• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









本日このような書面が届きましたが、本物の東京簡易裁判所に問合せ、偽物であることは確認済みです。届いた皆様、放置を!


EK3hhu3UcAELxF2


EK3hhu2U4AEpDSr


EK3hhu9UcAUv_bA













この記事への反応



うわ怖い…

裁判所が「親展」?(^o^)

郵便番号が違いますね。

千代田区の裁判所なのに消印が「新宿区牛込の郵便局」とはツメが甘いですなw

本物は「特別送達」という書留の一種できます、ハガキや通常の封筒は"絶対に"あり得ません

電話番号調べたら法務省を騙る詐欺電話番号だった

嘘でも本物の裁判所が発行してた場合は面倒なことになるんで問い合わせるのが一番です。

これはビビりますね!

普通郵便で出すかよっつ

これは拡散して注意喚起すべきだな



突然こんなん来たらビビるな





コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:01▼返信
舐められる裁判所
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:01▼返信
裁判所が犯罪者を甘やかしてきた結果だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:06▼返信
かなり昔からある手口なんだけど
親戚にも5年以上前にこんなのが届いてどうしたらいいか聞かれたわ
こういうのは手渡しが基本だから勝手にポストに入ってたらならほっとけと
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:07▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:07▼返信
割と前からあるし、たぶんはちまでもまとめてる
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:07▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害春は困るな、?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:07▼返信
書留でない郵便物は受け取ってないって言えば終わり
届いたことを証明することができないからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:08▼返信
韓国の聯合ニュースは1日、元徴用工問題の解決を図る文喜相・国会議長の基金創設案をめぐり、文議長が慰謝料などの支給対象から元慰安婦を除外することを検討していると報じた。

また、当初3000億ウォン(約277億円)と想定していた元徴用工らへの慰謝料支給総額は、1兆ウォン(約930億円)を上回るとの見方が出ているという。

文議長案は当初、日韓両国の企業や国民の「自発的な寄付」に、慰安婦問題をめぐる日韓合意(2015年末)に基づき日本政府が出資した「和解・癒やし財団」の残金(約60億ウォン)を加えた基金を創設。元徴用工のほか、元慰安婦にも慰謝料などを支給する方針だった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:08▼返信
郵便局で対処せいや
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:10▼返信
はちまでも2度ぐらい記事にしてただろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:11▼返信
裁判所の位知ってるからびびらないけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:11▼返信
ネットでソニーを中傷して名誉毀損みたいな内容?🤔
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:11▼返信
郵便局で弾けよって思うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:11▼返信
>>1
これが本物ですの写真の切手ww
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:13▼返信
安いカラープリンターってすぐわかるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:14▼返信
「犯罪に使われてる有名電話番号」
を強制停止できない日本の異常性に震えろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:14▼返信
裁判所に召喚される理由がないんで…
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:15▼返信
いまに始まったわけじゃないだろ
何年も前から横行してるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:15▼返信
それでどうやって金盗るの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:18▼返信
牛込じゃねーよwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:18▼返信
でもアホは騙されてしまう
だから送るんであって
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:18▼返信
ああ、うん
ハガキで貰った事あるけど速攻捨てたよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:23▼返信
俺も携帯2ヶ月滞納したら、裁判するとかキャリアに脅されたわ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:27▼返信
その一方で、本当に裁判所通して権利を訴えるものもあるんだよなあ
無視すれば無視した側が悪いって言う判断になるような代物が
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:32▼返信
折り返して登録ありがとうございますって言ってやればいいのに。
うちに裁判所を騙って封書を送ると、契約したことになります。
っていうわけのわからないカエシができて一人前やでw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:34▼返信
ぱっと見でおかしいやん
アホやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:35▼返信
フォントがおかしいw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:37▼返信
日本郵便さん…受け取り拒否して通報しようよ😭
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:37▼返信
ゆーてこうやってホイホイupすること自体が何かに利用されなきゃいいけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:40▼返信
どうせ糞アホなチンピラの仕業だろう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:44▼返信
>>24
裁判所の支払督促とかを悪用した事例は実際にあったね。
これを放置していると確定して債務名義になっちゃうから、本物が来たら適切に対処する必要がある(支払督促の場合であれば、期限内に督促異議の申立をするだけで支払督促は失効する。申立用紙は支払督促に同封してある)。

本物かどうか不安なら、裁判所に持っていって見てもらえばすぐに調べてくれる。予約などなしでいきなり行ってもいいので、あれこれ考えるくらいなら最寄りの裁判所(地裁でも家裁でも簡裁でも大丈夫)に持っていけば良い。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:48▼返信
よくもまあ本物持ってるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:48▼返信
去年だかハガキで似たようなの来たけど20年以上前に離婚してもう居ない母親宛てのだったから捨てたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:50▼返信
まだ騙される情弱おるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:50▼返信
これ昨日TVでしてたけど偽物と思って放置してたら裁判に負けた扱いになって払うハメになるんじゃねーの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 20:58▼返信
>>19
何度か偽物を送り、無視されるようになってから、簡裁に本物の支払督促を申立てる。
これを偽物と思ってうっかり無視すると確定して債務名義になってしまう。
この債務名義を使って地裁に債権執行を申立て、預金を差し押さえて取立権を行使する。すると銀行は預金を払ってくれるので、それを受け取って行方をくらます。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:02▼返信
俺にも10年程前に同じ様な内容のハガキが送られて来たことがあるが、スグに捨てた。
そして、その6年後に民事で被告として訴えられたり、逆に原告として提訴したりして、
特別送達の存在について知った。今でもなお、この手のチャチな架空請求詐欺に
引っ掛かっている人は気の毒な程に情報弱者だと思う。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:03▼返信
>>35
本物の裁判所からの封書ならそうなるだろうけどね

39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:09▼返信
本物の切手ベタ張りに笑うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:10▼返信
俺が名前だけ適当に書いて応募した懸賞のデータが出回ったのか
存在しない架空の弟に対してのこういう封筒が届いたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:10▼返信
まだこれあるのか…
普通に公文書偽造罪なんで来たら未開封でいいから最寄りの交番か警察署に持っていきな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:13▼返信
>>35
本物であれば。

架空請求業者がここまで手のこんだことをするかはわからないが、
本物を受け取らないと「付郵便送達」と言って、裁判所が普通の書留郵便を利用して書類を送りつけてくる。これは受け取らなくても送達したとみなされるから、そのまま手続が進んでしまい、欠席裁判になって相手の請求か認められることになる。
なお、裁判所が付郵便送達をしたときは、書留郵便とは別に普通郵便でも「付郵便送達をしたぞ」と通知してくるので、万一これが来たら、普通郵便であっても対処する必要がある。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:18▼返信
親展とかギャグ狙ってるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:20▼返信
ちなみに
本物だった場合はどんなに身に覚えのないことでも一応出廷した方がいいぞ
一回下った判決はなかなか覆らないから、知らない債務とか背負うことになりかねないぞ
だから、どうせ偽物だろwwwと思わず記載の電話番号ではなく裁判所のHPとかから電話かけて確認して偽物確定なら警察へGOだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:20▼返信
この手と同じ封筒うちにも最近来たわ
速攻破り捨ててやったけど
葉書も来たことあるけどあれは分かりやすいぐらい偽物感有ったけど
封筒のやつは一瞬考えるぐらいリアルでちょっと躊躇したわ
まあ封筒の裁判所が全くの管轄外で
中身も案の定の内容だったから直ぐ分かったけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:21▼返信
これ相手取って逆に裁判ふっかければいいんじゃね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:23▼返信
>>39
裁判所は、原告が予納した郵券をそのまま使っているからね。
ちなみに民事は切手を貼って送ってきることが多いが、刑事は後納郵便で送ってくる。だから裁判所から後納郵便で書類が届いたらかなりヤバいことになっている可能性がある。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:24▼返信
※16
電話番号が無限にあるとでも思ってんのか?
解約申し込みがあった電番は一定期間寝かせて使い回してんだよボケ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:29▼返信
※40
懸賞系やアンケート系は絶対にやめとけ
大手企業主催であっても個人情報ダダ漏れの現代でいい事はない
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:33▼返信
>>44
本物を無視して裁判を欠席すると「擬制自白」と言って相手の主張を全部認めたことになるからね。すると当然相手方全部勝訴の判決が出るから、覆すには判決を受けとってから二週間以内に控訴の手続をする必要がある。架空請求なら控訴審に業者が出頭するわけがないから控訴審では勝てるが、控訴手数料やら交通費やら馬鹿にならない出費になる。
なお控訴せずに無視して判決が確定してしまうと、法的にはもはや覆すのは不可能と考えてよい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:35▼返信
普通郵便で来ることがまずない
こういうのは郵便局で止めることできんのかね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:40▼返信
訴訟着手発付って言葉おかしくね?
発付って日本語変だわ。

中国人か韓国人か北朝鮮か……。最近経済状況苦しいからいっちょ日本人だまして一稼ぎしようかってか。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:45▼返信
>>45
中身を確認したのならいいが、管轄については、民事の場合は被告の普通裁判籍以外に義務履行地の裁判籍や合意管轄などもあり、原告の住所地とかが管轄裁判所になっている場合もあるから、管轄を判断基準にするのは慎重にした方がいいよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 21:45▼返信
つーかこれ公文書偽造だしなんで郵便局で局員が止めないんだ?仕事しろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 22:52▼返信
84円の時点で特別送達じゃないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 22:55▼返信
こういうモノ系で場合によっては放置してはいけないのもあるから気をつけた方がいいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 22:57▼返信
一応家裁からは普通郵便で来る場合もあるから注意な
つってもほぼお世話にならんだろうけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 22:59▼返信
訴訟モノは普通郵便で来るはずがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 23:18▼返信
ニシくん何でや…
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月04日 23:26▼返信
詐欺に良いも悪いも無いけど本物の裁判所からの通知も無視するようになっちゃうから
この手のはしっかり撲滅して欲しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:19▼返信
※39
予納郵券の組み合わせは裁判所によって決まってるからなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 01:31▼返信
そもそも郵便局がそのまま配達してるのが問題なんだよ
こんなものは詐欺・いたずらに決まってるんだから手渡しにして「偽物ですよ」くらい言えばいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:29▼返信
ってか詐欺と確実に一目でわかる郵便物届けるなよ郵便局
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 02:31▼返信
こんなの平然と届ける郵便局の連中を犯罪幇助で捕まえろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 08:19▼返信
ストロングKさんはいったい何をやったんだろう?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:45▼返信
公的機関の公印が明朝体なわけがない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:59▼返信
郵便局はこういう明らかに詐欺な郵便物って断れないもんなのかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:20▼返信
詐欺はシナ人の国技だからなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:30▼返信
住所と名前が何処かから流出してる方が問題では?

直近のコメント数ランキング

traq