• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






パワーポイントはクソ仕事の元凶です。
人を「仕事してる気」にさせてしまう。
パワーポイントを禁止にすれば仕事の質も上がるし能力も高まるのに
…と思って調べてみたら
Amazon本社では既に禁止だとのこと。さすが。
文章と口頭で明快に説明するには
整理された論理が必要ですからね。






  


この記事への反応


   
かつては「A4・1枚にまとめろ!」と言われ、
ウンウン悩んで報告・企画を作成した覚えがあります。
これのほうが一覧で思考がわかるし、
文章も添削されたりなどして、いまとなってはいい訓練でした。
パワポだと項目だけで何となく
できた気になったりするので危険ですね。


同意ですが、やり方次第ですかね。
パワポでも簡潔な人はいるし、
A4一枚でもピンボケはいますからね。
パワポに限らず、作業=仕事になっている会社多いですよね。


パワーポイントはプレゼン用のツールなのに、
資料作成に使うからではないでしょうか?
1ページ当たりの情報が少ないんですよ。
私が知っている企業でもパワポ禁止の所あります。
富○通も○BMも会議資料でも何でも
基本パワポで作って印刷(人数分コピー)して持ってきます。

  
まさに、資料作る事が仕事になってる会社よくある。
日本にいる以上資料作成はしますが
なるべく文字数少なく、図解多目を心がけてます。


手段でしかないはずの資料作成が目的なってしまいがちですよね。

「パワポが無駄だから省くと効率が良くなる」だけじゃなくて、
「パワポを用いたプレゼンのような形式的作業を省ける企業」
が優秀なんじゃないっすかね

  
ドキュメントで1枚で収まりそうなことも
十数枚のスライドになったりしますもんね。
聞かされる読まされる側の
時間泥棒にもなり得るツールだと思っています。


使いようだと思うけど
手段(プレゼン)が目的に変わってるなら
確かに有害ではあるわな


4088821416
吾峠 呼世晴(2019-12-04)
レビューはありません







コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:43▼返信
イグイグイグイグ

クソアナイグうううううううううううううううううううううう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:43▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:44▼返信
 
また無能が良いように踊らされてるな
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:44▼返信
嘘松
ソース無し
うんち
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:44▼返信
じゃあどうやって情報伝達するの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:45▼返信
>>2
君は知らないかもしれないけど、
今日は午前で学校終わりなんやで^^
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:45▼返信
時と場合によるとしか
何でもパワポ使おうとする奴は無駄の極みだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:46▼返信
ツールなんてTPO使い分けろよ
ステレオでもうこれは使わないとか言い切るとかほんとバカだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:47▼返信
こいつが「何か言ってる気」になってるだけのように見えるけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:47▼返信
使い分ければいいだけ
画像でも何でもエクセルに貼るバカもいる
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:48▼返信
※2
学校は午前終わりだよ、明日も。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:49▼返信
簡潔にまとめろっちゅーことかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:49▼返信
>>1
年収中央値下回る底辺が上から目線で企業に対して物申してるのウケるw
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
14.富山県に住んでる顕正会員だァーッ💢投稿日:2019年12月03日 13:50▼返信
世間に閲覧数にパワーポイントにおびえまくって伏せ字すんな馬鹿悪質伏せ字野郎はちま‼💢てめぇみたいな伏せ字はちま野郎には日蓮大聖人様の強き正しいすごいすばらしい有り難い仏法妙法が全国の功徳感激あふれる顕正会員の真心の折伏が嫌でも絶対必要なんだよ‼
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:50▼返信
理系だと波形画像とか使いたいのに、パワポじゃ拡大縮小もスムーズに出来ないからクッソ使いづらいわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:51▼返信
社内パワポ禁止は分かったけど
じゃどうしてんの? 紙?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:51▼返信
はちま民はパワポ使ったことあるかすら怪しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:52▼返信
まず働け この時間くらい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:52▼返信
霊的なエネルギーが集まる場所じゃないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:53▼返信
バイト君はパワポ自体何か分かってなさそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:53▼返信
平日の昼間にここで語られるオレ流プレゼン論、パワポ論ほどシュールなものを
俺は知らない
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:53▼返信
クソ仕事だろうが何だろうが、上が納得して金貰えるなら構わないんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:53▼返信
社内の糞爺共にプレゼンしないと予算付かないんだから用途合ってるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:53▼返信
>>15
Ctrl+マウスホイールで普通にできなくない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:53▼返信
はちま民はエクセルしか使わないだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:54▼返信
スライド枚数制限を設ければいいんじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:55▼返信
※18
あんたの言う働くってのは絶えず動き回るバイトみたいなもんだろ
世の中色んな仕事があるんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:56▼返信
はちま俺 : 彡(^)(^)「安倍がサァ、パワポがサァ」
父「お前いつになったら働くんだ?」
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:56▼返信
仕事をしないんじゃあない する必要がないんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:56▼返信
パワーポイントと言えば スーパー・ササダンゴ・マシンの煽りパワポ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:58▼返信
※27
自営でもテレワークでも投資家でもこの時間は動いてるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:58▼返信
で、この山口周@shu_yamaguchiってやつは?
無職か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:59▼返信
パワポを一番求めてるのは中間管理職
部下に作らせて上司との会議に使う
うんち
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 13:59▼返信
※31
でそんな方々が休んでいる時に働いているような人間は
一体いつ休んでるのかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:00▼返信
他人が作ったパワポ資料ほど使いにくいものはない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:01▼返信
>プレゼン用のツールで使うはOK
>資料として使うのはNG
そもそもパワポってプレゼン用のソフトじゃないの?
パワポに限らずたまに用途外で使う人いるよね。エクセルで文章書いたりとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:02▼返信
はたらけーはたらけー
俺のために
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:03▼返信
>>31
深夜仕事してるヤツはそろそろ寝る時間だぞ
なので俺はそろそろ寝るわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:05▼返信
みんなバラバラに働けば休日だけ混んだりしないのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:06▼返信
目的を達成できりゃどんなツールを使っても良いと思うが
あえて禁止するというのは
陥りやすい罠があるんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:08▼返信
情報がいらすとやの絵ばっかりってもの見せられたらキレるよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:10▼返信
>>31
休み時間なんて人それぞれだぞニート
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:11▼返信
※38
夜勤が会議に出たりプレゼンすることってあるのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:12▼返信
※42
でも無職なんだよなぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:12▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:13▼返信
※42
苦しいぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:14▼返信
マジで刺客取りたい そうじゃないと無理
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:14▼返信
amazonで禁止してるのを探してそれを自分でも思ってたから調べたってパターンだろ
順序かま逆ですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:15▼返信
なに当たり前のこと言ってドヤッてんだ
資料をパワポで作るのはさすがにないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:22▼返信
パワポって客先やプレゼンで詳しくない人に簡潔に解りやすく使うためのものでは?
なんかパワポ禁止の概念勘違いしてんな、そら身内向けの詳細資料とかパワポで作るわけないだろ
客先に対しても細かい内輪向け資料で説明してんならそれはそれで無能だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:23▼返信
社会人じゃなくてはっきり奴隷って言えばいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:25▼返信
文字だらけのパワポ作ってくる奴…
意外とこういうやつが多いんだよ、それだったらワードで書いてコピーしてもらった方が早いわな
うちもパワポで報告プレゼンあるが、ほとんど統計なんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:27▼返信
初カキコ…ども…

怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:27▼返信
>>2
このコピペ投稿してる奴にそのまま返せるんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:28▼返信
任天堂
ありがとうございました
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:29▼返信
○○○に必須の「○○○」は実はクソ○○の元凶! 禁止すべきという批判に共感が集まる → ○○○○○○○○では既に禁止されてた
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:31▼返信
ナマポとパワポは害悪はっきりわかんだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:33▼返信
確かにウチも各種の研修資料は無駄に
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:37▼返信
※8
結局使い手次第なんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:40▼返信
そのかわりホワイトボードはそこら中にあります。

単にジェフベゾスが、「自分自身も分かってないようなものをプレゼンするな」ってことから
ホワイトボードでプレゼンできるほど熟知してなきゃダメってだけな話。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:42▼返信
使わない代わりにこれを使ったとかこうしたって例を挙げてくれないと
Amazonで使ってないってだけで業種にもよるし何言ってんだコイツってなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:43▼返信
>>55
チン天堂みたいな会社だらけだから日本ブラックなんだよな!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:44▼返信
>思って調べてみたらAmazon本社では既に禁止だとのこと。
>社外向けにはガンガンパワポ使ってます。
どっちがホンマなん?
すくなくとも片方は嘘なんやろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:45▼返信
資料作成にパワポ使う意味がよくわからんのだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:45▼返信
社内の会議ならレジュメアジェンダ根回しのほうが大事だろ
部外者に大したことのない計画やショボい成果を大げさに発表するならパワポの出番ありそうだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:47▼返信
>>61
上がってるじゃん
ワンペーパーでまとめるって話がさ
お前みたいな文盲はパワポ絵本の方がわかりやすいかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:49▼返信
パワボ「いらない何も捨ててしまおう♪って目的の為に作られたのに!!」
Excel「せやな」
一太郎「」
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:49▼返信
大丈夫w
みんな大した仕事なんてしてないんだから
こんな評論家みたいな意見が一番いらない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:50▼返信
アホが使えばどんな神ソフトもクズ同然よ。
パワポやらオフィスやらの責任やないわ。
70.投稿日:2019年12月03日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 14:56▼返信
パワポを資料として使うっていう発想がそもそものパワポの使い方わかってないやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:07▼返信
目的がパワポになってるってそれ使い手がアホなだけやんけ
共感してるやつはこのツイートに違和感持たんかったのか
こいつの普段のツイート確認したら案の定お気持ち系の中身の無いやつばっかりだぞ

だからどんどんサービスクオリティ落ちてるAmazonを参考にしてしまうんだよ
この前も日本の顧客情報漏れに真っ当な案内を全くしなかったがあの手のやらかし何度目だよ
まともに会議してないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:08▼返信
※19
違うぞ、テリー・ボガードが設置型の必殺技を覚えたんだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:09▼返信
このバカッターはツイッター禁止にしろ
良い事言った気になってるだけで何にも有益な情報が無いぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:11▼返信
仕事できない奴には典型的なルール批判型人間
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:15▼返信
よしwordを使おう!
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:16▼返信
○○がしてます!流石!
で?それが良いのか?良い所だけつまんでケチつけるとある人達と一緒だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:19▼返信
※43
工場なんかだとQCの発表用に慣れない手つきで必死でパワポいじってる奴時々見かけるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:30▼返信
社内向けの資料ならわざわざパワーポイントで作らないでEXILEのまま使うだろ常識的に考えて
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:38▼返信
Amazonはまず通販事業のクソさを何とかしろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:42▼返信
てかAmazonが社外向けにがんがんパワポ使ってるんだし
完全に嘘松ツイートじゃねーか
便乗知ったかかましてるやつ恥ずかしすぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:44▼返信
資料はPCモニターの一画面に可能な限り全ての情報が表示されるような構成にしてほしいわ
ページを跨ぐと手間も見落としも増える
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:45▼返信
つーか会議ばかりしてるのはやばい
メッセンジャーに資料送ってくれるだけで良いよ
84.投稿日:2019年12月03日 15:45▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 15:52▼返信
パワポで作られた資料って大抵余白だらけのスッカスカで紙がもったいないなっていつも思う
そしてそこまでしないと理解できないバカだと思われてるのかとイラっとする
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:00▼返信
綺麗にデザインした資料を作ろうとしちゃうからな
社外にプレゼンする資料ならともかく社内資料ならEXCELで十分
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:02▼返信
パワポは何も悪くない
パワポを見てなっとくするアホが悪いだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:04▼返信
パワポプレゼンの途中途中に寒いギャグ入れる風潮とか、俺頭悪いですってプレゼン
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:05▼返信
パワポは作る方も見る方も要領が悪い人間のために存在しているからね
できる人にはパワポなんて無駄でしかない
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:12▼返信
分野外の人に分かりやすく説明する為の資料しかパワポで作らないかと
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:15▼返信
パワーポイントで社内プレゼン資料作ってる時いっつも思ってたわ
この時間無駄じゃね?って
でもその間仕事やってる扱いになるから暇な時は有り難かったけど、忙しい時はほんとクソや
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:17▼返信
※16
InDesign
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:17▼返信
大昔のパワポしか触った事ないけど、
「なんじゃこの余白?もったいねー」
「ページ表示なんか要らんやろ、どうやって消すねん」
「この字と字の無駄な隙間どうにかならんのか!」
って感じで速攻使うのをやめた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:18▼返信
社内はともかく今日日社外用にスライド作ってないとこ殆ど無いだろうに何言ってんだ
社外向けに手元の資料読ませるほうが効率悪いわ

ていうかこのツイート主がスライド本出してた件で複数ツッコミ入ってて草
お前もスライドショーに頼っとるやないかい
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:21▼返信
元ツイートのリプ欄見たらやっぱり主張のおかしさに気付いてる人多いな
鵜呑みにする馬鹿ばかりじゃなくて安心した
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:22▼返信
てか嘘松確定したのにツイ消ししないんだな
この自称識者
無責任だねぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:33▼返信
1.う

2.ん

3.こ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:36▼返信
何を使おうが無能は無能ってだけの話
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:40▼返信
企画自体の良し悪しでなく、パワポの出来の是非で
企画を通すかどうかを決めるバカ上司・役員の多いこと。
今の決定権持ってる世代が能力弱すぎるってことなのかね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:42▼返信
オワコンのゴリ押しマイクソ仕様
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:46▼返信
※100
業績好調で時価総額現在世界2位だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:48▼返信
※10
だってワードはエクセルの機能制限版でしかないから
慣れるとワードの行という制限に囚われない都合のいい作成ができるんだよ
今だと更にセルなどの制限から解き放たれる為にパワポで書類作る人までいる
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 16:57▼返信
これがパワハラってやつか
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:18▼返信
全く同意できない。
パワポで仕様書書いてるが、無駄に文字が多い文章より読みやすいし、エッセンスがまとまってることが多い。
資料作るやつが問題。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:21▼返信
※104
お前みたいに仕事にマッチした使い方できる奴ばかりと思うな。
マッチできてないグダグダな使い方な上「仕事してる気分」になっちゃうアホがたくさんいるって話だろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:22▼返信
※104
お前が作ってお前が読みやすいとかなんの意味も無くて草生える
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:39▼返信
ぱわあぽいんとってなぁに?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 17:43▼返信
営業来た人間が商品やサービスの説明をパワポ使ってしてくれるけど
資料がメリットメリットメリットでどれもうさんくさくて誰も信用してないよ、そのプレゼン

わかりやすいって言うより話が浮き過ぎてて逆にわからない
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:01▼返信
パワポ禁止最高だね うちはパワポ禁止してるけど外部向け資料だけは許可してるわ。
社内はテキストとかだねやりとり
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:07▼返信
>>63
説明した気分になる、説明されたように誤解させられる、まやかしじゃなかった便利なツールだから。
部外者相手に使うのは良いが社内での説明に使うなということらしい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:11▼返信
パワポでアニメーション多用する奴は頭悪いと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:13▼返信
他のアプリで作っていったらなんでパワポじゃないの?常識だろ?とか言われた
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:15▼返信
聞きかじった知識でドヤるのはカッコ悪いぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:24▼返信
あれ作るのもけっこう大変なのに掛けた時間の割にはショボいのしかできないんだよな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:27▼返信
ツィート主は「天下amazonが言うならそうなんだな!」とカルト的な脳を搭載している
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:33▼返信
ツイート主がバカなのがよく分かる。
単に使い方次第だ、マヌケw
パワポ使わなければよくなるわけでもない。
こういうヤツこそ、俺パワポ使ってないからオッケーとかバカな思考してるんだよな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:36▼返信
Swayだからセーフだったりして
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:52▼返信
>>2
昭和のギャグ?
面白いね
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 18:56▼返信
昔はパワーポイントしか共通して絵と文章を好きに配置が感覚的に出来るソフトがなかったけど
今ってONENOTEでいいものな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:07▼返信
※2
2の親「せやな(ガチギレ)」
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:18▼返信
エクセルで資料作ってたら上司にワードで作れって言われて
ワードでプレゼンしたら何でパワポ使わないの?と言われる始末
バカな上司しだいだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:35▼返信
※121
パワポで作ったら
温かみが足りないから資料には手書きを必ず入れろとか言い出す感じなだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:39▼返信
社内での情報伝達にパワポ使ってる時点で救いようが無いくらいバカだろ
そんな特殊事例持って来て「良いこと思いついた!」みたいに言われてもピンとこねーよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 19:43▼返信
ネット民は一枚にまとめた資料をパワポ使いこなしてないとか非難する側じゃなかったんか
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 20:06▼返信
24ポイント以下でパワポ資料を作るんじゃねぇ💢
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 21:23▼返信
俺そんな底辺職に就いたことねえからパワポだっけか?
意味が分かんないんだわ
それにしてもよくそんな仕事やってられるよな
日本人って奴隷根性染みつきすぎ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 21:33▼返信
>>116
会議時間が無駄だから立ち会議に近い壮絶なアホさ加減だよな
こんなん真に受けてるぐらいだからそりゃ国が傾くわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 22:54▼返信
文章だけじゃわかりにくいから生まれたものを否定して文章に帰っていくの草
ただの逆張りガイジやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 23:12▼返信
>富○通も○BMも会議資料でも何でも

伏字意味ねえ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月03日 23:35▼返信
マークダウンになれると、資料回りはこれでいいやってなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 09:03▼返信
バカとパワポは使いよう

使えない奴ネットで得た知識でがイキって「まだパワポ使ってんの?www」って言っているようにしか見えない
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:18▼返信
日本は仕事してる気になってる気になってるだけやから
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 07:17▼返信
詐欺師の文系バカはこうやってすぐに胡散臭い話に洗脳されるから始末に悪い。
文系バカに決定権を与えちゃ駄目だって云ういい例だよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:38▼返信

AMAZONという脱税ユダ金企業を参考にしてどうする?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:59▼返信
あれってただの画像送りツールでしかないからな。紙芝居でしかない
そんなシロモノを有難がってる層がマジで理解できん。
アレを使えば仕事した気になってる奴らは死んだ方が良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 14:34▼返信
スーパーササダンゴマシーンが困るな

直近のコメント数ランキング

traq