11月29日に放送された新作
ルパン三世プリズン・オブ・ザ・パスト

声が少しおかしい?と違和感を覚える人が多かった
母も次元の声おかしいって言ってたなぁ
— こうたろう (@hakabakari) 2019年11月29日
次元の声がおかしい(><)
— small_mount3 (@small_mount3) 2019年11月29日
次元の声、明らかにおかしいな。
— さざなみ兄弟 (@sazanami_kyodai) 2019年11月29日
他のメインキャストは交代してきたが次元だけはずっと小林清志さん

86歳なので声がもう厳しいという声はわかるのだが・・・
次元の声がトレンド入りしてますね。正直なところ、私もそろそろ若手に譲るべきだと思っていました。でも、先日の新作完成披露試写会で小林清志さんはこう仰ったんですよ。
— じぇれ (@kasa919JI) 2019年11月29日
「私はもうすぐ逝きます。だからもう少しだけやらせて」
1971年から次元を演じ続けている漢に、最後までついていきましょ。
小林清志さん、次の次元の声のオーディションも自ら受けに行って、声が出なくなるまで続けたいほど次元が好きなんだなって。 声優としてそこまで思い入れの出来るキャラクターに出逢えるってとても幸せな事だと思うし、私は小林さんの次元が大好きだ
— おが (@oga00rin) 2019年11月29日
次元大介は小林清志さんのすべてなのであれこれ言うのは違う。
— 🦄 (@c999b_) 2019年11月29日
ご自身が納得出来るまで演じてほしいな。#ルパン三世プリズン・オブ・ザ・パスト pic.twitter.com/ZMgLir2sxp
この記事への反応
・私も今日の映画を見て少しでもそう思ってしまったのが自分自身悲しくなりました。でも、もう少しで逝くので…なんてそんなこと言わないでほしいですね。ずっと続けていてほいしです。そんなこと、叶わないんですけどね…思わずリプしてしまいました。
・次元大介のモデルは映画『荒野の七人』のブリット役ジェームズ・コバーンで、そのジェームズ・コバーンの吹替担当の小林清志さんがアニメで次元大介の声優役ってのも今を思うと感慨深い。
・正直「声が老けたな」と思いつつも、「次元大介は小林清志さんだろ!」とも思いました。ほんと「最後まで小林清志さんって漢についていこうぜ!」ですね。
・私もその記事を見ましたが、この言葉を知ったら、最後まで見届けたくなりますね😌
でも、「もうすぐ逝く」をご本人が言うと寂しい気持ちが出ますね
・次元の声は地声で演じてるからどうしても年齢重ねるとどうしようもない部分があるのでしょうね、本人曰く地声なので演じやすいキャラクター
・私も中学時代から数十年間ずっと次元が大好きです。ここ数年若手に代替わりしていても、ずっと小林清志さんの次元が好きです。ずっとずっと小林清志さんに次元を演じて頂きたいです。まだまだですよ!小林さん!!と伝えたいです。突然失礼致しました。
次元の声より作画を心配すべきだ#ルパン三世 #金曜ロードショー pic.twitter.com/l6ZMSfkKzn
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214) 2019年11月29日
ちょww
— HARUHITO-METAL@SSA2DAYS (@Haruhito_BAK) 2019年11月29日
次元が持ってる銃、どうみてもリボルバーなのに、オートマチックみたいに上半分スライドさせてんのwww
こんな銃ある?教えてエラい人!#ルパン三世プリズン・オブ・ザ・パスト pic.twitter.com/PxVSl36sPc
最後まで演じきってほしくなっちゃうね

変更しなくて良い
本編見るまでもなく糞だった
ここらで一回全とっかえしろ
作品や観客に老人介護させるな
声優の交代はゆるやかにするのが正解だろ
変えて欲しいとは思うなあ
ドラえもんは劇場版絶好調だし声優変えたあとの方が調子いい
テレビが盛り上がらないのはテレビそのものがオワコンなだけ
最強のカスはお前らだぞ
この人はナレーションやらせると渋くて味があるイメージ
アイコンって自分の理想の姿だって前に聞いた。だから、自分の写真の人は今の自分に満足してて風景の人はどこか旅行に行きたくて
動物の人はその動物のような生き方をしたいと思ってて何かの道具の人はその道具を使う仕事がしたいと思ってる電車の人はその電車になりたいんだろう。こいつ、朝、鮮、人に憧れてるんじゃ無いかなぁ
大阪の天王寺動物園からコアラが消えることになる。子どもたちの視線の先にいるのは、コアラの「アーク」。大阪で飼育されている唯一のコアラだが、10月からイギリスの動物園に貸し出されることが決まった。コアラは30年間、シンボルとしてこの動物園を支えてきたが、エサとなるユーカリの費用が年間およそ3,000万円もかかることなどから、園は、コアラの飼育からの撤退を決定した。来園者は「寂しい」「コアラ、また帰ってくるの?」などと話した。「アーク」のお別れ会は、9月28日に開かれる。
ルパンシリーズ含め見たいものがいくつかあったので
ネットフリックスで見たけどあのシリーズ良いな
この銃ちゃんと実物あるよ
ルパン自体「山田康雄」さん死去した時点で、
全て偽物ですからね。以降一切見てない
もちろん小林清志さんは別格ですが、
流石に主人公の声優をモノマネタレントに起用した時点で、見る気も失せます
また、小林清志さん以外の取り巻き声優も質悪すぎて無理www
歴史的に見ても構造的に見てもキワモノ銃だからね…
まぁ超長期アニメの宿命だけど
(΄◞°◟○‵)内臓をこう‼️
/(●) (●)\🥓
🔪🥓🥓🥓
U ‖ U🥓
精肉一筋🥓
肉のタマキン🥓🥓🥓🥓🥓🥓🥓🥓🥓🥓🥓🥓🍛
変えたら変えたで絶対文句でるのに
メルカッツやPS版沖田艦長なんかは弱り具合がいい感じにマッチしてたんだけどね
どんだけ落ちぶれてもやっぱルパンの名前だけで
そのへんのヲタアニメよりは売れるのよ
高須クリニックじゃん。
パチマネー
ジジイに忖度してゴミをひねり出す
クールジャパンwwww
声色だけ変えて演技がワンパターンの山寺宏一あたりよりはよっぽどマシだよ
ゴミになった気分はどう?
声優だの作画だの言われてるから自分も何かに便乗してケチつけたかったんやろうなぁ…w
昔は売れない役者がやる仕事だつたしな
↓
JINは偏向まとめ・対立煽り・デマ拡散などを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた(なお悪質行為により5chから転載禁止処分を受けている)
↓
5chのゲハ板民の恒心教徒がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJINの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く
↓
JINは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
変更しなかったらもう声が出ないなら変えろという……
そこでまず恒心教徒がゲーム会社「カルチャーブレーン」の公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
次にカルチャーブレーン社長「田中幸男」を名乗ってJINが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報
↓
Twitter社はカルチャーブレーン公式wiki(偽物)に騙されてJINのアカウントを凍結
↓
JINがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で住所・氏名・電話番号などを明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう
周囲のモブキャラはピクリとも動かないのが流行りなんかな?
露店商のシーンは違和感しかなかった
JINがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で住所・氏名・電話番号などを明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう
↓
Twitter社の規約によってJINの異議申し立ての内容(個人情報を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される
↓
それを田中幸男(偽物)がなんJで晒す
ルパンしか見てない人はわかるのか
ルパンザサード
じゃないの?
なんJ民によってTwitter・Gmail・住所でポン・ストリートビューなどで次々と答え合わせがされて無事けんま対象にまんまと自身で晒した結果
こう!↓
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN
栗田貫一は全然ルパンじゃないもの。
小さい女に興味があるjin
ロバの声ならお上手な鉄平、、
おこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってるおこってる
ねーよ
サザエさんとかちびまる子ちゃんとか他の古いアニメは未だに好調だ
ドラえもんだけが一人で落ちぶれている
元々みてないくせに?
はちま民って叩く時だけこういう事言うんだよな
時限大好き
ニシ買わぬ右衛門
あのAA実は好きだったぞ
今年の興行収入ランキング見てこい
お前のイメージなんかどうでもいいんだよ
惜しまれてる内に引退した方が良いんだよ
退き際を弁えない只の衰えた老人の独りよがり
後続に譲って華々しく去るべき
酷い作画、酷いシナリオのルパンやドラゴンボールで使われてるの見るともったいないと毎回思うよ
次元大介の墓標はよかった
エラい初期だなオイw
続けたいなら個人経営しろよ
ちびまる子のどこが好調だよ・・・・
その前に
昨日のマジクソだった
あれ書いた
脚本家は辞めろ
銀河万丈版よかったじゃん
あれがあったから変えて欲しいと思える
カリ城見れなくなるじゃねーか
あれは宮崎アニメとして佳作だけど
ルパンとしてはコレジャナイ
なんとなくだが漫画版の好きそうだな
いいじゃん。どうせ叩きたいだけでなんとも思ってないんだから
好きにさせたれよ
ワイも見なくなったぞ、ヘリウムみたいに軽々くてカスやんけ(4thは作品がよかった)
風魔一族を見習えと言いたい、キャスト違うけど完全に全員ルパンしてる
叩きたいだけのために被害者ぶるお前の方こそ害だろw
あれ黒歴史やろ・・・。
半世紀近く次元の声をやってきたという実績は関係ないよね
プロとしてどうあるべきは素人の俺らがとやかく言うのは野暮だが
年齢が年齢なのだからおかしいと思っても当然でしょうに
ルパンがクリカンだしなぁ
これより長寿アニメってサザエさん、ドラえもんとかアットホームな雰囲気のしかなさそう
ルパンがんばって👍
あとTVシリーズの方でラピュタのロボットが出て来る話
でも聞けないレベルじゃなかったし次元を変えるとオリジナルから
声優が全滅してしまうと考えたら、そっちの方が痛い。これはファンなら普通に至る考えだった
ここまで来たら変えない方がいいよ
若手声優は萌豚の相手でもしてればいいんじゃない
ルパンが義眼になるところも
こいつら終わってもいいけどルパンは嫌だ
大人になっても見れるのってあんまりないからな
小原乃梨子や八奈見乗児みたいに一線引いてもいいから長生きしてほしいわ
コメ欄が物語ってるよな、興味無いならコメントなんてしないし
作品とキャラを自身ののエゴで
汚してしまうとは考えないのか?
引き際を心得ない時点でプロではないな
(それに合わせて年を取った他のキャラはどうするんだという問題はあるけど。)
大抵の脚本は受け入れられるが
最近は爆発して壊れた自転車でキコキコしなくてさみしい
谷口節が亡くなった事も気付いてない人に言われても
でも、期待できなくなったな…?
しょせん、裏方なんだから・・。事情を何も知らない人が変だっていうんだったら変なんだよ。
次元の声があれだから他のスタッフも「まじめに作ってもどうせこれだからなぁ」って
感じになっちゃうんじゃないの?ダメなのが一個でもあると他もひきづられる。
って思うんだけど。自分がやってると気づかないだろ?でもやってることはそれと同じ。
実績なんじゃね
好きだからって理由でいつまでも続けて良いものでもないと思うけどね。車の運転と一緒で。
私が生れる前からずーとやってたキャラの声、本当に凄い。
半身と言ってもいいんじゃないんだろうか。
頑張ってください。
みんな宮崎駿が悪い
カリ城でそういうヒーローとしてのルパン像を作ってしまった
定期番組と違って差し替えても問題起きない作品だし
延期しても表に出ずに終わるんじゃね
そういう事だよ
辛い部分は脚本でなんとかする。
最後まで演じましょう!!
声優交代の例えを声優交代で表現して「そういうことだよ」とか言われても……
ただ、キノコタケノコ戦争に近い気がするw。
ルパンはダーク面を持つヒーローだけに、光と闇、どっちも魅力的なんだよなあ。
何しろ、「誰もルパンの本当の顔を知らない」という根本設定があるしね。
山ちゃんは天才だがあのとっつぁんの声イメージ強すぎてな
路線変更でルパン一味が貧乏臭くなってしまったな
作風からして2ndで既に路線変わったけどな
最後って言うなよ…
そう言や見逃してたがそんなにおかしかったのか?遺作になったたてかべさんみたいなかすれ声だったとか?
無能
ゴキ「だが買わぬ」
声は完全に出てないな。もう変えるべきだわ。
そりゃオーディションで公募したら
ファンか知り合いの誰かが知らせるだろう
もっと早めに引退しとけよ
80過ぎても現場にいる事が異常なんだよ
その時は視聴者も消えるのさ
もう声が完全に次元じゃない。
引退した方がいいわ。
完全にダメになってもオリジナルキャストだからって続けさせるのか?
いつかは変えなきゃいけないんだから、そろそろ変え時だと思うけどな
いっそ次元を老衰させる話作って欲しいわ
逆に問うけどだったら誰が変わりやるの?
コナンの和葉のときもこれで放送しちゃうの?って思ったわ
逆にキャラにも思入れなければ
退場させればいいんじゃないかと思うわ
台本見るだけで勝手に感情理解してしゃべるとか
反社とか騒がれる現代だと見つけるの意外と難しそう
キツい言い方かも知れないけど
そんなに思い入れがあるようなキャラとは思えないし…
ちょっと変わった声の訓練した声優さん当てられないかなぁ
ガンダムのシャア役の池田秀一なんて
老けまくってるうえに無理やりやらされてる感あるが
新参って最近言われないな
見ない俺カッケーてか?草
でも次元役はそろそろキツそう
良い時代を知ってる世代としては、ルパンや五右衛門の声の方が余程違和感あるわ
頭大丈夫?
個人的には不二子に違和感
上手い下手じゃなくて軽すぎる
シナリオはずっと酷いのはわざとやってんのかレベル
今の声優はキーが全体的にたかいからじゃね?
昨日もやってたのすら知らなかったし
次元はオレのもんだから、どんだけ酷くても死ぬまでやらせろって、プロとしてはゴミすぎんだろ
作品はどうでもいいからオレの自己満が最優先とか
この辺りは残念
プロ失格だろそんなん
下手糞な老人声優を使うな!って文句言わないのおかしい
実力がない人でも専門の声優ならいいのか?
敬意があるからそうはならない
プロだしな
ヨボヨボに衰えた声の次元を見せられるファンの気持ちを考えた事があるのか?
気持ち悪いんだよバ~カw
しかし86歳だったとは
それが長生きの秘訣じゃ
あとやらせて欲しいという希望を言うのはいいが私物化もだめだ
そこは周りの奴が言ってやるべきだ
クリカン努力してんだろうなぁ
違和感あるなぁ
道を譲りなさい。
自分だけわがまま通せるわけ無いでしょ
あんたの意見なんて聞いてない
70年代は一大ブランドだったが、デジタル化の時に失敗したんだよ
任天堂とかぶるわ
とっつぁんだからいいけど山寺宏一だってけっこう声は衰えてるからな
みんな歳は取るんだぞ
すげぇ初めて知った
リボルバーでオートマチック式あったんだな
サムスピのナレーションと十兵衛は引退しないでくれ
沢城はこれ以上ないくらいの適役だろ
とっかえたところで更にコレジャナイ感じになるだけ
サムスピは新作で別の人になってるだろw
因みにバロム1はルパン三世の後番組
間違えた
超人バロム1の木戸刑事役として出演していたw
死んでいた
次元のサイドストーリーを綿密に作って欲しい
数年後の彼の行方は誰も話さないが誰かと幸せな
余生を暮らして居たとかに…愛されキャラ故に
あまり見てないんだろうが変わった頃の物真似声とは違って全然自分の声になってるぞ
山田さんの声にいつまでも引っ張られ過ぎるのもね
もうちょい大人の観賞に値する脚本書ける人居ないの?(´・ω・`)
声よりアニメの質の低下がヤバい
何十年前のアニメだこれ?
演出の繋ぎもガバ過ぎ
何を言っているのか分からなくなったりしたら別だけど。
中の人がどうたらってのはナシにしてくれ。例えばアイフォンの液晶が割れたら液晶を交換するだろ?
それと一緒だよ。
次元はあの声じゃなきゃやだ
新しい五右衛門の声とか違和感ありまくりだわ
実在する銃やで
同意。
古くからルパンを支えた偉人ではあるけど、プロとしては失格
ベテラン勢のキャストを今ひとつ変えられないっていう狭い業界の問題が発生してると思う
野沢雅子は本人の若い頃と比べたらたしかに衰えはあるが
全然現役の化け物じみた人だけども、他のベテラン勢には辛い人が出てきてる
とても聞けたもんじゃなかったよ
まともな演技になるのに3年ぐらいかかった
今は完璧だけどね
最近じゃ栗田もだいぶ老いてきて喋りだいぶダメだぞ
五ェ門はいっそのこと山崎たくみにして欲しいw
次元(磯部勉)「"煉獄"を知っているか?天国と地獄の狭間にある場所だ」
今の栗田なんか聞けたもんじゃない
これだからネトウヨランドの日本は
てか80過ぎたじいさんだぞ?こんなもんだ
野沢雅子や加藤みどりがバケモンなだけ
しかも、こう言う事言ってる奴に限って、いざ変わったら、前の方が良かったとか言うのが、腹が立つ。
むしろ、生身の人間がやっているんだから、長年続くシリーズでは、声が変化するのは当たり前だし、それが嫌なら、全部合成音声でやれば良いのに、敢えて生きた人間が声を当て続けているのは、人間にしか出来ない演技が、今も昔も求められているからなんだよ。
本人はそう言ってたみたいだけどルパン三世は別に山田康雄の持ち物じゃないからな
ルパン三世もそうだけど作者が亡くなっても続けてる作品もある
ビジネスでやってる以上はそうもいかんのだろ
金にならなくなれば止めるだけ
ほんとオタクは自分のテリトリーの話には甘いな
いや少し前は野沢もかなりキツかったよ
BBA声にしか聞こえなかった
最近は少し持ち直した感じだったけどKAKAROTでまたちょっとなぁ
やりたいっていう漢気に応えたいなら、制作スタッフのやることは
老次元が主役のスピンオフでも作ることじゃねぇの?
変化してるのにそのままやらせるなんてのはむしろ甘やかしであってプロに対する事じゃねぇよな
誰でも良くない?
制作側が決めた人が声を当てたらそれが新しい次元なんだよ
そう遠くないうちにそうなるだろ
東映としてはドル箱だから終わりにはしたくないだろうし
いやあんた延期したらどんだけ金かかると思ってんだよ
友達との遊びの約束じゃねぇんだぞ
だからこそ先駆者の1人として「プロの引き際」を見せるべき
好きな声優だからこそ思うんだよ
病気なんだろうな、こういう奴って。
ルパンで赤マル吸い居なかったような
はい、面白い面白い
それ以降は正直見たことすら思い出せない薄い内容
サザエさんのマスオも毎週毎週声が変てトレンドにあがるくらいだからこういう奴らはほっとけよ
でも、次元の声を聞く度に違和感や衰えを感じ、作品世界から現実に引き戻されてしまう。これでは純粋に作品を楽しめない。俳優だったら、声の衰えは演技でカバーできる。でも、声一本で勝負する声優の場合、声の不調は致命的だ。これでは小林さんご本人にも我々ファンにも、そして何より「次元大介」に対して可哀想。きつい事を言うようだけど、そろそろ「名誉ある撤退」を考える時だと思います。
75歳ぐらいが限界だと思うわ
後発のために引く勇気を持ってほしい。
オーディションにオブザーバーとして参加とかはわかるけど。
他のキャストは入れ替わってるんだから
あと、芸能人が話題作りに声優挑戦とかやめて欲しい。
んで、オラフ役どーなったわけ?
クリカンルパンって魂入ってない感じがする
所詮山田ルパンのものまね
老害ってのは時代についていけず自分ルールでイキり散らす迷惑でバカな老人の事を言うんだぞ
知らないのも無理はないが煽り叩きしてるのは恥ずかしいよな
同意!全身全霊をこめて演じられてるんだからそれ相応に応えてほしい。なぜ墓標のクオリティで出来ないのか…
しかし今回のは、小林さんここ数年で一番声出てたと思うんですよね…
最期までやらせてあげてよ。作品世界云々以前に作画もシナリオも最悪最低なんだから次元の声がどうだろうと関係ないと思うね。声が変わっても作品自体のつまらなかったらどうしようもない。これが余程、いい作品であるならあなたの言うことも分かるがあのクオリティのアニメで撤退も何もない。全く気にならない。見たくないなら見なけりゃ良いじゃん
その視聴者が限界感じちゃってるんだもんな
頑張ってはほしいが同時に引き際ってやつも考えた方がいいだろうな
クソとまではいわんが沢城は喋りに吐息を混ぜすぎて個人的にもっと普通に喋れと思ってしまう、声質自体は嫌いではないんだが
交代はやむを得ない
せめて最期は良い作品であって欲しいと願ってる
自分だけのものではないのだから
ところが最近放送のスーパーJチャンネルのナレーションでは、聞いてる私が驚くくらいに声の低さ以上に衰えが顕著すぎるくらいに変質していた。
本気で万が一の場合のリザーブ待機を用意不可避になっている!
声が変わってきた感じがするんだよな
ルパン三世のpart 2版はたしか
シャザーンの声と同じ声出してきていたからな
Cの城にて、L氏曰く、『流ァ石、昭和一桁っ!』との仰せ、
と云う事は、銭形警部閣下に於かせられては、1925~35迄の間に御誕生、
94~84歳と云う、展 開。
明らかに声出てないんだから辞めたほうがいいだろ