• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『ポケットモンスター ソード・シールド』でエラーが多発し、スイッチ本体まで故障するユーザーが現れている問題

問題の原因はスイッチ本体の初期不良、あるいは設計ミスではないかとの仮説




以下、ツイートのスレッドより



ここからはあくまでも、現時点でわたしがたてた仮説で、必ずしも当てはまるとは限りませんが……Switchが本体クラッシュを起こす理由として、製造過程での不備……すなわち、初期不良が原因なのではないかと考えています。

そう考えた理由としては、クラッシュの多いSwitchが製造された期間が最初期から少し後であることがあげられます。
品薄時代に買ったSwitchを持っている人たちはクラッシュしないどころか、まったくエラーをはかないとのこと。

任天堂は最初期の品薄を回避するために、Switchの製造を中国とベトナムに委託してます。
最初期は新製品と言うこともあり、じっくりとあらゆるテストを重ねながら商品を作っていったのでしょう。

しかし、販売台数が一気に稼げ、製造過程がマニュアル化されてからは製造ラインが急ピッチで稼働。
委託しているのは海外であるため、製造過程でのチェックが一部おざなりとなり、不備を抱えたまま出荷されたものと考えられるのです。


Switchには魅力あるゲームは多いですが、案外ポケモンしかやらないという人も多いはず。
そのため、ポケモンでSwitchを起動する人が一気に増えたため、初期不良が表面化してきてると思ったわけですね。

色々なリツイートやコメント、ありがとうございます。
ここからは任天堂の言い訳通りにソフトそのものに不具合がない場合、なぜ買ったばかりでもないSwitchがクラッシュを起こしたのか仮説を通して説明していきたいと思います。

やはり、ポケモンより負担のかかるスマブラでエラーが起きなかったり、Switch発売日に買った本体でもクラッシュしているってツイートはちらほらみかけますな……
わたしが考えるもうひとつの仮説はSwitchそのものの設計に問題があるということです。

Switchの設計に問題がある……すなわちそれは、基盤とセーブデータを記録するフラッシュメモリなどの媒体が同一になっているということです。
3DSまでのゲームでは、セーブデータはそれぞれ、ソフトのロム本体やDLではSDカードに記録していましたよね?

フラッシュメモリは本来、読み書きするだけで寿命が減っていくものです。
それを本体でいくつものゲームのセーブデータを共有していくということは、それだけ読み書きが頻繁に行われます。
それを基盤と共有しているということは基盤もそれだけダメージを受けるわけです。

普段から頻繁にSwitchでゲームを遊ぶ人はそうしたことから、本体クラッシュが起きたのではないかと推測できます。
思い出してください、金銀のソフトはなぜデータが消えたかを……そう、フラッシュメモリと時計の電池を共有してたからですよね?
同じことがSwitchでも起きた。


任天堂はその設計を開発の時点で気づいたのか、発売したあとユーザーに基盤故障で自社に送ってもらってから気づいたのかはここではわかりません。
見方によっては、これは欠陥があると思われても仕方がないと思います。

もし、開発の時点で気づいていたいた場合、社内で数名かが異議を唱えていたとは思いますが、そのままの設計で発売に踏み込んでしまった可能性が非常に高いです。
その証拠をふたつほどあげていきたいと思います。

まず、株ポケのインタビューにて、Switchで新作を発売するにあたって、難色を示していたという話があります。
それは実際に、データの書き換え回数が増える=本体クラッシュの確率が上がることを暗に知っていたからだと考えられます。


ふたつめ。
任天堂はSwitchになってから、データ預かりをクラウドにし、年会費を徴収しはじめました。
このシステム自体も、本体クラッシュでデータが飛ぶから年会費を払う人はデータを保証してやるというもので、本体クラッシュをうまく逆手にとったものと考えられます。


先程のツイートで欠陥設計のまま発売に踏み切った証拠をふたつほど、と書きましたが、いくつかに訂正させていただきます。
みっつめ。
3DSのころからですが 任天堂はやたらと限定カラーの本体を発売してきており、Switchも例外ではありません。

これもひとつの根拠だと考えていて、こういう限定モデルは時折再版するものの、基本的にはイラストなどの装飾で常時売られている本体よりも希少価値は高いです。
なので、この本体がクラッシュした場合は買い替えるよりもずっと持っていたいと思う人が大半なはず。

なので、ここでもSwitchを修理で利益をふんだくろうと考えるのが任天堂だと思うわけですね。
通常モデルの人は修理の手間より買い替える方がいいと考える場合も多いですしね。
だから、バッテリーが強化された本体を発売したわけです。





11月29日分のエラー報告



















この記事への反応



スイッチはリアルに初期不良が多くてすぐ壊れるから困る。まじでレバガチャゲーとかしてなくても壊れんのよこれが

ってか早くポケモンのエラーの件ゲーフリ認めてくれ…

リア友がポケモンすげぇ楽しみにしててやって真っ先にエラー出てむちゃくちゃ落ち込んでる…

勧めまくったこっちにも罪悪感残っちゃうから頼むよ…


ポケモンの件で任天堂もゲーフリも沈黙してんのってまさか原因の特定出来てないからとか?
本体破壊までしてんのに注意喚起しないのは無いわ。


ポケモンやりたいけどエラー問題がまだ片付いてないから怖くてやれない

データー破壊と本体破壊とSDカード破壊はシャレにならない
全部買ったばかりやから無理


ちょいちょいエラー出て落ちるんだよなswitch…

ポケモン剣盾は、リークの問題より、エラーに対しての公式発表を急いだ方がいいよ。エラーの件に対する公式発表しないせいで売り上げ下げてる気がする。ちゃんとエラーの件を対応すれば、買う人まだまだ増えるだろうに。

ただツイッターでの調査が信憑性に欠けるのも事実。特に文だけのなら虚偽申告がどれだけいるかなんて分かりようが無い。 だからこそ公式ツイッターやHP等で堂々と宣言して、一日も早く不安を払拭してもらいたいのですがね…

剣盾は早くパッチあてるかエラーの回避策言うかしてほしいなーーーー宙ぶらりんすぎるからなーーーーーー

やっぱりさ、左スティックがちょっとおかしいのもポケモンが切っ掛けなのでは?

剣盾なんというか楽しいけどエラーが頻発したりマウスカーソルは映り込んだり絶対にデバック足りてない





本体が歪んだりジョイコンがすぐ壊れたり、スイッチの設計はかなりガバガバな印象
ポケモンエラー問題は「原因調査中」とも言わないのは流石にどうなんだ



B07V3KK93X
ポケットモンスター ソード -Switch

任天堂


B07V6QMYCK
ポケットモンスター シールド -Switch

任天堂

コメント(1100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:32▼返信
じゃあ逆にゴキに聞くけど、クソステじゃ同じ問題が起こらないとでも?w
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:33▼返信
2万5千円でも買い換えさせて結局5万っていう罠
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:33▼返信
ゴキこれは任天堂が悪いわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:34▼返信
※1
これ尽き
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:34▼返信
スイッチがクラッシュ
任豚の心もクラッシュ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:34▼返信
豚これはどういうこと?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:35▼返信
switchを雑に扱うお前らが悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:35▼返信

クソステって任天堂ハードの名前?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:35▼返信
フラッシュメモリの読み書きで基盤にダメージはちょっと意味不明
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:35▼返信
すごい!完全な推測!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:35▼返信
スイッチ本体に問題があるとかマジなら剣盾バグまみれよりよっぽどヤベェ話になるんだが・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:35▼返信
陰謀論とか好きそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:35▼返信
元からバカにしか売ってないんだから、買ったバカの面倒まで見るわけねぇだろ

任天堂ユーザーの反応ってDV被害者そのものだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:36▼返信
※1
本体破壊なんて起きないよ
致命的なものが起きたら即座に対応するよ、隠蔽堂以外の普通の企業は
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:36▼返信
ポケGO事故がきっかけでスマホながら運転が厳罰化されるらしいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:36▼返信
さすが任天堂 悪どい商売ですなあ

ヤクザと変わらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:36▼返信
まぁ推測に過ぎないけど上手に騒動を治められてない以上こういう事も言われるわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:36▼返信
>>1
少なくとも内臓ストレージフラッシュメモリじゃなくてHDDだからなPS4
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:37▼返信
ブラックフライデーに間に合わせるためにろくにバグ取りもしないままソフトを売ったけど今発表すると年末商戦に影響が出るからダンマリ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:37▼返信
他にクリティカルな報告いくらでもあるのに、なんでこんなバカの妄想みたいなの拾ってくんの?
とうとうはちまも火消しするほうに回ったのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:37▼返信
官僚主義だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:37▼返信
>>9
変に読み書きして発熱してそれで基盤にダメージとでも言いたいんでねえの
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:38▼返信
ライトでもダメなら終わりだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:38▼返信
GKが数年前から指摘してきたことを今さら言ってる…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:38▼返信
湿気の悪い場所で遊んじゃ駄目ってわかる?
言ってる意味わかる?わかるよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:38▼返信
ワイ初期、数か月後、翌年とそれぞれスイッチ持ってるけどどれでも起きトラン
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:38▼返信
※1
クソステって「クソみたいなスティックが付いた3DSとかいうハード」の略だっけ?
あれはゴミはゴミでもスイッチよりはマシだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
>>1
少なくともポケモン発売以後のバグ、フリーズ、データ消去、スイッチ破壊の件数は異常
他のハードではこんな頻発して騒がれた記憶は無いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
エラーの再現がほぼ出来ないオンリーワンのエラーw
どうせ再生数稼ぎかバズ乞食だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
>>26
三台に分けてリスク分散計ったのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
ポケモンが売れて死亡報告数が増えただけで
故障率は変わってないの域をでないけども
ブルースクリーンダイは昔からあるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
電池????

よっぽどのスパイクノイズが出ないとさすがにぶっ壊れないだろとは思うが

「なぜポキモンだけなのか」が分からんのよなあ

ハード的なもんだと他のでも出るはずだが、まあ任天堂だから何があるかわかったもんじゃねーな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
んにゃぴ
まともな企業なら早期リコールなり早期不具合報告するんじゃないですかね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
推測.憶測で話すとマイナスになって返ってくるからやめとけ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
※25
湿気の悪い場所て
日本語になってないから意味わからんで
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
>>29
再現できないエラーのがよっぽどめんどいんだよなぁ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:39▼返信
Twitterの妄想を記事にし始めたw
はちまもネガキャンが効いてなくてそうとう追い詰められてるんだね(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:40▼返信
>>それを基盤と共有しているということは基盤もそれだけダメージを受けるわけです。
???何を言ってるんだこいつは
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:40▼返信
>>1
同じ問題が起こらないとでも?じゃねーよハゲ
お前の頭もクラッシュしてんのか?
仮定の可能性の話なんかしてないでスイッチのクラッシュという現実を直視しろや
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:40▼返信
>>25
もう秋も終わろうかという時期に多湿の場所なんてないです
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:40▼返信
やはりというか、精密機器の製造を海外委託するときは台湾に限るね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:41▼返信
>>37
絶対馬鹿にしとるだけやろ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:41▼返信
ダイハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:41▼返信
もし万が一仮に「他のハードデモー」って主張通りにスイッチ以外のハードがエラーで壊れた事例があったとしよう
それでスイッチは問題なし!ってなるか?ならんだろ
アレを擁護するにしてももうちょっと考えてやれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:41▼返信
本体の品質差による不具合なんてスイッチ発売時から明白な事実でしょ
それに加えて今回はソフトウェアが本体ストレージを虫食いにしてるって推測が一番蓋然性がある

今大丈夫なやつは不具合の無い個体を引いたが、弾が入ってないと思って実弾入りのロシアンルーレットを回してる状態
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:41▼返信
※11
元々NANDに不具合があって、そこを大幅に利用してるから剣盾ではエラーと本体破壊起きるという推測は
割と早めのうちから言われてたんやで

つまりこの推測が本当なら任天堂には直せないし、剣盾も構造から作り直すしかないのでスルーしてると個人的に解釈してる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:42▼返信
自分の落ち度で壊したんだから有料修理に決まってるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:42▼返信
またバズってもないツイート拝借して、ストーカーかよ気色悪い
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:42▼返信
ゼルダやスマブラみたいな、とっくに世界でミリオン売ってるソフトではほぼ報告見なくて
「剣盾が発売した短期間で被害続出」だからトリガーになってるのはポケモンだと思うな
switchの脆弱性に剣盾の欠陥が重なって基板すら破壊する深刻な不具合が出てるとしか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:42▼返信
※29
再現できるなら簡単に原因が特定できてすぐ修正できるんだけどね
いつどんなエラーが起こってどんな症状になるか分からないガチャ状態とか最悪だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:42▼返信
どんだけRTあるかと思ったら2桁もいってないうえにただの妄想だった
つーかこんなもん持ってきてまで叩きてえのか清水鉄平は
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:42▼返信
>>29
再現できないバグが一番やっかいだし出てはいけない
原因不明なら大事をとって原因判明までプレイ中止を呼びかけるのが普通
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:43▼返信
初期不良多発ハードけぇ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:43▼返信
こんな多様な再現できないエラーがあるか?ひとつくらい再現性あるバグあるだろ普通は
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:44▼返信
はちまのデマに踊らされて必死に考えてるの滑稽で草
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:44▼返信
本体が曲がる→熱膨張によるものなので任天堂に原因は無い。
ジョイコンが壊れる→パーツが磨耗するのが原因なのでユーザー起因。
ポケモンバグ→ソニー信者によるデマ、または金でポケモンを買うようなモラルの低い人による報告のみ。
 
まぁ、大体これらはゴキブリが言うような任天堂によるものじゃないからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:44▼返信
>>51
そーらユーザーの主張集めたら散々捏造の主犯扱い食らったんだから徹底的にやり返すだろうよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:44▼返信
ジョン・マクレーンktkr
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:44▼返信
いやそれってポケモンのエラーより致命的ですよね
リコールしろよクソ企業
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:44▼返信
フラッシュの読み書きで基盤にダメージというファンタジー文章が出てきた時点で読むのやめた
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:44▼返信
誰に金もらってポケモンのネガキャンしてんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:45▼返信
ポケモンの不備を認めても任天堂最大の稼ぎ頭が一転して保証と株価下落で吹き飛ぶ
Switchの不備を認めても据え置きの不調を補える携帯機がもう無い
 
どちらにしても認めたらお終い
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:45▼返信
>>55
デマしか言えんのか豚ァ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:45▼返信
ネット上で不具合報告してる人はごく一部だろうが…
いくらなんでも不具合多すぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
さすがにこれは最後まで読む気になれん
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
発生率は他のソフトと大差ないって公式が明言してるんだよなぁ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
最初良かったけどニンオンと限定本体辺りで妄想じみてきてそんなことやってたらリスクのが高いだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
任天堂は宣伝になる謝罪しかしないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
>>61
お前らネガキャン工作しまくってるからって他人にまで押し付けかい
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
デマニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
>>51
おいやめろ、RTなんてしたら任天堂法務部に睨まれて凍結されちまうぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
>>1
そのツイート主アホか?w
ちゃんと品質確保とか抜かしてるけど初期型は総じて曲がったり発熱やジョイコン周りが酷い
それをスルーして仮説()とか寝言は寝て言え
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
>>66
凄まじいポンコツなんだなスイッチって
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:46▼返信
>>1
問題は起きるよ
ただ、任天堂みたいに問題が起きて黙りはない
ましてやこれ程、致命的な不具合なら発覚した翌日あるいは翌々日にはアプデで修正されてるし公式から謝罪と注意喚起ぐらいするけど?
それで...任天堂は??
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:47▼返信
まぁなんにせよ任天堂は絶対認めないだろうよ

買取保証も転売需要も完全にスルーしてるだろ
事実については絶対にダンマリなんだよあそこは
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:47▼返信
アンチはいい加減なこと言うのをやめろ!!!
品質ガチャが楽しめるスイッチ最高だろうが!
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:47▼返信
ポケモンがトリガーになってる事前提で、クラッシュの原因はポケモンじゃなくSwitch側だから
ゲーフリも再現性把握出来ない感じか。一部Switchの初期不良が原因なら
返金対応もあり得るから任天堂は口をつぐむだろうしな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:47▼返信
ないわけではないんだけど、それやらせるかなあ

PCのCPUでも何でも、「本当の100%」ってのがある
おんどれらが、普段見ているCPU使用率100%ってのは、本当の100%ではない
どんなに高い負荷をかけても、本当の100にはならないようになっている

本当の100にすると、ピィーーーってコンデンサが震えて鳴くくらいの大電力を食い、それでなんぞなるってことはあるのだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:47▼返信
トータルリコールが現実味を帯びてきた
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:47▼返信
>>56
金でポケモン買うのがモラル低いとか割れ推奨してんの?こわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:47▼返信
リコールじゃリコールじゃ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:47▼返信
妄想だろうがなんだろうがはちまキッズがコメントで暴れてくれるんだからはちまはウハウハだよ
ま、このポケモン問題でマジではちまを嫌い始めた連中は多そうだけど(俺の妄想)
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
>>66
これまで炎上してない時点で虚偽だな
今時こんな同時多発的にエラー&ハード破壊祭りなってたら即コミュニティでまとめられてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
はちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマはちまはデマ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
※66
公式じゃなくてオペレーターがそう言ってるだけだろ
公式でなにも発表してないからオペレーターもそう言うしか無いわけで
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
剣盾のエラー問題が注目されたおかげでDQ11Sの大爆死も完全に掻き消えて良かったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
>>57
まーた人のせいかよ。それ言えるのは当事者だけな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
これポケモン側の問題じゃなくて本体側の問題じゃねーの?
ポケモン側だったらポケモン購入した人で壊れた人だけ修理とリコールで済むけど、
本体側の問題だったら本体リコールになると全台修理対象になるし。
規模がデカすぎて隠蔽しようとしてるとしか思えんなぁw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
不具合は確認できてないし故障も増えてないから知らんがなってのが任天堂のスタンスだしな
調査はやってましぇんwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
この仮説があってるにしろ間違ってるにしろ

どっちにしろ任天堂が原因ってことか
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
>>69
俺たちがネガキャンやってるからコイツらもやってるニダ!
と同じ精神よな、マジで半島に近いわ豚って。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
※48
バズったらブタが凸するからな
それになぜか動画とか消されるしw
必死に隠蔽してる時点で任天堂もバグ認めてるようなもんだよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:48▼返信
エラーはくぐらいで壊れた言う奴らのバカさ加減
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:49▼返信
  /::::: 月豕キムチ::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪でガラルテコンドー喰らわせるぞゴキブリィィ!! 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:49▼返信
こいつの仮説()は99%間違ってるだろうが、故障がswitch本体の何かとゲフリクソプログラムのコラボで起こってる一点だけはあってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:49▼返信
そもそも曲がる時点でヤバイんだけど
任天堂はそれすらも認めてないからなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:49▼返信
>>78
変にオーバークロックでもしちゃってるとか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:49▼返信
曲がりっちといいポケモンクラッシュといい、任天堂ハードは破壊系の話題に事欠かなくていいですなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
>なんで発生中と言わないんだ
言ったら責任が発生するからな。責任逃れでバックレたい姑息な任天堂
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
さすがにこれは妄想乙って感じ
エラー民の型番を提示してその型番の生産ラインまで調べ上げてから述べろと
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
こんな妄言吐きのクソザコツイッタラーのネタ拾わないといけないぐらいネタに困窮してるんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
金ふんだくろうとしてるって平気で書いてるの見て、あっ…(察し)だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
本当のCPU使用率100%はヤバい

今でも空冷で80℃とか行っているとすると、120℃くらいになる勢い
もっとも、そこに行くまでにスロットリングがかかるが

Teglaにも手順を踏んでの100%はあるはずだが、
あくまでも試験・評価のためであって、そんなもんアプリケーションに使わせるもんじゃねーぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
>>62
メリットがない時点でそもそも反応する必要がない
信用が落ちる?次作にひびく?
エラーじたい全体から見たら極小数だし個別対応で十分

他のゲームと違って売り上げ本数が段違いだから
いちいち他のメーカーと同じような対応する意味が無い
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
>>88
どちらかが問題とかじゃなくて両方なんじゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
詐欺会社
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
スイッチって出てから結構経ってるのにクラッシュ報告多いな
本体破壊だけは直ぐにでも何とかしてあげて欲しいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
>>87
その他人が言うてたの集めたらはちまが捏造の主犯だの騒ぎ立てたのお前らじゃねーかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:50▼返信
ゴミハードswitchはゴミ箱へ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
え?

じゃあ、スプラトゥーンとかゼルダとかもっと悲惨なことになってない?

て思うの俺だけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
>>97
それはDQ11S体験版の時に実際やってた
案の定酷い事になった
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
>>44
豚って馬鹿だから
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
>>85
そんなことをオペレータが勝手に言ってるなら大問題だわバーカ
こういうのはその質問に対してはこの回答をすると、上層部と擦りあわされてんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
あれ?ライトもエラーだか破壊だかの報告出てたよね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
>>104
悪質企業過ぎて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
※1
PS4もスイッチも初日に買ってるが
スイッチはマリオデ、FEでもエラー落ちあり
PS4じゃFallout76以外じゃエラー落ちなんか見たことなかったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
>>97
ないわけではないだろうが、アプリケーション側から許さないはずなんだよな

アプリケーションがオーバークロックしろ言うてハイハイ聞くOSはない

ないはずだ
危険だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:51▼返信
>>75
お前の妄想に取り合うほど企業は暇してないから
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
>>78

短期間での量産と歩留まり下げるために、言うなら50%の粗悪品でも平気で売ってる可能性があるんだよ
だからどこでエラー吐くか、の閾値が個体によって異なる
仮にプログラムが完全に正常でも個体によっては正常に動作しないわけで、再現性の無いエラーが大量発生するわけだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
ポンコツ低スペの本体がクソ
唯一の大作が劣化リストラ手抜き疑似ウィルス化してクソ
致命傷バグ起きてるのにデマだ虚偽報告だの叩きに来るユーザーがクソ

良い所ひとつも無いじゃん
よくこんなのに信者って付いて行けるな…(´・ω・`;)
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
>>87
その当事者の声をはちまのネガキャン扱いしたのはどこのどいつだと
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
SD壊れちゃ~↑う
本体壊れちゃ~↑う
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
いつまでネタにしてんだよ粘着質すぎてワロタww
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
>>108
だから文句言っていいのは当事者だけでオメーでもはちまでもねえっつってんだよアホ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
※94
別にイライラしてないし怒ってもいないからそのAA消せ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
>>51
それな、流石にこれはねえわ
ただの妄想をネタに叩くゴキちゃん…
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:52▼返信
まあ任天堂だから何があってもおかしくないが、
さすがにやらせねーだろ

とは思うのだが、やっぱ任天堂だしなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:53▼返信
なんでまた仮説を広めてるんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:53▼返信
>>123
任天堂がシカトしてるのが悪い
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:53▼返信
>>116
ジェクト倒した時フリーズしました
「ほら泣くぞ?」と言われてフリーズしました
泣きませんでした
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:54▼返信
SDも溶けるわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:54▼返信
switchか剣盾か
どちらが悪い事にするか選べ豚ww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:54▼返信
WiiU時代に製造工場を見殺しにしてなかったならまた結果は違ってたかもね
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:54▼返信
そういう初期不良のための保証期間じゃん、どうせ人的故障でしょ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:54▼返信
>>55
はちまの記事をデマだデマだと騒いで、一般人と豚ははちまの事全く信用してないからノーダメみたいな事ほざいてるのに、常にはちまに張り付いてる豚って滑稽だよねーわかるー
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:54▼返信
病弱な身体のスイッチをポケモンはやたら酷使しちゃったという可能性はまああるけど
ポケモン程度のシステムやグラフィックでそこまで負荷かける方が難しいじゃねえのって気がするし
ポケモン自体にも何らかヤバイ不具合はあるだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:54▼返信
※132
糞ニーとゴキブリが悪い
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:54▼返信
スイッチが欠陥品?
そんなのとっくに知ってたわw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:55▼返信
いくら何でもこの時期で初期不良とか勃発し過ぎだろ
明らかにWiiU失敗による突貫設計のせいだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:55▼返信
>>137
よう、韓国人
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:55▼返信

欠陥ハードSwitch
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:55▼返信
任天堂がダンマリだからこんなおかしな奴がどんどん湧いてくるんだぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:55▼返信
>>124
いやその当事者すらはちまの捏造だの騒ぎ立てたやん
言っていいのは当事者だけとしてその当事者すらはちまが用意しかのように非難してたやん
そらキレるなっつーのがどだい無理やで
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:55▼返信
PS4のゲームが売れないからってポケモンを叩いてその売上を下げる方向にシフトさせようとしてんの最高にダサすぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:55▼返信
>>117
(本来は読み込み画面でのロード短縮用として)ソフト側からクロック上げる仕組みはあるよ
DQ11Sの体験版ではそれを常用していたことをドヤってた
なお結果
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
>>91
半島に近いというより、もろ半島
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
※134
保証期間中でも修理費とるのが任天堂
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
>>124
破壊された本人しか情報拡散しちゃいけないってんなら微塵も情報拡散しなくて大勢のプレイヤーが損するじゃん
せめて信じてプレイを控えるか自己責任でプレイし続けるかぐらい選ばせてあげないと
皆そのための手助けをしてるだけだぞ、人助け人助け
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
中身スカスカはソフトメーカーのせい
ハードポンコツは任天堂のせい
150.投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
だったらスマブラの時に同じ事が起きたと思うんだよね
対応見てもジョイコンと同じように日本じゃ意地でも認めないで訴えられるまでスルー決め込むんじゃないかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
わい、ハードに近い部分の開発をやってた時
intelとかAMDから開発用の資料やらツールやらもらったわけだが
その中に、「本当の100%出せるツール」があったんよ

起動したらピィーーーーーーとコンデンサが鳴いて、一気に温度がグワッと上がったわ
スロットリング入るまで10秒もかかんねーでやんの
若干笑えた
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
>>150
トリップしてんなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:56▼返信
不良品という予想か
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:57▼返信
昔の任天堂は子供が踏んでも壊れない様に作るとか言ってたけど変わったんだね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:57▼返信
マリカ8dx やってが全く問題ないが?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:57▼返信
文句言っていいのは当事者だけ→当事者「こうなっててなぁ・・・」→ネガキャン!捏造!法務部!

豚ってほんまクズやなぁ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:57▼返信
※140
大韓民国ビタイチ関係ないやろ
ふざけんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:57▼返信
豚いわくデマなのに次々でてくるねぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:57▼返信
ゴキブリ「ポケモンを叩けばデスストのバグがなくなるに違いない…」
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:58▼返信

つまりポケモン出るまでやる価値のあるゲーム無かったって事だなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:58▼返信
>>144
ポケモンとか勝手に400万減ったやんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:58▼返信
まーた炎上工作してんのかこのゴミサイトはw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:58▼返信
>>144
リストラ隠しだのバグだの叩かれて当然やし
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:58▼返信
設計ミスなのは勿論だけど、ポケモンはトリガーなんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:58▼返信
>>145
さすが任天堂やなあ・・・

やっちゃいけねーことを開放する!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:58▼返信
またポケモンのそのネタ記事にしてるw
もう飽きたよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:58▼返信
これはさすがバカの妄想に過ぎないだろ
言ってることがニンテンハードしか知らない無知丸出しの内容だしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
>>155

それ自体がそもそも印象工作だからな
例の爆撃の話だって「パーツを交換したら動いた」ってだけで、結局壊れてたんだしなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
ポケモンやらなきゃ問題ないんだよなぁ
はい論破オブザワイルド
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
デスストとなんの関係があるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
まあ本当に任天堂を動かしたいなら消費者庁とかにでも
報告するといいかもね

結局のところ被害件数が少なすぎるし、何か訴えかけたいなら
仮説とか修理報告とかしてないで行動に移さないとね
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
ニシ君必死に話題そらしやなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
買い替えでハード売上上げる戦法
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
>>143
普段からデマ飛ばしまくってるツケだわな。
オオカミ少年が逆ギレしても知らんがな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
>>118
お前じゃなくてお前等。
豚がどんなに任天堂とゲーフリ崇拝してようが、不信感芽生えた人は沢山いるから。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
アクセス数減ってきたから煽り記事多くなったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
豚はニンテンドーキメすぎだろ…
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 00:59▼返信
【2017年8月の記事より】
EA「何年か前にニンテンドースイッチを見たときはコンセプトが理解できず困惑した」
ニンテンドースイッチには当初困惑した。そのように語るのは、EAワールドワイドスタジオのPatrick Soderlund氏。
氏は英誌EDGEの取材に対して、当時スイッチを見た時の感想を赤裸々に告白しています。
「売上好調なのは嬉しいですね。ただ正直言うと、数年前に任天堂にニンテンドースイッチを見せてもらった際、私にはそのコンセプトが理解できませんでした。困惑してしまったとも言えます。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:00▼返信
マジでよくエラー落ちするんだな
ほぼPS4VITAだけでトロフィーレベル20まで上げたがエラー吐いて落ちたゲームって4本しかねえし、数も10回に満たねえぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:00▼返信
実際デスストの場合はアプデがあったからなぁ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:00▼返信
>>144
ネガキャンして叩いてるんじゃなくて事実を挙げて注意喚起してるだけだゾ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:00▼返信
デマで風説の流布ではちまが訴えられた方が面白いじゃん?
ゲーマーなら面白い方の味方だよな?ふつう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:00▼返信
悪いけどLITEでも軽ッチでも起きてるんだよなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:00▼返信
イキリエラー太郎
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:00▼返信
>>148
ハゲ正義マンの正義の押し売りは余計なお世話っす
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:00▼返信
>>171
ネガキャンが特大ブーメランで刺さったぐらいの関係なら
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
[破損]ポケモンが插さったNintendo Switch
[破損]SDカード
[劣化]Joy-Con
[劣化]Nintendo LABO

サム「拾う必要はないな」
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
本当に改善して欲しいならとっとと消費者庁に言えよって…
結果消費者庁が動いてないって事が製品としての基準をクリアしている何よりの証拠になってるんだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
PSに話題すり替えてる豚いるけどそれポケモンが悪いって認めてるだけだからな?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
まぁエラー報告がこれだけ出てれば悪いのはどちらかしかないしな
どっちにしてもニシ君死亡だけどw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
>品薄時代に買ったSwitchを持っている人たちはクラッシュしないどころか、まったくエラーをはかないとのこと。
Liteのエラー報告どうなってんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
>>116
一応PS4でもインディーゲーにはちょくちょく落ちるのあるよ
天下のポケモン様()の比較対象としてそれでいいのかとは思うけども
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
※183
いや、本体破壊やらエラーが本当で任天堂が隠してたことバレてリコールのが面白いんじゃねw
規模で言えば任天堂のほうがでかいからそりゃ面白いだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
※182
事実を曲げて、の間違いでは?
ゴキは現実認識能力ないし
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
>>125
こんな顔って自覚はあるのね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
>>178

豚が決めてんのはアンソだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:01▼返信
>>1
PSでだってエラーも起きれば故障も起きる
箱でだってエラーも起きれば故障も起きる

だがエラーや故障が起こったというユーザーが現れた時
ユーザー相手にデマだ捏造だネガキャンすんなという凸が起きるのは任天ハード界隈だけだ
PSも箱も故障やエラーが起こった時はユーザー同士で情報交換情報共有しとる
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:02▼返信
ゴキステ4より故障は少ないよ
ゴキが必死に少数の故障を騒いでるだけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:02▼返信
>>195
事実を見たくないだけだろwおまえはw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:02▼返信
>>195
当事者は言っていいと言いつつ当事者の発言は嘘扱いとか君らさぁ・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:02▼返信
・ポケモン剣盾自体が欠陥品であり、スイッチを破壊し周辺機器を破壊していた

・スイッチ自体が欠陥品であり、今までスイッチを起動してるやつは居なかったからポケモンが切っ掛けで判明した


ブーちゃん好きなほうを選んでいいよ?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:02▼返信
>>120
豚の熱い思いホントに謎。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:03▼返信
SNSでエラー報告する人なんて極極極極一部だかんなあ〜
実数どんだけいるんだか
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:03▼返信
発売年数少ないのにスイッチ 修理って検索するとアホみたいな件数出るからなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:03▼返信
だから任天堂は前からリコール誤魔化しているんだって。はちま民なら知ってる人もわ多いはず
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:03▼返信
本体の初期不良ってのはあり得るかもな
結局のところ単に故障率が高い本体だってだけなんだろう
ポケモンで急に稼働率があがったから目立ってるだけで

ポケモンのエラー落ちはポケモンのバグだろうけどね
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:03▼返信
>>160
いくらデスストに擦り付けしようが剣盾のバグは減らねーぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:03▼返信
>>166
本来はロード時の暗転の時だけ使う物なんだよ本来は…
その時点で既にヤバいんだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:03▼返信
>>186
そりゃスイッチ持ってない人間には無駄な話題だわな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
リストラにも理解して買ったユーザーが
こんな酷い対応と被害にあっててほんと気の毒
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
ていうか
こんだけウソばらまいてんのになんで法霧部に訴えられないんだろうはちまは
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
豚は実際に起こったことぐらい素直に認めなよ、デマだの捏造だのと言い逃げ回ったってここまで大騒ぎになった事実は消えない
火の無い所に煙は立たないことぐらい子供でも分かるでしょうが
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
悪徳企業じゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
ゴキがいじめたぁ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
>>64
もうごく一部じゃなくなってると思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
>>175
日常的に捏造ネガキャンだのしまくる豚にだけははちますらいわれたくねーだろw
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
>>144
自分がやってるからってさぁ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:04▼返信
>>204

ごく一部でも出たら対応するんだよ、普通はな
少なくとも液体のせいにしたりはせんよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:05▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)


割とマジでありえるかも知れんぞこの仮説
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:05▼返信
ぶっちゃけさ、ごく一部でもある方が不味いでしょ、少ないからって無視するの?それは無いでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:05▼返信
うんこSwitch
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:05▼返信
>>153
PS5出たらSwitchなんて更に何の為に存在してるの?レベルになるからね。
そして豚は通常運転でもトリップしてる
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:05▼返信
>>160 >>208
そもそもデスストってそんなバグで話題になってたっけ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:06▼返信
そういや
スイッチの初期不良率が20パーセントだったと数字出てたよな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:06▼返信
不具合をここまでガン無視決め込んだメーカーって記憶にねえな
大昔はあったんだろうか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:06▼返信
>>171
小島監督の「技術の梯子」発言が効きすぎてずっと粘着してるだけだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:06▼返信
故障がないと親御さんがヴィックリしてまうから・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:06▼返信
>>213
だから大騒ぎになんてなってねーよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:06▼返信
※220

それもデマな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:06▼返信
>>220

20%www
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:06▼返信
豚はSIE叩きのためなら捏造だろうが平気でやるくせにオオカミ少年は草
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
>>215
豚はイキリ鯖太郎の親戚だった…?
手帳もってそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
>>184
どっちも同じじゃねーか!
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
だってニンテンドースイッチオンラインのスーファミサービス、ブレスオブファイアやると
スイッチ本体熱々なんだもんw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
※224
言った瞬間だけいい気分になれればそれでいいってのが豚やからな
あいつらが本当のこと言ってるなんて思わなくていい
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
初期から突貫設計で欠陥付きで売ってると指摘されて壊れたら対応するって発表だけで終わらせた任天堂。スイッチ2は反省して開発されているだろうから普段PS4で充分な人はそれ待ちで良いだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
バグやエラーに関しては動画や画像が大量に上がってるから疑い無い
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
>> そう考えた理由としては、クラッシュの多いSwitchが製造された期間が最初期から少し後であることがあげられます。
>> 品薄時代に買ったSwitchを持っている人たちはクラッシュしないどころか、まったくエラーをはかないとのこと。

これがそもそも信用出来ないw 1ユーザが有効なデータを集められるかよw
まあデータ持ってるはずの任天堂も信用出来ないから、結局真相なんぞ分からないんだけどなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
>>230
デマ流しちゃ駄目よブーちゃん
天下のBBCがデマ流すわけないでしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
※221
むしろ「ユーザーが全部悪い!!」って公式が言ってるぞ…
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:07▼返信
>>229
エラーまとめwikiまで荒らしといてよく言うよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:08▼返信
言っちゃ何だが完全に憶測しかないツイートで記事書いて何がしたいんだ
知識ある上での憶測ならまだしも内容読むに全く知識無いだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:08▼返信
※213
怒ったかもしれないが誤差の範囲だ騒ぎ立てるほどの事じゃない
ほとんど全ての人は今も快適に遊べてるこれが真実で事実で現実
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:08▼返信
まったくなんのこっちゃわからん記事
バイトもこれ理解しとんのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:08▼返信
>>226

そもそもネットが無いから不具合報告集めること自体が難しい
今になって何十年も前の家電製品の回収のお願いCM流してるとこもあるし、わかれば対応自体はするだろうな
普通の企業ならな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:08▼返信
噂になった時点で任天堂も無視を決め続けてるのが一番タチ悪いのよ
表面上は口で何を言っててもそういう事例が存在したという証拠になるのは当たり前でしょうに
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
>>220
そういやスイッチ発売当初大騒ぎになってたな

JINだかぴょこたんも開封の儀の生放送中にスイッチがクラッシュしてたし
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
>>229
大騒ぎになってなかったら天下の任天堂がトレンド操作なんてしないし
#GameFreakLied3までタグが増えたりしないゾ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
本当にエラーが出た人は1人も居ない
全てソニー工作員のゴキがやった自作自演。無理やりSwitchを壊してエラーを吐かせているだけ
お前らゴキに騙されるな!!ポケモンは安全なんだ
本当にこんな事象が多発してたら任天堂がちゃんと対応している
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
>>160
あまりに馬鹿でビックリする。
こんなに証拠画像や動画あがってるポケモンのエラーはデマダーデマダーのくせに、証拠あがってないデスストはデマじゃないとか、鳥頭過ぎて気持ち悪いわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
※248
それWiiUじゃないか
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
>>245

たぶんバカにしてるんだと思うが、豚と某世界的宗教の信者には冗談は通じないからね
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
※240
そんなバーベキューの略語みたいなとこが本当のこと言うわけがない
よってデマ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:09▼返信
基準をクリアしてない証拠画像が多数挙げられてるのに消費者庁云々の問題じゃないだろw
ルデヤと同じで否定したいなら豚みたいな言いっぱなしじゃなくて
ちゃんとした証拠出さないと先に進まんぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:10▼返信
もう任天堂も分かってて黙ってるだろ
本来なら本体歪曲やジョイコン不具合の時に対応する筈だもんなぁ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:10▼返信
>>224
元割れサイト管理人がやってるゲハブログで話題になってたよ
サーバーに繋がらずオフラインモードになる旨のエラーメッセージのスクショが貼られてた
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:10▼返信
>>244
大半が快適に遊べた話なんて正直どうでもいいでしょ、一部でも問題が出た時点でアウト
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:10▼返信
>>252
スイッチでもクラッシュしてたぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:10▼返信
つまりスイッチライトを買ったら良いってことだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:10▼返信
それは流石に無理があるんじゃない?
だったら仮にスイッチ本体が原因だったら、ポケモンじゃ無くても今までに他のソフトがトリガーになって、エラーとか本体の初期化、故障が頻発するって話題になっても不思議じゃ無いはずだけど。
実際こんだけ、ソフトが原因であろうの不具合報告をネットで見たのって、今回のポケモン剣盾が初めてかもしれない。
スイッチで。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:11▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:11▼返信
それなら売れてる他ゲーでも報告されてるはずなんだよなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:11▼返信
>>244
ほとんど遊べてるのに報告止まんねえって擁護に全くなってねえ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:11▼返信
ジョイコンの不良率みればそもそもまともな設計してネェってわかるでしょswitch
嘘までついて突貫作業しなきゃいけなかった剣盾もそれは一緒だし
双方合わされば不具合祭りになるのも当然よ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:11▼返信
やたらクリーンなイメージをアピールしまくる企業って基本ブラックだったり金の亡者だからな
ホントにホワイトな企業はCMでそんな事アピールする必要が無い
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:11▼返信



絶対に「認める訳にはいかない」よなぁ?こりゃw


269.投稿日:2019年11月30日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:12▼返信
まったく滑稽だよニシくんw
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:12▼返信
>>226
360のレッドリングも初期対応は酷かったよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:12▼返信
店頭で案内書きまで出る事態になってるのに大事になってないは頭おかしいw
と書いてて気づいたが豚が正常なわけがなかったw
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:12▼返信
最終仕様決定から発売までかなり短かくて
発売までに台数揃えるの無理だろって言われてたけど
結局はそれなりの台数揃えてきたよな
やっぱ相当雑に作ってたんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:12▼返信
豚が発狂しすぎだろw
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:12▼返信
てか
スマブラやポケモンピカブイも既に発売してるのにそれも全部スルーしてたのか?
何のためにスイッチ買ってるんだ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:13▼返信
ニンテンんさん大変なことになりかけてますよ
ダンマリが状況が悪化させてますよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:13▼返信
>>212
霧…??
ほうむぶで変換出ないの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:13▼返信
以前にもひんまがったり、液晶浮いたり、ドリフトする画像はいっぱい見たけどw
たしかにクラッシュやエラー落ちの画像はポキモン以降見る機会がやたら増えたな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:13▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:13▼返信
欠陥品を売って
修理費で稼ぐのが
朝鮮企業
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:13▼返信
はちまのなんでもいいからスイッチポケモン叩きたいって根性には異常さすら感じるな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:13▼返信
>>258
単なる鯖落ちじゃねえのそれ…
まあ騒いでる場所でお察しだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:13▼返信
>>261
なおライトでも被害が出ている模様
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:14▼返信
スイッチで使っているNANDメモリの初期Badブロックが多い
ソフト側がNANDへの読み書きを頻繁に行い、Badブロックを増やした
少数であればシステム側で管理できるが、閾を超えると正常にデータを読み書きできなくなる
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:14▼返信
※279
それジョイコンのみでしかもアンケート結果なんだがまた印象操作してんのかw
工作得意だよなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:14▼返信
快適に遊べる人間がそこそこ居て当然だよ、でもね…快適に遊べない人間がジワジワと出てる時点で普通なら大問題なのさ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:14▼返信
クラッシュバグって苦ークラッシュバグって苦ー
そういやスイッチにも出てたね
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
>>263
PS4の50倍とか大勝利じゃん!

やったなブーちゃん?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
>>281
なんでもいいから擁護したいって根性の異常さに比べたらねぇ
被害は実際出てるわけだし
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
ポキモンが何をしたのか、マジで知りてーわ
大手のメーカーには顛末を書いたリリース回ってくるだろうけど
「これこれこういう理由だったので、こういうことをすんな」と

さすがに負荷が高くなさそうなポキモンで起きたら
いろんな見当は付いても本当は何がどうなったのか分からんからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
知らぬ存ぜぬで沈静化するまで待つつもりなのかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
エ○痛がデマだな( ・`д・´)しててクソワロタ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
>>262

バンナムの下請けは優秀だったんだろw
ドラクエ11Sの惨状を見るに、ブーストとやらで負荷を掛けるとどのみちアウトっぽいが、当時はまだ無かったしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
※258
あれ単純に鯖落ちしてただけだろ
まさかそれもバグに含むつもり?
それだとポケのバグ発生率は100%になるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:15▼返信
>>281
ブーメラン投げないと死ぬ病気かなんかなのか豚はw
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:16▼返信
どっちにせよ任天堂とっては10年早いレベルだったんだなという確信
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:16▼返信
※293
switchヤバすぎww
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:16▼返信
>>295
まぁ豚理論に乗っとれば鯖落ちは運営側が無能らしいし多少はね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:17▼返信
>>249
推しポケモンのリストラ等で出来たタグであって2,3からは別に話題になってないが?
エアプの人らがタグ付けてつぶやいてる事に反応しすぎではないかな?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:17▼返信
バグガイジ・ゴキガイジ来るぞ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:17▼返信
あれ、でもポケと同時に買った新型でも速攻でエラー何件も起きてたよな
第一それだとスマブラとかより圧倒的に発生率が高い説明がつかないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:18▼返信
>>296
ぶーちゃん「トゥ!!ヘァーッ!!」とか言いながらブーメラン投げてんのかねw
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:18▼返信
※271
チカ奴の方はニシ豚と違ってちゃんと買ってたユーザーだったから
デマガーとかネガキャンガーとかありMSとかせずに
MSにガチクレーム入れてたけどな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:18▼返信
多少見逃せる程度の報告ならおま環で通せるけど、見逃せないような報告が一部にしては出すぎじゃない?って話
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:18▼返信
>>277

あからさまな誤字はネット工作の業者が「仕事してますよ~」っていう証明書だよ
だから豚の書き込みは誤字が多いだろ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:18▼返信
やはりおもちゃ屋風情には無理だったんだよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:18▼返信
なんてこたないw
起こるべくして起こった不具合w
無論株ポケも任天堂もナイアンティックですら知ってる事実w
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:19▼返信
>>282
というか騒いでたのが実質そこだけ
一応アプリケーションエラーで落ちた報告はTwitterにいくつかあるけどバックアップ取れるし、本体破壊されるわけでもないしねぇ…
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:19▼返信
ここにいる豚は任天堂税を払ってないカス
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:19▼返信
※220
おいおいPS4の故障率0.4%ってポケモンプレイして故障したユーザーより遥かに高い故障率じゃねーか!w
3万台以上軽く故障してる計算だぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:19▼返信



    修理代17000円ボッタくる「為に」わざとやってんじゃないの?w


313.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:19▼返信
なんだこの妄想レベルの仮説は
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:20▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:20▼返信
初期型で発生してる報告が少ないのは、初期型は壊れるなり買い替えるなりして現存する数が減ってきてるからだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:20▼返信
>>303
アスランは何も悪くないだろw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:20▼返信
任天堂は終わったよ。
PS4は発売日に買ったけど未だに修理いらず
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信



認めたら集団訴訟で負けますw


319.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
※314
おいおいPS4の故障率0.4%ってポケモンプレイして故障したユーザーより遥かに高い故障率じゃねーか!w
3万台以上軽く故障してる計算だぞ

因みにBBCソースはジョイコンのアンケート結果だからデマな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
ゴミッチ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
デマデマ騒いでる豚はSwitchもポケモンも持ってないから他人事だよな
買えよクソ豚
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
>>295
だから豚はその程度のことで騒いでたって話だよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
ゴキガイジ発狂中
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
ごちゃごちゃいってねぇで
はちまが直接ゲーフリなり任天堂なりに記事内容ちらつかせて毎日凸して真偽に対する報告記事でも上げていけや
それで謝罪やらなんやらさせてみろ?
はちまSUGEEEEEEE!になるぞ?
デマだったらここが閉鎖になるだけだし
さっさと動けや、はちま
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
叩いてる奴らがリストラや鯖落ちとかに
エラー云々を含めて語ってるのが気持ち悪いよな

リストラや鯖落ちはプレイしてる人口が多いんだから話題になるが
エラー云々は極少数なんだから任天堂が反応するはずないんだよなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
絶対に認めん堂かw
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:21▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:22▼返信
知ってた→任天堂ゲーフリくそ!
知らなかった→一般人以下の調査力かよくそ!

事実だったらどっちもBADENDという
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:22▼返信
>>316
まぁ言うこと自分にブーメランで帰りまくる男ですしおすしw
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:22▼返信
多分これ合っていると思われ
はちまじゃ記事にしないけど、GジェネもPs4版と比べてSwitch版はエラー落ちが頻発するって報告あるし
Switchの設計自体に問題があると思われる
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:22▼返信
ホントね、まともなハードならまず、使ってたら曲がったなんて報告出るはずないから
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:22▼返信
※327
おいおいPS4の故障率0.4%ってポケモンプレイして故障したユーザーより遥かに高い故障率じゃねーか!w
3万台以上軽く故障してる計算だぞ

因みにBBCソースはジョイコンのアンケート結果だからデマな
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:22▼返信
わざと引き起こすぐらいの技術力があればそれはそれで商魂たくましいなで済むけど、どう見たってわざとじゃないよなぁ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:22▼返信
>>319
ジョイコンに限ってはそこまでポンコツってことなのか…酷い話だ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:23▼返信
※331
そういえば一時期話題になって以来曲がったとか一切聞かなくなったなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:23▼返信
ポンコツ堂のポンコツハードが初期ポンコツ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:24▼返信
>>332
ジョイコンはハード不良じゃないからノーカン?
馬鹿かお前ww
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:24▼返信
スイッチの初期不良率は20%と異常に高いから
ありえるかもしれんなこれ
気付かず埋れてただけってのも
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:24▼返信
>>330
Gジェネのモーションにスイッチが耐えきれなかったとでも言うのか!?・・・量産機とかでもカッコいいやつ多いほどの作り込みやからなぁ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:24▼返信
※334
ただのアンケート結果だからまったく当てにならんがな
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:24▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:24▼返信
>>335
曲がるのは認めたけど仕様の範囲内扱いされたからなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:24▼返信
>>325
少数とはいえエラーや故障出てるの放置するとか糞企業やん
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:24▼返信
※333
商魂たくましいなで済む・・・わけないだろどアホw
どの道集団訴訟待ったなしw
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信



3万円で本体ルデヤで売って7000円でウイルス撒き散らしてウイルスに感染した本体17000円で修理して返却した本体を出荷台数に加算するんだよなw


346.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信
※337
アンケート結果とかいう信憑性皆無のソースだからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信
ポケモンは問題ないみたいな前提で話してんのイミフ
仮にSwitch自体の問題があったとしても
故障が続出するきっかけは間違いなくポケモン発売なんだが

それまでこんな故障騒動なかっただろうにw
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信
初期不良ってのはすべてのものにあるんだが
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信
ニンテンドースイッチ現在の最新バージョン:9.0.1(2019年10月1日配信開始)

PS4は2019年10月8日から、システムソフトウェア バージョン7.00のアップデートを開始

スイッチのアプデバージョン早くね?w
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信
>>319
ジョイコンはノーカンとかアホすぎだろ豚キムチw
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信
>>340
つまりPS4の故障率も当てにならんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信
スイッチは訴訟も起こされてるレベルですがw
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:25▼返信
修理屋さんの話だとほとんどのSwitchが曲面ディスプレイか!っていうくらいに曲がってるっていうしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:26▼返信
※343
マジでな、3万件以上故障出してるPS4をめっちゃ放置してるソニーって糞企業だよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:26▼返信
>>348
その初期不良がスイッチは異常に高いのよ
BBCによれば20パーセント
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:26▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:26▼返信
※355
それアンケート結果に過ぎないからデマレベルだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
>>330
Steam版のバグのせいで矛先はバンナムだけどな
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
>>354
初期不良なら送ったら無償修理とちゃう?
そうじゃないなら騒ぎになることだが
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
※354
その20倍の600万台の故障を放置してる任天堂は超絶糞企業ってことか
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
>>325
既に少数と言える数ではないし致命度が高過ぎるから少数であっても反応しなきゃならんレベルだが
仮にデマだったとしてもそう発表すべき
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
※356
おいおいPS4の故障率0.4%ってポケモンプレイして故障したユーザーより遥かに高い故障率じゃねーか!w
3万台以上軽く故障してる計算だぞ

因みにBBCソースはジョイコンのアンケート結果だからデマな
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
ジョイコンはアレ本当にまずいだろ
本体買って半年、動かなくなって買い増して
6個あるうちの3個しかまともに動かん
というのを見せられて流石に絶句したわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
>>349
確かSwitchはファームウェアをアップデートする毎にヒューズが飛ぶから、残機が無くなれば新しいバージョンが出ても出来ない仕様じゃなかったっけか
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
いつまで暴走したら気が済むんだはちまはwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
初期不良率って1%超えたらアカンやつでは?
それが20%?異常だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:27▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:28▼返信
はちまが訴えられてない以上、任天堂は黙認しているということなのだろう。最強法務部?wとやらがあるなら。
下手に動くと後々大変だろうから動くに動けないのかな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:28▼返信
まあ初期不良かどうか語る以前に

爆熱産廃TegraX1を採用するという決断自体がすでに不良でしかないw
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:28▼返信
>>354
ただのアンケート結果だから当てにならないんだろ?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:28▼返信
※361
じゃあPS4を3万台以上故障させてるソニーも反応しなきゃな
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:28▼返信
>>365
豚どものダインスレイヴのせいでリミッター解除されたんやろ
止まるんじゃねえぞ・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:29▼返信
>>366
異常だよ、だから当時から大問題になってるじゃん

ハードの熱で曲がって変形するとかいう事例も多々あるし
スイッチと言うハードは構造的欠陥を抱えている欠陥商品
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:29▼返信
※370
0.4%はBBCの件じゃないからアンケートじゃないだろ
貼りまくってる奴がソース書いて無いから根拠なんてしらんがw
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:29▼返信
>>371
え?アンケートの結果だから当てにならないんじゃなかったの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:29▼返信
もう任天堂製品だから安心なんて言う幻想神話は粉々に崩れ去ったな
もうずっと前からそんなもんは虚構に過ぎないがカジュアル層もいい加減気付いたろ
何せポケモンですらこのザマなんだもの
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:30▼返信
>>374
アンケート以上に駄目じゃねーか
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:30▼返信
>>371
ソニーは普通に対応してるやろ
ワケわからん理由で保証期間内に金とられた、なんて聞いたことねえし
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:30▼返信
>>371
じゃあスイッチを600万台以上故障させてる任天堂はお前と一緒に自殺しないと・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:30▼返信
【ソフト予約販売の返金不可はEU消費者法違反か、任天堂の裁判がスタート】
・任天堂オンラインストアではソフトウェア予約購入後のキャンセルや返金を原則受け付けていないが、これがEU消費者法に違反しているとして、ノルウェー及びドイツ政府が訴えている
・任天堂側は法律違反ではないと反論している。なぜなら予約後すぐにゲームをインストール(あらかじめダウンロード)することが可能であり、「パフォーマンスは始まっている(performance has begun)」と考えているからだ。一方でEU側はゲームをプレイできる日までは「パフォーマンスは始まっている」状態にないと指摘している
・公判は本日よりドイツのフランクフルトで始まった。ドイツ消費者保護局(VZBZ)が原告、任天堂が被告会社になっている
・今回の裁判は非公開となっており、メディアの報道許可はおりていない。判決はクリスマス前とされており、遅くとも1月初頭までには決着がつく予定だ※任天堂法務部はいまこっちの件で忙しいんだよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:30▼返信
任天堂も株ポケもまだダンマリなんでしょ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:30▼返信
※18
そのHDDぶっ壊したアンセムってのがあってな…
ただポケモンの不具合で本体破壊というのはポケモンの設計に問題あると思うわ
本体仕様に合わない設計で本体に負荷ぶっかけてオーバーフロー起こしてんじゃないかな?
だとしたらゲーフリの無能というか責任問題だけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:30▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:31▼返信
3万台気に入ったの豚さん?
初期不良なんだから無償対応で終了だぞw
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:31▼返信



      ほらな?やっぱりスイッチのせいじゃんw


386.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:31▼返信
報告が少ないというが、そりゃ貿易スイッチの稼働台数なんて額面の半分も無いからっしょw
ポケモンだってミリオン行ってるかどうかすら怪しいしなw
他に比較すれば増えた、というだけで絶対数自体が少ないのはもう自白してるようなもんだよww
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:31▼返信
まあ生産ラインがどうこうの話のソースはどこなんだって話なんですけどね
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:31▼返信
※383
おいおいPS4の故障率0.4%ってポケモンプレイして故障したユーザーより遥かに高い故障率じゃねーか!w
3万台以上軽く故障してる計算だぞ

因みにBBCソースはジョイコンのアンケート結果だからデマな
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:31▼返信
つまりポケモンを快適に遊びたかったら
初期型の中古を探せ言う事や
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:31▼返信



ポケモンPS4で出せばいいのにw


391.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:31▼返信
>>371
ソニー「も」?
任天堂がちゃんと反応しなきゃいけない事態だってのは分かってくれたみたいだね
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
ゲーム機修理業者のブログ

少し前までは3DSシリーズの修理が多い印象だったのですが、最近はゲーム機のほとんどの修理依頼がNintendo Switchを占めています!

・圧倒的第1位!「アナログスティックの誤作動」
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
GKのネガキャンも大概にしとかないと最強法務部に訴えられるぞマジで
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
スイッチ初期不良600万台なら交換にしろ修理にしろ手間も金もやべーなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
※390
ウイルスはいらね
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
>>390
PS4壊す気かよやめろよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
>>390
ウィルスはお断り
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
※384
ということはLiteの故障も無償で修理されるからノーカンになるなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
NXはあれこれ仕込んでとんでもない物になるって言ってた人いたが当たってたw
予想以上だがw
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
未満って知らない豚さんおるなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:32▼返信
>>365
妖怪ウォッチやサクラ大戦が爆死してまたポケモンの記事に戻るよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:33▼返信
※396
もう3万台以上壊れてるもんなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:33▼返信
法務部が最強だって話もただの都市伝説だしな、誰も信じてないぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:33▼返信
>>398
初期不良とポケモン由来の故障じゃ全然別物だが
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:33▼返信
その頃に買ったやつがポケモンしかやらないなんて事あるか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:33▼返信
発熱問題とかジョイコンは設計不良であって
それは初期不良と同じで語ってはいけない深刻なレベルの大問題だからな
なんせマトモに作ったとしてもすぐ死ぬんだから
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:33▼返信
PS4の故障率0.4パーセントのソースはIGNだな


www ign com articles 2013 11 14 broken playstation 4 systems
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:33▼返信
スイッチ本体だったらスマブラやスプラでもっと問題出てたはずなんだよな
任天堂は早くゲーフリ切ってバンナムあたりに作り直してもらえば
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:33▼返信
>>402
なおスイッチ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:34▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:34▼返信
そもそもTegraの時点でアウトやな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:34▼返信
ファミコンって頑丈だったよな・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:34▼返信
>>407
ポケモンに9.3付けたあのIGNか
なら確実に盛られてるな
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:34▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:34▼返信
豚は未だにPSは壊れやすい、任天堂ハードは頑丈というデマ振りまいてるけどとっくに逆転してんだよ
ゲーム機以外の色んなハード作ってるソニーとおもちゃしか作ってない任天堂じゃ全く勝負にならんわけでw
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:34▼返信
ジョイコンのは初期不良じゃなくて設計ミスだろ
曲がるのも仕様だし
任天堂は満足にハードひとつ設計できないのか?
それともWiiUが頓死したから急造したせい?
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:34▼返信
あれほどAMDに媚びを売れって諭したのに…
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:35▼返信
>>402
もう600万台も壊れてるもんな スイッチ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:35▼返信
技術力無いんだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:35▼返信
>>392
修理屋のyoutuberがスイッチはジョイコン壊れるし液晶曲がるし修理しにくいしって文句ばっか言ってたな
liteにいたっては確か基盤外さないとスティック交換できなかったはずだから修理めちゃ大変らしい(ちなみにスティックの改良は無かったそうです
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:36▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 (IGNソース)
ニンテンドースイッチ→20% (BBCソース)
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:36▼返信
ゴミハード
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:36▼返信
統合失調の妄想こわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:36▼返信
>>416
東大生無能
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:37▼返信
家電や車などがそうだけど、一定期間のロットのみ不具合抱えてるというのはよくある話なんだよね
製造工程って定期的に見直し入るけど、そのときに設計ミスやその時は知られてなかった不具合とかはよくある。
通常は修理などの際に纏めて治すけど、発火の危険等物理的な危険があれば、リコールする事も有る。
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:37▼返信
豚が発狂してるなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:37▼返信
>>398
水没とか適当にイチャモン付けて保証期間でも金とってるけどな
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:37▼返信
>>414
スイッチの故障率がまさに桁違いで草
てか桁が二つも違う
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:38▼返信
>>425
因みに、PS4も同じように製造時期により故障率が違う事が有る。
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:38▼返信
何より悪質なのはまともなアナウンスがないことだろ
こんなメーカー他にありえないわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:38▼返信
>>423
ついにレッテル貼りして人格攻撃するしかできなくなった最低豚さんUC
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:38▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 (IGNソース)
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:38▼返信
Flashメモリには書き換え上限が存在する
最大上限ってのはメーカーによってピンキリ
経年で傷むって事だし、過度に酷使する仕様のソフトを使うと寿命を削るのは十分ありえる
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:39▼返信
どんなハードでだってエラーも起きれば故障も起きる
問題は対応の仕方よ

PS4や箱イチじゃエラーや故障自体をなかったことにしようとしたり
ユーザー同士のエラーや故障の症状に対しての情報交換すら許さんと凸られるなんてこと起こらんからね
435.投稿日:2019年11月30日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:39▼返信
ゲーム機にNVIDIAのチップを使うハードは不吉っていうジンクスがあるのになんで任天堂を擁護するんですかね
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:39▼返信
>>425
スイッチの場合その一定期間が長いんだよなあ
旧型、バッテリー増量型、LITE全部やられてる
もう全期間なのでは?
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:40▼返信
任天堂が悪質なんて今更だろ
買うほうがアホ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:40▼返信
何の根拠もないんだがゴキブリの妄想だろうが
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:40▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 (IGNソース)
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:40▼返信
>>437
どこは統計取ってないから知らないよ
俺は一般論を挙げただけだから
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:40▼返信
>>430
マジなら調査中とか嘘でも言っとくべきだし、デマならデマに気を付けろってアナウンスしなきゃならん状況だよねぇ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:41▼返信
ゴキの妄想やな
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:41▼返信
俺のは壊れてないからデマ(持ってすらいない)




445.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:41▼返信
普段から妄想モンスターな豚が「ゴキの妄想」とかよく言えたもんだw
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:42▼返信
>>435
ポケモンの件はSD無し本体ストレージのみのパッケージ版でも発生してるけどね
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:42▼返信
だんだん擁護しきれなくなってきて似たような事の連呼しかできなくなってきてる豚さんに草生える
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:42▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 (IGNソース)
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:42▼返信
こんな毎日エラー報告あんのか・・・・・・
そしてエラー割合はポケモン以外でも変わらない(公式発表)のか・・・・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:42▼返信
>>425
設計ミスハードだからロットでどうこうってレベルじゃないでしょ
普通なら設計変更だから型番が変わるんだけどサイレント修正してるんだっけ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:43▼返信
ポキモンが優秀でも肝心のゲーム機がポンコツじゃあね・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:43▼返信
要するに昔からあるハードの裏コード案件?
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:43▼返信
仮設?

あほくさ。
うちの子供2人ともなんも起こってないで。
ガキより惨い使い方してるのか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:43▼返信
>>450
ジョイコンはサイレント修正してたな
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:44▼返信
アマじゃまだランキング1位だし、
豚がデマだ捏造だ言っても、エラー、クラッシュ報告は止まらんだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:44▼返信
古川ぁ…
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:44▼返信
クリスマスまではお茶濁しまーす!

ノルマ売り切ったらアフターなんて知ったこっちゃありませーん!
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:44▼返信
問題が起きてない奴は本当に運が良かっただけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:44▼返信
PS4もエラー起きまくりやで
もってるやつ少ないから話題にならないだけで
毎週ヨンケタンだもん
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:45▼返信
初期不良なのに修理費自腹って意味分からんな
ユーザーに責任あんの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:45▼返信
そりゃ今まで不具合や低性能を美談や工作で揉み消してきたからな
それに騙され続けてる任天堂信者の無様っぷりよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:45▼返信
>>450
家電とかだ、パーツの型番は変わっても本体の型番は変わらないってよくある
シリアルのこの番号はNGってのはそういうこと(一々本体型番変えてたら、物流がしんどくなる)
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:45▼返信
>>434

MSは箱1Xで設計を丸ごと変えるという無様を晒してるから、初代箱1は全部不良品だったみたいなもんだけどw
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:45▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 (IGNソース)
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:45▼返信
はちまもはちまやSNSで騒いでる奴らも任天堂の営業妨害してるって自覚ある?

任天堂が認めていない、告知していない時点でどう考えてもデマだよね?
湿気で壊れてるのをあたかもポケモンで壊れたとか欠陥品とか言ってる奴らあまり調子こかないほうがいいぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:45▼返信
>>453
こんなアホな親でかわいそうに
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:46▼返信
>>453
だったら任天堂が「エラー騒ぎはデマです、安心してください」って発表すりゃいいだけ
ダンマリなのは異常
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:46▼返信
初期不良かどうかも怪しいのが何ともね、ポケモンというトリガーさえなければ救えた本体はあった
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:46▼返信
品質に問題ないから調査しておりません。
これからも任天堂のゲームを存分にお楽しみください。
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:46▼返信
・ポケモン剣盾自体が欠陥品であり、スイッチを破壊し周辺機器を破壊していた

・スイッチ自体が欠陥品であり、今までスイッチを起動してるやつは居なかったからポケモンが切っ掛けで判明した


ブーちゃん好きなほうを選んでいいよ?w
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:46▼返信
>>459
今は異世界からも書き込めるんだねぇ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:47▼返信
東大生が設計したので壊れるわけありません よってデマです
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:47▼返信
誰か本名で消費者センターに電話した動画上げたりしろよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:47▼返信
なんでエラー出た人ってSDカードの型番報告しないんだろう
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:47▼返信
switchはCHIP内に改造対策でe-fuse積んでたりするからなぁ
マジで素人設計だよ
デバイスに搭載後、しかもモバイルデバイス上でfuseの破壊行わせるとか、信頼性考えたら絶対にどうかしてる
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:47▼返信
>>459
持ってない上にゲハ豚の妄想がソースの豚w
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:47▼返信
本来なら眉唾論なんだけど任天堂だんまりだから信憑性出てきちゃうんだよな
心当たり無いなら調査中くらい言うよね
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:47▼返信
>>210
あ、スクショ大好きゲーム買わないマンのお前と違ってちゃんと買ってるからw
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:48▼返信
>>474
使ってないんじゃね?
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:48▼返信
ゴミハードのパンドラの箱をゴミソフトポケモンが開いたんだろうな
481.投稿日:2019年11月30日 01:48▼返信
このコメントは削除されました。
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:48▼返信
>>473
本名だしたらリアル襲撃されちゃうだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:49▼返信
>>474
SDカード使ってなくても発生するよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:49▼返信
営業妨害ねぇ…任天堂が告知しないせいでユーザーのプレイを妨害されたらたまったものじゃないぞ、ぶっちゃけ妨害されたまま倒産してしまえとしか思わん

任天堂が赤字になろうと知ったことではない
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:49▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 (IGNソース)
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:49▼返信
>>217
自社買い、ルデヤ、買取、中華需要、棚卸資産、売掛金だのバカな捏造オンパレードしまくってきたのはどこのどいつでしょうね?
どれも全く証拠がねえのは噴飯ものだけどな
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:51▼返信
そもロンチからして不具合レンガ祭りだったのにリコールしてないのがクズなんだけどな
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:51▼返信
ユーザー都合でいつでも任天堂は潰せるんですよ、法務部(笑)に頼っても無駄ですわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:51▼返信
おいおい(笑)これから歳末だぜ?

正直に不具合告発したら株主に殺されちまうっつーの(笑)
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:51▼返信
>>474
ポケモンやってるような知能だからな、原因解明よりまずは共感して欲しいってのが一番なんだろ
自分でやった対策にしても同じことをして違う結果を期待してるまさにバカそのものの行動だし
SDカードの型番なんて難しくてわからんのだろうさw

もっともその「共感」は任天堂的に一番クリティカルだから工作豚が寄って集って凸してくるわけだがw
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:52▼返信
ワイルドエリアの穴掘り兄弟でセーブを何百回もするんだけどw
震えるぜ
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:52▼返信
このままだとマジで訴えられるだろうな
任天堂が


アメリカで集団起訴の準備してるらしいし
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:53▼返信
マジな話テンセントに買収されたほうが優良企業になると思うよ
中共を批判しなければな
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:53▼返信
まあ任天堂にとってスイッチって最期の砦だからな
昔みたいに失敗したら携帯機がカバーしてくれるなんて事はない
スイッチはどんな汚い手を使っても成功してるように見せなきゃならない
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:53▼返信
クソだな
いやマジで
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:53▼返信
壊れやすく作って買い替え需要を満たしてるというのに
ありがとう任天堂
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:54▼返信
被害に遭った任天堂ユーザーをあまり舐めない方が良い
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:54▼返信
推測の結果は当たってるかもしれないが、根拠となる理由付けが…下手くそか
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:55▼返信
>>497

いやそれは正直舐めてるわ
スイッチを買ってる時点でちょっとアレだもの
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:55▼返信
日本人はおとなしいから調子のったな(笑)
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:56▼返信
スイッチの今までの不具合もほとんどダンマリ貫こうとしてたから、もちろん今回もダンマリ決め込むよ
それが任天堂
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:56▼返信
【初期不良率比較】

PS4→0.4%未満 (IGNソース)
ニンテンドースイッチ→20%(BBCソース)
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:57▼返信
全機種持ちの中立だがアプリケーションエラーはPS4がダントツで多い
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:58▼返信
頭おかしいだろ、このツイートしたやつ
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:58▼返信
>>465
だったらまず疑惑についてはっきり否定することから始めろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:58▼返信
スイッチライトでエラー起きてるやんけ!
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:58▼返信
>>503
ぶーちゃん何やってんの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:59▼返信
急に中立を自称する奴は任豚って相場が決まってるんだよなぁ…
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:59▼返信
俺も全機種持ちだが、PS4以外でエラー出たこと無いな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 01:59▼返信
※503
ぶーちゃんしっぽしっぽ-
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:00▼返信
ソニー製品の初期型は不良品がー

これもブーメランになってしまったね
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:00▼返信
そもそも「自分は中立だが」なんて言わないもの、本物の中立ならw
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:01▼返信
ジョイコン反応しない問題も、認めずにサイレント修正ししたしなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:01▼返信
>>512
まず中立がありえないな
自分で自分をそう判断する基準が存在しないし
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:01▼返信
※503
任天堂を本気で信じて憤慨してるニシくんがそのコメ見たらガッカリするぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:02▼返信
>>176
買取だの転売だののテメーの妄想なんざ知ったこっちゃねえっつってんだけど、ホント日本語通じねえなぁ
ゴキブリって引きこもりしかいねえのか?
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:02▼返信
今回壊れているやつはeMMC NANDがMLCとかTLCだったりするのかねぇ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:03▼返信
公式がダンマリ?





???「セーブデータは消えません」
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:04▼返信
発売日に買ったスイッチ、ドック曲がってた…
画面傷ついたからガラス貼ったら、今度は後ろが傷ついた…

悲しい…
それ以来挿しっぱなしで、起動もしてないよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:04▼返信
そもそもスイッチが壊れた~とかの話は初期の頃から結構色んなところで出てたしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:04▼返信
>>503
それわかるわ
うっかりPS4の電源を切るとPS4本体の電源が切れてしまうからな
うっかりミスでゲームの進行が阻害されるのマジで勘弁して欲しいわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:04▼返信
ポケモンクラッシュwww

523.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:04▼返信
3DSを25,000円で買って値下げに文句言って
袋叩きにされてから任天堂ハードは買わなくなった
そもそもその後のハードが酷いせいもあるけどな
WiiUはもはやギャグだしSwitchなんて明らかに壊れやすそうだったし
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:04▼返信
ついに起きたとかやっぱりデマと信じてなかったんだなwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:05▼返信
手前にどんな口上をくっつけようとも片方だけ擁護するなんていう輩はそもそもアンチでしかない
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:06▼返信
ぶーちゃんの中ではliteで本体破壊にあった人は存在しないと
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:06▼返信
調査中って企業wikiかよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:06▼返信
PS4はソフトによっては不安になるほどハードが唸りを上げるな
壊れはしないけどFO4あたりはマジでヤバいかと思った
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:06▼返信
PS4はエラーはほぼ無い上にいざというときのためにセーブデータバックアップできるのよぶーちゃん…
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:07▼返信
>>521
それ、自業自得って言わない?
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:07▼返信
任天堂にとって大事な年末商戦があるからな
不具合起こしたユーザーなんかに構ってられないんだろう
任天堂・・・酷い会社だよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:07▼返信
それなら他のゲームでもSDカード破壊報告がバンバン出てくるはずだが
だいたいソフトからはデータ読み出すだけだしDL版もパケ版も関係ないなら剣盾が裏で変なプログラム動かしてスイッチの管理OSにダメージ与えてるとしか思えない
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:07▼返信
>>529
でもバックアップしてなかったらバックアップデータが保存されないよね
それってPS4にバックアップが無いのと同じじゃない?
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:08▼返信
※521
スタンバイにしようとしてミスったのね
俺もある
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:11▼返信
ついにSwitchのせいにしちゃったwwww

全世界のSwitchリコールかけないとな
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:11▼返信
もうここまで酷いとマルチってだけで警戒したくなる
Gジェネ買っちゃったけどさ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:12▼返信
※399
そういやNXってDeNAと共同開発だったよね?
スイッチに名称変わったとたんにDeNAの話聞かなくなったけど
やっぱWiiU扱けたのが分水嶺だったんかなぁ…
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:12▼返信
初予約で買ったけど今の所エラー無しだから仮説あたってるかもな
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:13▼返信
>>533
やってないのと元々ないのとでは雲泥の差があるぞ
例えるならゼロと無限くらいの開きがある
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:14▼返信
反証例があるし、何の説得力もない。

というか、これが事実だとしたら任天堂が無実の証明をするんではなくて、疑ったやつが有罪の証明せんと意味なくね。何の声明もないから隠してるとか言っても、むしろ釈明した方がおかしいわ。悪いと疑われてるやつがしてませんなんて誰が信じるんや。悪魔の証明みたいなもん。疑ってるやつが正確に調査して証明せんかぎりは言いがかりや
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:14▼返信
>>533
+入っときゃ自動だぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:15▼返信
ソフトは稼ぎ頭だから意地でもポケモンは悪くない方向に持って行きたがってますねw
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:17▼返信
Switchちゃんはデリケートな生き物だから適温湿度を管理できないやつは飼うべきじゃないよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:17▼返信
>>540
不具合なんてこれ以前にも多数あったが、それを認めた他社はなんだって話になるが
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:17▼返信
>>535
リコールになるとしても
問題の有るパーツを使ってるシリアルが対象になるだけだからね
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:18▼返信
現実にポケモンやっててエラーからの再起不能事案が1つや2つじゃないんだから、任天堂はSwitch本体とポケモンのソフトを、ゲーフリはポケモンのソフトを調査すべきなんだよ。それをスルーとか企業としてあり得ない。客は高い金を払って買ってんだから。

原因はSwitch自体の設計の問題とポケモンの最適化が出来ていないってのが理由と踏んでるけど、はたして・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:19▼返信
>>538
SwitchLiteでもエラーは起こってるらしいから、実際そうとも言えないんじゃ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:19▼返信
欠陥ハードと欠陥ソフトを合わせたらそりゃ故障というビッグバンが起きたりするよなぁ…
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:19▼返信
クリスマス前に株主にそれを言える勇気が君にはあるかい?
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:20▼返信
>>540
なんでユーザーが欠陥を見つけにゃならんのだ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:22▼返信
>>517
任天堂が高価なSLCなんて使うと思えんけど
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:22▼返信
ユーザーをデバッガー状態にしてるから任天堂が炎上してるんだよなぁ…そして、報告を無かった事にしようとしてる会社は一番最低なんだよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:23▼返信
不具合見つけたければユーザーが勝手にやれば?

ま、間違いだった場合訴えますけどね!
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:23▼返信
※540
ただ一言「そんなことありえませんよ」と公にコメントすればいい
そうすればユーザーは安心して遊べる
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:24▼返信
>>189
ぶーちゃんがそう言い出したら、俄かに消費者庁が動きそう
ブーメランの名手だし、というか寧ろブーメランの刺さる隙間がないくらいぶっ刺さること多いよね
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:25▼返信
見つけたくて見つけた訳じゃなく、勝手に不具合が発生したんだよなぁ…
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:26▼返信
PS+セールしてるから延長しようかな
でも年末セールで半額とかありそうで悩む
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:27▼返信
>>556そもそも、間違った不具合ってなんだよ(白目)
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:28▼返信
勝手に発生した不具合をネガキャンで見つけた風に持って行って「深刻な不具合はありません」とか言われたらブチ切れて当たり前
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:29▼返信
フラッシュメモリの寿命縮むのは分かるが基盤の何に故障が出るんだ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:29▼返信
>>554
現状で安心出来るわけないだろ
ポケモンが出来ませんならまだしも、Switchが壊れますだぞ
それもYouTuberの動画であるんだから
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:31▼返信
ガンダムで例えて
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:33▼返信
※561
ユーチューブやらツイッターやら頭のおかしい馬鹿の巣窟で
垂れ流されるくそのような情報()に一喜一憂してるお前の人生のむなしさよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:34▼返信
※563
でも本当は今回は流石にまずいと思ってるだろ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:36▼返信
まぁダンマリって言うか何も言えんよな
症状聞いてると明らかに全交換、リコールしないとどうにもならんレベルだもの
そして交換する物がそもそも作れそうにない
それこそ人死にでも出ない限りは隠そうとするだろうよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:36▼返信
ぶーちゃんってyoutubeを馬鹿扱いしてるけど、ニシくんのたまり場であるニコニコは何故か神格化してるよね…
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:38▼返信
>>563

子供のなりたい職業No1やぞw 今回の騒ぎは将来的に任天堂の客層を大きく減らすわw
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:38▼返信
※564
全く思わない

匿名だからばれないと勘違いしてあることないこと拡散しまくった彼ら
彼女らの将来が心配だがね
何がとは言わないが
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:39▼返信

Switch liteでもエラー出てるんだし違うやろ
 
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:39▼返信
有料でもポケモンとスプラのセーブデータのバックアップできないんだぞ、、、
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:39▼返信
>>568

あることって言っちゃってるじゃんwwww 内心ビックビクじゃんwwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:40▼返信
※567
その年頃によくある一種の病気だからなあ
気にするまでもない
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:41▼返信
デマだ!→ごく少数だ!→あることないこと!

たった数時間でこの主張の後退加減である
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:41▼返信
※571
日本語が理解できないアピールされても困るわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:41▼返信
>>562
ミサイル撃とうとする度に低確率でミハルが死ぬ
更に低確率で発射失敗してカイごと墜落
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:41▼返信
俺のスイッチは壊れる事もなくピンピンしてるけど^^;
いい加減デマ流すのやめようや
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:41▼返信
※533
PS Plusはセーブデータをクラウドに毎日自動でバックアップしてくれるの知らんのけ?
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:41▼返信
もう意地を張らないで公式は外部ツールでセーブデータをバックアップさせた方が良いんじゃないかって思うわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:42▼返信
※568
すばらしい信者の鑑みたいな人
正直恐れ入ったよこの先任天堂も安泰だな
なにがあっても付いてくるユーザーって任天堂の宝だよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:42▼返信
捜査対象になっとるかもしれんから
ビビっとるやつ多すぎやろww

581.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:43▼返信
>>574

完全に否定する日本語があるのに、それを無意識に否定したお前に言われてもwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:44▼返信
本日のはでま起稿
ソースはなんと、ただのド素人の根拠0の思い込みでした!
すげーね!
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:44▼返信
>>579
信者面してもふたを開けたらソフト売れないハードも4桁やもんなあwww
ソニーに同情するわw
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:44▼返信
>>25
それを本気で言ってる人って脳ミソ腐ってるよね
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:44▼返信
むしろ改造対策でもバックアップ機能は必須なんだよなぁ…特にSwitchの場合だとね
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:44▼返信
ポケモンほどのビッグタイトルならネガキャンの為に組織的にデマを流す事ぐらい普通にやるだろ
画像加工、捏造動画、嘘記事
やりたい放題

信じるなよおめーら
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:45▼返信
※581
何を言ってるかわからないけど
多様な表現の意味を理解できない程度には日本語が不自由なのはわかった
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:45▼返信
草半年って草のクオリティに拘ったんじゃなくて
グラフィック削ったり量調整しないと
重すぎて動作させる事すらままならなかったんじゃないかって気がしてる
スイッチが低性能なのはあるけど
それにしてもやたら動作重いしポケモンのプログラム滅茶苦茶な状態なんじゃないか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:46▼返信
こないだ出たばかりのSwitch Liteもクラッシュしてんじゃん
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:46▼返信
※583
まったくその通り
肝に銘じます
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:47▼返信
ポケモンがビックタイトルねぇ…昔ならその言い草は通用したんだが、今ではただの知名度があるシリーズ物でしかないぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:47▼返信
スイッチライトの存在価値が不明
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:47▼返信
毎回エラー報告がTwitterで画像や動画であがってるのにデマデマ言ってるブタってメンタルすごいよね
TwitterのSwitchユーザーが「ついに自分にもきてしまった」って認識なのにブタだけはちまが~デマが~
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:48▼返信
>>1
Hori製のSDカードのデーター破損報告が多い過ぎる。家電メーカーのSDカードにした方がいい。
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:48▼返信

もう任天堂は信用できない

596.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:48▼返信
※586
Switchもポケモンも買ってない豚は安心だもんな
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:48▼返信
>>586
豚が普段やってる事かw
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:48▼返信
>>126
それな!(自演)
友達作れよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:49▼返信
>>591
FFのことか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:49▼返信
>>595
昔からやぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:49▼返信
>>583
PSNにすら負けてる任天堂ってどんだけソフト売れてねえの?w
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:49▼返信
一番の被害者はLiteだよな、出たばかりなのに不幸で不遇の扱いしか聞かないわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:49▼返信

つまり今売られてるスイッチとスイッチライトは買わない方がいいのか

PS4買っとくかな、新サクラ大戦出るし
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:50▼返信
豚の頭がクラッシュしてるで草生えすぎて大森しげるw
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:50▼返信
※561
真面目な話、ポケモンユーザーはSwitch本体が壊れること以上にセーブデータ損失で長年育ててきたポケモンを永遠に失うことの方がダメージ大きいと思う
取り返しつかないし…
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:50▼返信
>>593
豚の使命は任天堂を守ることだからね
まあ中にはお金貰ってやってるやつもいそうだが
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:50▼返信
※586
自分がやってるから相手もやってると思うんだろうな
TwitterにあげてるやつはGKでも豚でもないと思うぞ
誰と戦ってる気になってるから知らんが相手を間違えるなよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:51▼返信
>>599
FFはまだビッグタイトルの域だけど、ポケモンはそこら辺で売られてる三流ソフトのシリーズ物という扱いまで落ちましたよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:51▼返信
>>583
スイッチさんいつ1億いくんすか
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:52▼返信
俺だけかと思ったら結構でかい問題になってたのか。せめてパッチの予定くらい教えて欲しいよね
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:52▼返信
>>586
デスストガー
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:52▼返信
>>516
必死か!w
あんたは煽りバイト?、それとも引きこもり? どっちだ?
まあ、どっちにしても録でもないがねー
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:53▼返信
ポケモンをやるぐらいならまだテイルズの方がマシ
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:53▼返信
>>610
バグ自体を認めて無いからパッチなんか来る訳がない
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:53▼返信
※562
「足なんて飾りですよ」論を真に受けてガンダム作った結果
ガンダム大地に立てなくなった
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:53▼返信
>>123
特大ブーメランで草
いい加減隠蔽堂の擁護やめたら?
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:54▼返信
バグを認めて体験版にパッチを当てたスクエニはまだ有能会社やろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:55▼返信
>>606
任天堂って言うか自分の中の神格化した任天堂だなw
豚は都合が悪いと任天堂まで嘘つき呼ばわりするしw
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:55▼返信
※615
時系列違いすぎてガノタにぶん殴られるぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:56▼返信
>>82
いやー、元から好きとか、嫌いとかどうでもいいんですけど~
冷やかす程度っしょ。真剣に考えるだけ無駄だから、止めときな
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:56▼返信
>>608
ねーよw
ポケモンはゲーム業界最大のビッグタイトルだよ
FFなんてポケモンの前では吹けば飛ぶ存在
ピラミッドの頂点に君臨するのがポケモン

覚えておけよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:57▼返信
>>621
業界のトップはGTAだろw
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 02:57▼返信
>>621
まだ全盛期を忘れられないんだね…今のポケモンなんてどんどん売り上げが落ちてきてるのに
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:04▼返信
>>319
デマの根拠は?
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:08▼返信
※608
FFはだいぶ落ちてるぞ
認めたくないかもしれんが13から15の大分ファンが失望した

認めたくないかもしれんがな
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:11▼返信
>>625
まぁ、いなくなったファンはFF7Rの告知でまた戻って来てるけどな
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:12▼返信
未だにソースはTwitter民でネガキャン続けてるのか
せめて専門家にでも謝罪してこいよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:12▼返信
>>594
ソースが専門家やハッカーですらなくただのTwitter民で草
もうなんでもありだな
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:13▼返信
だってゴキブリの捏造とかばっかだしw
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:14▼返信
>>627
ソースが脳内のニシくん達よりはまだ信憑性がある方なんですけどね
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:14▼返信
毎日血眼でエラーやら本体不良エゴサしてりゃそらいくつも見つかるに決まってんだろ
何百万本売れてると思ってんだ
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:15▼返信
>>630
買いもしないポケモンのネガキャンの為に毎日奮闘してるゲハアフィのまとめてる情報よりは信用できるだろうよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:16▼返信
しっかしまとめブログってマジで影響力失ったよなあ
毎日こんな記事ばっかあげてんのにここ以外では全く話題にもならないからな
ほんま閉じたコンテンツ
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:16▼返信
古川「ペットボトルと一緒にバックに入れてたな?時分w」
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:16▼返信
>>632
ネガキャンだって決めつけてる時点で会話にならないわ
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:18▼返信
>>628
Amazonレビューも見てこい。消費者の実体験を。
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:19▼返信
二年目の目標を2000万台とのたまってたのが棚卸資産を爆増させてた原因、目標台数分のSwitchを確保してなきゃそれこそ粉飾になるからな
その時に急ピッチで揃えたのが全部不良ロット、しかも下方修正した上に目標未達成でまだ不良ロットを抱えてる状態

この悪夢はいつ覚めるのかねぇ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:19▼返信
いやほんま任天堂はよ対応しろや ほんまいい印象ないわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:22▼返信
割と有名な実況者とかからも報告上がってるし偽造ってのはちょっと無理あるかな
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:23▼返信
>>277
いや。
この書き方は、偶然にしても面白いな。正に霧のように存在がボヤけてる部署っていうのを指し示す造語では?
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:25▼返信
フラッシュメモリの読み書きで基盤にダメージが意味わからん。
それにこいつの妄想通りに最初期の生産時にあらゆるテストをしていたなら
それは工程が安定してなかったということだから品質がわるいのは最初期の方なんだよな
未だにポケモンなんてやってるから情弱になるんだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:25▼返信
エラーが騒がれてるけどゲーム自体ゴミ過ぎ、ストーリーもオンもつまらな過ぎる
レイドやランクのシステム考えた奴まじで頭おかしい
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:25▼返信
フラッシュメモリの読み書きで基盤にダメージが意味わからん。
それにこいつの妄想通りに最初期の生産時にあらゆるテストをしていたなら
それは工程が安定してなかったということだから品質がわるいのは最初期の方なんだよな
未だにポケモンなんてやってるから情弱になるんだよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:27▼返信
>>250
何処を縦読みすれば、よろしいの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:27▼返信
豚は「にじさんじで問題が起きてないからデマ」の一点張りだしなぁ、一握りの配信者だけを見て判断するとかアホかと
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:28▼返信
擁護したい気持ちはわかるけど無理どすえ
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:29▼返信
一番の専門家なはずの任天堂が不具合の原因を明かせずにいるから憶測が飛び交ってるんだろうが
648.投稿日:2019年11月30日 03:29▼返信
このコメントは削除されました。
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:30▼返信
>>303
いやー
アス◯ンは、自分には刺さらんやろ。
有効な自爆はよくやるけど
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:31▼返信
任天堂は民主党を応援します。
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:33▼返信
普段はトレンド入りを気にしてるくせに都合が悪い時は敵認定
安定のダブスタっぷりやね
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:33▼返信
本体はウイルス培養機かなんかか?w
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:35▼返信
これが任天堂の終わりの始まりに
なってほしく無いなぁ。
真摯受け止め誠実に対応して欲しいところだ。
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:35▼返信
任天堂に都合が悪い物は全部敵って考えだもんなぁ、ぶーちゃんは
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:35▼返信
ひでぇな…
これが天下の任天堂のやり方かよ

しかし任天堂への感謝の気持ちを忘れてはならない
ありがとう任天堂!ありがとう任天堂!
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:36▼返信
さすがのぶーちゃんにも良心の呵責はあるらしく、もう擁護してるのはキチガイしか居ねぇ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:38▼返信
今の任天堂を擁護する奴が居るとすれば、それは社員か株主ぐらいかね
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:39▼返信
ソニーめー!
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:40▼返信
このSwitch本体ソニー製だろ・・・
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:40▼返信
結局裏で金が絡んでるから任天堂とか言うクズな会社を擁護出来るってこった
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:42▼返信
財務省大臣官房付だった冨永哲夫氏は昨年7月31日に財務省を離職、今年の4月1日付で株式会社ポケモン他、三菱地所とその関連会社2社の顧問もしくは監査役に就任

いろいろパズルのピースが揃ってきましたねww
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:42▼返信
知ってて隠して売ることを許した社長は、死刑!!!!
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:44▼返信
>>453
煽りにしても、エア子供作るのはセンス無いわ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:46▼返信
※659
任天堂はハード開発する技術力低いからそう思ってるんだろうけどソニー製ではないよ
任天堂はハード開発する技術力低いのは本当だけど
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:50▼返信
PS4 ProやPS5のノウハウがあるのにソニーがSwitchみたいなゴミハードをわざわざ作る訳ないだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:53▼返信
>>534
あれ、そんなにミスる仕様かー?
よっぽどの、せっかちさんじゃないとみすらんやろ
しかもスタンバイって、homeで操作せずにほっとくと勝手にやってくれるでしょうに
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:54▼返信
>>626
これで裏切られたら本当にスクエニはヤバイことになる
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:55▼返信
別にどのバージョンでも本体破壊は起こるだろ、ウイルス的な挙動が原因なんだから
なんの裏付けもないクソみたいな妄想で被害増やそうとしてんじゃねーよ
これこそデマだぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 03:58▼返信
>>568
まあ、自慢の法"霧"部が上手いこと片付けてくれるんじゃない?
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:00▼返信
bootいかれてるっぽいエラー多いから基盤ではない気がするがな
どっちかというとネットワーク通信をする頻度が非常に多いゲームだから原因はそっちなきがする。wifiとの通信速度がらみで。ローカルでもいってたら違うけど
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:01▼返信
修理に出した方が解決する
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:02▼返信
任天堂「諦めたらそこでゲームセットですよ?」

        数年後

ユーザー「任天堂、ゲームがしたいです」
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:04▼返信
>>671

そしてまた壊れる。以後無限ループ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:05▼返信



発売以降今日までずっと任天堂はポケモンのバグに対して「ダンマリ」なんだぜw


675.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:05▼返信
>>633
いつまとめゲームブログが力を持ったんだよ?
んなもん世間にゃ影響力ないわ。
こんなもんは、内々でプロレスやるのが関の山よ。🐵
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:09▼返信
じゃあリコール問題になるじゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:14▼返信
リコール訴訟に追加だな🤣
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:15▼返信
クラック対策でeMMCと本体紐付けてるのが仇になって
データ写せないってのが最高にウケる
任天堂はユーザーの敵かて
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:16▼返信
フラッシュメモリ原因だったら余程粗悪なもの使ってるだろ
まともな製品に積む奴は耐久性相当高いんだし
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:21▼返信
>>91
その半島まがいのこと常にやってんのお前らなんだけど、人のせいにしないでね
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:25▼返信
>>679
SAMSUNGのeMMC・・・いやなんでもない
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:32▼返信
>>13
任天堂関係のツイートで、他の会社のゲームは好みを伺いに来るのに、任天堂は好みを押し付けてくる。そしてハマる。みたいなのが六千イイねくらい貰えてたからさもありなんって感じ
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:37▼返信
#ポケモン財務省天下り問題
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:37▼返信
※675
お前は数年前のエクシリア騒動知らんのか?
あれ鉄平運営時のはちまとJINのせいで大事に発展してんだぜ
確か訴訟したんだかその手前だったかレベルの大事よ
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:40▼返信
これをきっかけに任天堂が潰れてくれると嬉しいな👍
もういらねぇだろあんな技術のない会社は。やってる事が糞すぎる🔪
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:43▼返信
>>681
東芝だったよな?
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:50▼返信
>>643
品薄時代のが壊れやすい
ならわかるんだけどねぇ
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:52▼返信
このツイートしたアホ訴えられねーかな
とりま、任天堂には報告しといたけど
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 04:59▼返信
消費者センターコラボはよ
集団訴訟コラボはよ
もう自浄は無理だろう
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:01▼返信
いくら任天堂がドケチでハード設計力のない無能企業でも
セーブデータの書き換え程度で故障するかよw
どっちしてもサポート有料で任天堂の勝ちは変わらない(米国で訴訟されたらどうなるかは知らん)
でも国内では何も起きない
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:06▼返信
おいおいポケモンなのに全然伸びてないじゃん!

ゴキもっとがんばってくれよ・・・
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:16▼返信
スイッチがポンコツなのは今さらだろ
この不具合の異常件数の原因は間違いなくポケモン
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:18▼返信
確かに自分のは初期スイッチだなあ
100時間以上遊んでるがデータ壊れるとかない
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:20▼返信
>>1
クソステッチはこれが当たり前だぞ
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:21▼返信
>>2
任天堂「毎度ありがとうございます😊」
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:22▼返信
>>8
ニンテンドークソステッチですw
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:22▼返信
仮定としては面白い話しやね。
後は尻尾(証拠)を掴まんと何ともならんね。
野生の天才が検証してくれんかなー
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:25▼返信
ポケモンがウイルスと認めるかSwitchがリコール物の商品だと認めるかの二択だ
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:26▼返信
>>22
発熱問題はスプラトゥーン2でもあったがポケモンは箱360のレッドリング状態になるのか
※レッドリングとは高熱により基盤のハンダが溶けてしまい箱360本体が壊れてしまう現象
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:29▼返信
1000万クラスのゲームだから報告多いって言う人いるけど
他のゲームでココまで騒がれてるの聞いたことないぞ
Switchの中でも販売数多いマリオやらスマブラやらゼルダでこんな事無かっただろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:29▼返信
この理屈だと品切れ中のリングフィットの増産分もいくらか粗悪品になるって事じゃねーか。任天堂の品薄商法にのせられて買うライトユーザー共www
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:30▼返信
>>3
設計ミスも何もスイッチに関わっているのが例のNvidiaだしな。Nvidiaがスマホを撤退したのも発熱問題だったし(国内ではドコモの富士通スマホが手で持てない位に発熱した事が有名)
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:31▼返信
>>11
やはりスイッチは覇権ハードではなく派遣ハードになりそうだなw
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:32▼返信
>>15
殺された子供などは可哀想だったしな
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:34▼返信
仮に事実だとすると、ポケモンを楽しむにはまず本体ガチャで良い個体を引くところから始めなきゃいけない訳か…
すげぇゲームだな
ff8のおでかけチョコボかよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:34▼返信
>>686
日本版ではたぶん製造場所によって
SAMSUNG KLMBG2とKioxia(東芝) THGBMHGの二つがあるのは確認した。
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:35▼返信
日本人ならうまく丸め込めるだろうけど海外ニキ達は集団で裁判おこしそう
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:35▼返信
本体の問題ならもうどうしようもねえわな
このまましらばっくれ続けるのかなあ
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:36▼返信
任天堂はともかく、ゲーフリはこれ以上無い程儲けているシリーズで手抜きクラッシュバグまみれで完成とか酷い会社だね。ゼノブレイドのモノリスを見習えよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:37▼返信
WiiUの時は旧世代のサムソンの超低速糞eMMCを使ってたけどこんなことなかったな
どんだけゴミなフラッシュメモリを持ってきたんだよw
まぁ他で誰も使わないような尿液晶を採用し続けてきた超ドケチ企業任天堂らしいけどさw
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:37▼返信
ニシ「くそー!悔しいから他社ゲーのレビュー荒らしてやる!」
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:38▼返信
新ポケモンやってみたいのに
このエラー怖くて手が出せねぇわ
今の俺の本体が上で言われるタイプの本体なのよなぁ
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:39▼返信
任天堂ハードは自分でセーブデータバックアップできずに
セーブデータ全部消えても泣かないぐらいの覚悟は必要なんだよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:40▼返信
アマニシまだデマデマ言ってるな
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:40▼返信
ポケモン前でも長時間やるソフトはあったろ。ポケモン開発元のサイバーテロだよ。事前情報から地雷臭とか言われてたが買わなかった奴は当たりだったな
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:43▼返信
この調子なら糞箱超えるかもしれないな
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:44▼返信
任天堂バックアップ非対応とか分けてんのかwそういうソフトをする時は体験版をしているつもりでデータなんか気にしないでやるべきだな
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:45▼返信
他社より後出しで性能が劣ってるうえに設計ミスの疑いとか救いようがねぇハードだな
さっさと次世代機作りに取り掛かったほうがいいんじゃねぇの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:46▼返信
憶測でしかなくて草
ゴキブリってホント陰謀論好きで嘘松バカッターと同レベルだな
脳味噌ガチでゴキブリサイズなんじゃねえのw
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:47▼返信
プレゼントされた子供はこれ売って別の物買った方が良いな。三万円付きでも使いたくないスイッチ+ポケモンという爆弾的な組み合わせ
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:49▼返信
豚は捏造して叩くよな
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:50▼返信
入れ込んだゲームでデータが消えるのはしばらくゲーム嫌いになるレベルよな。しかも過去作から引っ越してきたポケモンも一緒に消去されたら泣くんじゃね?
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:51▼返信
リコール回避堂もまさか味方に背中を撃たれるとはな。スイッチ2を発表するしかない
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:52▼返信
Switchは実験的ハード。しゃーない、切り替えていけ
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:53▼返信
>>717
ニシ君がよく言う有料デバッカーってやつですね!
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:53▼返信
もう生え抜きのキチガイしか擁護してなくて草
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:54▼返信
マジで撤退してソフト屋になってくださいよ………お願いしますから……
プレステで高画質ヌルヌルゼルダやりたいよ……
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:55▼返信
任天堂お得意の品薄でブーム熱を煽るやり方に支障が出るかも。品質下げてでも増産するんでしょ
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:56▼返信
君島財務社長トンズラw
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 05:59▼返信
※726
生え抜きのキチガイしか叩いてないの間違いな
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:00▼返信
ぶーちゃんがポケモン早く来てくれーーって言ってたら稀に見るクラッシュゲーが出てきてびっくりだわ。この故障とかリコール騒ぎどうすんの?
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:02▼返信
任天堂ってガチで倒産までの秒読み入ってそう
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:05▼返信
水でしらばっくれる
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:05▼返信
>>726
twitterの信憑性ガーとか言ってるやつとかヤバいよねこういうアホに限って空爆ゲームボーイとか信じてるし
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:06▼返信
親御さんをびっくりさせないようにグラフィック控えめとか言ってたけど特大ブーメランになってしまったな。連日のポケモン悲報記事を見たら慌ててプレイ中止させるレベルだわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:07▼返信
>>724
ただゆーちゃんと違って犠牲者多いのよね
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:07▼返信
任天堂の増産はいい加減だと?
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:12▼返信
D11S、ポケモン、Gジェネと最近発売されたゲームがクラッシュしまくってるからな
ハードの欠陥である程度負荷がかかると発生ってとこか・・・
いまのところ箱○のレッドリンク以上の報告数じゃねw
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:13▼返信
リングフィットも出荷を急いでいるだろうから品質落ちそうだ
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:14▼返信
MSは箱○の欠陥に3000億だしたで、任天堂はwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:15▼返信
いわっちの遺したSwitchプロジェクトがポケモンによって崩れかかっているとか誰も予想できないね
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:16▼返信
中古屋に売って新品にSwitchすれば問題ない
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:17▼返信
サードキラーするソフトもロクにないからセカンド製ソフト殺しますってか?w
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:18▼返信
>>647
まあ一番の専門家っていっても小学校のクラスで一番のパソコン博士みたいなレベルだから無理なんでしょう
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:19▼返信
任天堂とポケモンどっちが先に謝罪するかな
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:19▼返信
スイッチも剣盾も不具合の宝石箱ですが、特に携帯機なのに結露で壊れ易いという致命的な欠陥があります❗️
任天堂は絶賛隠蔽中なので以下の方法で自衛しましょう😇(なお剣盾を起動しない事が最良の安全対策です)

・必ず保護ケースに入れて持ち歩く
・帰宅後、冷えたままのスイッチを保護ケースから出さない
・家の中で持ち歩く際は電源を入れ、スイッチ内部を十分に温めておく
・結露の恐れがある場合、ジップロックに大量の乾燥剤と一緒に入れて数日置いておく
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:21▼返信
任天堂「リングフィット売れててすまんな」
↑ Switchのクラッシュ騒ぎを謝罪しろよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:23▼返信
前からリコール要求はあったよな。任天堂が問題があったら修理してやるって当たり前の事発表して収束したけど…
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:23▼返信
修理費ふんだくろうってのと
不良品作ってしれっと知らんふりってのはいかにも任天堂らしいけど
証拠としてあげてる話を持って不具合を認識してたってのは流石に根拠が微妙かなー
株ポケがスイッチで出すのに難色示してたのは単純に技術力がなく
HD開発だと労力大きすぎて手抜きで儲けるのが難しくなるからじゃないの
結局あくまでも手抜きで儲ける路線を貫いた結果大量リストラになったし
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:24▼返信
>>742
原因不明だから買わないが正解だぞ
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:27▼返信
完全なる推測でソースも0で草

一方、結露は物理現象という真理で簡単に再現できる
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:27▼返信
昔の任天堂のゲーム機って性能は物足りなかったけど、耐久性は抜群だった時代があったんやで。
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:27▼返信
任天堂は調子に乗りすぎ。余計なハードを買わせて壊す所までやるとかヤクザやん
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:28▼返信
>>751結露でぶっ壊れるとか昔のゲームボーイ以下の不良品じゃねえか
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:29▼返信
ポケモン新作はスマホだな
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:29▼返信
>>751
結露で壊れるなんて噂が流れるほうが恥やけどな
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:31▼返信
結露に弱いのは確定なんだから

任天堂はサッサと結露対策して全台リコールかけろ!クズ企業
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:32▼返信
日本で買った人は泣き寝入りしかないからなぁ
外人なら集団訴訟があるけど残念ながら日本では企業側が強すぎる仕組みなんだよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:34▼返信
親御さんがびっくりしないように事前に壊れやすさを周知させろよ。売れていた他のソフトと比べてもポケモンのバグは致命的なのがわかる
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:35▼返信
結露で壊れる携帯機とか前代未聞で面白そうだから、ぜひその路線で頑張ってくれ
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:35▼返信
初期ロットから本日まで本体の不具合の件で、国民生活センターへの問い合わせが
一件もないから会社も動けませんよ笑 すべて複垢か本垢か分からないSNS()情報だからね。
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:37▼返信
原因わかってるのに今更素人が邪推してて草
剣盾のランダムアクセスが問題の一つやんけ


あと初期型だろうが新型だろうがエラー普通に再現されまくってんよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:37▼返信
ポケモンタイマーとかニンテンドータイマーなんだから運がよければ壊れないだろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:37▼返信
>思い出してください、金銀のソフトはなぜデータが消えたかを……そう、フラッシュメモリと時計の電池を共有してたからですよね?
>同じことがSwitchでも起きた。

失敗は誰にでもある
だが同じ失敗をするのは怠慢かただのアホだ
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:37▼返信
※758
ツイ報告者も結束して訴訟起こせばいいのにな

ネット時代になって庶民の発信力は増してんだから
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:37▼返信
PSもフリーズで強制終了させる事がたまにあるけどSwitchは結露するんだww
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:38▼返信
対策:スイッチを買わない

768.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:39▼返信
>>761
会社への問い合わせは無視で行政が動くまでだんまり決め込むつもりかよww
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:40▼返信
ゲーフリの化石プログラマー達が作ったソフトが大本営任天堂を潰しにかかってて草
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:41▼返信
>>761
え、俺でさえ去年申請したんだけど…

任天堂信者の世界では報告もエラーもゼロになってるの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:42▼返信
※719
ハイ、陰謀論豚いただきました~w
お前は未必の故意というものをしらんのか?
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:42▼返信
け、け、結露堂wwwwwww
結露で任天堂も株ポケも窮地に立たされてんのか
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:43▼返信
>>1
少なくとも現状は起こってないね
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:43▼返信
※767
ほんこれ
ジョイコンと同じくサイレント修正してくる可能性が高いので今は買わない方が良い

今のところ結露対策されたスイッチ基盤の写真は見た事がない
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:44▼返信
とりあえずニシ豚の中
・剣盾だけのせいにしたい派閥
・Switchだけのせいにしたい派閥

が居るのはわかった。

だが後者もどのみち擁護になってないが良いのかニシ豚は…?w
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:45▼返信
>>772
だいしぜんの ちからって すげー
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:45▼返信
>>775
ニシくんの大本営が「水!湿気!」って言ってるからなw
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:45▼返信
ランダムアクセスが原因なら、あの10年前のゲームでどれだけ現世代機に負荷与えるプログラムにしてるんだ。ゲーフリはアマチュア集団なの?
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:46▼返信
まあ初期型だろうが新型だろうがエラー再現するんだがな。
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:47▼返信
これが任天堂の現状
かつての栄華を自ら辱めている
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:48▼返信
ニシくん「水、湿気!」
言葉を覚えたての赤ちゃんかな?
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:48▼返信
※777
隠蔽堂もスイッチが結露に弱いことを把握してる確たる証拠だよね
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:48▼返信
いやいや、前々から言われてたじゃんエアフロー不完全が有るって・・・
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:49▼返信
君島「わしゃ知らんぞ!」
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:51▼返信
初期から今までず~っと不具合出しまくってたから原因の特定がつかないんだろ。
普通ならリコールもんだけどそんなの認めたら任天堂潰れちゃうからね。
まぁ別に潰れてもかまわないんだけどwww
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:51▼返信
こういう捏造を恥ずかしげもなく披露するゴキ君
実にきもくて最悪の存在だな
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:51▼返信
ここらでリコールという苦境を味わったほうが任天堂のためになる。ソフトメーカーとしては偉大だし
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:52▼返信
※783
GKの予言は大体アタるw
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:54▼返信
いつまで突貫型で行くんや?Switch Proか防水型Switch出せや
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:55▼返信
天下の任天堂様は土日はしっかり休んでリフレッシュするから
その間は質と頭が悪いバイトで我慢してくれな
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:55▼返信
※786
ワイ美少女やけど、オマエが一番キモいぞ、オッさん
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:56▼返信
ゲーフリ増田「HD開発やっぱつれぇわ…」
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:56▼返信
そろそろ買おうかと思ってたけど正直買わなくて良かったわ…ゼルダやりたいんじゃがのう
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:58▼返信
>>793
wiiU買えばいいじゃん、たぶん1万もあればお釣りが来るんじゃね
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:58▼返信
増産体制になった任天堂のハードは品質が落ちるんだ
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:58▼返信
ライトの発売はマジで悪手だった

持ち運びが前提というライトの特徴が結露問題を大きくしてる
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:58▼返信
なんにしてもハードもソフトもショボい作りしてるからこういう事になるんだろ。
贔屓目に見てもゴミ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 06:59▼返信
>>794
Wii Uもウンコじゃん
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:01▼返信
防滴技術が無いどころか、Switchには吸湿機能がありそうだw
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:02▼返信
ライトの普及数はノーマルに対して10分の1以下なのに、エラー報告の3分の1はライト

明らかにライトの方が壊れ易い
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:02▼返信
コリアン堂
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:03▼返信
>>798
同じうんこなら出費が抑えれる方がマシやろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:05▼返信
喜ばせて落とすとか、子供に買ってあげた親御さんが可哀想。黒い任天堂とか言って誤魔化せる事じゃないよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:06▼返信
でもリコールしない堂
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:06▼返信
※793
ノーマルを据置機的に使うなら結露問題は起きにくいので買ってもいいと思う
実際ウチのも壊れてない

剣盾はメモリ破壊バグが解決するまで絶対しちゃダメ
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:08▼返信
元々、スイッチは別本体の制作プロジェクトをWiiUの短期消滅の影響で据え置き機を作る必要が出てきて
無理矢理にスイッチに変更しただけ説があるんだよな
中身的には3DSの後継機でWiiUの進化版となる携帯機化プロジェクトの「WiiUポータブル(仮)」説
それを機械の「き」の字も知らないお偉いさんが鶴の一声で強引に捻じ曲げた…と言うわけ

携帯モードのスイッチやスイッチライトがWiiUのゲームパッドの面影がある事も一つの根拠だったりする
なお、余談だがスイッチライトはこのWiiUポータブル(仮)の図面をそのまんま流用したとも……
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:08▼返信
その頃、宮本尊師は呑気に遊園地作りに勤しんでいた…
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:09▼返信
Switchボコボコでワロタ
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:10▼返信
※803
子供へのプレゼントはライトが大半だと思われ非常に心配

クリスマスにクラッシュラッシュくるーー!
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:12▼返信
任天堂は完全にだんまりで押し通すつもりだから
消費者センターにどんどん報告しないと動かないよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:13▼返信
ポケモンってだけでフラフラ手に取ってしまうバカの多い事。今回は発売前から悪い部分ばかり目立ってたし外人に丸投げのデザインだし予想できただろ。買わないのも応援やで
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:13▼返信
マジで任天堂の企業モラルは中華のそれと同程度と思った方がいい

ジョイコンで痛い目にあったワイが言うんだから間違いない
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:14▼返信
>>486
証拠はミエナイキコエナイだもんなw
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:15▼返信
京都ヤクザ堂がゲーフリとかいうインディーズ集団にやられるのは見たくなかった
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:15▼返信
スイッチ回収早よ!
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:16▼返信
でも社会現象レベルで爆売れしちゃいましたけど?
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:18▼返信
結露に弱いならスリープ時にもファン回すアプデしないと
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:19▼返信
>>816
社会現象ってそんなに軽いんだな
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:20▼返信
ジョイコンやプロコンのアナログが暴走するのは
任天堂が初期不良をずっと隠してるせいなんだけど
ポケモンのせいにされ始めてるのは草です
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:21▼返信
※816
え?!
4割減が真実ですよ〜
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:21▼返信
任天堂最悪な対応じゃん。誤魔化しでもいいから今回のポケモンスイッチ騒ぎに応えるべき
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:23▼返信
※819
メモリ破壊バグは剣盾の責任

ゲーフリのダンマリも許されるレベル超えてる
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:23▼返信
貿易貿易
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:23▼返信
ニシくんお得意の「女、子供にも売れてる!」が裏目に出ちゃったなw
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:26▼返信
原因が全部脳内妄想で草
フラッシュメモリは電池関係ないし無電源でデータ維持されることも知らん馬鹿がべらべらと
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:28▼返信
※824
これな
女はマジで物理化学の話通じないからなw(除くリケジョ)
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:29▼返信
ポケモンが他の機器にまで影響を与えてる時点でなw
本体だけのせいだ~って無理がある
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:29▼返信
ゲーム界の北朝鮮と言われる任天堂はゲームフリークを粛清(敵対的買収)しろよ。ブランド力に任せて手抜きで儲けてきた技術スタッフ共を総入れ替えや
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:30▼返信
※825
まあそれを記事にしてるはちまもアレだけどね
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:31▼返信
故障は水没によるデータ破壊が原因で任天堂的に決定している
ゴキ君はうそをばらまかないように
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:31▼返信
※828
ゲーム界のソビエト連邦では?
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:32▼返信
この推察が当ってると、「不具合の原因は明確だけど根本的な対処はできない」状態だな
そして今回のポケモンによる?不具合の原因ではなくてもいずれ表面化して多くのユーザーを脅かすわけか
…どうすんの任天堂?
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:33▼返信
任天堂の死神体質がポケモンにまで感染してしまったか
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:34▼返信
任天堂はみっともない終わりかたしそうだな
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:34▼返信
>>831
ソ連は軍事技術大国でもあっただろ。任天堂には無い
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:35▼返信
>>828
そもそもゲーフリの上層部がポケモンは売れるから技術不要で低コスト開発って方針だから
技術スタッフのせいじゃないけどな
技術不要だから改善とか無駄に頑張るやつほど無評価で消えてくのがゲーフリだぞ
下っ端である技術スタッフを入れ替えても方針を決める上層部が同じなら結果は変わらん
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:35▼返信
リコールしかない
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:36▼返信
熱中してプレイして手汁がスイッチに染み込んだ結果壊れただけブヒィイイwww
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:37▼返信
草半年
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:38▼返信
※43
ワイは好き
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:38▼返信
※835
「もう潰れとるやんけ!」ってツッコミを期待したんだが、、、
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:38▼返信
>>670
基板はそもそも設計やパーツ選びの段階でイカれてる
普通の企業なら使わない粗悪品使ってる
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:39▼返信
はちま謝罪だな
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:39▼返信
いい推理なんだけど、小説読み過ぎた奴にありがちな深読みし過ぎ。
そんなに現実は劇的じゃないんだよ。
有料プランと初期不良の件のこじつけとかまさにそれ。自分の趣向によっていい方向にいい方向に考えるんだよな。人生素人のよくやるやつ…
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:39▼返信
テキトーに増産とか、品薄商法の常習犯である任天堂ならいかにもって感じだしな。頑丈さがウリだった任天堂も最近はケチり過ぎて逆の印象になってる
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:41▼返信
ドゴーーン!
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:42▼返信
欠陥ガチャ修理で金儲け、さすが汚い、子供殺し人殺しパクリボッタクリ詐欺糞企業の任天堂
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:43▼返信
>>825
任天堂がだんまりだから
普段任天堂なら無条件で褒め称えてる知識ない一般人が
疑問抱いてきてるんやで
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:43▼返信
前からポンコツハードだから個人れやすいと言われてたからセーフ

何度も言ってるけど修理商法なんだから御布施しとけ
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:45▼返信
※844
で、君はどう読む?
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:45▼返信
今回の事件に関しては任天堂はグレー、ゲーフリは完全に黒だな。ゲーフリが無茶苦茶なプログラム組んだから古臭いクオリティのソフトでもハードへの負荷が大きくなってるんだろう
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:45▼返信
株ポケに元財務省官僚が天下りしてるのも記事にしてくれー
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:45▼返信
湿気が悪いって公式の見解出てんのにいつまで騒いでんだカス共。精密機器工場のクリーンルーム並みの状態でやれってんだよ。外でやるとか以ての外だぞ。
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:48▼返信
>>844
言うほど良い方向か?エラー起こるの分かってて販売って大分クソだと思うけど、、、
855.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:48▼返信
任天堂はさー
とりあえずリコールかけて結露の脆弱性だけでも回避しようよ
そうすれば問題点の切り分けが出来て、メモリ破壊バグの原因究明もしやすくなるんだからさ
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:49▼返信
未だにめっちゃエラー出てるんだ・・・
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:52▼返信
デマだデマだーって周りで叫ばれてる中で自分のスイッチが壊れたら衝撃はでかいよね
任天堂ファンコミュニティの異常さ、胡散臭さに気づいてしまうだろう
任天堂信者が任天堂ユーザーをどんどん減らしていく構図だよね
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:52▼返信
>>853
だよな
いつでもどこでも…なんてもってのほか
…って、任天堂反逆罪で最弱法務部が泣き出すぞwww
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:54▼返信
※853
文盲乙
隠蔽堂公式「当ソフトによる本体やSDカードに影響を与えるような深刻な不具合は現在のところ確認できておりません。」
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:56▼返信
ユーザーが多いスマブラ、スプラでは本体エラーの報告とか無かったのにポケモンでエラー多発とかポケモンが原因だろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:57▼返信
>>820
UKチャートのことか
サンムーンは2016年11月23日発売で4日集計
剣盾は2019年11月15日で2日集計
前作より集計期間が少ない
あとサンムーンの発売日間違ってるって言われそうだからあらかじめ言っておくとイギリスとか一部の地域は23日(水)だった
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:57▼返信
エラーの件騒いでるのゴキ君だけなんだよな
冷静な任天堂ファンは公式の発表のみに耳を傾けるようにするべき
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 07:59▼返信
※860
君は先ず、メモリ破壊と電気的故障の2つの不具合が出てることを理解しようね
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:02▼返信
>>861
4割ゲームて株ポケが発表した600万て数字からだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:02▼返信
ポケモンはデータ預かり非対応だから保険が効かないという
それにポケモン以前にスプラとかプレイ人口が多いソフトはあったのにそんな報告無いぞ
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:03▼返信
※861
任天堂発表の方だ
サンムーンは1000万超えを発表
剣盾は600万
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:06▼返信
重大な故障は起きていないと任天堂公式が述べているのでは
ゴキ君はうそを並べるのはよくないことだと思う
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:07▼返信
小売りに分配終えるまでだんまり堂
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:08▼返信
※861
4割減ってん堂ってゲハ界隈では常識だぞ?

ひょっとしてノーマルな方ですか?
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:09▼返信
ジョイコンがポンコツだから信頼ないわ
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:09▼返信
>>862
エラーの件について任天堂が公式に発表してないのが問題
872.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:10▼返信
問題を認知しなければ、それは存在しないからね。
873.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:10▼返信
デマだデマだと火消しに走る任豚が怖いわ、宗教そのものやん
874.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:11▼返信
※868
任天堂の棚卸し資産からみて、さばき終わるまで数年かかりますが、それまでダンマリですか?
875.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:13▼返信
※867
とりあえずエラー報告の画像が捏造だって証明してからこいよ無能
876.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:15▼返信
これから一番売らなければいけない時期だから、認めるわけないじゃん
このままだんまりよ
かりにアプデで修正できるとしても他の理由をつけたサイレント修正
エラーを報告をしたひとを信者が突って黙らしてくれるんだから、ご本尊は安心してゴミを売りさばける
877.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:15▼返信
基板を基盤と書く時点で論外。任天堂とゲーフリがいくらクソでも、語って自分に酔ってるにわかは黙ってな
878.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:16▼返信
※875
エラー報告の画像ってもう1000点くらい有りますが、、、ガクガクブルブル
879.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:17▼返信
>>877
自己紹介ありがとう
880.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:18▼返信
※877
誤字で鬼の首とったかのような反応w

どっかのパヨクかよw

論客なら論理で反論しろよカス
881.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:20▼返信
売り逃げしてブランドを駄目にするか、
不具合を認めて会社の信用を勝ち取るか、
どのみちポケモン自体は終わりだけどな
882.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:20▼返信
まあ強制終了やセーブデータ消去は
TOVリマスター、ダクソリマスター、アトリエシリーズ全般、DQ11S、こないだ発売したGジェネでも起きるくらいだからな
883.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:21▼返信
いや、さすがにポケモンに問題がある
エラー出ると周回遅れハードでありながら超デリケートなSwitchは耐えられないよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:21▼返信
これは全世界のSwitchリコール物ですわwwww
885.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:22▼返信
>>クラッシュの多いSwitchが製造された期間が最初期から少し後であることがあげられます。

Lightのキャプチャ上がってるから関係なくね?製造工程も基盤も別モンでしょ。
886.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:22▼返信
どちらにしてもリコール対応した時点で
任天堂が潰れてしまうから
絶対にユーザーの使い方と環境のせいにして
逃げ続けるつもりなんだろうか
887.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:22▼返信
※882
システム領域まで書き換えちゃうバグはそうそう無いぞw
888.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:23▼返信
>>885
ぶっちゃけあれ基盤は同じだから
889.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:25▼返信
任天堂「本体のリコール?ほとんどが売った事にして倉庫に塩漬けになっているんだが?」
890.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:26▼返信
>>886

仮に数十万台交換に応じても数百億円もかからん、時価総額5兆の企業が潰れるわけ無いだろ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:27▼返信
エラー報告は証拠付きだが
エラー起きてない申告は証拠なし
892.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:27▼返信
※890
ならサッサと汁
893.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:28▼返信
>>890
決算で素人でもわかる粉飾やるほど
実情は火の車やぞ
894.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:30▼返信
つーか現時点でスイッチだけで裁判を3つも
抱えて全て劣勢なのに更にこれまで訴えられたら本気で任天堂終わるでしょ
895.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:31▼返信
にじさんじで生放送中でクラッシュ起きたの見てさすがに目が覚めてしまいました
896.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:32▼返信
ポケモンが吐くエラーの火力が高くてSwitchのライフが持たないという仮説
897.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:32▼返信
>>893

なら在庫もさばけるし特損なんて節税にもなってもっと都合いいじゃないか
898.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:32▼返信
なんの根拠もない印象操作記事だよねこれ
899.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:33▼返信
>>893
ゲーム屋の棚卸資産がどうやったら一台数百万の車の在庫抱えるトヨタ以上になるんだって話だよなww
900.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:34▼返信
>>898
たぶん事実はもっと酷い
901.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:36▼返信
>>897
プライドだけは超一流だから粉飾なんかしちにるんだよ
利益考えたらとっくにハード撤退してる
902.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:37▼返信
Twitterやってるポケモンユーザーならほとんどエラー問題知ってるだろうし公式の反応が無いのは意味がわからない
903.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:38▼返信
初期不良は分かるが、これに関しては本体の問題じゃない
全然予測が的外れ
904.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:38▼返信
ゴキがいかに醜悪かがよくわかる記事だな
すべての責任は任天堂にあるみたいなことはさすがにないわ
905.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:40▼返信
しかしいつまでシラを切るつもりなんでしょ?
確かスイッチの不具合は裁判の結果、認めたよね、海外ではwまあ和解案でまだ揉めてはいるけど
906.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:41▼返信
特許使用料けちる任天堂だから本体が雑になるのはあり得る
907.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:41▼返信


絶対認めないよw最初から不具合出るの知ってて売ったなら裁判不可避だからなw
この記事と他に「海外であらかじめDLのキャンセル受け付けたり」状況証拠はいくつも出てくるけどなw認める認めないなら任天堂は糞だから「意地でも」認めないと思う

908.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:42▼返信
スイッチの元はあのクソポンコツのSHIELDって時点でこうなる事はわかりきっていただろうに
909.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:43▼返信
>>902
公式が反応すると親御さんや子供みたいな情弱にも知れ渡っちゃう、もうすぐクリスマスに正月だからそりゃだんまり決め込むよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:43▼返信
なんの根拠もないし、なんでポケモンだけ取り上げられるのかの理由にもなってない。
まったくもってバカバカしい。
なんでこんな拙い論理を堂々と書けるのか理解に苦しむ。
911.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:43▼返信
珍店堂は悪の枢軸
912.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:44▼返信
>>910
ポケモンで一気にエラーの報告が増えたからだと思うよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:45▼返信
>>910
ゲーフリに頼まれたからじゃね
914.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:46▼返信
しかしながら今回の事で一番驚いたのは
エラーからの強制終了やセーブデータ消去は
他のタイトルでも頻繁に起きるスイッチあるあるとして平然とスイッチユーザーがTwitterで語っていた事だわ
豚は今までそんな欠陥品を絶賛してたのかよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:47▼返信
>>914
だって豚はスイッチ持ってないし買うつもりもないし
916.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:48▼返信
>>914
いつもの事だから…ってなってるのがやばいよね
917.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:49▼返信
ミエナイキコエナイモードに入ったら誰も止められない
918.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:50▼返信
>>915
スイッチ買わずに持ち上げてる豚より
実際にスイッチで不具合食らってもそれを
受け入れてる実際のスイッチユーザーのが
ヤバイ奴等だと思うがなw
919.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:52▼返信
上の方のレスにあった株ポケに財務省の天下りが来てるってマジ?
920.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:52▼返信
スイッチの問題なら
任天堂とNVIDIAの擦り付け合い
ポケモンの問題なら
任天堂とゲーフリの擦り付け合い

結局、任天堂はどちらでも損するからだんまりしてるんだろう
921.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:54▼返信
>>919
電通だけでここまでの口封じはできないからな
922.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:54▼返信
賢い奴はWii以降任天ハードなんて買ってないでしょ
923.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:54▼返信
サードも開発しててスイッチがおかしいのわかってそう
そしてそれを任天堂に言っても無駄ってのも
924.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:58▼返信
なんだ
結局スイッチ側の問題でポケモンは無実っぽいじゃねーか
要は増産のために慌てて海外で製作されたためクオリティが落ちて、なおかつフラッシュメモリにセーブデータを保存する仕様が祟ってエラー報告が増えたってだけ
ゲーフリに謝罪しろやはちま民ども
925.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:58▼返信
任天堂さえ儲かればいいんだよ!!
黙ってろゴキブリは!!!
926.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 08:59▼返信
>>923
こないだのSAOのプロデューサーがスイッチ版出せとTwitterで言われて「むり」とだけ答えたのもこういう事なんだろうな
927.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:00▼返信
長い三行で
928.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:01▼返信
>>916
>>918
ゲハに染まった豚よりあいつらのほうに狂気を感じたわ・・・
929.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:02▼返信
>>924
どっちが原因でもかまわんが本体がパッチで修復不可能な不具合抱えてたら任天堂が終わるぞ
930.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:04▼返信
火消しに費やす金とリコールにかかる金は
大差ないと思うしそれなら素直にリコールしたほうが明らかにメリットあると思うがな
931.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:05▼返信
>>924
スイッチに問題ならスマブラとかマリカーとか他のゲームでも同様の報告が挙がっていてもおかしくないだろ
ポケモンに突出して多いってことは、ポケモンがトリガーであることに変わりはない
ようするにスイッチもポケモンもクソッてこと
932.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:07▼返信
やり方が中国共産党と一緒なんだよな
テンセントからの指示なんじゃないか?
933.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:09▼返信
>>930
今後の対応の仕方に影響出るからだよ。「安く請け負わせる事の出来る中国使えなくされたら困るから」て事だよ。
ゴミ屑を糞な値段で作らせて糞ボッタクリで売り付けて儲けてんのに、1台毎の製造費用上がったら今よりウハウハ出来なくなるから。
だから火消しに命かけてる。
934.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:09▼返信
>>932
任天堂は昔からこんなだよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:10▼返信
>>922
俺はGC最後に買ってないな屑天堂の据え置きは。3DSは買ったけど(アンバサ後)
936.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:13▼返信
ここまで故障が話題になる据え置きって箱〇以来じゃね
937.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:14▼返信
最初からゴミ屑なのは奴等が一番分かってるから認める訳無いよ。「調査中」とだけでも、反応すると「壊れたという事実は認めた」て事になるしね。だから無視でミエナイキコエナイ。
このまま黙ってても買う馬鹿どもさえ騙せればそれで良いんだよ奴等は。
938.ネロ投稿日:2019年11月30日 09:14▼返信
うむ、素敵な記事ありがとな💢
939.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:16▼返信
>>926
バンナムはマリカーとかスマブラとか作ってるから、よく分かってんだろうね
940.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:17▼返信
このまま問題など起こってないという事にするつもり感
コンシューマゲーを盛り下げるなよ全く
941.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:18▼返信
普通ににじさんじの大会も最後まで盛況でこんなエラー報告なんてどこ吹く風だったけどなぁ
みんな楽しく遊んでたし
結局まだまだ真相は不明でしばらくはゲーフリや任天堂を責めるのは止した方が良さげ
こういう報告を聞いて向こうも心を痛めてるだろうし
942.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:20▼返信
Switchはもう駄目だな。
金がかかるばっかりですぐに壊れる印象を消費者に植え付けてしまった。
943.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:22▼返信
ポケモン剣盾とSwitchは相性悪いってことだな!
944.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:22▼返信
>>941
お前みたいなカモが多ければ任天堂は安泰だな
945.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:23▼返信
一方 増田順一はリツイート祭り
946.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:23▼返信
>>942
周辺機器一式でPS4より高くなるゴミだし
947.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:24▼返信
amazonの詐欺まがいの安物SDカード使ってるとかじゃないの?
報告例がそれなりに上がってるならユーザー側で再現性を突き止めてそうなもんだが
個々の環境が違う=SDとしか思えん
948.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:24▼返信
>>941
分解動画で少なくとも物理的な構造欠陥はあるのはとっくに判明してるのに
全く改良しようとしない時点で任天堂は責められても仕方ないような
現実に修理用部品が一般向けに売られる程度にはアナログスティックが壊れやすいんだから
949.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:26▼返信
最初の仮説が間違ってる時点でなあ
950.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:26▼返信
いい加減アップデートの改善たのむよ。
951.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:27▼返信
>>941
そのコピペまだ使うのか
952.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:27▼返信
>>946
本体だけでもPS4の方が安くね?ライトはまだ安いけど
953.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:27▼返信
>>947
SD使ってない人にも故障報告出てるよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:27▼返信
ソフト&本体どっちかに問題がある × 両方に問題がある ○
955.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:28▼返信
こんな妄想で記事作るなよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:28▼返信
>>11
任天堂は2年も欠陥商品を売ってたって事か。
しかもライトや改良版を出すタイミングでアナウンスしたりする事もしなかったとか、もう駄目じゃん。
957.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:28▼返信
陰謀論者並のガバガバ理論で草
958.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:29▼返信
ゲーフリに対して好意的な解釈をしているな
マウスカーソルが映り込むゴミなのは変わらんだろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:29▼返信
>>952
まぁその安い筈のライトも、通常ブヒッチの価格考えたら糞ボッタクリだけどね。15000程度が適正定価だよアレ。
960.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:29▼返信
>>1
そりゃあポケモンソードシールドがないんだから起こらないだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:30▼返信
何一つ決定的な証拠がない憶測やん
962.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:30▼返信
>>947
まだこんなアホなこと言ってるやついんの
963.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:32▼返信
>>27
3DSは改造したりしてなければ、ここまでひどい壊れ方はしなかったぞ。
964.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:36▼返信
>>945
BWの厨二病ノート展示会には失笑したな
965.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:38▼返信
>>923
竜が如くのチームも出さないって言ってたし、洋ゲーメーカーが軒並み死んでたりと高画質の処理に耐えるスペックはないだろうな
966.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:38▼返信
>>961
問題はこういう憶測があっちこっちでなされているという事
何故か?
それは公式が正式な発表を何一つしないまま問題報告だけが上がり続けているから
皆が皆原因も考えずぼーっと対策を待つだけという訳ではない
967.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:39▼返信
>>919
嵐メンバーのパッパも天下り決定したやで
968.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:41▼返信
初期不良だとしたら不良率高くね?
ていうかソフトによって製造時の不良を引き出されるって何?

>>947
任天堂純正のSDカードでエラーが出てるヤツもいるし
そもそもSDカード使ってないヤツ(本体ストレージにDL)でエラーが出てるヤツもいる
969.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:50▼返信
ゲーフリに技術力が無かっただけだろっていう
970.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:51▼返信
新作ソフト難色とデータ預かりクラウドを結びつけるのはただの言いがかり
あと「共有」の使い方が適切でなく伝わり難い
中高生あたりかなと思った

ただSwitchの設計に問題ありな点
需要満たす&出荷量稼ぎのためにチェックおざなりで不良率上がってしまった点
任天堂経営陣の判断であたりはそうかなと思う
971.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:54▼返信
>>941
エラー頻発で決勝延期定期
972.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:55▼返信
豚「任天堂の製品に欠陥はないはずなんだよお!」

現実は欠陥だらけ わかったかゴキ
973.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:56▼返信
>>969
任天堂のハード制御リミッター設定とOS設計の甘さなんかがなければ
ソフト開発の技術力程度の影響で壊れることはないよね?
974.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 09:57▼返信
ハードの暴走を許す許さないはゲーフリが決めることじゃないかな
ハード的な脆弱性あるでしょ
975.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:01▼返信
最強のOSを設計した天才集団を見習ってほしいな
フリーズ何か絶対しないからな
976.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:02▼返信
ポケモンが悪いから遂に責任がSwitch本体へwwwwwwww
ニシクンどうするのか
977.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:04▼返信
基盤を無理に意味を通そうとするなら「基盤」=「BIOS」と読み替えたらいけるかも

データ保存と装置のファームウェアやハードウェア設定などの保存が混じってる
本来ならあまり書き換えないBIOSデータを頻繁に書き換えるゲームデータと同じブロックに
記録しているので読み書き回数が増えるとか
978.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:09▼返信
×基盤
○基板
979.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:11▼返信
※973
他のソフト屋も同じなんだからその言い訳は無いわーーー
980.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:12▼返信
原因が解明していたとしたら 放置してるのは純粋な悪意としか捉えられないし
いまだに原因が特定できてないのなら ただの無能だ
任天堂が立たされてる現在の立ち位置はコレ
981.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:14▼返信
そもそも結露云々が任天堂の責任逃れの発言なのにwww
ま、実際は本体の欠陥を認めることになるんだけどね
なんにしろXデーまでこのまま知らんぷりだろ
最低最悪のクズ企業としては
982.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:15▼返信
どの型番なら安全、とかあるのかな
983.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:16▼返信
とにかく今回の件で任天堂とゲーフリには、ほとほと幻滅した
984.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:19▼返信
>>220
数字にしたらより一層ヤバくなる故障率
985.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:21▼返信
>>982
ない
どの型番だろうと発生してる
安全策は「ポケモン」に触れないこと
986.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:24▼返信
>>945
めっちゃ外人が怒ってて草生えたw
国内GKの捏造ガーとか言ってる豚は見てこいwww
987.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:25▼返信
天下り堂
988.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:26▼返信
任天堂もゲーフリもダンマリだからこういう憶測が出てくるんだよなぁ、未だポケモンホームの情報さえ出さんしほーんまゴミ
989.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:27▼返信
>>950
フリーズシャットダウン系の不具合は未だに
パッチで治った前例がない
990.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:27▼返信
>>18
これはユーザーが悪い!
修理はもちろん有料な!
991.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:28▼返信
>>990
まーたソニーの手下がネガキャンしてるよ…
992.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:29▼返信
この仮説にはあまり説得力を感じないが、アメリカなら故障したスイッチを集めての検証すべきだな。
993.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:29▼返信
※941
生放送中に強制終了起こして配信停止かつ御丁寧にキャッシュまで削除してまで隠蔽してましたが
994.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:30▼返信
ゴキブリ助けてくれ…
任天堂にはもううんざりだ!
995.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:31▼返信
は?ロトムの仕業だから!
996.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:32▼返信
「ポケモンに問題がある」の方が いいシナリオだよ
”本体が強度なプレイに耐えられないのが原因”とするなら
より高負荷が掛かりそうなウィッチャーやDOOMの方が
本体を破壊する可能性のあるソフトということになるぞ?
クラウド版のアサクリとかバイオ7とかプレイしたらどうなっちゃうんだ?
「ポケモンが売れて 実プレイヤーが多いから問題報告も多いんだ」っていう主張は実は一番恐ろしい
997.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:34▼返信
>>813
証拠すら出してないくせに喚いてんのが噴飯ものっつってんのよ
アタマわりーなゴキブリ
998.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:35▼返信
ただエラー落ちしたってだけなら騒ぐ事じゃないけど、Switchはセーブデータの保管場所的に神経質にならざるを得ないわなあ
999.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:40▼返信
もう一回遊べルドン
1000.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:41▼返信
>>936
エリート出るまでの箱◯は故障率30%超えだったよな
スイッチは不良率なら同じレベルかそれ超えてると思う
つーかスイッチはそもそも構造もパーツもおかしい
1001.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:43▼返信
バグ・エラーの改善はともかく
オンストにセーブ可能にするくらいすぐ出来るだろうに
それだけでもかなりの被害は軽減出来たというのに
1002.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:45▼返信
スイッチ本体は最初からジョイコンや放熱や湾曲とハードウェア的に欠陥品だったが
ソフトウェア(OS)も欠陥品だったのか
1003.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:46▼返信
>>919
ガチやで、今年の4月1日から
ちなみに株ポケは社長以外の役員や顧問は非公開
今回わかったのは内閣人事局が公表してる公務員再就職情報から判明した
1004.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:49▼返信
※738
クロスレイズ、スイッチ版のエラー酷いらしいな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:54▼返信
フラッシュメモリをシステム領域とゲーム用とで共有してるのは前から言われてたな
SD差したところでフラッシュメディアだからゲームデータの安全性は変わらんし

だからPS5がSSDなのもちょっと心配なのよね…SSDの事故率減ってるしセーブはアップロードしてるとは言え怖い
1006.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:54▼返信
今まで捏造で叩いてきた豚が証拠出せ言いだして笑える
1007.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:58▼返信
ジョイコンがPCに接続できるとか持ち上げてたんだから、いっそPCで出せばいいんじゃないか?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 10:59▼返信
>>1005
プラス入ってりゃ毎日セーブ自動で更新してくれるし
そもそも今の環境じゃHDDよりもSSDの方が寿命持つ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:00▼返信
まあまだまだポケモンは盛り上がりますよ
エラーの原因が本当にポケモンにあるのかどうかの究明にはしばらく時間が掛かりそうだしね
何しろホロライブのタッグバトル大会も企画されてるし
皆は誰応援する?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:03▼返信
>>1009
破壊エラーは剣盾が悪いに一票!!
1011.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:07▼返信
検証してない仮説になんの価値があるというのか
1012.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:09▼返信
つってもスマブラ勢だとかでエラーが頻発やスイッチ破損ってのは聞いたことないぞ
書き込みがあれも多かっただろうに
1013.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:09▼返信
>>1011
検証してないから仮説ってんだろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:23▼返信
>>1012
操作感とか大事だから開発中も実機でめちゃくちゃテストしたんちゃう
1015.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:23▼返信
スマブラでも起動するやつ多いし言い訳すんなよ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:26▼返信
エラー報告なんていつもの量と変わらへんで〜

聞かない見えないあーーーーーーーーーーーーーー
1017.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:31▼返信
ツイッターとかで
Gジェネ エラー

とかで検索してみ
機種別の違いが良く分かるから
1018.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:38▼返信
わかってて沈黙してるなら消費者庁案件だし集団訴訟でいいよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:48▼返信
ほんとこのブログは全力でポケモンのネガキャンしてるよな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:49▼返信
デジタルサイネージと称して街中のそこら中に液晶パネルを設置し
ギラギラとまぶしく不快で目障りな広告映像を垂れ流している広告会社が全て悪い
あれは通行人にとって視線をそらすのも難しく迷惑極まりないわ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:52▼返信
>>516
イキリ豚の煽りはワンパターンだねぇ…知能の低さ丸出し
1022.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:54▼返信
>>101
クソザコって豚の事??
1023.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:56▼返信
任天堂のハードの設計思想はGC位から耐久性を度外視してる感は否めない
おまけに性能も悪くなったわで良いとこなし
1024.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 11:58▼返信
>>1019
事実を述べてるだけだマヌケ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:02▼返信
>>688
任天堂「バカな事するな、この豚が」
1026.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:09▼返信
>>292
あそこ本当に本当にイカれてるよね
1027.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:11▼返信
>>781
ゼルダで任豚が赤ちゃんなのは任天堂公式で認識されてるよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:14▼返信
バカ「これはゴキブリのデマ」

 
お仲間のスイッチユーザーはゴキブリですか...
まさにキチガイ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:16▼返信
>>521
???
1030.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:21▼返信
>>1019
はちまは不具合の報告数に対して記事は少ないから気を使ってる方だぞ
海外の報告も拾えばもっと記事増やせる
英語が読めないからかも知れんが
1031.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:22▼返信
>>1028
彼らにとっては何が起きてもありがとう任天堂と言える信者以外はゴキブリなんだよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:29▼返信
ぶーちゃんさぁ・・・パソニシになったりデマニシになったり大変だなぁ・・・
1033.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:32▼返信
豚が脳死状態でネガキャン連呼botになってるのは本当に草なんだよなぁ
1034.投稿日:2019年11月30日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:35▼返信
事実は嘘
真実は陰謀
故に宗教
1036.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 12:58▼返信
>>1014
つか作ってんのバンナムやぞ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:13▼返信
さすがにアンチ的な見方が強すぎるわ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:18▼返信
コントローラーもリコールレベルの壊れやすさなのに放置だしね・・・
1039.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:31▼返信
ポケモンだけ多すぎる理由になってなくね?
スマブラ、ゼルダではエラー祭りは聞いたことねぇし、新型のスイッチでも起きてる報告あるだろ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:35▼返信
ゲーマーだからこそ発売日が新しかろうと性能的に時代遅れなハードはより厳しい視線で見るべきなのにな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:41▼返信
ファームウェア関係ではないの?

更新バージョン新しいほうがエラー吐いてるとか
1042.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:49▼返信
>>999
もう一買取ルデヤ!?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:51▼返信
>>1004
パッケDL共に出てて剣盾と似た感じになってんなwww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 13:52▼返信
相変わらず裏もとれてないネタを無責任に拡散してネガキャンに励んでますねこのゴキサイト
1045.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 14:48▼返信
全部ただの妄想だろと言いたいところだけど360のレッドリングという不具合もあったからなぁ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 14:55▼返信
※1034
ついこないだまで相互フォローし合っていた仲良しさんに対して被害報告しただけで殴りかかるとか本気で病院行ったほうがいいと思うよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 14:59▼返信
>>997
頭悪いのは証拠出されると発狂して無かったことにするお前ら豚
1048.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 16:06▼返信
真っ先にエラー出てめちゃくちゃ落ち込むって、どんな友人だよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 16:29▼返信
IGNに工作させる金があるならさっさと対応してやれよみっともない
1050.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 16:34▼返信
>>1044
任天堂なりゲーフリなりが何も言わないからこうなるんだよ
文句言うならダンマリ決め込んで無かったことにしようと工作してる任天堂達に言うべきことだな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 16:46▼返信
>>72
ほんまこれ
言ってることは中華が悪い!外国はろくなチェックしない!
ポケモン側は危惧してた、悪くない!だろ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 16:50▼返信
>>31
どんだけポケモンを唯一無二だと思いたいのか知らんけど
売上でいったらスマブラマリメあたりと大差ねぇぞ
なのにポケモンではエラーが出てるように見えるだけと言うなら他のもんはよっぽどプレイされてないんだな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 17:05▼返信
#ポケモン財務省天下り問題
1054.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 17:11▼返信
任天堂信者とポケモン信者のメガシンジャバトル勃発してて面白い
1055.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 17:32▼返信
Gジェネクロスレイズでもクラッシュバグ発生
ちなみにスイッチ版のみでPS4版は正常に作動しているとの事
1056.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 18:32▼返信
この考えで言うならばスプラ2の時点で同じように騒がれてるはずだろ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 18:32▼返信
もしこれが本当ならばポケモンが原因とか言っていたゴキブリは死亡だなww

任天堂に訴えられる準備しているか?ゴキブリw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 18:41▼返信
>>1057
ポケモンが原因でないなら何が原因かわかってる?
Switch本体が原因ならどこが悪いかわかってる?
あ、おまえの頭が一番悪いからわからないよねwww
1059.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 19:23▼返信
Switchのせいにしようとしてる豚が居るけど結局擁護になってないの草や
1060.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 19:33▼返信
それだったら2年前から話題になってるはずなのに本体の発売から2年経った今頃そんな話題になってるのはおかしいだろw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 19:40▼返信
>>1058
うん
けど、ポケモンは悪くないんだよね?w

ってことはゴキブリはポケモンへの有りもしない風評被害をばら撒いていた訳だね♪
1062.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 19:46▼返信
ゴキブリニシくんデマを拡散し逮捕されちゃうんだw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 20:00▼返信
>>1062
1週間以内にこの件で逮捕者でなかったら任天堂の負けな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 20:00▼返信
※1061
マウスカーソルが映ってたのは事実だろう
1065.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 20:02▼返信
>>1055
最近開発環境の更新があってその開発環境にどえらいバグがあったとかかな?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 20:08▼返信
まぁどっちにしろポケモン剣盾との合わせ技のバグだしどうしようもないね
1067.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 21:01▼返信
>>1062
ニシくん
ゴキブリニシってなんだよw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 21:40▼返信
※1067
デマを流したのは任天堂信者のゴキブリという事だろう
1069.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月30日 22:07▼返信
>>1065
ブーストモードも絡んでるかもな
あれ実装前のゲームはこんなエラー多発聞いたことないし
実装以降のドラクエ11sもエラー落ちとかあったしな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 01:23▼返信
>>1062
任天堂はすでにドイツで告訴されて「任天堂被告」だけどなw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 01:25▼返信
>>1057
任天堂はすでにドイツで訴えられて「任天堂被告」という立場だけどなw

1072.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 01:32▼返信
俺が任天堂のCEOなら真っ先に任豚を訴えて死ぬまで追い込むけどなw

だってこいつら任天堂にとって不利益なことをこれまで散々やってきてて、今もまさに継続中なんだもん。
もうこれは業務妨害なんてレベルじゃない。明確なテO。目障りで仕方ないwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 02:06▼返信
すごい妄想長文だな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 02:41▼返信
※160
気付いてるか?
今回の一件、switchユーザーが被害者でゴキは傍観者やで。
お前らの仲間が被害に遭ってるんだけど、分からないか。自分以外は皆敵だと思ってるもんな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 06:22▼返信
「任天堂以外は要らない」が標語の任天堂ユーザー達。そりゃ任天堂もリコール要求を誤魔化して無かった事にしますわ。ゲーフリのせいでまた蒸し返されてしまったがどうするのかね
1076.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 06:47▼返信
WiiU大失敗の負債を補うためだけに突貫で作られた史上最低最悪のポンコツハード(スイッチ)と凶悪バグウイルスプログラム(ポケモン剣盾)のマリアージュが

我々の想像を遥かに超えた現象を生み出してるんだよw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 06:59▼返信
最初期に買った人はたぶんエラーがあっても言わないと思うけどな
敬虔なエリート信徒たちだろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:38▼返信
スイッチはエラーが出ることが当たり前かのような論調で語られだしたな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 07:50▼返信
>チームボクレンズの八白高彦@teambokurens
>他の方の引用リツイートより、基盤とフラッシュは全く関係のないものとコメントをいただきました。わたしの認識不足で大変申し訳ありません。

よくこんな仮説君のツィートを記事にする気になったなwかなりの無知無知君だぞw
まぁそんな記事でもおなじみゴキちゃんの発狂で1000コメント越え・・・ほんとにポケモン剣盾ははちまにとって優良物件やなw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 09:49▼返信
>>991
じゃあバグや本体が欠陥がデマという証拠を出せよw
もう取り返しがつかないけどなw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 09:58▼返信
>>997
自社買いは棚卸資産で結果でてる
売掛金は商売に押し付けただけで未回収の金
ルデヤや買取wikiなど中華転売は写真つき
買取保証はNISA山下やアクアスタイルや任天堂宮本が口滑らせた

1082.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:02▼返信
>>1036
任天堂が技術力無いの納得だわw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 10:51▼返信
水がかかれば故障するのは当然だろう
ゴキがスイッチに責任を擦り付けないように監視していかなければならない
1084.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 17:38▼返信
>>1083
お前らクズどもが逃げられないように徹底的に追求しなきゃなw
任天堂さんよw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:13▼返信
クソゲーの上に壊れるのかよ
ゴミそのものだな
宗教豚は泡吹いてるなこりゃ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:34▼返信
チームボクレンズの代表本人です。この度ははちま起稿様にわたしのツイートをまとめていただき、また、様々な方からのコメントをありがとうございます。まず、フラッシュメモリと基盤のダメージについてわたしの認識不足であることをお詫びします。大変申し訳ございませんでした。ですが、ポケモンのほかにも妖怪ウォッチやGジェネでもエラーを吐いている、本体クラッシュが起きている、不具合を起こすswitchにばらつきがあることから、本体側のトラブルであるとわたしは判断したまででございます。事実、フラッシュメモリが劣化した場合は本体に電源が入るものの、本体がフリーズしてしまうというコメントをいただきました。実際に電源は入るもののswitchがフリーズしてしまってる動画をあげてる方が何名かいらしたので、確実に内部関係の不具合だと思われます。もちろんこれはパッチなどで改善できるものではなく、この事実を認めてしまったらリコールどころの騒ぎではないので任天堂はだんまりを通すでしょう。また、基板の誤字のご指摘もありがとうございます。これについては投稿前のチェックがおざなりとなってしまいました。まさに、今回のswitchとおなじですね(笑)コメントはすべて読ませていただきました。
小説を読みすぎによる深読みですか……一応、本業は小説家なものでね。妄想とおっしゃる方は逆に覆せるほどの持論をお持ちなのでしょうか?ネットワーク代金などがこじつけとおっしゃる方もいらっしゃいましたが、これはあくまで投資家としての視点、ビジネスの観点でコメントをさせていただいたものです。あの仮説にはまだ続きがあり、まとめている最中ですので、ご興味のある方は引き続きフォローなどしていただき、見守っていただければなと思います。長文、失礼しました。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:21▼返信
ゲームキューブくらいまでは信頼してたけど、Wiiから一気に故障増えたから今は信用してない
1088.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:23▼返信
ここまでだんまりだと本当に分からないんじゃ…あんなに丁寧なサポートだったのに。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:29▼返信
※1087
粉吹きコントローラーだったのに
1090.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:29▼返信
原因調査中とか言わないのはクリスマス前と年末年始とので売り逃げするためやぞ。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:05▼返信
これが覇権とは片腹痛い
1092.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:22▼返信
これはあれだな。そもそも壊れやすい様にして作っておいて修理で金取るヤツだ。
そんであったけぇエピソードで善人面して高嶋バキバキ事件で修理の丁寧さをアピールする。
(スイッチでやるとスイッチの故障が目立つから3DSでアピール)高嶋は任天堂から指示されたんだよ。
こういうエピソードを用意したのでツイッターでつぶやいてくださいと。

1093.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:14▼返信
これが有名な「任天堂タイマー」ですか?(笑)
1094.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:15▼返信
>>251
鳥に失礼だろ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:01▼返信
今まで保証書あるのに修理代請求した人達に返金しないといけないレベルの不具合だよね
そんなことしたら倒産しちゃうかww
1096.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:41▼返信
ICの中身が不可解に壊れたとしか説明がつかない現象にあったことはある、結局はアナログ回路なのでありえるとは思ったが
ハードウェアの話をして、基板の誤字を続けるような奴の推測は聞く気がしない
1097.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 10:57▼返信
※1096
だから、誤字についてはきちんと間違えたって説明してるし、Switch製造のおざなりチェックを再現したっていってんだろうがボケ!
いつまで揚げ足とってんだよ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 17:06▼返信
ソースはバカッター(笑)
1099.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:23▼返信
※1098
いちいち下らないこと書き込んでるお前はクズッダー
1100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 05:29▼返信
仮設かよw

直近のコメント数ランキング

traq