• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








EJ8P-JFVAAAOG9s


EJ8P-JUUcAAEYSW



















この記事への反応



常識としてのそのクルーさん個人の知識も心配ですがユーエスジェイとしての従業員教育心配してしまう。恐らく当然盲導犬やら白杖やら車椅子(一般的なやつよりも特殊なやつ)やら事情のあるゲストへの応対についてはちゃんと考えてそれぞれ決まっているはずでしょうから問題は末端というか現場というか

親子でバス地下鉄毎日利用します。ある日息子がこれは何?と訊いてしまい、親の私はご本人の前で失礼のないようなんと説明しようか焦ったら、白杖のその方が丁寧に教えてくださり息子納得。
魔法の杖やねん、カッコええやろ?コレで歩けるようなんねんで、と。
息子が貸してと言うと、あかんがな、見える人が持つと飛んでってまう
と、笑って言いました。
申し訳ないと思いましたが息子が、何のための杖なのか知った出来事でした。

しかし、大人で知らないって事あるんだな…と驚きです…


白杖だけではなく子供用の車椅子もベビーカーだと思われて畳んでから乗せてくださいと言われていたことを思い出しました。学校の授業で勉強できたらいいのにバリアフリーがすべての人に対応(ソフトもハードも)できる世の中になって欲しいですね

え?白杖を知らないクルーがいるなんて...信じられませんね。手荷物検査のブースで勤務するなら知ってて当たり前の事です。びっくりです。しかも5回目だなんて...(悲)
もちもち様の心中お察しします。
USJ、本当にしっかりして下さい


いくら知らないとは言え、視覚障害にとって、必要なものですと言われたら、考慮しますよね(><)
TPOを考えないクルーさんに怒りを感じました💢
誰でも楽しめるパークになれるように祈ってます(><)


白杖を知らないクルーには呆れた!
僕は元聴覚障害クルーですが、確かクルートレーニングの中に障害者ゲストへの対応とかあるはず。手荷物検査も同じです。
近年、障害者への対応ができてないと聞いて情けない気分です。
視覚障害者は白杖や手引きや盲導犬が必要不可欠だよねー


USJと杖って字面からキャストさんがハリポタのノリで魔法の杖的な扱いしてくれたとか、エクスペクト・パトローナム!って言ってくれたとか、勝手に楽しい話想像して画像見たら全然イケてない対応の話だった。。。

これは恐らく弱視(全盲ではないけどとても見えづらい、見える範囲が狭い)の方でも白杖を使うということを知らないから来てるのでは?と思いました。(夜歩けないという記述から)

日中や明るいところでは見えている動きに見えるから、クルーの方の先入観で止められたのかなと思います。


白杖の事は知っていても白杖は全盲の人だけという固定観念があるのかもしれませんね。
あと、白状の方が両手に白状を持って上に掲げていたらそれは「助けてください」という合図ですのでもし見かけたら助けてあげて下さい。





流石にこれぐらいは知っておいてほしい






コメント(435件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:41▼返信
↓はちまのゴミが一言
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:41▼返信
任天堂にかかわるから・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:41▼返信
それくらいも教育しないとはな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:42▼返信
これはマニュアルに書いてあるだろ
知らないってのも凄いがw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:43▼返信
障害者はUSJにくんなっていってんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:43▼返信
障碍者は迷惑だから来るなよ

家で寝てろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:43▼返信
ただのアホ大学生のバイトだと思いたいけどそれでも知らんのはな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:43▼返信
しらねーよメクラは表を出歩くな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:43▼返信
余計な仕事が増えるからめんどくさい客は来て欲しくない
ただそれだけ
10.はちまき名無し投稿日:2019年11月25日 12:44▼返信
クルーって野郎はなんて野郎だ、視覚障害者のお方に何て発言だ!
白状って知らねえかよ‼︎かわいそうによ!
ユニバーサル好きなのによ‼︎🖕🏿💢
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:44▼返信
お前ごときがUSJにくんなってなんで言ってやらなかったんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:44▼返信
※2
ワイが言おうと思ったのに仕事が早いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:44▼返信
こういう基本は教育しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:44▼返信
任天堂最低だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:44▼返信
>>1
オレ的ゲーム速報と完全に被ってるアクセスダダ下がりの存在価値のないサイト
それがはちま
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:44▼返信
他の客の邪魔だからさ…5回目なら分かれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:44▼返信
障害者ってホントに害なんだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:45▼返信
目不自由な奴がUSJ行って楽しいもんなの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:45▼返信
ディズニーおばさん「ディズニーなら~」
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:45▼返信
でもさ、杖無いと歩行に支障を来す程見えない人がUSJ行って何が楽しいんだ?
障害者用のアトラクションでもあるのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:45▼返信
目も見えねーのに来てどうすんだw

時代が時代なら即くたばってる存在だぞ障碍者のカスはw

生きてるだけでもありがたいと思えw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:45▼返信
学科のテストが必要だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:45▼返信
恣意的に書かれたこの記事タイトルも、相当質が低いけどなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:45▼返信
さすが大阪
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:46▼返信
USJのコラボは外れが多い
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:46▼返信
ネットで自分が好きなコンテンツしか見てないゆとり世代は狭く深い知識しかないから知らないことばかりなんだろうw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:46▼返信
これをどう政権批判に結び付けるか…ですね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:46▼返信
見えないのにどうやってうち間違えに気づいたんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:47▼返信
ガサツの大阪人ならこれくらい普通じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:47▼返信
何で障害者に合わせないといかんのじゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:47▼返信
視覚障害者がテーマパークに来て何が楽しいの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:47▼返信
デブは障害者だし
すべての料金あげろよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:47▼返信
嘘松…と信じたい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:48▼返信
メクラはナマポとガイジ年金のダブルでうまうまだからな
スタッフはよくやった
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:48▼返信
>USJ のキャラクター 大好きです!
みえてないのに、どうやって判断してんだ??
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:48▼返信
ハイハイ障害者様wwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:48▼返信
目か悪いのにツイッターやるとか意味わからん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:48▼返信
赤字のコメントの、魔法の杖のくだりで泣いた。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:49▼返信
視覚障害(笑)=なおtwitterは余裕できる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:49▼返信
小学生の頃習うやろ。。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:49▼返信
マリオに謝れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:49▼返信
職員も目の悪い人が来るとは思って無かったんじゃね?
目で見なきゃ面白く無いだろテーマパークって
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:49▼返信
>>28
弱視なんだろ
杖持ってるからって全盲とは限らんぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:49▼返信
都市部じゃ、ほぼ全員が平気で体当たりしてくるし、歩きスマホ様の邪魔すれば舌打ちされるし、
杖蹴っ飛してきた挙句に罵声浴びせてくるから、無理解ってだけならかわいいもんよ。
盲目の人も大変そうだが、歩けない場合の杖も気にされないからな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:49▼返信
行かなきゃええやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:50▼返信
まぁ確かに知ってて当然レベルのことではあるけど障害者自身がこんなことも知らないのってキャストを責めるのは性格悪い奴だなーって思うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:50▼返信
障碍者ってなんで態度でかいんだ?


くそ邪魔で迷惑な存在のくせに
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:50▼返信
目が見えないのにTwitterで文字書けるんですね
ボイスオーバーで改行とか!マークは難しいのにすごいね(棒読み)
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:50▼返信
ニンテンドーゾーン
相手は死ぬ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:50▼返信
>>15
東京レゴランドなら視覚障害者は拒否ってた
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:50▼返信
目が悪い奴が人気の多い場所へ来るなよ。一般人の此方が気を使うとかウザいんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:51▼返信
>>39
いまのスマホはユーザー補助機能たくさんついてるだろ
設定画面見たことないのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:51▼返信
正味、白杖は常識やと思ってたし、マニュアルにそういう項目があるのであれば必ず書いてあるだろうけど、
こんな情報伝達漏れが発生するのだろうから、結局マニュアルには、あくまで書いてあるだけで、伝達完了までは担保できないんやな
最末端までの完璧な情報伝達はやはり無理で、どこかしらエラーが発生するなら、やっぱり単純作業を一個伝達したら全て一律に反映されるAIの発展は急務なんやな
今は物が溢れて情報量が多すぎるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:51▼返信
無知を馬鹿にして晒し者にする障害者様
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:51▼返信
>>18
たぶん音で楽しんでる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:51▼返信
普通、様子でわかるよな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
>もちもち@9Og1kcJ4PIEYUcu19時間前
 漢字アプリを使えば一瞬でわかりそうw
 〔私は読めますが···〕
 でもそうしたら、検索じゃなくなるからダメなのかな?

はい、嘘松メクラ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
「おまえを殴る棒だよっ!」
 
視覚障碍者Aがいきなり襲い掛かってきた!

59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
盲導犬は割りとすんなりなのにな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
なんという非常識
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
ツイッター出来るなら目見えてね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
これが夢の国との社員教育の質の差
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
>>47
体に異常があると年々脳にも異常が出てくる
自分のことを偉い障害者様って思い込むようになる
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
>>48
お前が無知なだけだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
マジかよゴーチ最低だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:52▼返信
人に常識を!とかいうなら自分も特定の企業名を名指しでネット上で指摘するのも常識ないだろ。
まずはお客様相談室等に意見を述べた上での対応不備ならわかるが頭いかれてんじゃねーの。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:53▼返信
どんな生き方してたら白杖知らない人間になるんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:53▼返信
杖を床にコツコツさせて歩いてたら
誰でも気付くだろとは思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:53▼返信
※50
レゴランドは点字凹凸のある視覚障碍者用のブロックコーナーとかあるし、
わりと受け入れ積極的なんだけどね。その場合の介添者の入場は無料やし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:54▼返信
この書き込みをした人は、横柄でも嫌味でもなく
ただ謙虚に「知ってほしい」ってだけなのに、何でこんなに攻撃的なコメントが多いんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:54▼返信
いやそれ白杖に対してじゃなくてお前に対しての反応やぞ
明らかに白杖必要ない奴が使ってるから困惑してる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
>>57
別に全盲じゃないんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
純粋に疑問なんやが
白杖つかなあかん状況の人がUSJいって楽しめるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
普通に生きてたら知らんだろ
知ってて当たり前とか言い出したのネットでここ最近でしかないし世の中ネットジャンキーばかりじゃないんだから知らん奴なんていくらでもおるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
※70
言葉の一部を切り取って悪意ある受け止め方をしたうえ、
それを個人の意見ではなく全体の思想として決めつけるアホばかりだから。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
入れたならいいじゃない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
たかがバイトに何期待しとんねん
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
※72
なんだ障碍者のコスプレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
なんか過去のツイート見ると何もかもばっちり見えてるように感じるけど
視覚障害って難しいですね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
また麻原みたいな都合の良いメクラかな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:55▼返信
いやさすがにこれくらいは知ってるだろ…
知らないとかちょっとマズいと思うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:56▼返信
マニュアルで想定してない運営が悪い
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:56▼返信
この人自身はしっかり目が見えてるファッション盲目なんだね
過去ツイ見ると障害者に見せかけてサービス受けようとしてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:56▼返信
>>39
視覚障害って全員全盲だと思ってないか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:56▼返信
白杖使ってるみんなが完全に見えてないわけじゃないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:56▼返信
普段は平等だの差別だの言いながら自分達の当たり前を強要するくせにこういう時は弱者ぶって、結局問題なく入場出来たのにUSJにクレームを入れるでもなくネットに晒しあげ
もし晒された人が反省してたのにこのツイートの一連の流れ見て、無知だのなんだの叩かれてるのに気づいたらどう思うだろうね
普段知ってほしいだの配慮してほしいだの言ってるくせに自分も気遣いできてないとか笑えるわ
こういうと周囲に知ってもらうために〜とかいうやつ出てくるんだろうけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:57▼返信
嫌だったら来るなボケ
混み過ぎだから少し客減って欲しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:57▼返信
>>83
はい名誉毀損
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:57▼返信
なぜ打ち間違いに気づいた?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:58▼返信
>>83
それこいつが詐欺または詐欺未遂の犯人だって言ってるんだけど理解してる?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:58▼返信
ああ、麻原みたいなメクラもどきかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


「僕ちゃん、障碍者なんでちゅ」って弱者ぶるカスってことねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:58▼返信
>>1
これぞ嘘松
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:58▼返信
障害者は配慮求めるわりに健常者に恩返しに何かしようとしないからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:58▼返信
「」や絵文字を使いこなし
間違いに気付く謎の視覚障碍者
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:59▼返信
どうも視覚障害は全く目が見えないと思ってるバカが沢山いるようだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:59▼返信
音読ソフトで読んでると思うが
アクセントが違うんだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 12:59▼返信
※95
目がみえるなら甘えるなカス
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:00▼返信
>>1
ラサール「よく気付いた USJキャスト質が低いのは桜を見る会から目をそらす陰謀
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:00▼返信
ファッション弱視って気付かれただけでしょ
あきらかに「なんでこの人白杖使ってんだ…?」って反応
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:00▼返信
※70
会話形式にしてる時点で煽る気満々なんだよなあ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:00▼返信
全盲といっても画面真っ暗ってわけじゃないからな
無知はどうやら完全に見えないものだと思ってるらしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:01▼返信
※101
目がみえるなら甘えるなカス
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:01▼返信
>>58
電車の中で笑わせてくれるなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:01▼返信
※58
白杖って
おれの進行を妨害するとこれでひっぱたくからな!!!
って意味だよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:02▼返信
5回も言われるってことは研修とかで長物禁止とか言われてるんじゃねぇの?だからスタッフというより運営の問題。
それはそれとして、この方は子供がはしゃいでる場所を白杖使って歩いて子供に何かあったら責任取れんのかね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:02▼返信
はちま民は叩くところがないと無理やり叩く場所を作り上げるが
流石に今回の話で「こいつは視覚障害じゃない!嘘ついてる!」とか難癖つけてるバカは訴えられて慰謝料請求されればいいと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:02▼返信
>>101
ほんとそうだよな
過去のツイートからしてこの人は夜でもはっきり見えてる
差別やめてほしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:03▼返信
これはともかく、

「捧げ筒」の状態で突っ立ってたら助けてくれのサイン

これはねーだろ

さすがにこれを知れってのはおかしいだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:03▼返信
Twitterに書かずにお客様センターなりに報告して、それでも返事が酷かったらTwitterで晒せばええやん
なんで初めからこういう事があったからTwitterや!って思考になるのかが意味わからん
110.投稿日:2019年11月25日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:07▼返信
駅で白杖で叩かれた事あるわ
障害者ってのいい事に調子に乗ってるカスもいるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:07▼返信
>>70
知って欲しいならそういう事が書いてあるサイトとかあるだろうしそこに誘導すればいいのでは
こいつは明らかに悪意ある書き方してるから攻撃的なコメントが多いんやで
Twitterに書かずにUSJに直接問い合わせても杖しまえって言われたとかならみんなそこまで攻撃的にならんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:08▼返信
駅で白状をバシバシ床に打ちつけてるアホがいたわ
明らかにヤケになってるのがわかる。子供に当たったら危ないと思う。

普通はコツコツってやってるよねぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:08▼返信
守りたい、この嘘松
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:08▼返信
一般常識の範疇
白状すら知らないって…
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:08▼返信
※70
だったら会話形式にする必要もないしUSJのキャストが〜って言う必要もない
流石に知らなさすぎと相手の無知を馬鹿にもしてるし、こんな奴のどこが謙虚やねん
嫌味100%やん
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:08▼返信
>>73
あまり見えなかった頃シーに行った時楽しめんかったから、手術受けるまで行かなかったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:09▼返信
杖持ってアトラクション乗るって危なくない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:09▼返信
※95
オウム真理教事件ってのがあってだな
首謀者が弱視なのを当時のTVや週刊誌はニセ障害者扱いしてたんだぞ、盲学校=全盲って前提で
2,30年くらいでは認識は変わらない
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:09▼返信
USJはどんな教育してんだよ クルー以前に人間として失格だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:11▼返信
今の20代女まじで常識とかそういうの全部下がってるからなぁw
コンビニバイトなんかもひどい
この前刃物スルーした伊丹の職員も新人女だから20代だろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:11▼返信
※112
いや、シンプルに頭おかしいのが多いだけやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:11▼返信
このコメント欄ですら全盲と弱視とかの違いが良く
わかってない人が多いんだからそりゃ大変だろうよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:11▼返信
※118
アトラクション別に説明があるはずなんだけど、テーマパークの類に行ったことないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:11▼返信
※70
単純に発言と行動がバラバラだから疑われてるだけだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:12▼返信
知ってる知らないじゃなく白杖に限らず杖ついて歩いてる人がいる訳だから少し様子を見て杖を必要とする人なのかそれとも只持ってるだけの普通の人なのかを確認してから声をかけるのが普通。
でも世の中にはこの程度の気遣い、気が回らない人もいるんだよな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:12▼返信
健常者向けの商売やろ
大半がそうなんだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:12▼返信
第三者が騒ぐことでもねえええええええええええ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:14▼返信
情弱馬鹿は接客するなよ 迷惑な存在 
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:14▼返信
視覚障害がUSJ行ってなにするの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:14▼返信
>>101
医学的に全盲は光も見えないはずなんだが定義変わったの?それ弱視かロービジョンじゃないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:14▼返信
>>106
急に自己紹介しはじめてどうした?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:15▼返信
首から説明文でも下げておけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:15▼返信
白杖必要な人間が読み上げ使ってるとはいえこんなツイッターできるんや
ふーん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:17▼返信
>>128
可愛そうな私を見てってことやぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:17▼返信
※134
自分も盲目みたいなものだと自覚してコメしたほうがいいよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:18▼返信
視覚障害すら知らないとかありえないから嘘松
そんなアホおらん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:18▼返信
まともな人間はテーマパーク従業員とかやらんから残当としか。経営者も使い捨てることしか考えてないから教育とかせんでしょ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:18▼返信
城杖もっているのに、スマホは打てるんだな。
口頭入力?
米101
文字が認識できるレベルの盲人ってことか?
それは視覚障碍者になるのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:19▼返信
関西人の接客嫌いだからディズニー一択
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:19▼返信
※27
ラサール石井に相談してみよう
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:19▼返信
任天堂ゾーン
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:19▼返信
>>108
これ健常者は文句言わず配慮しろって傲慢さがにじみ出てるよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:19▼返信
>>126
それをスタッフや大人に要求するのはわかるが、特別な場所で遊んでる子供に要求するのは酷ってもんだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:20▼返信
全盲じゃなくとも足元危ないから白杖必要だったりするんよね。
なんもしらんn奴が探偵気取りのゲスパーしとるわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:20▼返信
障害者は知ってて当たり前でやってくれて当然て考えが前提なのが害だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:20▼返信
ボイスオーバーで打ち間違いに気付いたり、顔文字打つのをどうやってるのか気になる
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:21▼返信
>>130
音を楽しむんだが?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:22▼返信
目悪いのにわざわざ行きますUSJ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:22▼返信
仕込み杖かもしれない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:23▼返信
>>106
今回はなんでそっちに飛び火した?って感じだし全く意味わからんよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:23▼返信
※99
会話の流れとしてはその可能性のが高いなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:24▼返信
見えないところで他の人から配慮されてるしコストもかかってる、それは権利で当たり前
少し思い通りにならないと被害者アピール、だから嫌われるんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:24▼返信
質の低い障がい者だなあ…お店の人もかわいそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:24▼返信
目が見えないのに心眼会得してないとかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:25▼返信
質の高いガイジってなんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:25▼返信
>>139
矯正してもぼんやりとしか見えないとか物の大きさがバラバラに見えるとか色々あるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:25▼返信
大変な境遇なのは察するが
杖無いと歩けないレベルの視覚障碍者がUSJに何しに行くんだ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:25▼返信
>>53
メクラがUSJに来るという想定がないんだろ
どう楽しむのかよく分からんしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:25▼返信
仕方ないよ 何かあったらたいへんだもん^^
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:26▼返信
この人写真バンバン上げてるし画像ツイートRTしまくってるし
夜の写真もめちゃくちゃ撮ってるし
本当に視覚障害者か??
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:26▼返信
ネズミーランドのクルーも似たようなレベルだからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:27▼返信
はちま民にコンプレックス抱いてる君 今日も元気に大発狂♪
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:28▼返信
元気田支店長
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:30▼返信
点字ブロックなのにTwitter出来るのすごくね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:30▼返信
知ってて当然を押し付けてくる障害者ほど面倒くさいものはない
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:30▼返信
障害者装ってトイレに連れ込む変質者もおるからな
スタッフの対応は別に間違ってないと思うが
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:31▼返信
スタッフ「USJは健常者以外帰ってくれないか!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:32▼返信
警備も兼ねてるから素通りってわけにはいかないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:33▼返信
改善してほしいならUSJに直接言えばいい話だし、実情を知ってほしいなら攻撃の矛先が向かわぬよう具体名を伏せる配慮ぐらいはすべき
だいたいいくら常識レベルとはいえイレギュラーな客なのに、サービス業に完璧な対応を求めすぎなんだよ
そういう自分勝手さや横柄さが見え隠れするから不快に感じる人が多いんじゃないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:33▼返信
まぁ高卒スタッフだろうなw

172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:33▼返信
ファッション障害者やんけ
どうせスマホを弄りながら歩いてたんだろ
そりゃキャストも視覚障碍者?ってなるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:34▼返信
>>168
お前も帰るんやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:34▼返信
なるほど障がい者のフリして満喫してたらバレたのね・・・しょーもないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:34▼返信
白い杖みたいに普通にありそうなものにするからわかんないんであって
めくらぼうってでっかく書くようにしたらこんなことにはならんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:35▼返信
資格障害者が楽しめるように出来てないから、来場も想定してないだけだろ
マジで何しに行くんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:35▼返信
※148
じゃあラジオでいいね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:36▼返信
アメリカなら巨額賠償を取れるな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:36▼返信
差別ではなくて主催側も安全が保証出来ないから視覚障碍者はテーマパークは無理だと思うんだ
でも実際弾いちゃうとサベツガーってなるしなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:36▼返信
普通は人多いところは避けるけどな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:36▼返信
てか目が見えてるのにこんな事言われたら混乱するわ。ちゃんと誤字に気がつくオチまで付けてるし。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:37▼返信
この人がどれくらいの障害持ちなのかが分からんとな
全盲レベルなら杖コンコンしながら歩くだろうけどこの人の場合普通にTwitterやったり写真撮ったりテーマパークに来るくらいだからそこまで杖に頼るほどじゃなくて、だからこそキャストも健常者だと勘違いしてその杖何に使うの?って反応になったんじゃねーの
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:37▼返信
>>175
今はめくらって言わないからそんなことしても伝わらんぞ
これで一つ賢くなったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:37▼返信
暗くなると杖が必要になる人なのか、健常者なのになぜか杖を持ち込もうとする人なのか区別つかないから、多少時間とられるのはしょうがないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:39▼返信
ツイッターできるなら杖なんていらんやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:40▼返信
ディズニーを見習えよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:40▼返信
>>180
人多いだからだろ

障害者なら周りは気をつかうだろうし、あわよくばアトラクションも優遇されてたんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:40▼返信
>>67
周りが健常者しかいなければ知らないんじゃない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:40▼返信
なんで目悪いのにわざわざUSJいくわけ?
社会も多少は障害者を支える必要はあるけど、それが当たり前になって傲慢な態度をとるのはいかがかと
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:41▼返信
※187
成程ねえ
ほんまもんのカスやな…
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:41▼返信
大阪だと老人が杖振り回して若者どつくのが日常で
杖=人を殴る道具って刷り込まれてるのだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:42▼返信
>>64
まあ、文字だけじゃなくえらく凝った写真とか画像上げとるから、勘違いするやつもいるわな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:43▼返信
お前らが案の定で安心した😂
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:45▼返信
※182
物体を数十センチまで近づけないと区別できないとか、視野角が極端に狭いとか、色々あるから全盲でなくても白杖は使う
というか、そこまで区別しなくても白杖があればそれを必要とするレベルなのを察することが出来る

それが常識なんだけど、学校で教わっていないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:46▼返信
>>168
実際事故でもあったらたまらんからな
あらゆる障害向けに作ってるわけじゃないし
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:46▼返信
説明し続ければいい

で話が終わってるのに、えらい悪意たっぷりに拡散するんだね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:47▼返信
ホラーナイトで人混みの中でも動画やら写真やら撮りまくってるし、障害者に見えなかったんだろ。それでなんで白杖持ってんの…? 誰の?って反応だろ察しろよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:47▼返信
うそでんがな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:47▼返信
そもそも目ェ見えないならテーマパーク行くなや、見えないのに何を楽しむってんだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:47▼返信
白杖ですって最初に言ったんだろ?
てことはこいつは白杖という名称が万人に伝わると思ったわけだ
人間ていうのはまず伝わらないことを言った時点で不審に思うんだよ
訪問販売とか電話勧誘がまさにそれなわけ

最初から、目が見えないのでそれ用の杖ですと言えば良いんだよ
クルーのせいにすんな、あと同調圧力求めんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:48▼返信
>>1
死にやがれ障害者
日本から消え失せろゴミ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:49▼返信
視覚障害と言われて察せないのは人として問題があるのでは
知らなくても勘で分かるだろ普通は
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:50▼返信
>>189
目が悪いのにUSJに行ってはならない理由は?
USJは施設等における障害者受け入れのための補助金も国や自治体から受けているんだが
そういうの知らないかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:51▼返信
そもそも障碍者は来るな、迷惑だから
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:51▼返信
目見えんのにSNSできんのな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:51▼返信
常識だとは思うけど、USJではクルーの研修で教えてないのかね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:51▼返信
※200
同調圧力求めんな、という同調圧力
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:52▼返信
え、白杖なんて知らんわ
目が弱いのなら妊娠してる人みたいに
よく見えるところにステッカー張っておけよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:53▼返信
夜それがないと歩けないんです!じゃねえよ 
迷惑だから来んな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:53▼返信
これ嘘松だぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:54▼返信
>>202
この人レベルのは無理だろ。夜は杖がないと歩けない、けど写真は上手に撮れます!だ ぞ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:54▼返信
そもそもこいつ本当に障害者か?
USJは障害者手帳をもってる奴にはゲストパスとサポートシールを配ってそのシールで
各クルーにわかりやすく伝えるシステムになってるんだがこいつそのシールもってないじゃん
障害者は障害者手帳所持が義務なのになんでもってねえんだよ
夜のパレードで写真取りまくってたり年パスもってて何度も通ってて今更文句言うってのも謎すぎる
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:54▼返信
※208
白杖がステッカーの役割になってるのに?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:54▼返信


目見えるのに白状持ってる……あっ(察し
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:55▼返信
自分が知らないことは上に確認取るのは当たり前だろ
俺の知ってることはお前も知っとけ理論やめろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:56▼返信
※213
白杖がステッカーの役割になんかなってね-から
こんな事態がおきてるのに何を言ってるんだ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:57▼返信
SNS出来るしUSJも満喫できる盲目

似たような作曲家いたね(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:57▼返信
嘘松
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:57▼返信
※203
USJが障害者受け入れのための補助金を受け取ってる!? 調べても出てこないンゴねぇ
民間企業が善意でやってるのに図々しい妄想だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:58▼返信
※216
だからクルーの勉強不足って話でしょ
何度も来ている所で、止められたんだから尚更
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:58▼返信
ほんと障碍者ってクソだな

目だけじゃなくて脳味噌も欠陥品か(ゲラゲラwwwwwwwww

くたばっとけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:58▼返信
千葉ネズミ「ハハッ!USJはレベルが低いね!」
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:58▼返信
>>201
じゃあお前は事故や病気の後遺症で障害者になったら死ぬんやな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:59▼返信
実は耳が聞こえたり目が見えるのに障害者手帳持ってる人、結構いるよね



いるよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 13:59▼返信
嘘松やん
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:00▼返信
盲目なのにSNS出来たり、USJ行く時点で設定が甘すぎるの草
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:00▼返信
※13
そういうのは家や学校で学ぶ常識だ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:00▼返信
白杖ですってなんだよ見ればわかるわ
どうしてあなたが持ってるんですかってことだろ
暗くなる目見えない杖必要、これだけでいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:01▼返信
車椅子と白杖はアトラクション優先+同行者無料だっけ?
外国人が使いまくってたから今はなくなった?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:01▼返信
障害者差別解消法に基づく合理的配慮ができない企業なんでしょうwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:01▼返信
最近ディズニー落ち目だもんなあ
USJは復活して流行りまくってるし、ディズニーの嘘っぱちの営業妨害なんやろなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:02▼返信
※220
勉強しないと障害者とわからないものって
役に立たないやろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:04▼返信
普通にUSJの社員教育に問題があると思うぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:05▼返信
あー、これ
目見えてるけど白杖・障害者手帳持ってるパターンの人間やね

経験上、こういうのは面倒だよ 
カタギじゃないのもいるし
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:05▼返信
>>50
つーかみんながみんな白杖について詳しく知ってるわけないやん
理解してほしかったら自分から積極的に説明せえよ最低限声出せるならその場で説明できるやろ
LGBTみたいな見苦しい真似すんなや障害者は障害者らしく生きろ社会のゴミが
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:06▼返信
>>203
そんな事実は無いよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:07▼返信
>>186
ディズニーはもう終わってるやん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:07▼返信
※232
だから学校で教えてたりするんだけどな
日本の学校以外なら知らんけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:08▼返信
>>235
障害者って社会から認められて当然みたいな生き方してる連中多いよな
認めてほしかったら障害年金の受給やめて障害者雇用で就職するのもやめて健常者と同じ立ち位置に立ってみろよと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:08▼返信
教養の無いバカが増えたってだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:09▼返信
>>162
ディズニーはもうゴミやもんな
天狗でいたらいつの間にかUSJに敗北してたもんで
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:10▼返信
こういうシンボリックな物って、差別に繋がりやすいとかで触れたがらない教育者()多いから仕方ないね
臭いものに蓋しかできない今の教育機関や家庭教育に問題があるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:12▼返信
※235
説明したから入れたって話
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:12▼返信
知らんことも凄いが、知らんでも視覚障害でこれがないとダメって言ってるのにロッカーに置けやボケってのは凄いな!
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:13▼返信
棒なかったら夜も歩けん→昼間は歩ける→夕方以降にUSJに来たんかな?

夕方は人も混むし危険と思うぞ!閉園近いと帰り道は凄く混む
付き添いの人がいなければ昼間がいいと思うけど
目が見えない方がUSJで1人で行っても楽しめるの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:14▼返信
障害者が健常者に迷惑をかけるな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:14▼返信
なんでこいつが白杖持ってるのかって話だろ
白杖ですとか言ってる時点で止められて当たり前
頭にも障害あるんじゃね
ここにいる馬鹿も反省しろ、お前みたいなやつが障害者をモンスター化させる
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:15▼返信
そもそもUSJって視覚障害者が遊べるように施設作ってあるの?
どちらがどうとかより、白杖使って歩く時点で本人が危ない地域だと思うんだが。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:15▼返信
目が見えないのにどうやってツイッターやってんだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:16▼返信
知ってて当たり前って凄いな
やっぱ貴族だったのかと納得
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:16▼返信
任天堂ゾーン作る上でキャストにヤクザでも混ざったか?
まぁ前からディズニーのキャストとは質が雲泥の差だが
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:17▼返信
※239
白杖位は学校で習うと思うけど・・・
そういう授業は寝てた人?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:18▼返信
視野欠損とかで5級とかでも立派に視覚障害者だろ
認定周りとか障害者差別解消法とかその辺の知識がない底辺は何も書き込むなよ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:18▼返信
全盲じゃない視角障害でも杖使うしTwitterくらいなら出来たはず
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:18▼返信
知らないUSJ側キャスト層の薄さが何より問題だけど
白杖っていうわかりにくい仕組みもよくないよ

杖に視覚障碍者です!ってちゃんと書いておくとか
助けてほしい時は杖を両手に持って上に上げるとかじゃなくて助けてって書いた旗上げるとかそんくらいしたほういい
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:18▼返信
>>251
今はディズニーの方がダントツでクソやぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:18▼返信
>>229
手帳見せればゲストパスとサポートシールが配られそういう特典が得られる
もちろんそのサービスは現在も続行中
それがないってことは杖はあれど手帳はもってないってことだな
だからファッション障害者をクルーに疑われ杖が危険と判断されたわけだ。振り回されたら他の客が危ないからな
夜杖がないと歩けないレベルで手帳もらえないなんてあるわけないんだけど不思議だな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:19▼返信
白杖も知らんのか(;¬_¬)?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:19▼返信
学校で習う以前に健常者が杖付かないって分からんかね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:19▼返信
※252
あー自分の学校の常識がすべての学校の常識だと思ってるのか
どうりで話が噛み合わないわけだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:19▼返信
>>236
障害者差別解消に向けた合理的配慮の推進のために大阪府から平成29年度に補助金を受けてますよ^^
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:21▼返信
>>260
義務教育で習わないか?って思ったが居眠り常習犯か授業どころじゃない底辺学校ならあり得るか
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:21▼返信
いや白杖とか習わないぞ
障害者施設じゃなくて老人ホームとかの授業はあったけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:21▼返信
※262
君の学校偏差値いくつ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:21▼返信
やっぱディズニーランドが一番はっきりわかんだね
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:22▼返信
習った覚えはないが常識じゃね?
お腹の大きい女性に席譲るのと同じように手貸すけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:23▼返信
周りの善意に支えられてる側がそれを当たり前だと思うようになったら終わり、といういつものアレだね。不愉快。
知ってて当たり前みたいな態度は許せん。しかもどうしても必要なことでなく遊びでこの態度か。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:23▼返信
>>264
小中学校で習うレベルじゃね?っていってんのに偏差値いくつってなんだよw
私立ではないからさすがに普通の学校だよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:24▼返信
杖の色に意味があるのは知らなかったけど一般常識的に何か障害あるんだろうなとか怪我してるのかな?くらいわからないかね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:24▼返信
※266
地域や学校によって違うんだけどな
自分=常識だから理解できないんやろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:26▼返信
一方ディズニーランドでは白杖の人の手を取って目的の店まで案内していました
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:27▼返信
※268
習ってないぞ
おまえの常識は世界の基準じゃない事を理解しろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:27▼返信
※255
視覚障碍者でも大抵は会話が出来るから緊急性が高ければ声でお願いするよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:27▼返信
>>270
足に包帯とギブス着けてる人がいたらどんな人だと思う?それと一緒じゃね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:27▼返信
学校で習った、習わなかったって地域や年代によって違うから意味ないんだよな
PCが普及する前の40代、50代がPCやネットについて全く習ってこなかったのと一緒
当時存在していなかったものは習いようもない
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:27▼返信
自分を抱えて階段上らない店を、読者に総攻撃させた乙武よりはマシ
障害者は神様みたいなやついるよね、学校で刷り込まれ過ぎたのでは
俺からするとこいつの説明不足に見える
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:28▼返信
年代や地域、その学校の教育方針で変わるのに常識常識馬鹿じゃね?
その考えこそ非常識だわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:29▼返信
バカ「眼帯着けてる奴は中二病、杖付いてる奴は仕込み刀」
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:30▼返信
習ってないって奴はじゃあその杖何のために付いてると思ってんだよwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:30▼返信
視覚無くて楽しめるの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:30▼返信
※274
白杖を学校で習わない地域がある事を認めるまえにすり替えきました
これがおまえの言う常識って奴か
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:31▼返信
流石に・・ネタじゃないのか・・・と思いたい
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:31▼返信
※279
ファッションめくら
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:31▼返信
習ってなくとも分かるやろ
骨折して包帯ギブス松葉杖のパーフェクト怪我人状態でもなんでそうなってるかわからないレベルやぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:32▼返信
うちでは習わなかったが習ってないからって気付かないほどバカではない
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:33▼返信
むしろ棒で殴る暴漢や仕込みで何かを持ち込むテロリストが居ないか
かなり厳格に処理してるって事で良い事なんじゃないだろうか?
だってなあなあで全部Yesマンしてたら何でも持ち込み放題じゃん
テロが横行する今時じゃ係員呼んで検査してもらうくらい普通だと思うが
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:33▼返信
>>283
めくらのフリしてるって発想が出る時点でアウトだろwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:33▼返信
これは、ゴーチ松
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:33▼返信
バイトにそこまで求めるなよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:33▼返信
いやいや、
キャストだってアホちゃうやろ

目が見えてるタイプの障害者ってわかった上で、その棒の処置について上司に判断を仰ぐって言ってるだけやないかいな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:34▼返信
※261
それってただのガイドラインでしょ
補助金についてUSJが受け取った情報がどこにも書いてないな

いくら受け取ったわけ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:35▼返信
>>286
視角障害者用白杖がアウトなら折り畳み傘もアウトやぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:35▼返信
スタッフってしょせんバイトだろ?
バイトに知識や教育求めてはいかんよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:35▼返信
視覚障害者なのにSNSもガッツリやってんの草

これ、障害の等級を誤魔化して金貰うタイプのファッション障害者すなあ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:36▼返信
>>293
ディズニーの方は知識や教育求められるんだよなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:37▼返信
>>290
措置的なものにしろ視角障害者から杖奪うってのは論外やろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:37▼返信
>>294
それをキャストに見抜かれて逆ギレしたんだろうなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:37▼返信
>>自分に障害があるのを人に伝えるのは勇気がいるのですよ?

この一文が最高にキモイ。そんなことまでいちいち障害者の俺様には配慮しろ!と。
結果何事もなく入れてるんだからこいつが被った被害って「自分が障害者であることを説明させられた」これだけだぜ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:38▼返信
そもそも目が見えないのにUSJで何を見るのか。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:38▼返信
>>293
ここ数年でディズニーは急激にゴミになったからなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:39▼返信
障害者ヤクザ的なものがいるのは確かだし嫌いなのは同意だが
「こいつもそれだったんだろう!」って決め付けで言ってる連中って平気で障害者から盲導犬連れ去る奴と同レベル過ぎて引く
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:39▼返信
※284
それは全盲の場合な
コイツの場合はそうじゃないから杖をどの程度使用してたかって話になる
ただ杖を持ってただけじゃ判断に迷っても仕方ない
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:40▼返信
障害者に恨み持ちすぎやろここのコメ欄
ひょっとして盲導犬連れ去る事件とか起こしてんのお前らか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:40▼返信
>>296
奪ってないだろ
上司に聞きに行ってるやん
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:42▼返信
>>298
お前みたいな偏見丸出しな奴がいるならそら障害持ちの告白は勇気いるやろ
どうせお前みたいなのはわかった上で杖ふし折りそうだし
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:42▼返信
※292
杖は質量あるし硬度もあるから、こいつが他の客や施設に悪戯目的で持ち込んだ場合、被害が大きい
ぱっと見健常者に見えるなら確認くらいはされるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:43▼返信
また障害者様が特別扱いしろって騒いでんのかw
特別な対応が必要なら特別な料金を請求されなきゃおかしいんだけど、その辺はどうなってんのかな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:43▼返信
>>253
もしかして 障害の等級詐欺
      ファッション障害者
      893
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:43▼返信
>>306
それ傘すら持てなくね?
まぁ傘も凶器として使うなら普通に危ないが
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:43▼返信
そもそも杖いるくらい目が悪いのにスマホ使えるの?
スマホ画面、パソコン画面なんか近視の俺でも眼鏡なしでは見にくいのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:44▼返信
ここだけホンマ世間とは間際の反応だなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:45▼返信
迷惑料として障碍者は3倍の料金とればいい
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:45▼返信
というかバイト君は「目見えないのに何で来てんの?」と混乱して上司に判断を仰いだんだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:46▼返信
ほぼ健常者のファッション障害者なのをキャストに見抜かれて恥かいたから、SNSで後からブチギレてるだけじゃん。
キャストは一応、上に相談までしてるし何の問題があるの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:46▼返信
ファッションめくらが杖振り回して暴れたら困るからな


そりゃ確認は必要だろww
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:47▼返信
もごもご言っていて何言っているかわからなかった説
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:47▼返信
ハリーポッターのせいやんけ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:47▼返信
ACジャパンの出番だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:48▼返信
>>314
目がしっかり見えないとUSJ行こうと思わないからな
そもそも本当の視界障害者は人混みを嫌う
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:50▼返信
>>310
等級誤魔化してるビジネス障害者だよ
カタギじゃない、察しろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:50▼返信
こいつSNSやりまくってて草
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:51▼返信
杖なんて誰でも買えるんだから、健常者に見えるならまずは警戒するよ、警備ってのはそういうもの
素通りさせろっていうなら証明できるものを持たないといけない
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:52▼返信
※310
今のスマホは音声認識+読み上げソフトで出来ることは結構多いぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:52▼返信
目が普通に見えるのがキャストにバレて逆ギレしたやつ
作曲家にもこんなのいたろ、ファッション障害者なんて結構いるで
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:54▼返信
>>323
こいつ視覚障害者()で杖いるレベルなのに

普通に写真撮りまくってるんだが…w
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:56▼返信
ディズニーだったらこんな詐欺師、入り口で追い返されてるな

USJは障害者手帳詐欺のファッション障害者にも優しいという事実
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:56▼返信
夜は杖がないと歩けないと言っとるがそもそもそんな状態でなぜ夜に来る?昼に来ればいいのに
その上で薄暗い中でもしっかりイルミネーションは撮影してるし、本当に杖が必須レベルなのか?
万が一のために持ち歩いてる程度なら理解されなくても仕方ないぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:56▼返信
※35
全盲じゃないってんだろ文盲
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:57▼返信
目見えないで杖いるレベルの奴がSNSとか写真撮影しまくってて草や
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:57▼返信
※328
ファッションめくらwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:58▼返信
※325
視認距離が1メートルすら無いとかあるし程度の差って奴でしょ
それとも視覚障碍者かどうかは全盲か否かで判断したいの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:58▼返信
エンタメ企業「障害者が来場することは想定していません」
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:59▼返信
常識というものに接することなく、というより頭に入れる気がない底辺の人たちは以外とたくさん居る
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:59▼返信
「え~これがないと夜歩けないんですぅ(大嘘」



汚い、ファッションめくら汚い
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 14:59▼返信
※331
なんやワイやんけ
メガネでええな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:06▼返信
※335
視力いくつだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:08▼返信
日本のハロウィンがおかしくなったのってユニバのせいだよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:09▼返信
※336
視力0.05
1メートル先が見えるならメガネで余裕やろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:11▼返信
いやいやいやいや知らない奴いるの?え?野球のバット知らないレベルだぞこれ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:12▼返信
メクラが存在しない世の中になればいいだけ。
悪いのはメクラの分際で遊び歩くゴミの方。
メクラが遊び歩き健常者が働くのはおかしな話だ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:12▼返信
>>235
お前らクソ日本人は全員障害者だろクソッタレ日本人障害者どうし仲良く目と耳と口を閉じて座り込んで死ね!
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:15▼返信
たけーから値下げしろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:15▼返信
なかなか難しいですね日常業務だけでも大変なのに
気狂いの相手をしたりなんなりを続けてる上での白杖のお方
スタッフは全能の存在ではありません貴方と同じ人間です、自分が先達だと思って気長に啓蒙し続けてください
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:15▼返信
※339
例え方が絶望的に頭悪いな
白杖とバット持って知ってるかアンケート取ってみ
同じ比率になるわけないやろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:15▼返信
※338
丁度、白杖が欲しくなるかならないかの境目だな
緩いキャッチボールが出来ないだろ
生活に支障があってもおかしくないし、手帳取れそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:16▼返信
知らないなら普及させりゃいいのに馬鹿はマウント取るからいつまでも普及しない
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:17▼返信
バイトテロだと思う
「やらかした」のは、某ネズミの国のスパイです(笑

348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:19▼返信
※345
メガネが無いと生活できんな
遊園地のアトラクションによってメガネをロッカーに入れる義務があるけど
それで職員にキレた事は無い
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:20▼返信
こんな低レベルなパークに新設される任天堂エリア…お察しですね。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:20▼返信
習ったことないよ、そんなの
俺はネットでこの手の話題を見て知ったけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:22▼返信
>>42
楽しみ方は人それぞれ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:22▼返信
>>334
白杖は全盲じゃなくて少しは見える人も使うからな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:24▼返信
ディズニーとの違いだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:25▼返信
>>71
必要か必要でないかは当人が決めることだと思うけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:26▼返信
>>350
同じく習ってないよ
たまたま知ってたけど触れる機会がないと知らない人は多いよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:27▼返信
>>74
全然ここ最近じゃないよ
普通に小学生くらいで誰かしらに教えて貰えるもんだよ
流石に白杖は知ってて当たり前レベルだと思うよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:28▼返信
※356
自分の常識=世界の常識だと思ってる馬鹿の典型
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:29▼返信
俺は障がい者様だぞって事だろ、わかってるって
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:29▼返信
おまえが思ってるほど認知されてないからバイトがやらかしたんだろ
常識を疑えと言いたい
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:30▼返信
百歩譲って白杖って言葉を知らなくても、その後に視覚障害者の~って言ってるのに理解できないクルーさん
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:31▼返信
この障碍者が馬鹿なだけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:32▼返信
※348
眼鏡かけていれば何の制約も感じないというわけでもないだろうし、眼鏡をかけた状態の見られる側の違和感とかあるだろうし、大変だな
なんかごめん。
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:34▼返信
Nの法則
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:37▼返信
障害者の方の伝え方とか行動がおかしかったんじゃないか だいたいこういうのそういうことが多い
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:41▼返信
だってアレじゃん
千葉県の県知事は森田健作だぞ
彼を選ぶ千葉県民がそんな福祉の基礎知識なんか知る訳ないじゃん
オリエンタルランドが知らなくても全く不思議はない
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:41▼返信
そもそも学校で習うというが何の授業で白杖なんて習うんや
習ったのを忘れてるだけかもしれんけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:43▼返信
TDLじゃなくてUSJか
ごめん
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:52▼返信
めんどくさ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:52▼返信
>>366
障がい者とかの「白杖」レベルの疑問は、家庭の中での「しつけ」というか
教育問題だよ
なんでもかんでも学校の責任にするのはダメでしょ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:55▼返信
まあbjが薬やってるぐらいだしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 15:57▼返信
薄情なスタッフですね
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:02▼返信
白杖って名前なの知らなかったなんて言い出せない雰囲気やな・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:02▼返信
USJのクルーなんて大学生のパリピでもバイト出来るんだから知ってて当然みたいな高望みはしない方がいいと思うぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:09▼返信
>>18
音とか匂いとか風とかがあるからね。
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:11▼返信
嘘松
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:11▼返信
スタッフが池沼なだけだろ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:13▼返信
イベント施設はそういう教育も必要だな
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:15▼返信
めっちゃ自由にツイート打ってるやん
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:20▼返信
>>235
みんなは知らんでもしゃーないが
こういう場所のスタッフは知っとけ、つーかマニュアルにもあるし研修も受けるだろ普通
って言われてる話なのも理解出来ないゴミのくせにネットは出来るとか贅沢だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:25▼返信
>USJのキャストが質低すぎ!!

こう言ってるのは、はちまだけ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:26▼返信



Nゾーン


382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:30▼返信
視覚障害っても程度によってはTwitter出来るんだな
へぇ~×3
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:35▼返信
白杖知らないとかある?
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:37▼返信
ここで偉そうに常識だと言ってる人も
まとめサイトで初めて白杖の存在知った奴がほとんどだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:52▼返信
田舎は出会う確率が少なそうだし、こういうのは知らないかもね
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:55▼返信
すまん、よく目が見えんのにUSJ行って楽しいんか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 16:58▼返信
恥ずかしい話白杖て言葉初めて知ったけど、見りゃ視覚障害者の杖てわかるよな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:00▼返信
※386
ジェットコースターとか楽しいんじゃね?
友達と一緒とかならなおさら
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:04▼返信
障害者ではないけど、2年前かに糞対応されたわ。

やらかしたのはそいつかなって自分の中で思ってる。
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:06▼返信
知ってて当然みたいに障害者ファーストの世の中にするのやめろ
その都度説明して広める、いずれ働いてる奴全員が知るだろ
てか普通にクレームいれろよ本当なら少なくとも5人は覚えがあるだろうし
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:10▼返信
座頭市みたいな仕込み刀かもしれないし
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:11▼返信
学校で教わることでもないしな
障害者はもっとあっぴーるがんばれや
背中に貼り紙とかしとけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:12▼返信
>>369
いや学校で習うのが当然的なコメントが結構あったから言っとるんやけど
そういう系の躾で教えられるレベルなら点字ブロックの上を歩かないだとか杖で道を確認しながら歩いてる人には道を譲るってくらいだろ
白杖持ってたら視覚障害者なんてこと家庭で教える機会あるか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:12▼返信
賃金安いからしゃーない
395.投稿日:2019年11月25日 17:22▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:23▼返信
>>337
千葉ランドの仮装を宣伝しだしてからだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:31▼返信
目が不自由でもツイッター打てるのね
ツイッター打てる程度の目の不自由さなのね

ていうか、薄く書いてるけど問題なく入れてんじゃんよかったね
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:35▼返信
所詮品のいい東京ディズニーランドをパクった大阪の商売根性丸出しテーマパークやで
毎度あり
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:37▼返信
文字打てるくらい目が見えるんだから
普通に歩いてたのかもな
障害年金ガッツリ貰って医療費免除の特典も
フル活用してそうだな、この障害者
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:39▼返信
目が見えないのにテーマパーク行く?
なんで?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:40▼返信
これはクルーが悪いというより、USJの教育やろなぁ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:44▼返信
視覚障害者って医療費免除になるんだよな
しかもどんな病院でも通用する

水戸黄門の印籠みたいなもので歯医者も無料
入院も無料

このおっさんぐらいTwitterできてもな
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:53▼返信
USJよこれを知らないアホを雇うのはもはや罪だと思うぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:54▼返信
クルーなら知っとけじゃなくて人間の中学生以上なら知ってて当然って広めなきゃな
猿なら無理だが
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 17:54▼返信
目が見えないのにテーマパークに来るというおかしさには疑問を持たないUSJスタッフ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 18:01▼返信
※402
ソースplz
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 18:03▼返信
白杖もちだからわかるやろ!なんて思ってんじゃねぇ!
同じような白い杖を持った人が簡単にスルーされるほうが問題なんだよ
どのレベルの視力問題かはわからないがそんな状態で景色も見えにくいのにそんな場所いってどうする?
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 18:12▼返信
大声で論破したれ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 18:22▼返信
嘘松であって欲しい…
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 18:23▼返信
>>57
良かった! 嘘松だったんだね!
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 18:28▼返信
コイツ嘘松を隠す気無いだろw
耳が聞こえない振りしてたモジャ毛グラサン野郎レベルやんけw
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 18:38▼返信
USJならこれぐらいの教育はしていそうだが。
本当にこの人が言ってることは本当なのだろうか?
ネットの意見が本当かどうか見極めるのは難しい。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 19:00▼返信
障害者対応については
・サポートシール
・ゲストサポートパス
・ライド リストリクションズカード
とかでやってる
そのシステムを利用しないでゴリ押ししようとしてるからスタッフも上に対応確認しただけだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 19:06▼返信
読んでる途中で「白状」が出て来て???となってた。
自分を疑った。
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 19:09▼返信
説明すればわかる事だからソレでいいじゃんとしか
俺は知ってるけど知らない人もいるだろ
なんでもかんでも知っておけというのも傲慢だと思う
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 19:23▼返信
※415
文盲か
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 19:26▼返信
スタッフそれぐらい知っとけよと思うが
ロッカー入れろって言われてゴネんなよとも思う
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 19:27▼返信
スタッフの指示に従えないなら帰れよクレーマー
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 20:50▼返信
というかそんなやつがUSJに行っても見えないんだから大して楽しめないだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 21:23▼返信
座頭市・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 21:26▼返信
遊園地に行く理由は分からないが、白杖を知らないスタッフはやばいだろ
盲導犬とか、聴導犬も知らないんじゃ?そんなんで避難誘導とかできんの?

あと杖に叩かれたって人いるけど
そもそも白杖ついてる人に近づいちゃいかんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 21:32▼返信
大阪自民党は正義!
大阪市民に全否定された都構想を蒸し返す悪の維新の会をぶっ潰せ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 21:35▼返信
知っていて当然の常識もあるけど、それでも知らない人も当然いるわな
残念だけど知らない人には説明しないとどうしようもない。
察しろといっても無理だし
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 22:44▼返信
>>379
アトラクションのスタッフに対メクラ用マニュアルなんてねぇし研修もねぇよ馬鹿
理解してほしかったらてめぇが説明しろっつってんのにどこ読んだらそういう解釈になんの?誰もがメクラのこと理解してると思ってんじゃねぇぞボンクラ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 23:05▼返信
USJの立地と、支払われる賃金を考えると無理な要求だろうな

もともとそんなクオリティを求められるような賃金払われてないだろうし、
そんなクオリティを期待できるような人材はお土地柄的に居ないだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 23:11▼返信
え…小学校で習ったろ…
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 23:27▼返信
まあ大阪だしな
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 23:44▼返信
>>423
小学生ならともかく、遊園地のスタッフでそれはなぁ
車椅子の人に「階段なんで降りて歩いて下さい」って案内するか?
それくらいアホな案内だぞ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 23:55▼返信
20年ぐらい生きてれば絶対に知識として入ってくるし
万が一知らなくてもなんとなく分かるだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 00:56▼返信
ぶっちゃけ障○者割引きで何回もヘビーに来るやつ多すぎ。ある程度はいいけど基本じゃまだぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 02:54▼返信
どんな生き方してたら白杖知らずにいられるんだ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 02:56▼返信
学生アルバイトなの?
だとしてもこれはUSJの指導・教育不足ですね。
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 04:21▼返信
キャストどうこうより、園側の従業員教育大丈夫かと思ってしまう。
障害に対する関連知識は、知らん人は知らんよね。関わったり興味もつ機会に恵まれないと、成人するまで殆ど触れないこともある。
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:02▼返信
アルバイトに期待しすぎ
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 10:31▼返信
少なくとも入場などの判断する人は確認しないでもOKなように教育と権限持たせとけよ
てか障害者手帳で割引無いの?白杖がいるって事は障害者手帳発行出来るでしょうし…調べたらUSJももちろん割引出来るやん
何のキャストが確認したんや…どうなっとんねん

直近のコメント数ランキング

traq