ。
漫☆画太郎の階段落ちENDじゃねえかwww
今回切り捨てられた漫画家の皆様、
次回作は大御所(鳥山明、秋本治等)に原作を担当して貰いましょうw
むしろもっと前に打ち切りになってもおかしく無い感じだった (神尾は逃れる可能性もあるかと思ったが)
サムライは流石にこのタイミングじゃ切れんだろ
だが詰まらなくは無いが取り立てて面白くも無いので、このままじゃ立て直しは出来んだろな
これだよな、あんだけ描かない冨樫が切られないんだから、おそらく冨樫以上のバブル産んだ実績ある岸本が切られないのも当然だわ
まぁハンターと違ってスタートから盛大にコケたけどな
正直今となってはどっちもいらないと思うけど
なんでこういうバカって主語がデカいんだろうな
お前がつまらないと思ってるだけで11年連続単行本売上1位だってこの前言われてたっつーのにな、今年はアニメの超ブーストで鬼滅1位みたいだが
ワンピに鬼滅とか呪術とかブラクロ位しか読んでへんわ
これが天才作者の力だってばよ!
有能な原作者をつけて再チャレンジの余地はある
いくら単行本が売れてようが内容は関係ない
惰性で買ってる奴もいるだろう
村田雄介や小畑健も同じ流れだったし。
これはとりわけ贔屓されてるのが見え見えでなあ
決まった席を奪い合ってるんだけど?
別にジャンプに限った事じゃない
世の中すべからくそう
お前が奪った席は誰かが座りたかった席
残念
サムライ8は設定頭入れるの面倒くさ過ぎて読んでない
ジャンプ読んでないけどこの漫画が岸本斉史が描いてる駄作だということは知ってる
そうじゃないなら出来レースということになる
アンケート制度を否定する最大の侮辱行為
でもさ、最近じゃジャンププラスもあるんだし、そっちに島流しきて、そこでもダメなら打ちきりでいいんじゃね?
ここ数週の二人の太星はバカ将棋漫画として面白くなってきたとこなのに
岸本を残したいんやろ。
ジャンプユーザーはクソおもんないのなら不買し続けたら
打ち切られるやろし
岸影も集英社にだいぶ貢献したからな。
アニメ化されたらプリキュア声優ばかりがメインを占めそうな気ガス…。
ああ…BLOACHとかな。漫画とアニメ、ゲーム、グッズでかなり集英社に貢献したと思うが容赦なく打ち切ったな。しかも「あとO話で終わらせろ」という方向で
今は月マガが最強だと思うわ
まだ七つの大罪がある
今はキャラクターデザイナーだったっけ?
なんでこんな嫌われてんの?w
まだあの超絶クソ漫画にもワンチャンあると思うで?w
新連載更にもう一本用意するのも大変だろ。
読者アンケート底辺の常連というのも納得の絶望的なゴミ屑漫画だからだろうな。そんな糞つまらないゴミをジャンプ編集部がゴリ推ししてるからだろうな
だが二重人格という本来キモとなる設定が殆ど生かされてないし、そもそも将棋マンガである必要があるか疑問だ
この際、さっさと仕切り直しして新しいマンガを描いて貰った方が良いかも知れんよ
相撲はまだスレでは評判よかった
ただ題材が悪かったから取っ付きが良くなかっただけで
侍はマジで擁護してる集団すら見かけない
有名漫画家の二作目なんてきられてるの多いからそれはないやろ。ニッチな人気があるんじゃない?
ジャンプに限らず漫画業界はこの手の事を何十年も繰り返してる世界なのに…
あそこはアンケートで打ち切りを決めるわけだがら、一度に数作品一気、というのは無さそうなんだが。
はっきり言ってそれ以下だよw
売れてないですw
🐗
なお内容
打ち切り漫画なんて知らない人が大半だろ
全盛期のジャンプにもこういう漫画は沢山あって沢山打ち切られてた
むしろ遅かったレベル
実際もうなったぞ
そもそも延命させすぎ。
他の作品については正直言って打ち切られてもしょうがないと思う。
忖度8はいつまで居座り続ける気だよ
進撃落としたのが効いてるんでしょ
じゃあ読むな
さすがに8ともなるとマンネリだよな
ハンターハンターが打ち切られない
雑誌なのに何言ってるんだか。
ヒロアカも海外人気先行で最初日本では全く人気無かったのにジャンプのゴリ押し酷かったし、サムライ8も面白くなるまではそのままゴリ押しするんじゃね?
俺は嫌いではないけど、サムライはやっぱ補正あると感じるわ
髪結いもそれなりには読めたし
少年すら読んでないんだから読まなきゃいいのにね情けない
案の定、BORUTOの移籍で週刊少年ジャンプの売上下がってるじゃねえかww
言われなくても読んでねーよあんな忖度クソ漫画
それな。やっとかって感じ
結局ぬら孫がやりたかっただけって言うね
お前のセンスがおかしいんやで
まぁもう読んでないからいつでも切ってどうぞだけど
この作者、ぬら孫がやりたいんじゃなくてなにやってもぬら孫になるんだよ
イリーガルレアも最後はぬら孫になってて、
最終巻コメでもう少しどうにかしたかった的なことを書いてたから
片方の方が絵も内容も面白かったのに
たまたま一話みたけど青年誌でやれば良かったんちゃうと思う
絵柄がね、作者がアイシールドのアシスタントらしいね。改めてみたら進っぽい人おったわ