• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Microsoft Wants to 'Surprise Sony' with Xbox Scarlett, Devkits are Reportedly Rare and 'Nowhere Near Final'
http://www.pushsquare.com/news/2019/12/microsoft_wants_to_surprise_sony_with_xbox_scarlett_devkits_are_reportedly_rare_and_nowhere_near_final
1575197410167


記事によると



海外テック系メディアThe VergeのシニアエディターTom Warren氏が、次世代Xbox(コードネーム:スカーレット)の開発機について「ほとんど誰も持っていない」とツイートした

・これはマイクロソフトの次世代ゲーム機計画の見通しを示す興味深いツイートだ。現世代機ではソニーがサプライズの「PlayStation Meeting 2013」にてPS4をお披露目し、Xboxにボディブローを浴びせてきた

「驚かせたい」ということは、今回のマイクロソフトはソニーと対等な立場に位置したいということだろう

別の見方をすれば、ソニーがすでにライバルより先に進んでいるとも言える。情報筋によると次世代ゲーム機『PS5』の開発キットはすでに広く普及しており、数ヶ月前からゲームスタジオで使用されていると言われている

・いずれにせよ、2020年はゲーム業界にとって非常なエキサイティングな年となるだろう





(PS5開発機のリーク写真)
「そう、これはPS5の開発機だ。大きなV字のデザインは、開発側が複数の負荷試験時に本体を簡単に積み重ねられるようにするため。側面と中央から空気が効率的に流れて冷却されるようになっている」






(Xboxスカーレットについての質問)
「それはほとんど誰も持っていない。だからこそスペックが低いなどと多くのナンセンスを耳にしている。今回、マイクロソフトはソニーを驚かせたいと思っている」





まだ開発キット配ってないのか
ロンチタイトルの開発間に合うのかな?





B07VHTKB8P
アトラス(2019-11-28)
5つ星のうち4.2


コメント(816件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:31▼返信
ソニー覇権
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:32▼返信
開発機まだ配布してないってバカか?
もう小さいWinPC売れよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:32▼返信
PS5大勝利!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:32▼返信
後出しジャンケン大敗北か撤退か
うーん後者!w
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:32▼返信
MS「ワシな、ゲーム事業やめるわ」

ソニー「えっ!?マジで!?」

MS「やった成功」
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:32▼返信
既に名前すら挙がらない任天堂wwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:33▼返信
MSってアホなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:33▼返信
次で撤退だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:33▼返信
ソニー驚かせてどうすんのよ。大切なのはユーザーでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
ソニーハードがゴミカスになるレベルを期待してます
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
 
 
周回遅れでまた敗北するつもりか?
 
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
Vの体勢をとれ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
任天堂は相手にされてないんか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
サプライズの為に配ってないんだろうけどそうするとローンチのソフトが
どんどん減るというユーザー泣かせな事態
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
早くもグダグダ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
PS5クソダサイしロンチソフトもゴミしかないから
箱がsteam対応してゲーミングPC並みの使い方できるなら
今回はMSに軍配が上がるかもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
後出しじゃんけんでPS5と同等かそれ以上のものにしようとしてるんだろうな
それだと値段とリリース時期でPS5に惨敗しそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
【有能集団】 次世代ゲーム機『PS5』の開発キットはすでに広く普及

【無能集団】 次世代機開発キットすらまだ出来ず

【真・無能集団】 今世代を最後に消えていく運命
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:34▼返信
あとから出して少し高性能戦略だろ
ごみキューブとか初代くそ箱がそんな感じだったね
PS2にぼろ負けしたけどw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:35▼返信
対等って、かつてない差がついたのに無理だろもう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:35▼返信
 
 
こんなんで喜んでるのってスペックコンプの糞豚か絶滅危惧種の痴漢くらいだろ
 
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:35▼返信
PS5が本当にあのデザインならマジでいらないです
そうなったら箱に期待するしかないんか・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:35▼返信
ソニーが潰れるならなんでもいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:35▼返信
もうリードプラットホームPSで決定じゃねえか
マイクロソフトってバカなんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:35▼返信
Xboxスカーレットのプロジェクト自体もうダメなんじゃないか?って事にMS社内でもなってそう
うまく言い方変えて中止しそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:35▼返信
アホかい!
いくら端末の性能が良かったとしても、ソフトが充実しなくては意味がない。
逆に端末の性能が悪かったとしても、ソフトが充実してれば、しっかりと出る。

ニンテンドースイッチは2世代くらい前の技術だが、マリオとポケモンがあるので飛ぶように売れる。

XBOXは、ソフトがゴミ過ぎて売れない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:36▼返信
でもこれが最後の箱なんだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:36▼返信
ソニーハードとかゴキブリが住みつくハードいらないわ
Xboxには期待している
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:36▼返信
次世代XboxはそれこそPCで専用SDK使って実装すりゃ動くんだろうな。
ただ、そのやり方だと独自の機能やら性能を引き出す手段やら色々最適化できない気がするが。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:36▼返信
なお任天堂は蚊帳の外の模様
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:36▼返信
どうせPS5のスペックがわかってから開発機作るんだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:37▼返信
撤退か
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:37▼返信
※5
コレ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:37▼返信
高価で高性能なのを出しても、ゲーミングPCと競合するだけなんだよな
つーかMSこそsteamみたいな環境を用意すべきだったんじゃねーの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:37▼返信
驚かせたいからって開発機すら出してないってのはまずいのでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:37▼返信
がっつりパクるんだろ
マルチにするサードからすれば良い事じゃないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:37▼返信
SM覇権盗っちゃうけど
ゴキちゃんどうづんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:37▼返信
海外でもマルチハブ進んでんのにXBOX大丈夫です?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:38▼返信
XBOX 360が優勢になったのは性能よりPS3より速く販売出来たからだと思うんだけど。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:38▼返信

ロンチタイトルスカスカやろなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:38▼返信
※27
次はクラウドの時代になってるからゲーム専用機なんてなくなるってスタンスなだけだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:38▼返信
ぶっちゃけWindows機そのまんまだからPCゲームそのまま移植出来るし
開発機なんていらんねん
ソニーのゴミと一緒にしてもらったら困る
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:38▼返信
PS5の後から出した方がソニーにダメージ入りそう
少しずらすのが正解だと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:38▼返信
急に渡されてもサードは困るだけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:39▼返信
フィルスペンサーがスカーレットで最後っぽいこと言ってたけどね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:39▼返信
先行されて差を埋められるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:39▼返信
ONEの時に流れたディスクメディアを辞めたりするんじゃないの意見割れてるとか。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:39▼返信
ソニーに対抗しようって考えだからソニーに勝てないんだよなあ
どうやったらトップをとれるかを考えないと
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:40▼返信
もう1年後には発売されてるのに

そんな無能な事ある?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:40▼返信
 
 
後から出してスペック高いとか言ってもコントにしかならねえよ
 
 
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:40▼返信
後出しで足並み揃えようとしてるだけだろうけどSSDの話がマジなら絶対真似できないよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:40▼返信
PCとのマルチ止めて独占ソフト増やさないと
PSには一生勝てない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:40▼返信
ニシくん歓喜(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:40▼返信
これが事実なら今世代、メモリ容量はPSは4GBでMSは8GBあるから容量的にアドバンテージがMSにあるってリークを覆されたのが相当効いてるんだろうなwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:41▼返信

ソニーのPS5情報小出し作戦でMSはどうしたら良いかわからんのだろうな

ていうかソニーをじゃなくてユーザー驚かしてくれよMS
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:41▼返信
箱独自のアーキテクチャは実装せずPC準拠の環境になるという事だろう
MSからしたら箱でもPCでもどっちでもいいからな
ソフト屋も移植が楽だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:41▼返信
同じスペックで同じ値段で出せないんでしょ
SONYはAMDと握ってそうだしね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:41▼返信
例えPS5と同等の性能にできても、価格設定で絶対ソニーには勝てない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:41▼返信
一瞬記事のタイトルがMSじゃなくてMSIに見えた
MSは 多分、Sの後ろにはが来たせいなんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:41▼返信
驚かすというかMSの事業計画でゲームを含む個人消費向けのサービスが人員から全部
縮小されてる状況でまともな体制を築けるとは思えないんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:42▼返信
後出しじゃんけんはとりあえずスペックで優位に立てるからなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:42▼返信
後出しでスペックの数字的にPS5を上回って出したいんだろうな
その分ソフト開発が遅れるダメージの方がでかいように思えるが
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:42▼返信
PS5用に作ってた奴が労も無く箱へも出せる様なヤツを渡すんだよ
箱だけに作ってもらうなんて、開発費全部出すとか以外じゃ諦めてるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:42▼返信
そもそも性能で勝てるならXBOXONEXが爆売れしとるわwwwwwwwww
ソフト作れとしか言いようがない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:42▼返信
PS3の悪夢が蘇る
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:43▼返信
据置はもうPS5一択だな
ボッケボケでガックガックな上にエラーで壊れまくる任天堂ハードは論外
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:43▼返信
※9
正論過ぎてワロタ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:43▼返信
生まれる前から早くも世代遅れとなったゴキ捨て5
哀れすぎるな
XBOXが海外で天下を取ることになるだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:44▼返信
ノーティだけでねじ伏せれるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:44▼返信
フィル・スペンサー「Xboxビジネスでコンソールはもはや最も重要な部分ではなくなった」
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:44▼返信
※2
小さいWinPCのつもりなんだと思うで
調子こいて独自SSDなんて積んで値段釣り上げたPS5は苦戦すると思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:45▼返信
※16
その場合、MSは一体何で利益出すんだw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:45▼返信
丸1年後出しジャンケンでスペックで負けたPS3のことは言うなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:45▼返信
性能が良いならまだ価値はある
今世代は性能は低い(Xあるけどね)、ソフトは少ないと散々だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:46▼返信
SIEがPS5ロンチでナック3出しますとか言い出さない限り箱に勝ち目ないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:46▼返信
抜きん出て性能的に優位に立つことが無い事は今までの流れで判ってる事だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:46▼返信
ってかバックにMSがいるからって信者の皮を被ったニシくんたちはマウント取るけどさ
それができたならなんで箱1はPS4より低性能で価格も高かったの?
ローンチの時点で199ドルで売ればよかったのにwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:46▼返信
※61
後出しでもスペックで勝てない会社もあるけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:46▼返信
ソニーが余程のポカをやらん限りはPS5が順当だろ
もう何から何まで海外主導だけど、それはもう仕方ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:47▼返信
ロンチやる気ないってことか
ロンチのリードプラットフォーム明け渡してどうすんねん
XとPROのスペック差ですらMSがリードプラットフォームじゃないだけで覆るんだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:47▼返信
ぶっちゃけCODとFIFA取られてる状態がまず無能なんだけど
マイクロソフトどうしちゃったんだろうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:47▼返信
PC版がちょっと手を加えただけで動くんだろうと予想
MSの強みはそこだから、両ユーザーを丸囲みするのが狙いなんだろ
PCとの連携に関してはソニーは完全に周回遅れなのがなぁ
初動で良い印象残せないと、PS5はPS3の二の舞になりうると思うぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:47▼返信
傷が深くなる前にゴキ捨て5は開発中止したほうがいいと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:48▼返信
PS「え、終わったわ…」
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:48▼返信
まだ開発機配ってないとかファーストオンリーで戦う気か?MSファーストってフォルツァ以外息してないと思うが?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:48▼返信
MSは15のファーストスタジオが3ヶ月に1本ペースめ新作を発売、それをサブスクのゲームパスでもプレイ可能にするんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:48▼返信
MSは15のファーストスタジオが3ヶ月に1本ペースめ新作を発売、それをサブスクのゲームパスでもプレイ可能にするんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:48▼返信
※73
PS3のほうが結局スペックでも優位になったけどな
テクスチャとか箱○だけ簡易モードとかになったし
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:48▼返信
箱でSTEAMソフトもプレイ出来るようになれば、流石にPSは負けるだろう
驚かせるってのはそういうことかもしれない
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:48▼返信
ちょっとおかしな話だよなこの時期に開発機が出回ってないって
APUの性能をPS5より上げる目的で開発機すら遅れてるというのも
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:48▼返信
※70
その発言が物語ってるね、MSはCSもPCもこだわって無い
次世代の箱はPCと同じような環境だからこそ開発機の早期配布にはこだわってない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:49▼返信
ソニーが糞高い価格でふっかけて売れないうちにもっと高い性能をPS5より安くだしたら完全勝利になると思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:49▼返信
今世代のファーストタイトルの出来の差を考えただけでもねぇw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:49▼返信
任天堂には触れないのかあと2、3年でSwitchの後継機出るだろXbox scarletとPS5がでるんだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:49▼返信
今回は互換切れる可能性が低いからなおさら他陣営への移行は少ないと思われ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:49▼返信
エックスボックスとスイッチがあればPS5いらなくね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:50▼返信
蠍の立場って・・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:50▼返信
マリオのゲームでたりしてな……まさかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:50▼返信
一番驚いてるのはサードだろwww
ソフト作れねーよってwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:50▼返信
MSが後出しじゃないと怖いのはしょうがないもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:50▼返信
任天堂は置いてきた
この先の戦いについて行けそうにない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:50▼返信
XBOXズコーレットが何だって?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:50▼返信
※96
箱がいらねぇ
ガチでいらねぇ
日本で10万台しか売れてないゴミハード
世界でももちろん売れてないっていうw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:50▼返信
>>94
逆を言えばその3年で現行Switchで次世代機とケンカしなきゃならない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:51▼返信
任天堂も実は次世代機に着手してるんだよなぁ
ソニーとMSはビックリして株価が止まるだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:51▼返信
※79
アカウントで囲い込んでるからPS3みたいに価格が高いとかのポカをやらない限りは安泰で負ける要素が無いよね


107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:51▼返信
糞箱がまだ存在してた事に驚き
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:51▼返信
後から、お手軽にPS5のゲームもマルチに出来る開発機を渡せばいいだけさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:52▼返信
ソニーもMSもSwitchに負けるからやる気ないんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:52▼返信
ダメやん、箱ェ…
この時点で負けてるよお前
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:52▼返信
※91
そんな理由で開発機後らされたら迷惑でしかないわ
ボタン一つで最適化できるわけじゃないんだからさ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:52▼返信
※94
SONYとMSの次世代機のピークが過ぎる頃までは任天堂は新ハード出したくないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:52▼返信
※88
ないない
RDRなんか、箱に比べたらPS3版の方は超劣化だぞ
オブジェクトが丸ごと消えてたりしたからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:52▼返信
どうせ本体システムにAI入れるんでしょ?
やって無い事って言ったらこれぐらいだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:53▼返信
任天堂が商標とってたSwitch DOとなにか関係あったりしてな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:53▼返信
性能で差をつけることは不可能だからソフトということになるけどマイクラくらいしか弾がなくね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:53▼返信
※108
サード「お断りしまーす」
ってなるだけでは?
和ゲーとかスルーだろうし
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:53▼返信
スタディア大ゴケしたし、やっぱ俺ら負け組はXboxに頼らざるを得ないんだよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:53▼返信
次の箱はWin10をそのまま載せてくるんじゃないかね
気軽にリビングに置けるPCっていう立ち位置にするんじゃないかな
そんで2年に一度のペースで新機種出すようになるんじゃないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:53▼返信
世界で比較するとPSとXBOXは五分の戦いを繰り広げている
日本が特殊なだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
PS5より先に出すと思ってたけどそういうわけでもねぇのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
任天堂の次世代機は出るにしても当分先の話。

それまではどうあがいても現行Switchで次世代機と戦わなければならない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
※105
任天堂の次世代機は1世代古いから次はPS4世代になるのかなww
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
※112
後だしが強いとは限らないからねどうなんだろうね何れにしても何も用意してないってことはないと思うよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
※119
>>2年に一度のペースで新機種出す
誰が買うんだよwwwww
スマホよりペース早いのか?W
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
後出しジャンケンでせめて性能だけは…とか考えてるんだろうなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
任天堂が仲間になりたそうにこちらを見ている
仲間にしますか?
はい YES OK
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:54▼返信
※113
どうしてGTA5で比較しないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信
性能の箱
面白さのSwitch
宣伝のPS5
どれが勝つか今から楽しみだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信
※113
RDRの頃はメモリのリザーブも未開放だったり、ハード自体まだまだ使い方試行錯誤してた
時期だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信
痴漢がまだ生き残っててワロタw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信
また後出しで性能だけは上回ろうって事か
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信
また後出しで性能だけは上回ろうって事か
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信
個人的には低性能ハードをマルチにぶっこまれるくらいなら箱に入ってくれたほうが有り難いんだけど
ネットの声の大きさと市場の大きさが一致してたらいいんだけどね~
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信

性能じゃなくユーザーが欲しいのはソフトだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:55▼返信
あまりにも遅れ過ぎると性能高くても見向きもされんってスコルピオで学ばなかったのかよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
※113
ロックスターが最後に出したのはGTAVのはずだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
PC版がそのまま動けば最適化なんか全く不必要
開発機が無いのはそういう事
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
>>109
とりあえずEAに勝とうか。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
MSもPC版出すソフト会社に対してPS5に出すの禁止にすればいいのに
ソニーがPCに対してよくやるやつみたいに
独占禁止法違反だと思うけどソニーが相手なら構わんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
ロックスターがPSに時限独占で作ってるってのもマジモンのリークなのかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
ゴキってスペック厨なのに、スペックが上のMSに何故かイキってるよねw

  Xbox One X 6TFLOPS
  PS4 Pro   4.2TFLOPS
  PS4     1.84TFLOPS

現状でスペックでみた最強ハードはMSなのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
※113
技術力の問題だろあそこは
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
PS5の開発機、冷却に適してるならダサくてもオッケーよ
もうファン爆音は勘弁
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
下手したらPCの開発環境ほぼそのままのCSハードに仕上げて来たりね
PC版がそのまま移植できるような

PS5の超高速SSDはPCには無い目玉にはなるだろうけど
Cellコンピューティングにこだわって失敗したPS3の二の舞になる可能性もある
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:56▼返信
勝手に対抗意識を燃やすMS
性能が上回っても日本市場では売れないww
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:57▼返信
出るのかわからないがPS6世代と同等になってくるだろうなあ
サードはPS5にソフトを出すのは自滅行為だろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:57▼返信
どんなに頑張っても糞箱が大ヒットすることがないって虚しいよな痴漢
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:57▼返信
GTA6がPS5次元独占だったら次世代箱は完全終了だよね
例えスペックが上回っていても先に買われちゃ意味がない
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:57▼返信
俺は山盛りの360のDLのゲーム(ほぼone互換済み)とそこそこoneのゲーム持ってるから
互換を約束してる次世代箱も買うけど(フィルスペンサーが言うには次世代は日本もロンチ合わせるらしいし)
まぁ、大概の人は買わんだろ
今世代はマジで終わってる。フォルツァホライゾンだけ面白かった
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:57▼返信
※141
遂にAGENTが陽の目をw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:58▼返信
※113
PS3はそっちに最適化すればスペック自体は360より上だというだけ
マルチでの差はどっちを優先させるかの差でしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:58▼返信
この記者の履歴見たらMS系のことしか書いてないし、MS専門記者やないか
言いたいことはPS5のほうが高性能というリークは、箱スカの開発機が普及してない時点で言われてる的外れなことってことだろ
そして暗に箱スカのほうが高性能だといいたいのだろうが、この人の立場的に痴漢よりだから眉唾
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:58▼返信
もうどんなにグラがすごくても日本では箱は売れづらいよ。
よっぽどこれしか出来ないってものを作らないと。

次世代のVRとかARとかで
革命でも起こさないと。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:58▼返信
>>120
COD BO4
PS4 68%
XBOX 31%
PC 1%
五分ねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:58▼返信
※138
それコンソールの強みである最適化を自ら捨ててるじゃん、頭悪すぎ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:59▼返信
>>142
後出しで価格も高いのに性能下回ってたらどうしようもねえだろ。つーかそんなに良いハードならもうちょっと買ってやれよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:59▼返信
>>142
オンライン過疎っ過疎だといくら性能あっても無駄だしなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:59▼返信
>>142
1年遅れで1万高い後出しチキンやん
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 21:59▼返信
ようやくフライトシミュレータとエイジオブエンパイアを出したのは評価するぜ、MS
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
まぁ今話題のバグクソゲーハードより糞箱のほうがまだマシかもなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
スカ性能凄いらしいがPS5が499ドルならスカは599ドルなんだろうか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
MSは本気で日本で勝つつもりなら2013年に任天堂を買収しとくべきだったね
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
※155
PCオワオワで草
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
>>138
それPCでよくね?
箱いらねーな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
※142
スペックが高けりゃいいわけじゃないだろ
それならいくらでも金をかけてPCを買うわけでね
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
日本MS<おい馬鹿辞めろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ 
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|  
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i  ・・・・・・無視してんじゃねえよ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
※138
ソフト屋からすればありがたい話だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:00▼返信
※143
ベヨネッタを筆頭に、性能面は箱にほぼ全負けしてただろ
その体たらくでシェア取られてりゃ世話無いわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:01▼返信
※120
互角の地域は一か所もねぇよ。北米でさえ完全に負けてるぞw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:01▼返信
PS2と凶箱のときみたいなもんか。出るの遅すぎて凶箱は死んだけど。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:01▼返信
いくらクソゲーの烙印を押されたタイトルとはいえCoDゴーストが発売日初日にフルメンバー人が集まらないって珍事起きたからね、ニシくんの大好きなコクナイでのローンチなんだけども
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:01▼返信
サムネの筐体もコントローラーも黒。動画のラストのスカーレット表記の背景も浮き文字も白。
俺もう、頭おかしくなりそうw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:02▼返信
ドラゴンボールで例えると任天堂はチャオズみたいな感じ
既に戦いについていけるレベルじゃない
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:02▼返信
>>120
その割には倍以上も差がついてるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:02▼返信
※170
GTAVのレススルーしてんじゃねえぞコラ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:02▼返信
日本で売れなくても世界で十分勝負になっているんだよなあ
ゴキ君はその事実をみえない聞こえないしているから信用できない
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信
>>178
世界だと余裕でダブルスコア付くがな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信

箱って世界最下位ハードでしょ
MSとしては任天堂に勝ってるけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信
俺の前の彼女もXBOXってマイクロソフトがつくってるの!?ってぐらい知名度ないよ
俺そのリアクション見て
え?!XBOXの存在を認知してんの?!ってなったけどw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信
PS5よりも発売遅いなら標準で8Kが動きますぐらい言ってくれないと売れないじゃない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信
※170
ちゃんと比較されてたの、360が勝ってたころだけだからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信
>>178
おい、それSwitchでよく聞くけどいいのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信
※142
本当に性能だけしか興味が無いのならゲーミングPC1択だぞ
発売時期、価格、スペック、対応ソフト、オンライン人口、それら全てを総合的に評価した結果PS41択となるわけで
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信
>>180
シェアでいうと
MS+スイッチがPS4と同等くらいかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:03▼返信
>>142
1年も遅れて出されてもなぁ
出遅れてるだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:04▼返信
それこそアーキテクチャが全く違うからどちらをリードするかで差は出てたものを
中期~後期を無視して初期タイトルだけで劣化騒いでるあたり時間止まってるのかな?w
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:04▼返信
※178
360時代と勘違いしてない?
相手になってないよ?
PS4は1億台とっくに突破してWiiも超えたよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:04▼返信
ソニー驚かすとか無理だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:04▼返信
※154
俺は360をプロスピ3目当てに買った。4が360で出ずにPS3で出るなんてな…
へこんだところで塊魂が出た 尚その後…
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:05▼返信
>>120
ハード別 ミリオンソフト数 本体販売数
PS4       158本   本体1億280万台
箱1       74本   本体5200万台 
switch      14本   本体3680万台 

ソフトハード共に倍の差付いてて互角は無いだろ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:05▼返信
※178
二枚舌w
任天堂あげる時は逆のこというんだろチカニシ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:05▼返信
360の頃は販売台数発表してたのに
Oneにになって一切発表しなくなったね
4000万行ってないんじゃねえかって噂もあるしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:05▼返信
※178
むしろ世界売上はSwitchに抜かれそうな体たらくぶりなんだがチカニシ同盟の仲は大丈夫か?
まぁ日本にはもうチカ君なんて存在しない幻影を使った同盟なんだから関係ないだろうけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:05▼返信
さすがに未だに開発機がないってのは嘘だろうな
時期的にAPUは出来ていないといけないし。どのみち引き返せはしない
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:05▼返信
>>180
スイッチが世界最下位だぞ

しかもダントツで
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:05▼返信
未だにCell脳がいるのか・・・
あんなもん世界中のエンジニアをブチ切れさせた負の遺産だろうに
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:06▼返信
任天堂が低性能で足引っ張ってきてマルチにもちこまれるタイトルがある程度あるから
PS5より性能で上回るより先出しの方が良さそうな気がしないでもない
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:06▼返信
>>192
ブヒッチwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:06▼返信
来年発売なのに開発機配布してないってヤバくない?

202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:06▼返信
むしろほぼ0の日本もあるのに半分とか善戦だろww
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:06▼返信
MSはソフト開発頑張んないとなー
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:07▼返信
負の遺産ってなら箱Xの構成がまんまPS4の丸パクリなのどうにかしてよ
ご自慢のeDRAMどこいったよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:07▼返信
ソニーを驚かせたいからゲーム開発遅らせるってw
頭おかしいだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:07▼返信
クソッチと糞箱足しても1億台突破のPS4に勝ててねぇだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:07▼返信
以前からMSがなぜ箱部門を切り捨てないのか疑問なんだよなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:07▼返信
負けてるからこそ先に仕掛けるものだろ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:07▼返信
後出しすれば、そりゃPS5を超えるスペックのものを出せるだろうね。
でも結局それもPS5 Proに抜かれる運命。

そしてPS5 ProはXbox Oneの次世代機のProバージョンに抜かれる。

いたちごっこは避けられないでしょ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
ユーザーよりもソニーに気を取られてちゃ、今回もまたダメっぽいな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
MSはソニーや任天堂と違って安定して高性能機を出してくるというイメージがあるし
スタートダッシュに成功したら化けると思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
日本じゃ完全に死んでるハードなのに
なぜか持ち上げる人間がネットではたくさんいるのが不思議
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
こういうの開発側からしたら一番迷惑だわ
特にMSはeSRAMみたいな厄介な仕様を搭載したがるから、調整する方は溜まったもんじゃないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
世界では五分とか聞いたこと無いぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
箱1はスルーしたけど次の箱はちょっと楽しみだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
PS5って現行のスイッチにも売上負けそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
>>202
今の日本市場は世界全体の10分の1程度の弱小市場だからあんま意味ないのよ
残念ながら
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
※149
というかソフト独占なんてしなくても単純に1ヶ月先に新型ハード出すだけで追いつけない差が生まれてしまうんだけどな
だからこそ新型ハードはライバル企業と同時期に出さなきゃいけないのに、今の時点で開発機配ってないって開発遅れててヤバイんじゃないか
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:08▼返信
TGAで新作どかどか発表されるけど
メインはPSだよ
他は全部空気
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:09▼返信
RAMてw
アーキテクチャも理解出来ない馬鹿で草
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:09▼返信
バグッチが世界最下位でクソワロタwwwwwwwwwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:09▼返信
最高性能だから最高シェア取れるとは限らんしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:09▼返信
ハード別 ミリオンソフト数 本体販売数
PS4       158本   本体1億280万台
箱1       74本   本体5200万台 
switch      14本   本体3680万台 
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:10▼返信
ゲームメモ
プレイステーション5、NVMe SSDを採用するとサムスンがばらす?

NVMe SSDの説明会で使ってる画像はどう見てもPS4なんだがw
コントローラーはDS4に見えるし
これPS5に使うだろ爆速仕様にカスタムしたやつ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:10▼返信
PSは今世代でユーザー囲って
互換も着くのにどうやって移行させんだよw
夢みんなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:10▼返信
Zen2とNIVIは両陣営共通だから驚かすとしたらサービス面とかかな?
まさかのキネクト復活とかなら驚くわw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:11▼返信
技術に疎いことは自分自身わかってるけど、流石にデュアルAPUって言っちゃうぐらいの人達よりは判断できるとも思ってるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:13▼返信
それでも京都のおもちゃ屋と違って
それなりのもんを今世代機から修正しつつ出す、という程度の信頼感はある
買わないけどねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:13▼返信
Xbox最高責任者フィルスペンサー「Xboxスカーレットで最後したい。我々にとってゲーム機は重要じゃない」
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:13▼返信
MS的には大成功した360で
ソニー的に大失敗したPS3に微妙に負けるくらい地力に差があるからなぁ・・・

その後に出してTVTVスポーツで大きく衰退したしもう諦めたほうがいいでしょ
だって箱事業って常に赤字で今まで一度も黒字化してないんだろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:14▼返信
>>226
VR馬鹿にしてキネクト復活は結局似たような…
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:14▼返信
>>22
開発機(開発キット)のデザインの事?あれは商品本体じゃないだろww
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:14▼返信
MS「ククク、これはソニー驚くぞw」

サード「早く開発キットよこせボケ」
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:14▼返信
フォートナイト無双のせいで
海外でも売り切り型ゲームが売れなくなってるから
次世代機はソニーMS仲良く爆死だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:14▼返信
10万円なら驚く
5万円なら糞高い
3万円でやっと買うか悩むレベル

これが箱に対する日本の評価
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:15▼返信
※5
割と冗談じゃなくMSはCS捨てて
ゲーミングPC路線でいった方が儲かるし強いから困る。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:15▼返信
>>190
ソニーなんて業界最下位なんだからほっとけば勝手に朽ち果てていくだろ
驚かす必要ねーぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:15▼返信
あれ?ゲームのハードメーカーもうひとつありませんでしたっけ?
マイクロソフトさん?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:16▼返信
※225
DLが主流になってきた今世代でPS4が勝ったのはマジでデカいな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:16▼返信
※237
9位堂がなんだって?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:16▼返信
まあでもここで引くと「XBOX事業は大失敗だった」で大量リストラで終わってしまうから
何とか実績作りたいんじゃねえの?

ビルゲイツはもう10年前にさっさと撤退しろと言ってるのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:16▼返信
現時点でスイッチにぼこぼこにされてんのに来年の発売までもつの?ソニー
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:17▼返信
チカ君の皮を被ったニシ豚くらいしか持ち上げるやつおらんしな、箱なんぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:17▼返信
>>216
そういうのはPS 4抜いてから言った方が良いんじゃないか?まだダブルスコア以上だけど?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:17▼返信
>>237
ハード別 ミリオンソフト数 本体販売数
PS4       158本   本体1億280万台
箱1       74本   本体5200万台 
switch      14本   本体3680万台 

負け豚ぶっひぃぃぃーん
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:18▼返信
来年のホリデーシーズンに出すんでしょ?ソフト間に合うの?ロンチは後方互換で前世代機タイトルでも遊んでろという事かな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:18▼返信
セガみたいにソフト屋にやるときだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:18▼返信
>>234
目に見える進化が感じられないレベルにきてるし
ps4でできるレベルを次世代機に移行させた所で現状変わらないしね
だったらハード買い換えるメリットの方がすくないわな
メーカーがどっちに転ぶかよ
ps5に無理やり持っていくのかそれとも継続して出してくれるのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:18▼返信
>>245
数字だけでなく肌感覚で勝負しろよ
国内ではSwitch1択だぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:18▼返信
>>37
訛ってるの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:18▼返信
ソニーを驚かせるんじゃなくてユーザー(客)を驚かせる事に注力した方がいいんじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:19▼返信
任天堂は早く次世代機を出さないともう永久にSONYやマイクロソフトに追いつけないな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:19▼返信
第1四半期

PS4   320万台   ソフト 4,290万本
スイッチ 213万台  ソフト 2,262万本

現実逃避した任豚「現時点でスイッチにぼこぼこにされてんのに来年の発売までもつの?ソニー」
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:19▼返信
少しはソニーを脅かすくらいでないと困りますね
ゲームハード作っているのはこの2社だけなのですから
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:20▼返信
>>243
PS4煽りながら持ち上げても絶対に箱買わないのが最悪w
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:20▼返信
今世代からアカウントに資産価値が出たからな
尚且つフリプずっと貰ってるやつわ
DLソフト300本とかなってるわけよ
捨てれるわけねえよw
選択肢はいつPS5に移行するかってだけw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:21▼返信
※245
豚が発狂するだろwやめてやれよwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:21▼返信
もしかしてPS5の開発機より箱の開発機の方が性能上とか言ってた連中って妄想で言ってたのか?www
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:21▼返信
まあ箱が遅れてくれればswitchのマルチハブられ率も少しは緩やかになるだろうしよかったね
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:21▼返信
MSはマリオやゼルダを任天堂から供給してもらえば最強のゲーム機になれると思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:21▼返信
>>83
豚は自分の所が相手にもされてないという事実に気付いてないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:22▼返信
>>10
むり
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:22▼返信
後出しでスペック上げて発表するけど後出し故に開発が遅れて結果普及タイミングを逃すいつものマイクロさん。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:22▼返信
※260
どうした、そんなタラレバの話なんてしだして
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:22▼返信
>>16
それ全部逆になりそうw
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:23▼返信
>>253
三年目ってハードにとって1番勢いに乗る時期だと思うがなぁ、、、まあSwitch単体で見れば売れてるし、比較しなきゃ良いんだよな。豚が無駄に煽るせいで嫌でも比較されるけど、、、
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:23▼返信
フォートナイトプレイすんのに月額取ってるようなハードが勝てるわけねえべ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:23▼返信
>>263
だがその方法なら的確にPS5が破滅するから正攻法だと思うわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:23▼返信
もうこいつらのオオボラは聞き飽きた
OSだけ作ってろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:24▼返信
開発機配布するとそっからネタバレするからって事なのか知らんけどどう考えてもマイナスでしかないわな。そんなすぐゲーム出来んし。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:24▼返信
結局マルチなら多少の性能差より先出しよね
大幅に性能違うなら別だけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:24▼返信
海外メディア編集デスク「Xboxスカーレットの開発機はまだ誰も持ってない。
MSはソニーを驚かせたいと考えている」

既に驚いているだろw
え?まだ開発機を配ってないの?マジで?
大丈夫かよこいつ等😅
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:25▼返信
Googleにゲーム市場も奪われそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:25▼返信
まだ開発機がないっておかしくね?
PS5の発売時期に合わせられないんじゃないの
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:25▼返信
十分驚いてる定期

ロンチ捨てたのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:26▼返信
今の時点で開発機がほとんど出回ってないって、
来年のホリデーシーズンに間に合ったとしても
・かなりラインアップが少ないか、
・ボリューム的にも作り込み的にもかなりショボくなるか、
・はたまたローンチ自体再来年までお流れか

ローンチでコケたらいよいよ次のXboxでMSのゲーム事業は本当に終わりそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:26▼返信
MS撤退はよくないんで
適当に頑張ってくれ
寡占はダメ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:27▼返信
ゴキ捨てを倒すために大同団結が必要
MSは任天堂の傘下に入ったほうがいいと思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:27▼返信
>>96
逆だったら煽りになるんだろうけど、2つないと勝てないであろうと予測しちゃってる豚ww
Switchがショボい事には気付いちゃってんだw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:27▼返信
※273
もしかしてSTADIAにまだ希望持ってるバカがいるのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:27▼返信
>>73
まだ360の方が性能いいって夢見てんの?
初期はともかく
中期からPS3優勢にひっくり返っただろw
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:27▼返信
先出しされた分だけ独占持ってかれる可能性
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:27▼返信
ゲーミングPC盛り上げてくれよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:28▼返信
>>258
嘘松リーカーが次世代箱の方がPSより性能上と予想していたけど、箱公式から同じCPU、GPU使用していることをバラされて一気に黙った
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:28▼返信
PSお手本にせんとなんもできんからまるで形にできとらんだけやろwwwwwww ものは言い様やなほんまチカニシゾーンはwwww
PS5の断片的な情報がわかってからのうっ・・・うちもZEN2だしSSDだし、速いし、とかいい始めた時は笑ったでw
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:28▼返信
※263
サードは箱Xの開発機でとりあえずゲームを作ってるらしいね
スカーレットとアーキテクチャは同じだから
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:28▼返信
MSはファーストやる気ねぇからなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:29▼返信
ゴキ捨てより高性能の可能性が高いし
最新世代のZEN3になると思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:30▼返信
※288
結局PSを煽るためだけに使われるんよね、箱って、そんでだーれも買わん
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:30▼返信
10倍じゃすまないな
ファーストの差は
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:30▼返信
※280
そう事じゃなくて
Stadiaが成功することはないだろうけど次世代箱が自滅したらそれ以下になりそうって意味
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:31▼返信
>>92
不可能じゃん
つまりPS5が普通に勝つって事かw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:31▼返信
高性能でも日本じゃもう再起できないと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:31▼返信



早く渡さんとハブられんぞw


295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:31▼返信
この時点で開発機出回ってないwww
競合が糞アホでよかったねソニー
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:31▼返信
あと1年後に発売するのにまだ開発機配ってないの?wって意味で驚いてるだろSONYは
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:32▼返信
※142
理論値ではXbobOneXかもしれんが、足回りが駄目すぎて、
実効性能ではPS4Proの方が上という謎現象。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:32▼返信
>>237
9位さんがなんかブヒブヒ鳴いてますねぇ…
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:32▼返信
だ!(箱赤)
だっ!(箱1)
だん!(箱赤)
だ!(箱1)
だ!(箱赤)
だ!(箱1)
だんっ!(箱赤)
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:32▼返信
PS5より高性能になってもマルチで作る基準はPS5になるから
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:33▼返信
>>249
肌感覚www
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:33▼返信
>>103
箱1は下手したらスイッチに抜かれそうなくらい売れてないしな
まぁスイッチが来年で即死したら逃げきれるとはいえ
そこまで追い詰められてる時点でだいぶヤバイ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:34▼返信
まあPS4の時にソニーも似たようなことやったよな
開発には偽のキットを配って、発売間近で本物のスペックを発表するって戦略w
具体的にはDDR4RAMの開発機をサードに配って、それでMSをPS4は低スぺと安心させて
ギリギリで本物のDDR5RAM8G機と交換w、結果的に箱1よりも低価格高性能でスタートダッシュした
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:35▼返信
ギアーズもPCと同発だしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:35▼返信
VRにも対応しないてボスが言ってるし
来年のホリデーに出すならチップもPS5と一緒だしな
爆速SSDもPS5の超えれるとは思えないしさ
驚かすとするなら価格かな
PS5は499ドルてリークされてたから確定だろこれが限界
スカーレットはoneX以下の価格399ドルだな
勝手にやってろ逆ザヤハードw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:35▼返信
ほんま間に合わんやろ
どないすんねん
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:36▼返信
ニンジャセオリーはいい買い物だったと思うよ
海外デベロッパにしては良質なアクション作れる会社
SONYファーストに欲しかったね
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:36▼返信
MSはPCの方に力を入れていきたいんやろなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:36▼返信
>>140
何この基地外w
誰か病院連れていけよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:37▼返信
性能低すぎて作り直してるんでしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:37▼返信
360は世界初の家庭用HDマシンを単独一年先行したからバリューがあった
それでも最終的には並ばれる
次世代じゃそういったアドバンテージないもんだからダブルスコアの完全敗北
また同じ失敗やね
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:37▼返信
どうやっても日本で売れる未来は見えないな…
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:37▼返信
つまり「ソニーを相手に戦います!」しか頭になくて全くユーザーの方を向いてない、と
ソニーに勝てん理由はそういうとこやぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:38▼返信
>>141
ロックスターが次世代向けに作ってて
スカーレットの開発機材がないんじゃ
自動的にPS5独占になるなw
数年後にPCマルチはあるだろうが
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:38▼返信
※313
キルソニーから成長していないw
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:38▼返信
PCなんか頑張ってもロイヤリティ入ってこねえし
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:39▼返信
販売数で勝つより性能で勝つ事を選んだ感じ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:39▼返信
とにかくソニーの情報を収集してそれに負けないようにしたいんだろうけど
逆にロンチにソフト間に合わなくなるんじゃねえの
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:39▼返信
ゲーミングPC出して
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:39▼返信
PS5より性能大幅に上げるなら1年は発売遅らせないと
少しだけ上がった状態でPS5に勝ちたいだけなら半年ぐらいでいいのかなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:40▼返信
※307
DMCとかHellbladeのところだろ
Steamで安かったから両方やったけど、プラチナゲーを水で薄めたようなヌルゲーとしか感じなかったなぁ
まあ独特のセンスはあるけどね
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:40▼返信
>>1
マイクロは毎回嘘つきなんだから撤退しろよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:41▼返信
開発機誰も持ってないって
いつ出す気なんよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:42▼返信
性能勝負に拘り過ぎだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:42▼返信
客じゃなくてSONYの方ばっかり見てる時点でお察しw
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:42▼返信
現時点で開発機が渡っていないって事は来年の発売は無いってことだよね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:43▼返信
結局やりたいソフトが揃うかどうかだよ
箱でやりたいソフト買った結果PS3で完全版出されたときはこんなゴミ箱買う意味なかったと反省して二度とハードは買わないと誓った 
任天堂でも同じ目にあったけど今は完全版むしろ任天堂ハードにで出すこともあるから金があれば任天堂ハード買ってもいいと思っている
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:44▼返信
てかMSは箱Xを出した時点でソニーより1年遅れやしね…
ソニーはPS4PROからPS5への移行に時間的な余裕を持ってるけど
MSはついこの間X出したばっかりやん、って感じで内部もサードも混乱してるやろw
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:44▼返信
>>2
流石にこれは嘘やろ
来年発売するのに開発キットをまだ配ってないなら、サードタイトルとかどうするんや?
元々独占タイトルはゼロに等しいけど、マルチは多いのに、それを捨てるんか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:44▼返信
Win10でSteamプレイ出来るのに、何故Xboxでできるようにしないの?
詳しい人、教えて
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:45▼返信
今のMSならクラウドでPS4やPS5で動くってやってもおかしくないけどね
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:45▼返信
>>14
ローンチどころか世代通じてソフトがないんやけど?
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:45▼返信
まあSwitchの完全版というか要素追加版は結構劣化部分があるし先行で発売された方も満足だろう
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:45▼返信
>>268
やっぱり韓国人は日本語怪しいなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:46▼返信
ソニー終わったな後出しされたら性能で絶対負けるじゃんw
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:47▼返信
>>320
痴漢さぁ・・・
なんで半年先行されて勝てると思えるんだ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:47▼返信
>>277
この手の中立論ってSONYが弱ってる時には絶対に出ないよなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:47▼返信
互換性もあるのになぜ負けるのだXBOXよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:47▼返信
ソニー敵視してるMS系のリークは間違いなくガセ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:47▼返信
>>24
そもそも箱はリードプラットホームになったことがない
リードプラットホームを作れるのはソニーと任天堂だけや
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:47▼返信
>>335
スイッチ「後出しで負けてすまん」
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:49▼返信
>>335
後だしWiiUさん…
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:49▼返信
マイクソはPS5の爆速ロードパクれるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:49▼返信
>>41
心配せんでもそんな時代になれば、PCも纏めて死ぬから問題ないよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:50▼返信
フォートナイト無双のせいで
海外でも売り切り型ゲームが売れなくなってるから
次世代機はソニーMS仲良く爆死だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:50▼返信
>>42
でも誰も必要としてないんだよなぁ、、、
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:51▼返信
ソニーもファーストがくっそ人気ないし
もはやハード出す意味あんのかなと
ハードが必要なのは自社でハード牽引出来る任天堂ぐらいっしょ?

ゲーム好きならPC組んだほうがはるかに楽しいゲーミング生活送れると思うけどね
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:51▼返信
任天堂ハードは世代遅れだから先出しか後出しかわからん
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:52▼返信
MS「見たかソニー!うちはびっくりさせるために開発機も出さないんやぞ!!!」
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:52▼返信
>>347
ファーストが人気ないのはMSだけなんだが
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:52▼返信
switchも中途半端なハード世代分けしてたりするし
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:53▼返信
ONEXの時は開発機の必死に紹介してたけどな
開発機ないとかヤバいだろw
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:53▼返信
>>345
具体的な数字は?
ソニーも任もここ数年売上増だけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:53▼返信
>>347
ソニーファーストはGOTY常連じゃん
少なくとも任天堂よりは確実に多いわw
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:54▼返信
>>343
開発機分解して必死にコピーしようとしてるんじゃね?
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:54▼返信
>>347
このPC勢は家庭用で話してんのに出張ってくるのが意味わからんよな。
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:54▼返信
後だしじゃんけんで高性能化するって言ってもPS5発売からあんまり遅れると64とかGCとかXboxOneXみたいになるぞ
後から出てるんだから高性能なんて当たり前じゃんって思われないぐらいの早さは必要
箱1で失敗したから確実に分かってから高性能なハードを作ろうって気持ちは分かるが慎重すぎると今度は遅きに失するよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:55▼返信
スチーム辺りと組むなら強いかもなぁ、MSって独占ソフト少ないし
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:55▼返信
驚かせるべきはユーザーだろうに…
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:55▼返信
XBOXはOSもWindows10カスタム
ハード構成もPCAT互換機だから開発機なんていらないだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:55▼返信
完全に忘れ去られてるが、SwitchはPS5世代やぞ!
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:55▼返信
開発者が驚くだろw
てか後出しジャンケンするってだけでしょw
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:55▼返信
PS5のスペック見てから仕様決めたら遅れるぞ
結局また負ける
MSがワンチャンあるならPS5より早く高性能ハードを出すしかない
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:56▼返信
>>348
性能面で世代を分けるならスイッチはPS360世代だから10年遅れ
しかもPS360より性能が下
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:56▼返信
GOTYソニーゲームを60fpsに上位互換するだけで強力な弾だよ
誰もやったことないから
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:56▼返信
>>355
MSは技術ないから無理なんじゃないかな
加えて大分出遅れて発売することになるだろうから
もう詰んでますわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:57▼返信
配ってないも何もまだ仕様すら固まってないだろ
ポンコツハードと違ってPSに近い性能があればマルチおこぼれ貰えるから楽だよなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:57▼返信
>>347
アンチャ、ラスアス、GOWが一千万級のシリーズ
ホライゾンやスパイダーなんかの新規もある
いつまで古い感覚でいるの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:57▼返信
※347
ソニーファーストは今世代既に5タイトルの1000万本超え出してるが?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:58▼返信
>>343
パクるもなにもサムスンがPS5のSSDはただのNVMeとゲロってたし
PCではすでに既存の技術
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:58▼返信
>>361
いや世代的にはPS4世代かそこに0.5世代上
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:58▼返信
任天堂蚊帳の外で草
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:58▼返信
結局ソフト次第だろう、任天堂の低レベルゲームは論外だが
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:58▼返信
>>369
無料同梱で?
フリプで?

だから何?って話。
任天堂やPCゲーミングには到底おいつけないチンケな数字
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 22:59▼返信
LOLやらDOTAは
i5のビジネスノートPCで快適に動く
ゲーミングPCこそいらない
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:00▼返信
>>368
無料同梱でかさ増しするソニーらしい詐術だよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:00▼返信
※366
それ任天堂じゃんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:00▼返信
ファーストの差で現世代でもコテンパンに負けてるんだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:00▼返信
Atariも新ハード出すしな
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:01▼返信
>>347
それなりのゲーム用PC有るけど、ほとんどPS4で遊んでる
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:01▼返信
>>198
Cellなかったら今のCPUは形が変わってるぞ。
逃げた連中が今は没落してるつーの。
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:01▼返信
>>347
つーかその任天堂の2倍、2兆規模の売上叩きだすんだから
意味あるのって言われればそりゃあるだろw
知らなかったんだろうけど
競合2社ぶち抜いてCSのシェアトップだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:01▼返信
Switch本体の欠陥とゲーフリのポケモンの欠陥で品質も怪しくなり過ぎた任天堂
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:01▼返信
後出しジャンケンやろうとしてるのな。やる事姑息だから納得だが、またもやマイクロソフトは失敗しそうで草
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:01▼返信
アタリってまだ生きてたんけぇ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:02▼返信
後出しで出そうが
SONY等が持つ特許技術を超えるのは並大抵の努力ではどうにもならんよ
任天堂を見てればわかるはずなんだけどね
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:02▼返信
※361
それはない
「世代」ってのは使ってるアーキテクチャ、ハード(CPU、GPU、メモリなど)、発売時期の3つで決まるんだよ
そこから考えればスイッチは第8世代に含まれる
で、今後発売されるPS5やスカーレットが第9世代ってことになる
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:02▼返信
>>374
ソニーは2位で、任天堂は9位だろw
ちなみにPS4にダブルスコアで負けてるMSですら3位キープだからなw
任天堂がいかにショボいかわかるというものw
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:02▼返信
ソニーはファーストフード「も」人気ある
任天堂はファースト「しか」人気が無い
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:03▼返信
有名ソフトマルチにもされないチンケなハードの話は良い
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:04▼返信
>>387
任天堂ハードだけ発売時期と性能が剥離しすぎてんだよ
まさに奇形
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:04▼返信
ソニーが開発したReRAMをPS5に搭載の噂は記事にしないのか
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:05▼返信
>>389
GKだけどフードに突っ込まざるをえない
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:05▼返信
やっぱ任天堂ゲームや和ゲーしかやらないから
ゲーム業界のこと全くわかってないニワカが多いな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:05▼返信
Windowsに移植しやすく作ってるからそこまでビックリメカはないだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:06▼返信
MSの脅し当たったためしないんだよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:07▼返信
>>387
一つだけ面倒だから結局無理矢理第7世代にぶちこまれてたりすること多々あり
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:07▼返信
ソニーは次世代でこんどこそ最下位から抜け出せるのかねぇ

何もゲーム売れず、いまや四桁ハードだ

哀れ哀れ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:07▼返信
日本のゲーマーとか
基本 キモヲタの集まり
ゲームを馬鹿にされる理由が分かる
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:07▼返信
>>396
開発機出回ってないのって脅しになるのか?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:07▼返信
>>394
と、言いますと?
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:08▼返信
ガセネタだろうな本当だろうが
PS4とX1なんか比べ物にならない差が付くのはもう決まってる
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:08▼返信
※398
どこの宇宙から書き込んでるの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:08▼返信
例のパッケージ買うとダウンロード版にもなる話じゃないの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:08▼返信
>>400
ソニーを驚かせたいってとこだろ?
なにがそんなにおかしいんだい?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:09▼返信
>>398
ゲーム業界2位やぞソニーゲーム部門
珍天は9位な
ちなみにスイッチリリース後でw
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:10▼返信
>>398
日本限定勝負でもMSより上なのに?
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:10▼返信
スイッチの世代論争は「PS4の後に出たけどPS3より性能が下」って注釈をつけるだけで何の問題も無くなるのにw
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:11▼返信
>>405
まぁ驚きはするよね
マジかよ!馬鹿じゃねみたいな
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:11▼返信
MSはPCにタイトル出すの止めればいいのに。
ヘイローもフォルツァもPCで出すから、PS系ハードとPC持ってりゃ十分なのが今の状況。
個人的にはPCでフォルツァできたから、ムダ金使わなくて助かったけどね。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:13▼返信
※410
というかファーストが弱すぎなんだよな
ギアーズとかヘイローとかにもう昔みたいな価値ないのに縋り付いてる
ソニーは成功しようが失敗しようが新しいタイトルを精力的に出してきてる
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:13▼返信
ゴキブリ「PS4が四桁だとぉ!?PS5でゲーム業界最下位のソニーの逆襲を見てろゴキィィぃ!!」

ゲーマー「w」
任天堂「わらった」
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:14▼返信
※394
どうせ日本から消えるソニーハードとか洋ゲーに興味は無いな
ゴキブリは日本に居場所無いから海外で騒いでろよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:14▼返信
おま国に無翻訳に店舗に無視なハードはいいや
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:14▼返信
どうせ日本人には関係ないから
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:15▼返信
※413
九位がイキッてて草
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:15▼返信
>>410
そもそもXboxが生まれた理由がゲーマーにWindowsPC買わせようだからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:16▼返信
>>389
Switchはジョイコン片手で操作できるからファーストフード食べやすいぞw
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:16▼返信
全く関係ない豚がふぁびよるw
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:16▼返信
来年の発売ソフトチラ見するだけでMSに未来がないことが分かるw
PS4 FF7R、龍7、仁王2、ラスアス2、ゴーストオブツシマなど
箱  ※上記のソフトは遊べません
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:16▼返信
PS4最下位の国ってどこだよ?
SwitchかXbox Oneのどっちかには勝ってる国ばかりじゃね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:16▼返信
MS完全に撤退じゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:16▼返信
実際今もXBOX ONE Xに性能で負けてるからな次も性能勝負は負け
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:17▼返信
>>413
任天ハード低性能すぎて
ほとんどの和サードがPSにソフト供給しとるけど
ほんとに消えるの?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:17▼返信
>>405
MSが大規模な発表に固執してるばかりに次世代機の情報戦はSIEの方が先に行ってる。
機能で驚かせたいからまだ開発機を回してませんなんて本当ならサード軽視もいいところだ。構成も似てるなら移植も簡単でしょ?なんてスタンスならなおのこと失礼だしな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:17▼返信
ラスアスとかソニー子会社だしな、豚はクレクレしてたが
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:17▼返信
※412
CSでは圧倒的に任天堂が最下位だろ
PSNにすら全体収益で追いつけないうんこなんだから任天堂
信者も馬鹿だしほんと癌細胞だわ任天堂はw
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:18▼返信
開発機配布が遅れたら開発エンジンへの対応ができないからソフト開発出来ないじゃん
MS馬鹿なの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:18▼返信
任天堂信者無関係なのに湧いてて草
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:18▼返信
※412
9位なのを忘れてるだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:18▼返信
任天堂とスイッチは蚊帳の外

2020年はスイッチのぼっち確定じゃんw
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:19▼返信
性能勝負でMSが後だししないと勝つ自信がないとか泣ける
お前らの得意分野だろ!
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:19▼返信
※389
ソニーのファストフードってなんですか?トロバーガーとか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:19▼返信
PS4の時とは打って変わって本社移転したしハードウェア開発も日本部署で設計されていた今までから海外移転してそう
日本は完全に蚊帳の外状態
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:19▼返信
本当にいいもの、革新的な驚きに満ちたものなら買うよ。
oneの迷走っぷりは話にならんかった。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:19▼返信
MSファースト「開発出来ないんですけど」
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:20▼返信
※431
商品として本来なら不合格な物平気で売ってる時点で蚊帳の外だろw
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:20▼返信
※432
まあMSはソフトが本業でソニーはハードが本業やけどね
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:21▼返信
性能より客置いてきぼりのハード乱発は止めないと
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:21▼返信
※434
蚊帳の外なのがそんな悔しいの子ブタちゃんww
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:21▼返信
>>432
MSはソフト屋なのでハード設計は大の苦手です
箱って全部ただの劣化PCでしかないし
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:22▼返信
先行発売の360みたいなのがいいんですけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:22▼返信
XBONEのトラウマがひどいなこれ
後だし後出ししようとして乗り遅れてやんの
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:22▼返信
>>420
MS本体がハードよりもソフトに力を入れたそうだもの。PCマルチとかSwitchにも出したりとか。
サードと協力して自社ハードに出すよりも、自社ソフトを他ハードに出すのを優先するスタンス。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:22▼返信
STADIAの時も思ったけど海外はハード戦略下手糞だよね
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:23▼返信
後だしでPS5よりいいスペックで発売するんだろうな。ただある程度形にしとかないと出遅れてしまうぞ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:23▼返信
 
おせえw
もうPCでいいじゃんw
 
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:24▼返信
それでも任天堂よりは、まし
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:24▼返信
ソフトが潤わないとハードは売れない
次はMSが学ぶことになるのか
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:24▼返信
それSwitchと同じ状況じゃん、また本体発売1・2ヶ月前にサードに開発機配ってスカスカロンチでサードソフト発売まで2年かかるの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:24▼返信
PSはライバルいない状態だからさっさとちゃんとしたライバルになってほしい
このままだと消費者的にはサービスが低下したりろくなことにしかならない
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:25▼返信
MSのゲームはPCでやるんで箱要らないです
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:25▼返信
>>449
箱1から何も学んでいない。
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:25▼返信
次の世代って素人目には性能差分からなくなりそう。
PS4互換で登場すればそのままPS5 の勝利だろうな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:25▼返信
STADIAは戦略以前に
この問題どうすんの?っていうみんなの疑問に
全く対処してない商品だったからな
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:25▼返信
ライバルと切磋琢磨したほうがいいのにな
知ってたけどまったく期待できん
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:25▼返信
>>441
ゴキステも劣化PCだろ・・・どアホ
さらにOSはFreeBSDで自社で組めやしない能無し企業
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:26▼返信
汎用PCのようにするつもりか
これなら開発機いらないけどやる意味あんのかい?w
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:26▼返信
豊富な資産で逆ざや高性能ハードを先行で出そうぜ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:26▼返信
どんな驚きの機能があっても日本じゃ無理なんだよ。
もう、無理なんだ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:26▼返信
北米のサービス受けられない日本は厳しいな
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:27▼返信
箱はファーストのソフトすら翻訳されなかったり翻訳が酷かったりしてたからな
というか箱〇の最後の方とかLIVEの切り捨て方とか最悪だった
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:28▼返信
※460
今の箱も5000くらいで売り出しても売れなさそうだものね
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:29▼返信
コントローラーには金かけて作ってるよ…
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:29▼返信
>>457
PS4みたいにゲームにGPGPU使ってるPCゲームなんて無いぞ
PS3みたいにCPUでテッセレーション実装したPCゲームもない
無知無知ポークは勉強してこい
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:29▼返信
北米すらPS4だからな
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:29▼返信
本当にソフトメーカーなんです?
468.もこっち投稿日:2019年12月01日 23:30▼返信
>>440
ソニーもかちょうのそとやん
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:30▼返信
すっかり負けハードになってしまいゲハの煽りにすら使われなくなったな
日本じゃ絶対売れないだろうけど自国や他の国で頑張って欲しい
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:31▼返信
新箱がどんなハードでもPS5買うからどうでも良いわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:31▼返信
>>434
PS5開発機も開発日本なんだけどぉw
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:32▼返信
>>469
本当の負けハードを見せてやるよ

こんしゅうのぷれすてさん
PS4+PS4Pro+Vita=7000台 
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:32▼返信
まー今の箱は発表時点でソニーに負けちゃったからね
ソフトの貸し借りとか色々面倒くさそうなハードだという印象が最初についた
値段もソニーは勝ってた
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:32▼返信
本当なら来年発売予定なのにまだ開発機がロクに出回ってないとかソニーじゃなくても驚きだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:33▼返信
>>470
日本人で洋ゲー専用ハードPS5を買う人間はほどんどおらんと思うよ
たぶんはちまでも君しか買わないと思う
一人ぼっちになってもめげないでね
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:33▼返信
ハードと言う箱に拘わるソフト屋…
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:33▼返信


PCとスイッチさえあればいい。ソニーもMSも要らないんだよなぁ・・・

478.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:33▼返信
>>472
二桁ハードの箱の悪口は止めろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:33▼返信
※472
はいはいコクナイガ~
さっさと九位を抜け出してねw三大ハード最下位の糞天堂ちゃんww
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:34▼返信
>>472
空しくならないの?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:34▼返信
※477
ハッキリ言ってPC持ってる奴はswitchみたいなゴミは買わんよw
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:35▼返信
>>477
PCもSwitchも持ってない豚
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:35▼返信
>>472
>>192はい
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:35▼返信
転売ヤーが儲け方教えてくれたおかげで更にハード売れ売れのスイッチだけど肝心のソフトが全く売れない地獄のような状況になっているのでスイッチより箱の方がマシに思える
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:35▼返信
MSのコンシューマゲームハードメーカーからの撤退フラグ、キター!
スカーレットの発表直後から俺は何度も繰り返し言っているけど、MSはXboxONEシリーズを最後に
ゲームハード製造からは撤退し、PS5やスイッチへMSのファーストタイトルを供給し始めると思う。
ちなみに、スカーレットの発売中止とPS5とスイッチへの参入は来年のE3でアナウンスされるだろう。
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:36▼返信
>>477
欠陥Switch捨ててPC一本でええやろ任天堂
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:36▼返信
未だに国内ガーいってる奴いて笑ったw
任天堂のハードがなんで短命なのか全然理解できてないww
488.投稿日:2019年12月01日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:37▼返信
箱はもう日本じゃ無理
360も売れたと言っても国内160万台だったし
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:37▼返信
Switch買う理由は転売貿易
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:37▼返信
>>472
さっさと利益でソニーとMSに勝って成仏してくれ
毎回勝手に負けてブヒブヒうるせーんだよ
492.もこっち投稿日:2019年12月01日 23:38▼返信
>>479
はいはいカイガイガ〜w
さっさと二位を抜け出してねw三大ハード最下位の糞ニーちゃんww
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:38▼返信
豚語録
かちょうの外
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:39▼返信
PS5の爆速SSDがどんなものか見ないと戦略立てられないかな
でも次世代バトルに出遅れるのも痛いよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:39▼返信
もうPCに注力するのかね?累積だとゲーム事業部数千億の赤字だったし
遅らせて高性能機出そうとしても製造プロセスが大きく変わるわけでも無いし
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:39▼返信
任天堂はポケモン剣盾のバグでスイッチ本体とポケモンの先も短そうで…裁判近そう
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:40▼返信
最下位ハードの信者がうるせーなw
国内の土俵でしかゲハを語れない時代遅れ信者はいらないんだよ
設計ミスのハードで遊んどけw
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:41▼返信
次世代バトルっていってもswitchは3世代前くらいの性能だしな…
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:41▼返信
※496
switchは糞みたいなコントローラーで海外で告訴されてたやろ
今回の駄作モンでも告訴されるんだろうね
ほんと最悪な企業だよ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:41▼返信

和ゲーは全部スイッチに出るし
大作はPCで遊んだほうがいいし
マジでPSの存在意義がわからなくなってる僕
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:42▼返信
>>497
ここは大日本帝国なんだが
日本の土俵で話すのが普通でろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:42▼返信
和ゲーのお古
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:42▼返信
MSは箱もPCも中途半端
MSストアからやる気は一切感じられない
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:42▼返信
ファースト雑魚しかいねーのにそんな悠長でいいのか
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:43▼返信
後出しで高性能なの出すとしてもたかがしれてるぞ
せいぜい2~3割アップが限度と考えたら発売日が遅れるのは致命的
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:44▼返信
※501
日本の土俵で勝つことで世界の土俵で勝てるならソニーもMSもそうしてるだろうぜ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:44▼返信
MSのファーストってForzaくらいしか知らんわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:45▼返信
MSよりブーちゃんの方が余裕ないってのが笑えるwww
そうだよねぇ~…現時点で最下位のゴミハードなのにそのゴミハードで箱とPSの新型と競ってかなきゃならないんだもんな。
しかも今後のソフトもガラガラなのにwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:45▼返信
※329
サードも最初は縦マルチだろうしな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:45▼返信
>>493
豚は日本人じゃないから
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:45▼返信
海外はノーカンとか言ってたな
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:45▼返信
来年のホリデー10月発売なら
ロンチのゲームソフトは2〜3ヶ月前には完成してないと駄目だよな新ハードではあるし
今開発機が行き渡ってない状態だと何ヶ月でスカーレットのゲーム完成させることになるんだよw
サードからしたら迷惑すぎるだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:46▼返信
>>488
カプやスクエニやバンナム等々
和サードの新作やりたいなら買わざるを得ないよ
まさか10年近く技術後退させて任天堂ハードに出すようになるとか言わないよな?
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:46▼返信
>>500
んじゃその和ゲーのラインナップ言ってみ?
もちろん新作な。
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:47▼返信
今回、マイクロソフトはソニーを驚かせたいと思っている

これガチで次世代勝ちに来てるじゃん、PS5開発機が広く出回ってるっつーことはMSもPS5スペックの詳細まで把握出来てるだろう。
ソニーどう対抗するの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:47▼返信
これ漫画だと「お前の敗因は対戦相手に勝つことばかり考えて
お客様から目を背けてしまった事だ」
って審査員に一喝されるシーンだよね
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:47▼返信
バイオも動かないハードなんていらない
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:48▼返信
驚かせたいってローンチ向けの開発が間に合わないだろw
PS5より後に出すならいいけど同時なら厳しい
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:48▼返信
>>500
おっさんはポケットモンスターとフィットの輪っかで遊んでればいいよ💩
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:49▼返信
豚の擦り寄り対象はPCになってるし箱の役目はもう終わったっぽいな
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:49▼返信
日本で累計10万台しか売れてないゲーム機の後継機とか買いたくない
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:50▼返信
>>506
つまり日本は捨ててると?
なら任天堂みたいに日本人に向けてくれるほうがいいんだよ!
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:51▼返信
>>507
その有名タイトル新作の国内売上3000本だからな
糞箱誰ももってねぇ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:52▼返信
>>515
別にどうでもいいと思ってんじゃね?
ソニーていかにゲームユーザーが不満なく快適にゲームを楽しめることを
第一に考えてハード作ってるみたいだし
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:52▼返信
※522
国語の授業受けなおせ
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:52▼返信
>>522
今回のポケモンの開発は海外主導らしいね
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:52▼返信
ポケモンリストラ海外だけに告知した任天堂が何処を向いてるって?
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:52▼返信
>>522
日本ていうか任天堂のソフトしか売れてないやんw
任天堂ソフト専用機とゲーム機を一緒にしないでくれよw
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:53▼返信
後出しハードは初動が厳しいのは箱○の一年後に出たPS3が証明してるし性能を売りにした後出しのONEXの存在なんて世界的に空気じゃん
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:53▼返信
よっぽどPS5とマルチが楽な作りにしないとサードが寄りつかないだろ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:53▼返信
※522
おいおい頭まで豚並みかよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:54▼返信
※522
今の任天堂ハードであるSwitchって海外インディーだらけの洋ゲーハードだけど?
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:54▼返信
>>522
PS4が国内捨ててる言われてるけど
大手和サードが軒並み有力タイトル供給してる現実みなさい
任天堂のハードは低性能すぎなんだよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:55▼返信
箱の場合性能より価格がバカみたいな金額になるからな
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:55▼返信
後出しで性能がちょっと良い物を出す気なんでしょ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:56▼返信
>>521
ONEより売れないの確実だよな
360からの売上台数減少も凄まじいが
次はこんなもんじゃないと思うわw
ソフトが新品も中古も消滅してんだから
日本じゃ取り扱う小売があるのか不明
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:56▼返信
>>535
XoXは売れなかったからそれやってもダメだって証明されたよねw
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:57▼返信
※529
360はPS3出てからずっとグローバル売上で負け続けてたのでその理屈は成立しない
1年分のハード普及アドバンテージは確かにあったが
あっという間に抜かされたんじゃなぁ…
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:57▼返信
※515
来年のホリデー狙いなら既にハードの仕様なんかほぼ変更出来ないタイミングだし、そうでないなら
1年遅れって事になる
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:58▼返信
>>500
ゲーミングPC購入のコストが抑えられるってのがCSの需要でしょ
PS4:1億、箱1:5000万
こんだけ売れる
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:58▼返信
単純にPS5しかねえんだよ
箱はソフトラインナップ貧弱だからハードで高くてもソフト買うのが少なくて損した気分になる
なぜなら箱○持ってた俺が楽しんでたヘイロー3のバンジーもフェイブルのライオンヘッズスタジオも
アラン・ウェイクのレメディももう箱から離れてるしというかライオンヘッドもうねえし
ギアーズももうクソかしてるし
フォルツァホライゾンだけの為に買うハードじゃねえ流石に
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:59▼返信
ほんと豚は国内好きね(笑)
ソニーどころかサードですら世界に向けて開発して成功してるのにwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月01日 23:59▼返信
※500
同じようなコメ毎回よく書けるな
GOTY取ってるのほとんどコンシューマ独占タイトルだろが
PCは一年近く発売遅れるし
出た頃にはもう旬じゃない上にそもそもPCゲー買う俺からしたらSwitchこそまるでゴミだよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:00▼返信
アーキテクチャがPCそのまんまでウィンドウズベースでゲーム走らせる気か
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:00▼返信
フェイブル2と3持ってるわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:00▼返信
アカウント囲い込みの時代に移行してるのに
ちょっとくらいの性能差は無意味
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:00▼返信
性能高くてもさ箱Xみたいに高けりゃ意味ねえ
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:01▼返信
Gジェネクロスレイズ
スイッチ版超絶劣化してるらしいね映像も
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:02▼返信
今の時点で開発機が提供されてないって…
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:02▼返信
もうMSはハード事業やめて大人しくゲームソフトだけ出すようにしろよ
そうすりゃPS5やSteamやStadiaやxCloudで生き残れるだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:02▼返信
間違いなく上回ってくるな、これ
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:03▼返信
PS5に搭載されるのはソニーのReRAMSSDらしいからな
PC用の DDR4メモリの倍の読み込み速度とかw
仮にサムスンのNVME SSDが箱に搭載されていたとしても、理論値でPS5の方が10倍速いことになる(通常のコスパ重視のSSDだともっと酷い差に…)
そらもう後出ししたくもなるだろ
場合によっては箱もソニー製のReRAMSSDを採用することになるのではないか?w

553.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:04▼返信
ソニーはPSNOWで外堀まで埋めようとしてきてるからな
最近の料金引き下げで一気に利用者増えたみたいだし
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:04▼返信
>>538
前世代は出遅れのPS3が最終的に追いつく
今世代は出遅れの箱1が5000万台の差をつけられ完敗

箱は後手じゃだめなんじゃないのかね
ぶっちゃけブランドに差があるだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:04▼返信
性能もさることながらやっぱソフトだよな。
ゲームが少ない時点で要らんわ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:04▼返信
※548
スイッチで劣化なんか当たり前だけど
それに加えてエラー落ち頻度がやべーんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:05▼返信
映画ノッティングヒルの恋人思い出した
冒頭に主人公の本屋でサイン会あるんだけど
アホの相方が「サプライズにすると良いと思って」と全く告知しないで客こないシーン
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:06▼返信
ゲームに何の役にも立たなかったキネクトつけてPS4にスペックで劣り価格も高いという
ハンディを負って登場したXB1をよくここまで持たせたもんだ
その反省からスペックでは絶対に負けたくないと思ってるはず
こりゃすごいのくるかもな
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:06▼返信
後出しでPS6レベルのモノ出すならまだしも
どうせちょっと背伸びしたくらいの性能差だろうに
サソリから何も学ばねぇ
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:06▼返信
※558
尚箱X…
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:08▼返信
箱にも頑張ってもらいたい所だが…
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:08▼返信
驚かせたいなら来月発売とかすれば
きっと皆驚くよ
買うかどうかは知らない
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:09▼返信
※485
ここまで情弱曝け出して、持論展開するマヌケも珍しいなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:09▼返信
で、任天堂は?寝てんの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:09▼返信
次世代機はMOD関連の制約が緩くなればいいね
MOD対応って言っても所詮CSレベルだったから
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:10▼返信
ソニーの開発機見て作り直してるんだろ
どうしてもプレステを超える物にしたいだろうから
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:10▼返信
奇しくも性能どうこうじゃないってニシくんが証明してしまってるからなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:13▼返信
>>564
だいたいタイトルも出し切ったので
お休みに入るんじゃないの
wiiみたいに
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:14▼返信
MSのゲームハード事業部が知的障がい者の集団でない限り、2020年内にMSは
ゲームハード製造から手を引くだろ。どう考えても、次の戦さも負けると
分かりきっているのだし。負けると分かっていながら闘うのは○○のするコト。
今度こそMSは合理的な判断をすると思う。
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:15▼返信
※515
すでに箱の次世代機のスペック情報はリークされてたよね
おおよそだがPS5に似通った構成だった、同時期に出すつもりだったなら、まぁそうなるのは普通だが
それが、SIEの開発機が行き渡ってだいたい煮詰まった仕様がMSにもわかった段階で、後出しに移行したと言うことは、何か致命的に箱が勝てない部分があったと言うことだろうよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:17▼返信
そりゃ性能面でPS5に置いて行かれたらマルチすら出してもらえなくなるんで後出ししか出来ねえわなw
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:18▼返信
というか今開発機配ってないって終わってね
1年程度じゃソフト開発むりだぞ
サードに完全に頼り切る気かよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:23▼返信
XB1XにScarlettの前方互換を持たせて時間稼ぎをする戦略なのかも?
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:23▼返信
普通にZen2使って通常のSSD載せてってやるだけでも、相当コスト高いだろう
さらにカスタムSSDとか…
MSとしては仮に技術があったとしてもそこまで損して得をとれの発想になれるかどうか
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:28▼返信
>>566
流通価格、ソフト供給、リリース時期等々
他の重要な点でマイナス作用でかそうだけどw
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:30▼返信
>>574
痴漢は金が無限と本気で思ってるらしいが
そんな訳は無いんだよねぇ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:33▼返信
開発のアドバンテージで考えるとMS機が遅れを取り過ぎじゃないのか
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:33▼返信
ライバルを驚かせようと情報を隠しまくった結果、ソフトメーカーまで驚かせた任天堂って言うところがあってだなw
下準備しとかないと出だしにつまずくぞw
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:34▼返信
でも今手を抜いてるXboxなんて買う気無いよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:34▼返信
1、PS、箱、PC
2、PS、箱、Switch
3、PS、箱
4、PS、Switch

PS買っとけば間違いない安心感
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:36▼返信
MSは相変わらずソニーに勝とうとするあまり下策をとるんだよなあ
ユーザーを見てないから間違えるんだよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:38▼返信
>今回、マイクロソフトはソニーを驚かせたいと思っている

向いてる方向が違うんだよなぁ。まず、ユーザーを驚かせろよ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:38▼返信
任天堂は安心して買える
ソニーみたいに洋ゲーなんて作らんし
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:41▼返信
新作PCゲーを5、6年先あたりまで家庭用版でフォローできる性能あれば
それでおkなんだよな
ユーザーじゃ無くてソフト屋が。シェアがあるならそこでビジネスしようってなるんだから
性能でPS5超えなきゃ!って完全に振り回されてまた蠍やってるって感じが
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:42▼返信
>>576
これまでの例から行くとソニーの方が夢を追うというか無茶する傾向が強いよねw
初期型PS3の例はいうまでもないし、PS4の8Gメモリ直づけっていうのも当時技術にも物量にもずいぶん驚かされたもんだ
MSの方はハード屋じゃないから、技術に拘りが無いし、他社に対抗する部分はあるにせよ、割と淡々と無理のない範囲でスペックを決めてる印象がある
後発にするのは良いけれど、箱1xみたいに高性能なぶんは価格に反映するだろうね(具合悪ければSSDの部分で追いつけないかも…)
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:42▼返信
本当に今の時点で開発機がほぼ出回ってないとしたら再来年発売という事になるが
PS5の方は2020年末でほぼ確定なんで、果たしてどうなんだかな。
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:43▼返信
確かにPSストアとかフリープレイで得たゲームを手放せないは
箱ののDLソフトなんて一個も持ってないし
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:44▼返信
後だしじゃんけんでスペック上回っててもPSに勝ったハードってないよね 64、GC、初代箱…
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:45▼返信
致命的に出遅れてマーケットをさらに減らすに100ペリカ
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:47▼返信
※585
PS3までと違って、PS4からはWWSのメンバーが仕様策定に噛んでるから、それまでと違い
作り易さって要素も加わってるのが強いね
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:47▼返信
だけど来年を跨いだらスペックが格段に上がるっていうよね
PS5は出すのが一年早いって言われてるし
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:49▼返信
※591
そんなん言われてるか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:50▼返信
次世代機タイトルなんて相応の開発期間が必要だろうにこの時期に開発機材がない時点で来年は無理だろ
次世代機は2022年以降とかならソニーも驚くだろう
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:52▼返信
>>593
そんな遅いとPS5PRO出せそうw
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:55▼返信
※591
1年早かったらVegaなんでキツかったの間違いだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 00:56▼返信
>>552
マジじゃん
ハチマのカスはツイッター速報ばかり記事にしててゲーム記事全く書かないから知らんかったわ
ゲーム情報はもうダメだなここ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:00▼返信
キネクトは驚いたわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:00▼返信
ソニーがReRAM SSDテクノロジーをPlaystation 5向けに 発表した。
日経テック部門によると、「ReRAMはより高速な不揮発性メモリであるストレージクラスメモリ NANDフラッシュメモリよりも、DRAMとNANDフラッシュメモリのギャップを埋めることができます。」
Sony ReRAM SSDの128GBドライブは25.6 GB/sの読み取り、9.6 GB/sの書き込みを対象とし、256GBバージョンは読み取りと書き込みの両方でGB/sを2倍にする。
Sonyがその技術をコンソールに搭載する予定であるという事実に加えて、これらの数値はPlayStation 5をPCのパフォーマンスに近づけることができる。
ReRAMがコンソール向けである場合、利用可能なスペースは128GBまたは256GBになります。
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:11▼返信
MSの考えていることが分からん
未だに開発機ないんじゃロンチに間に合わんぞ
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:15▼返信
600ならソニー敗北
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:17▼返信
後出し高性能路線でゲームキューブは大コケしたのに
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:17▼返信
MSはスパイ活動してるから応援したくない
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:22▼返信
ソニーはロード短縮しか勝ち目ないからそっちしか発表しないね
まあMSもMSで似たようなことしてくるみたいだから
性能も負け、ロード関連もほぼ僅差でゴキステ5が負けか
そりゃ大人しくなるわチョニー
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:23▼返信
新箱2021年発売
誰も食いつかなかった
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:24▼返信
>>603
大人しくなってるのMSだろw
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:25▼返信
後出し高性能で出したいんだろうけど初代箱みたいに爆死するだけだぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:25▼返信
>>605
チャニーはMSみたくイベントで大胆的に発表してないよ
性能では負けてるが故ね
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:26▼返信
>>607
MSっていつ発表イベントやったんだ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:27▼返信
こんな状態でどうやって和ゲーをスカーレットに集めるつもりなんだよw
セガですらとっくにPS5のゲーム開発中なのに
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:28▼返信
>>588
WiiUも
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:28▼返信
PS5の噂はあるのにXBOXの次世代機のゲームについてまったく聞かないからおかしいと思ってたけど
開発機ないんじゃ作りようがないわなw
次世代の覇権はソニーで決まりやwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:29▼返信
後出し高性能ハードは全部爆死しているのにアホやなぁ…
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:29▼返信
>>608
ONEとマルチのヘイローがロンチに出ますってだけだよねw
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:29▼返信
※607
MSもなんか抽象的な事言ってるだけで具体的な話はほぼしとらんだろw
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:31▼返信
※613
ああ、全く次世代感の無いE3のHALOw
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:31▼返信
日本関係ないですよね
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:33▼返信
デモンズリメイクが発表されたらスカーレットは終わりだろ
ギアーズ5完全版なんてGOTYにノミネートすらされなかったし
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:46▼返信
名前どおりのクソスカになりそうだね
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 01:52▼返信
PSNに紐付いたゲームやらDLC全部捨てて箱に乗り換えさせるのはキツいっしょ
全てにおいてダブルスコア位の性能差でやっと一部のヘビーゲーマーが動くレベルだと思う
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:15▼返信
※583
eショップすら見られないエアポークはSwitch買ってから出直した方が良いぞ?

621.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:20▼返信
箱ソフト弱すぎる
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:25▼返信
※608
今年のE3のことを言ってるんだろうね
本体性能の詳細は不明だったしヘイローの続編らしきものも
ゲーム画面無しのイメージ映像だった奴
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:26▼返信
え?まだ配ってない時点で開発遅くないか???
性能大幅UP目的で1年遅れで出す算段なのかね
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:32▼返信
※610
WiiUはPS3以下だっただろ
メモリだけは容量大きかったが帯域ケチったせいで無意味だったし
625.にゃーーー投稿日:2019年12月02日 02:34▼返信
コントローラーには期待してるわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:34▼返信
PCに一本化でCS撤退というサプライズかも
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:44▼返信
外観とコントローラだけ変えてあとPSNをXBLにしただけのPS5を新箱として出すという
OEM的なことをする
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:54▼返信
任天堂「わしわい」
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 02:56▼返信
まあ、性能は大して差がないだろうな
問題は値段だけだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:01▼返信
※629
APUとかメモリはそんな極端な差はつきようがないとは思うが、PS5が本当にReRAMを採用して
きたら、PS5では出来る事がスカーレットでは出来ないレベルの差はつくな
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:08▼返信
※626
てかそうした方が金は儲かりそうではある
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:10▼返信
※630
パーツ同程度でもソニーはハード屋の強みでボトルネックなくしてくるからなぁ
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:13▼返信
はいはい、キルソニーキルソニー

つか次代箱の方が性能良くてもPS5の方が売れることが分かってるんだろうか?
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:22▼返信
つまり現行機の開発環境がほぼそのまま流用できると
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:25▼返信
※630
現世代ではAPUでもメモリでも大きな差が付いた
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 03:38▼返信
PCでやれるのに、誰が箱なんか買うの?w
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:11▼返信
>>629
箱のロードがどうなるかわからんからな
少なくともPS5は既にロードや処理速度の実演は決算で見せていたり
開発者からも爆速ロードの話があがっているのに対し
箱は口だけで何もない
性能に関してもリークで箱スカよりPS5の方が性能高いときてる
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:16▼返信
>>573
箱xなんて全然売れてねーのに時間稼ぎも糞もねーよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:20▼返信
>>550
MSはソフトもパッとしないのばかりだからソフト屋でも無理だな
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:22▼返信
>>554
しかも今回はPSNの囲い込みもあるからね
箱スカは下手するとwiiuの二の舞になる
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:24▼返信
一昔前と異なり、どこも自社サービスで囲い込んでいるから
OneからPS4に大移動する現象なんてもはやないだろうねぇ
現ユーザーがそのままスライドするだけ
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:30▼返信
>>641
逆に箱ユーザーはPS5にスライドするだろうから箱スカは更に絶望的になるね
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:32▼返信
>>642
日本語理解できているのかお前?
もはやOneからPS4に大量に移動した民族大移動みたいな現象はないということだ
iOSとAndroidの関係と一緒
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:40▼返信
ソニーがPlaystation5向けに超高速ReRAM SSDを発表!
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:46▼返信
>>644
容量が128GBと256GBしかなくてかなり厳しそうだがどうするのだろうか
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 04:49▼返信
またPSが勝つのかな、任天堂はしょうがないとして糞箱やる気あんのかよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:01▼返信
>>644
また捏造か
外人が妄想してるだけだろ
速報altすら正しく報道してるぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:04▼返信
>>644
息を吐くように捏造
これがはちま産ゴキブリの習性
サムスンが「うちのNVMeSSDがPS5に採用されたよ」という発表はあったけどな
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:09▼返信
>>648
そっちもねーよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:10▼返信
なんだ妄想かよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:15▼返信
>>648
なんだ、やっぱりただの、NVMeやんけ

「プレイステーション5、NVMe SSDを採用するとサムスンがばらす?」で検索
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:15▼返信
>>649
なんだ、やっぱりただの、NVMeやんけ

「プレイステーション5、NVMe SSDを採用するとサムスンがばらす?」で検索
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:26▼返信
ソニーがPlaystation5向けに超高速ReRAM SSDを発表!
☝🏻reddit住人のだったらいいなという妄想。はちま産ゴキブリが確定情報のように捏造。

サムスンがうちのNVNeが次世代機(写真は明らかにPS)採用されたよ!とフォーラムで示唆
☝🏻これはマジ。PS5はただの劣化PCでしかないことの裏付け
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:28▼返信
>>653
捏造はゴキちゃんの出身国の国技だからしかたないね
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 05:49▼返信
>>643
言うてまだPS4の半分以下くらいは箱ユーザーがいる訳だし
まだまだ箱からの以降はあるよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:05▼返信
※653
これだったとしても焦ったMS「次世代機はReRAM SSD採用!」→ソニー「え?うちはNVMeだけど?お買い上げありがとうございまーすw」ってなりそう
この話、乗っかっておいた方が後々面白そうだぞ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:11▼返信
>>329
汎用PCで代用できるスペックって事だとMSが認めたようなもんやぞ
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:14▼返信
※653
写真は明らかにPSって
PS5の実機はまだ存在しねーよこの捏造豚!!
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:16▼返信
後出しでスペックだけでも勝ちたい
そんな汚さだけ
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:17▼返信
任豚は勝てないの分かっているから
ひたすらにネガキャンする
いつもの事だよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:43▼返信
単にまだ作れてないだけじゃんw
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:46▼返信
>ソニーがPlaystation5向けに超高速ReRAM SSDを発表
A「これソース元の記事書いてるライターがPS5に載るはずって妄想してるだけで このソニーの発表だとPS5に搭載されるなんて一切言ってないよ」
B「技術や理論ってのは基礎部分を他者と共有してるから実際の所そんなに大躍進することはないんだ だから他と比べて高すぎる性能、良すぎる結果が出てきたときは大抵嘘 エセ科学を見抜くときのコツな」

・・・・・(´・ω・`)
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:49▼返信
こいつらやっぱアホだなソフトの開発が遅れてまたソニーに敗北するだけじゃねーよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 06:55▼返信
昔と違ってネットワーク上のIDに紐づけられる資産が増えたしなぁ 
DLで買ったソフトだけでなくフレンドとのつながりと言う資産はでかいよ
オリジナルタイトルが皆無でマルチタイトルばかりのプラットフォームに
フレとのつながり切ってわざわざ移住とかまずありえんだろうし
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:06▼返信
PCからすりゃどっちもゴミなんだから仲良くしとけよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:08▼返信
>サプライズの為に配ってないんだろうけどそうするとローンチのソフトがどんどん減るというユーザー泣かせな事態
新型機のために多量のローンチソフトを揃える時代は終わったってことじゃない?
実際現世代機XboxOneの日本でのローンチはかなり多かったのに結果はアレだったし
Switchはローンチソフトがかなり少なかったけどWiiUとのマルチソフトのゼルダ1本で成功してる
(もちろんWiiUは販売停止されててXboxOneXはそうはならないと思うからそのまま当てはまらないかもしれないが)
スカーレットはおそらく後方互換あるだろうからローンチが少なかろうがソフト不足にはならない。その分ファーストの作品に力を入れてくるんじゃないかと思う。
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:12▼返信
いいんじゃないの?
PS4&ONE時代はPS4が後出ししてONE発表時ユーザーの不評だった部分を
改善して発表したしな。

今度は逆でさww
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:12▼返信
Xbox oneX見たら分かるじゃん
後発のパクリしかないしw
それともVEGA系でカスタム?
それならワクワクする
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:13▼返信
>>16
Valveに金が流れるMS大敗北ルートだろ
ありえねぇ
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:18▼返信
>ニンジャセオリーはいい買い物だったと思うよ
>海外デベロッパにしては良質なアクション作れる会社
>SONYファーストに欲しかったね
なにげに楽しみにしてる
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:22▼返信
※664
>フレとのつながり切ってわざわざ移住
両機持ちから見ると理解できない自己ルール
切る必要あるん?
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:27▼返信
そもそもスカーレットって本当に出るのかな?
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:27▼返信
Xboxはそろそろカスタムではなく汎用のWindows積んでSteamも遊べるようにしてもいいとは思うけど・・・
何がネックになってるんだろうか
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:38▼返信
>>36
良くねえよ
仮に同等の性能だとしても箱だけデバッグ期間が短くなるから
同発マルチできなくなるぞ
675.ネロ投稿日:2019年12月02日 07:39▼返信
くだらんこと言っとらんで早よ働けドアホ💢
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:41▼返信
>>56
どっちでも良くないだろ
PCならロイヤリティ入らないんだぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:49▼返信
>>673
Valveに金が流れる
MSもロイヤリティ取るならソフト価格が爆上げする
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:50▼返信
>>41
そうなったらむしろ、PCも死んで安価なストリーミング専用機が普及するんだぞ
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:53▼返信
>>673
PCは汎用OSに性能を食われてもそれ以上のスペックで補えるが高価格だろ
そうなるとCSでもゲームに最適化されてない汎用OSを使うなら
OSに食われた性能分を補うために性能をもっと上げる必要が出るから値上げないといけない

高くなりすぎて普及価格帯から外れるのがネック
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 07:55▼返信
持ってるとこの情報だと低性能だしな
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:16▼返信
後だしで性能差盛ってくるって判ってるから後だしだからってどうしようもないSSDの独自性で差付けるんだろうし短縮な後だしじゃ論外だよな
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:21▼返信
>>43
PS4 のあとに出した日本の箱1 は
日本の箱事業に多大なダメージを与えたね
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:24▼返信
※652
そんな妄想よりちゃんと元記事読んできなよPS5の話なんか一切してないぞw
684.投稿日:2019年12月02日 08:29▼返信
このコメントは削除されました。
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:29▼返信
ゴキ捨てにとどめを刺すキラーハードの役割を担ってほしい
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:30▼返信
ソニーじゃなくてユーザを驚かせろよ…
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:34▼返信
>>665
ゴミPCが圧倒的多数の小規模市場はおとなしく
金魚の糞してろw
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:38▼返信
PC並みのスペックを実現してくると思う
CSに革命が起きるだろうな
ゴキ捨てにのような低スペックハードは駆逐しなければならない
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:43▼返信
実際には何一つ作ってなくて、「CSから撤退」って発表してソニーを驚かせるつもりだなw

はっきり言って、既にPC市場は衰退の一途だし、Windowsだって嫌々使ってるヤツが大半だってのに
MS自身、サーバ事業でソニーと協業するって発表した以上、自社でゲーム事業をやる意味すらなくなっている
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:44▼返信
>>687
PCゲーム市場3兆円規模
ゴミステ市場1兆円規模

ゴミがPCに勝とうなんておこがましいわ

ソフトもゲームのトレンドの全部PCのおこぼれもらってくるせに
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:48▼返信
>>689
>衰退の一途

って、毎週ハード四桁で、ソフトも全然売れないPSさんのこと指すんじゃないの?

PS5,国内で販売しないとおもうけど実際販売されたら驚くほど売れず、俺たちを楽しませてくれると思います👅
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:50▼返信
>>16
CS機なんてハードで利益でないくらいギリギリの安さで売る代わりに
ロイヤリティで補うってスタンスなのに
MSに金が入らないsteam対応するとか
お前本気で馬鹿なの?
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:51▼返信
>>691
どう見ても海外も含めたPCの話してんのに
国内ガーwwwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:52▼返信
>>691
国内限定だとPC市場なんて更に酷いのに
国内限定勝負とか・・・
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:53▼返信
>>693
PCゲーム市場3兆円規模
ゴミステ市場1兆円規模

ゴミがPCに勝とうなんておこがましいわ

ソフトもゲームのトレンドの全部PCのおこぼれもらってくるせに
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:53▼返信
>>694
PCゲーム市場3兆円規模
ゴミステ市場1兆円規模

ゴミがPCに勝とうなんておこがましいわ

ソフトもゲームのトレンドの全部PCのおこぼれもらってくるせに
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:57▼返信
>>695>>696
コクナイガーはどうしたん?wwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:57▼返信
そりゃ〜驚くよ。また故商(障)品販売するのか?!って
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:57▼返信
>>695
大嘘付きめw
少しはEAやUBIの決算書読んでこい、PCなんぞ1割前後、CSのオマケで「PS版が売れなきゃ作れない」って公言されてるくらいだ
よく言う「PCゲーム市場」って、毎年無理矢理更新させられるCPUやGPU分も含んでるインチキだからなw
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 08:58▼返信
>>679
だからソニステも汎用OSのFreeBSDだって
ソニーがOS組めないのに何を夢物語語ってるの
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:00▼返信
>>700
カスタマイズしてるだろ?
702.投稿日:2019年12月02日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:00▼返信
国内ガーと言いながら
なぜか海外PC市場でドヤ顔のPC厨さんwww
恥ずかし過ぎるwwwwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:01▼返信
>>701
XBOXONE向けWindowsもカスタムしてるね
で?
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:02▼返信
>>702
さっきも書いただろ、「PC市場はゲーム本体じゃなくCPUGPUまで入れ込んだ張りぼてだ」ってな
それと、任天堂はこの間そのランキングで「10位」に転落してるぞ、もうすぐランキング外、
どころか剣盾とシコッチのおかげで倒産だなw
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:02▼返信
>>704
XBOXはCS機だろ?
で?
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:03▼返信
>>704
箱用のWindowsなんぞカスタマイズじゃなくて「機能制限版」だぞ
だからスペックの割に性能が一切出ないんだからな
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:03▼返信
>>705

PS市場の1兆5000億円規模というのもハードにPSNの利益含めた数字ですが?

それでPCゲーミング市場3兆円の半分なんだから笑えるよね
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:04▼返信
>>707
ゴキステも同スペックのPCに全然勝てないもんなぁ
本当に雑魚
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:04▼返信
PCガーのパソニシはアホやなw
スイッチの死亡には変わりないのに
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:04▼返信
>>704
そのままじゃ無駄があるから箱向けにカスタムしてるんだろ?
じゃあそのままが乗ってるPCは重いってことじゃんwww
馬鹿だなwwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:05▼返信
朝から元気にPCガーwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:06▼返信
>>712
まあ箱やスイッチじゃPSに対しての殴り棒として全く役に立たないからなw
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:06▼返信
ソニーさん、MSにマウントとったつもりが
上にはPCと任天堂がいるからなぁ

最下位はつらいよな
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:07▼返信
更なる性能アップを図っているって事?
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:08▼返信
ゴキブリが朝から捏造してたのはドン引きした・・・

ソニーがPlaystation5向けに超高速ReRAM SSDを発表!
☝🏻reddit住人のだったらいいなという妄想。はちま産ゴキブリが確定情報のように捏造。

サムスンがうちのNVNeが次世代機(写真は明らかにPS)採用されたよ!とフォーラムで示唆
☝🏻これはマジ。PS5はただの劣化PCでしかないことの裏付け
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:08▼返信
>>714
PCはともかく任天堂は最下位ですよ?w
相変わらず他の威を借りようと必死な雑魚だな
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:08▼返信
まだなんにも作ってませんってことか
MS本体はゲーム機やめたがってるんだろうな
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:08▼返信
Xbox最高責任者フィルスペンサー「Xboxスカーレットで最後したい。我々にとってゲーム機は重要じゃない」

これも記事にしようぜ次世代機の記事は伸びるんだから
もぅ…ゲームに関係ない記事多すぎだろオレ的もだがw
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:09▼返信
あ、都合が悪くなったら話を逸らす手だw
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:09▼返信
>>716
サムスンはPS5はNVMe採用してるだろうとしか言ってないぞw
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:10▼返信
>>716
何いきなり話逸らしてるの?
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:12▼返信
>>716
人がいないときに捏造して既成事実にしちゃえって判断なんだろうなw
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:23▼返信
>>716
それ他のゲームブログの記事のタイトルコピペしてるだけだよw
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:31▼返信
韓国ザルってつくづくと卑怯者だな、朝の誰もいない頃を見計らってねつ造とか
この記事、どう見ても「MSはCSから撤退準備してる」ってだけだわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:31▼返信
>>7
初代もだが本体性能が良くても何故か負けるという悲しい宿命を背負っているよな。開き直ってwindows10をそのまま使える様にすれば爆発的に売れるのに勿体無い
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:32▼返信
>>13
ユーザー層が全然違うし
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:33▼返信
>>692
任天堂信者は小学生程度の知識しかありませんからw
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:34▼返信
>>23
初代PS時代にゲームの小売でもしていたのw
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:34▼返信
スポーツ、スポーツ、スポーツ、
キネクト、キネクト、キネクト、
アンド コールオブデューティ

これでなんで勝利宣言できたのか、本当に謎
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:35▼返信
>>340
360だけ善戦しただけで後は駄目だったな
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:36▼返信
>>25
本体性能が良くても勝てない事をマイクロソフトが教えてくれたしな。どうせなら開き直ってwindows10を使える様にすれば良いのに
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:41▼返信
>>716
Re RAMにビビってて草
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:43▼返信
てかスカーレットって一番最初にドヤッて発表してなかったか?部品作るところまでPVにいれてさw
スペックも公表してたのにまだ開発機出してないってもしかして口だけだったってことか?
後出しするにしたってソフト開発する期間考えたらもう遅くね
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:44▼返信
個人的に、MSは2020年度中にゲームハード事業から撤退、
任天堂は2022年度中にゲームハード事業から撤退すると予想している。
また、2022年度までにPS4のゲーム(DL版)がそのまま動く携帯ゲーム機が
ソニーから発売されると思う。
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:47▼返信
スペックだけはPS5を上回りたいんだろうな
それで開発遅れたら意味ないのにw
てか、ソニーが発表したSSDが本当にPS5に搭載されるなら他のスペックがどんなに高くてもロード時間短縮は絶対にPS5には勝てないな
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:49▼返信
Xbox One X 6TFLOPS
PS4 Pro   4.2TFLOPS
PS4     1.84TFLOPS
Xbox One  1.5GFLOPS

Xbox Oneも紹介してやれよ。後出しで上の性能出したクソダサ箱さん
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:52▼返信
※737
このコメ ※142 向けね
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:52▼返信
>>734
部品とかのPVは大嘘さ、MSのいつもの手だよ
スペックにしても、箱一Xで結局後方互換のために何一つ使えないって詐欺やってただろ
このアカ箱にしても、PS5が具体的に高性能だ、ってのが分かって対抗出来ないのと、とうのMS本体がいよいよゲーム事業切り捨てるからってんでとりあえず当面取り繕おうってだけさ
フィルも早いところドンマトリックみたいに逃げ出したいんだろ、でも引き取ってくれるところが何処にもないという
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:54▼返信
ソフトハウス的にも一番頭痛いのがユーザー間スペック格差でピンからキリまで動作保証しなきゃいけない事なのに
ユーザー格差の極致のPCで更に金に糸目を付けない高級PC前提でマウント取ろうとするのホンマにアホだな
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:54▼返信
>>706
横。元々CS機の話で始まってるのに何を言ってるんだ???
コメント追っかけてみなさい
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:56▼返信
>>736
なんならPCも何百万積んで組んだらとしても読み込みって部分では勝てないでしょ
既存のあらゆるSSDと比較しても規格が根本から違うんだろうし
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:56▼返信
>>737
横。数字出すなら少しは正確にね
性格がいいかげんなのか
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 09:58▼返信
>>735
こりゃまたすごい妄想家がやってきたw
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:00▼返信
開発機配ってないはなんもアドバンテージじゃないよな
色んなメーカーが「PS5スゲェ!!」って言ってる中で出し惜しみされても
出されたものが衝撃的なら即座に買えるユーザーと違って出されてから作らなきゃ行けないメーカーからしたら所詮開発時期に乗り遅れたハードに過ぎないからな
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:00▼返信
>>740
そりゃブタは性能コンプレックスだからなw
ゲームハードとしては、史上最悪な低スペシコッチは持ちあげられないし、かといって箱一は日本じゃ既に撤退同然で、世界で見てもカタログスペックだけで何も出来ない
となれば、ユーザーの懐と環境さえ揃えば青天井なPC以外には持ちあげられるモノは無いし
実際には、その環境構築が面倒な上にコスト高だから、PCゲーそのものの市場は小さくなってるんだけどね
最近だと、PC-FPSゲームの配信者でも「PS4版もあるよ!(だから買って!!)」って言い出すくらいだってのに
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:04▼返信
任天堂も撤退だけなら遅いんじゃね?WIIUも端から見て完全に市場死んでから一年以上経ってからの撤退宣言だったし
スイッチも市場自体は来年のふつ森を最後に死ぬだろうけど次のハード作ってくれるところが見付からなければスイッチに生命維持装置付けて植物状態にして見てくれの延命はするよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:06▼返信
今でさえスイッチに合わせてソフト自体のクオリティ落とさないとマルチやれないのに
PS5なんか出されてスイッチは据え置きのままじゃマジでソフト貰えなくなるからなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:10▼返信
※671
へー箱とPS4両方持ってるんだ?
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:16▼返信
※743
ウィキで適当に調べたわ
Xbox One X 6TFLOPS    2017年11月7日
PS4 Pro   4.2TFLOPS  2016年11月10日
PS4     1.84TFLOPS 2013年11月15日
Xbox One  1.31TFLOPS 2013年11月22日
ずっとPS4のほうが高性能で4年やってきて、PS4Proが出た後まるまる1年も後出しでどやってるの笑えるわ
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:51▼返信
元々ソニー不在の本年E3で大々的に発表する予定だったのに、その前にPS5の情報がソニーからもたらされて、開発中のハードでは太刀打ちできないことが判明したので今の今までも何一つ情報が出せないのがMSの現状だよ。
PS5に勝つために現在、ハードの仕様から全てやり直してるんでしょ。かなり遅れてつまり、Zen3とかZen4とかのコア待ちの可能性大ですね。まあ、AMDのGPUも可変レートシェーディングを採用すれば大幅な電圧カットがされるのでそれを待ってるんじゃないですかねwだとしたら1・2年遅れちゃうかもねw
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 10:58▼返信
MSには頑張ってもらわないと困るよ
既にソニーは調子に乗ってPS5の価格を馬鹿高く設定してるからな
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:05▼返信
※752
PS5の価格はまだ発表されてね-よ
この捏造野郎め!!
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:22▼返信
スカシッペよりPS5の開発機が思いの外性能良かったから出せなくて今必死に追いつこうと悪戦苦闘してるんだろう
PS5開発機よりいくつも進んで性能も良ければ完成形として早い段階からとっくに配れてるし
スカシッペ2~3年後とかになるんじゃねえの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:26▼返信
>>752
大嘘付きめ
今の最新のリークだと、せいぜい5万円に乗るかどうかだわ
まあ性能から考えたら5万なら妥当、おそらくはマジックナンバー的に449ドルか499ドル+税に落ち着くわなあ
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 11:27▼返信
>>754
今ですら追いすがることすら出来ないのに、2年以上後で出されても誰も見向きもしないだろ
というか、MSとしてはもうゲーム事業整理したいだろ、本体はソニーと手打ちしてサーバ貸すことで利益得ようとしてるんだし
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:03▼返信
>>751
SIEがE3に不参加を表明した時点で警戒しなかったんだから
任天堂含めて怠慢としか言いようがないよね
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:10▼返信
MS「ソニーが気になって夜も眠れねえ」
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:22▼返信
PS+のフリープレイと後方互換機能で既存のユーザーはほぼ自動的にPS5に流れてくるだろうから、PS5の勝利は揺るがないと思う。
PS+で毎月安定した収入が入ってくるお陰で、PS3の時とは違って逆ザヤで売ってもPS+で毎月収益出るから性能に対する価格でも期待できるだろうし。
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:43▼返信
>>752

今までMSが頑張ったことなんてFUDしかねぇだろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:48▼返信
>>755
性能から考えたら妥当なんてのはゲーマーぐらい
一般ライト層は5万じゃ高すぎて買わないよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 12:55▼返信
MSは勘違いをしている
次世代機を売るには今盛り下がってたら駄目なんだよ
PS4が売れたのは性能サプライズじゃなくてPS3後半の盛り上がり
ソニーがロンチの失敗に挫けずに最後までPS3に力を注いだお陰なんだよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:01▼返信
>>743
そういう時はどこがどう間違ってるのか込みで指摘したほうがいいぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:07▼返信
>>761
PS4もそうだったけど、今時のゲームハードを最初に買うアーリーアクセス層は趣味人だぞ
それを対象にしてたら、マジックナンバーである5万を切っていればまず飛び付くわ
一般向けは、ゲーマー二重分行き渡って初期投資も回収した2週目くらいに廉価版出してから、だわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:14▼返信
>>708
横やが十分やろ。ゲームに使うCPUGPUがいくらすると思ってるんや。
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 13:49▼返信
チカニシ発狂
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:07▼返信
PS5への買い替えが進まない問題が懸念される
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:09▼返信
MSは新機種をぶつけるんじゃなくてぜんぜん違う戦いをしそう
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:23▼返信
>>708
ゲーミングとか言ってクリエイター用の高いPCもぜんぶゲーミングで売ってるくせに
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:27▼返信
スペックが売上に直結すると思ってるうちはいつまで経ってもプレステより売れないだよ
Switchがなぜ売れてるか需要はどこにあるかMSが一番わかってない
PCなんて後出しジャンケンでいくらでも高スペックを出せるんだから争うだけ無駄
PCがどれだけスペックが上がろうと自慢しようとコンシューマ機は売れるそういうこと
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:47▼返信
※750
箱はボトルネックあるからカタログスペックだけ出しても無意味だしね
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:48▼返信
>>770
シコッチはシナ向けの水荷じゃないかw
あれも実際にはゲームハードとしてじゃなく、輸出規制されてる内部部品が欲しいからってだけだな
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 14:50▼返信
>>768
MSはもう戦わない、戦えないんだと思うぞ
株主からも何年も前から「ゲーム事業なんて切り捨てろ」って要求されてるし、今のナデラCEOだってゲームに興味ないし
それよりはサーバレンタル業のほうが儲かるってさ
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 15:21▼返信
結果的に失敗したけど、ワン発表の時は新しいなにかにチャレンジしようと張り切っていた
このところ受け身だったMSが、あの頃の意気込みを取り戻しつつあると解釈していいんだな
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 15:30▼返信
PS5
SSD1TB 518ドル
SSDなし 399ドル
SSD1TB単体 119ドル
とのこと
あと無線は別売りに分離
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 15:51▼返信
>>774
箱一の時にMSがやろうとしてたのは、その時北米で流行りが終わろうとしていたケーブルTVのSTB代替に、使い道がなくて腐りかけてたKinectを無理矢理くっつけただけで、チャレンジでもなんでもなかったぞ
そして今回のは、意気込みが有るんじゃ無くて撤退が既定路線だってのを押し隠してるだけだ
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 15:52▼返信
>>775
何処のインチキ情報よ
SSDの使用を工夫してローディングタイムを極限にまで減らすことをウリにしようってのがPS5だってのに、
それでSSD無しとかあり得ないわ
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 16:04▼返信
PS5は換装不可のNVMeを積むんじゃないかと
SATAはストレージ用途オンリー
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 17:00▼返信
だから、そのストレージSSDが必須だっての
箱一や箱○みたいなストレージ別売りなんて不細工なことやるわけがない、
PS4の段階でフルインストールシステムに切り替えてるんだから
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:48▼返信
>>761
横。ライト層が手を出すのは今までの傾向から3万切ってからだろうね
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:51▼返信
>>779
横。箱一はストレージは外せんだろ。だからPS4に先んじて外付けHDD対応された
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:56▼返信
>>774
>ワン発表の時は新しいなにかにチャレンジしようと張り切っていた
中古問題を解決しようと中古販売の一部がメーカーの利益になるような施策をしようとしてたんだよね
それは頓挫したけど結果的に今はDL販売が増えて実質的に中古問題は解決に向かっている
まぁあの時よく考えずに反対してた小売には「ざまぁ」の一言を差し上げたい
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 18:57▼返信
※105
ハード事業から撤退してそう(´・ω・`)
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:08▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:21▼返信
スカーレットはZEN16コア32スレッドCPUを搭載するべきだな
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 19:38▼返信
※779  箱一にストレージ別売りなんて無いけどまたゴキブリお得意のウソ捏造ですか?
MS機ならフルインストールなんて箱○の時点で採用されてる。PS3はフリーズ糞ハードで終了したね

PS4は1年目で故障者が多発。ゲーム大容量時代に外付けも使わせず。増量するなら換装前提の糞ハード
あの頃のゴキブリはゲームはクリア後に消せばいいと擁護してたな。換装での故障サポート対象外なのにね
性能も実用性も0なのにソニーハードはなぜ存在するのか?どんなに台数だけ盛っても+人数が壊滅的
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:02▼返信
※786
過疎ったころに捏造満載の勝利宣言とか草
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:22▼返信
※307
PS3独占でヘブンリーソード出したら大コケしてソニー独占は
2度とやらないって言ってたなw
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 20:51▼返信
※744
任天堂は本当に撤退してそうだな
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 21:23▼返信
>>788
大コケ以前に凶箱で開発してたときの赤字がでかすぎだわあれは
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:13▼返信
質問やけど
PS4は1440p出力できるん?
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:15▼返信
確かXBOXは4K表示ができるのに比べてPSは1080iだと思ったが
最近は性能に差が出ているな
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 22:48▼返信
※792
PS4PROもXBOX1XもNATIVE4K吐けてNATIVE4KゲームはPS4PROの方が数は多いぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月02日 23:59▼返信
そもそも日本で箱とか終わっとるし
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 01:30▼返信
箱とかスイッチより日本で売れてないからな~、PS4で覇権とっちゃったPS4の完全互換があるPS5に
勝ち目なんてないだろ、PS4のDL資産引き継げるのはPS5だけ
PS5がどこまでの性能で、どういうソフトがだせるのか楽しみではある、VRの向上を目指してほしい
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 01:32▼返信
>>789
いまでもルデヤで捏造してるだけで赤字垂れ流してるだろうからな~
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 02:32▼返信
VRできない時点でもう時代に取り残されてるし
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 04:09▼返信
※793
横。SONYのNATIVE4Kは意味が違う、とここで教えてもらったわ
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 04:20▼返信
※786
>箱一にストレージ別売りなんて無いけどまたゴキブリお得意のウソ捏造ですか?
横。”ゴキブリお得意のウソ捏造”ほんこれ。
>MS機ならフルインストールなんて箱○の時点で採用されてる。PS3はフリーズ糞ハードで終了したね
PS3のインストールはフルじゃないんだよね。鬼のようにBDにアクセスする様子見て遊ぶのやめたゲームがあったw
>(PS4は)ゲーム大容量時代に外付けも使わせず。 あの頃のゴキブリはゲームはクリア後に消せばいいと擁護してたな。
あったねぇ・・・外付け使えるようになってからは自分の言ったことすっかり忘れてる定期w 確かPS4の外付けは1台、箱1は2台可能だったと思ったけど今も変わらずかな?
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 04:51▼返信
ブーちゃんどうにかしてSSDなしのPS5という捏造情報から話をそらそうと必死w
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 05:43▼返信
日本は、箱壱で終わりました
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 08:56▼返信
両機持ってもいないのに平気で嘘を騙るはちまの情弱ゴキブリはちょいちょいいる
PS4持ってない時期ですら俺の方がPS4に詳しかったくらいだった
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 09:03▼返信
>>753
横。PS5の価格は今までの傾向で言えば399ドルだけど今までリークで出た内容を考えるとさすがに無理だと思う。
となると499ドルか599ドルだけど、日本で売れなくてもいいなら599ドル。PS3は高くても欧州で最初からバンバン売れた。
でもさすがに日本ガン無視はしないと思うから499ドル
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:03▼返信
でもみんなPS5出たら買うんだろう?
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 11:06▼返信
ps4とたいして変わらんようならps5も箱もいらんよな、レイトレーシング採用って話だけど、体感全然変わらんし、グラフィックを売りにするのも劇的な変化がないと難しいな、となるとやっぱりタイトルで勝負するわけだし、それなら開発機が出回ってないのってデメリットしかないし、
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:05▼返信
※805
正直なところ4KTV持ってないからPS5とスカーレット出てもグラ的には劇的な変化は感じずらいだろうなぁとは思う。
ロードが早くなってくれると助かることは助かるけど今現在それほどロードで苦労してるかと言われると新ハードを買う程ではない。
新ハード買わなくてもストリーミングでそれなりに新しいゲーム遊べるならそっちにお金使う方向性もあるわな
フィルスペンサーが今後はストリーミングあるからスカーレットが最後のハードかもと言うのも納得できる
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 12:08▼返信
もちろんPS5やスカーレットが普及価格帯の3万円切ったら今持ってるハードのアップグレードの感覚で買うとは思うがね
ローンチは絶対5万円超えるでしょ
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:05▼返信
XBOXのほうが高性能になりそうだしなあ
ゴキ捨てはスルーする可能性が高い
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:26▼返信
Stadiaも爆死したしPSを叩く棒が無くなって豚ちゃんどうすんの?
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:26▼返信
XBOXの方が良いハードってことにしたいみたいだけど無理がある
360はプライド気にしてブルーレイディスク採用しなかったり、安くするためにHD無しバージョン発売したり
先のこと考えず場当たり的な愚策を繰り返して業界の足を思いっきり引っ張ってた
あれのせいで劣化したり不便になったゲームあったよね
1は性能大差で完敗
XBOX信者は一部分だけを声高に主張して優位に見せかけるけど、全体を視野に入れると勝負にすらなってない
811.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:27▼返信
>>808
発売はPS5の6年後かな?^ ^
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:27▼返信
※809
そりゃ中華転売と倉庫ロンダリング無視してウリアゲガーと
ゲーミングPCの低普及率と市場の中核がF2Pのショボゲーなの無視してパソニシでしょ
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:44▼返信
はちまのゴキちゃんはいってくると偏見過ぎて何の会話にもなりゃしないw
814.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:43▼返信
Xboxの信者とか昭和老廃物くらいしか残ってねーよw
オンライン繋いでも日本人一匹もおらん
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:55▼返信
ソニーじゃなくユーザー驚かせろよw
ソニーが気になって気になって仕方ないんかいw
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 08:43▼返信
ソニーが驚くようならユーザーも驚くだろ
前回はソニーの情報操作に負けてるんだから今回はとことん気を使ってるんだろ
開発機配っても次世代箱用に最適化してくれるかはメーカー次第
どうせよほどの作品以外はSteamやX&PS4マルチで制作してるだろうし

直近のコメント数ランキング

traq