JR東が「タッチレス改札」を開発中 Suicaを取り出す手間を解消 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/28/news083.html

記事によると
・JR東日本は11月28日、Suicaなどの交通系ICカードをかざすことなく通過できる「タッチレス改札」を開発していると明らかにした。改札の天井からミリ波を照射して、乗客のスマートフォンアプリと通信し、通過できるかを判定する仕組みを検討しているという。導入する駅・時期などは未定。
・同社の調査によると、特に女性客は「Suicaをかばんに入れているケースが多く、取り出すのに手間が掛かる」など不満を持っていることが分かったという。開発中のタッチレス改札は、こうした課題を解消する狙いがある。
・同社の広報担当者は「ミリ波が人体に与える影響などの検証は終えている」と説明する。ただミリ波を活用したものに限らず、さまざまな方式を検討しているという。
・同社の深澤祐二社長は、7月に開いた経営方針の説明会で「鉄道を質的に変革する。サービス面では、チケットレスを実現していく」と展望を語っていた。
この記事への反応
・スマホ含めて3つ反応しちゃうじゃん
・すでにapple watchで運用済!快適ですよ!
・急げ
何をしても遅いイメージしかない
・東京に帰省したらしらないものが増えて驚くような時代がくるのかな…
・スマホをポケットに入れとくだけで
改札通れるのか。。
これは楽しみ🎵
是非店舗でも普及させて欲しい。
・日本人めんどくさがりすぎじゃね?ってちょっと思わなくもない(混雑路線なら別の話かもだけど
・これって、実は方式は全然違うけど、JR西と鉄道総研が阪神大震災の前に実験してた気がするんだよな・・出展が見あたらないから勘違い?
はやく実装してくれー!!
にしても女性はカバンに~でポケットにでも入れとけや!って思った人多いかもしらんけど、女性の服ってマジでポケット少ないのよな。不思議
にしても女性はカバンに~でポケットにでも入れとけや!って思った人多いかもしらんけど、女性の服ってマジでポケット少ないのよな。不思議
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.11.25スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 68
十三機兵防衛圏 【先着購入特典】PS4『プリンセスクラウン 復刻版』DLC(今冬配信予定)を含む豪華4大先着購入特典 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.25アトラス (2019-11-28)
売り上げランキング: 9
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.11.25セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 17

ふざけんなよ
セクハラおやじは何も生み出さないもんな
邪魔くせえ
JRと同じシステムを用意できるハッカーがいたら
その辺を歩いてる人から電子マネーを吸い取ることが出来てしまう
靴底にチップ仕込んで、通過時に読み取る装置とかどう?
靴底にチップ仕込むとか誰が使うんだ?
めっちゃ使い勝手が悪いよね
改札通る為だけに専用靴でも用意するのかw
どう考えても公共で使いもんにならんな
あれは本当に便利すぎる
もしシステムが故障したり台風かなんかで停電したら詰むな
それこそ阿鼻叫喚に
切符買えよ
今後の世界の主流はICチップを体内に埋め込む事だよ
朝の通勤ラッシュで頻繁に自動改札が塞がれて
バンッ!
チッ…
が今より増えますね。
現状がキセルし放題らしいからな
どっかのプロゲーマー(笑)がキセルして炎上してただろ
靴のメーカーと協力してチップ搭載モデルの靴を販売していく
デザインはもちろんそれぞれ
チップ入り靴の上にスマホなりかざしてチャージ
物理的だし手ぶら改札通過の実現だろ
便利になるための提案してるのに専用靴とかお前の発想貧困すぎワロタ
下駄箱の靴が盗まれる未来しか見えない
そらそやろ
貴重品と化すんだから管理はしっかりしろや
タッチレスなんて数十年先でしょう
それは地方人口減ですからね
やったああああああああああああああああああああああああああ
今回は新幹線で切符持ってるとか
何重にも引かれそうだな
おサイフケータイやウォッチでいいやん
道ふさいでカバンごそごそしてるバカはどうせ準備しないんだから
高速道路のETC事故や不正通行みたいなのがおきるだけでしょ
「ドレスが発展した女性のフォーマル」にポケットはないんだよ
男性でも欧米などでは胸ポケットのあるシャツが上位層になると人気がなくなる
そんなのを着るのは質の低い労働者だけだ、とさw
ビックカメラのSuica付きクレカの三枚持って歩いてるんだが・・・
改札も顔パスでいけるようになってきてるってテレビでやってた
いよいよ日本遅れてきてんな
カバー付きタブレットと車のキー入れとくとキーレスエントリーの反応悪いんだけど
その手のトラブル絶対あると思うぞ
こんなの20年前に普及させとけ
便利な反面、依存は怖い。
ちなみにSuicaじゃないけどね。
ETCの導入もお前らが走ってたからやで?
諦めな
それに比べてPayはwww
結局スマホ取り出して、アプリ起動して、改札フリーアプリタップして通過したらOKみたいな、何の意味があるのか分からん手続きになる予感
カードでいい
ポケットにスマホを入れるとそれだけで不妊症になるリスクが有る
これを回避出来るわけだから喜ぶべきかと
SUICAがいらない時代になってきたか