YouTube、ゲーム内の暴力表現に関する規制を緩和 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1222047.html

記事によると
・YouTubeは12月1日、ビデオゲーム内での暴力表現に関するポリシーを変更した。
・今回のポリシーの変更により、ビデオゲーム内での暴力表現は映画やテレビ番組などの「脚本が用意されたまたは擬似的な暴力」と同様、YouTubeの定める「暴力的で生々しいコンテンツに関するポリシー」が適用される。
・具体的にはゲーム動画内の暴力表現に対する制限が緩和され、動画の内容に応じて視聴年齢制限が解除される"可能性がある"。一方、暴力シーンのみをピックアップしたような動画などは従来通り年齢制限が課せられる場合がある。
これは嬉しい!

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
うふふ
\\\└(՞ةڼ◔)」//
⓪👃⓪
👄
緩和の意味わかる?
野党が力で勝る
野党にも野党
youtube観ているなら、わたしを観ろ。
ララ💖
はわわーーーーーー
親の金でグラブルするの楽しいですーーーー
理説 非説 情説 意説 知説 常説 変説 真説
偽説 実説 虚説 聖説 魔説 正説 誤説 負説
邪説 善説 良説 悪説
理説 非説 情説 意説 知説 常説 変説 真説
偽説 実説 虚説 聖説 魔説 正説 誤説 負説
邪説 善説 良説 悪説 同説 異説 共説 単説
と、思うじゃん?
ちゃんと調べれば意外とあるよ
ある程度の検索能力必要だけど
(゜o゚(○=(-_-;ララ💖パンチ
金銭の事よりプレーヤーに対する個人攻撃をしてくるアカウントを何とかしろと個人的には思うよ
下手すりゃSWATを呼んでくるキチガイ湧いてる辺りは命がけだわあの界隈
理説 非説 情説 意説 知説 常説 変説 真説
偽説 実説 虚説 聖説 魔説 正説 誤説 負説
邪説 善説 良説 悪説 同説 異説 共説 単説
名説
ゲームの表現ごときでそんな発狂すんなよ犯罪者予備軍www
そもそも見なきゃいいだけだしなwww
そうやって暴言吐きまくる人のほうが圧倒的に犯罪犯す可能性高いよ
同実際 同状況 同事実 同基礎 同基本 同応用
同発展 同公式 同摂理 同法則 同規則 同憲章
同道理 同哲学 同鉄則 同常識 同教義 同理屈
同理論 同論理 同知識 同教養 同肩書 同地位
同概念
異実際 異状況 異事実 異基礎 異基本 異応用
異発展 異公式 異摂理 異法則 異規則 異憲章
異道理 異哲学 異鉄則 異常識 異教義 異理屈
異理論 異論理 異知識 異教養 異肩書 異地位
異概念
今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいいとかあの服ほしいとかま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
同実際 同状況 同事実 同基礎 同基本 同応用
同発展 同公式 同摂理 同法則 同規則 同憲章
同道理 同哲学 同鉄則 同常識 同教義 同理屈
同理論 同論理 同知識 同教養 同肩書 同地位
同概念 同伝統 同革新
異実際 異状況 異事実 異基礎 異基本 異応用
異発展 異公式 異摂理 異法則 異規則 異憲章
異道理 異哲学 異鉄則 異常識 異教義 異理屈
異理論 異論理 異知識 異教養 異肩書 異地位
異概念 異伝統 異革新
そりゃyoutubeなんてアメリカ企業だし暴力ゲームもアメリカが主体だからね
忖度でどうとでも出来るわな
ホンマやね
真サムみたいに真っ二つになるやつとか
決めつけてるお前の方が犯罪犯す確率高い
何故なら今まで犯罪犯す奴は決めつけが激しい奴だからだ。わかったかバカ😃
モータルコンバット最高
自己紹介で草
をい………
(`・ω・´)