• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

電通が有罪後も違法残業 勧告 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344418
yu98





記事によると


広告大手、電通の東京本社(東京都港区)が、労働基準法と労働安全衛生法に違反したとして三田労働基準監督署(東京)から今年9月に是正勧告を受けていたことが分かった。社員の違法残業や、残業時間の上限を定める労使協定(36〈サブロク〉協定)の違法な延長などを指摘された。

法人としての電通は、違法残業を防ぐ措置を怠った労基法違反の罪で2017年に有罪判決が確定したが、その後もずさんな労務管理が続いていたことになる。

関係者によると、是正勧告は9月4日付。労基法違反が2件、安衛法違反が1件で、いずれも、残業時間に罰則付きの上限規制を初めて設けた改正労基法が施行される前の18年中の法令違反が対象だった。

 電通は18年、残業時間の上限を原則として月45時間、事前申請すれば月75時間に延長できる36協定を労働組合と結んだが、上限を超す違法残業を社員にさせたケースが4回あった。いずれも営業関連の部署で、最長で上限の2倍以上にあたる月156時間54分の残業をさせていた。

 上限を月75時間に延長するために必要な事前申請をせずに、違法に延長したケースも6回認められた。




関連記事
電通新入社員の女性(24)が過労死…東大卒入社1年目でクリスマスに投身自殺「1日2時間しか寝れない」
ブラック企業大賞受賞の電通が合コン禁止令!社員「眠る時間すらない俺らの唯一の息抜きが…」

関連リンク
【ブラック企業大賞2016】電通が大賞「何人もの労働者がこの企業に殺された」 | ハフポスト



この記事への反応


   
ふざけるな!!
高橋まつりさんの死を、想いを踏み躙るのか!!
責任者を処分しろ!!


日本の企業は遅刻とかには厳しいのに、
なんで残業や会議の時間が延びることには
緩いんだろうね…


労基署は他の企業に対して見せしめに
もっと重い罰を科した方がいい

  
知ってた。治すわけ無いじゃん。
  
残業が上限の2倍以上って、守る気ないじゃん。 
業務停止命令出せば良いのに。


無理だよなぁ
そうやって成長してきたんだもの、、、


退職させるより使い潰して殺した方が安いって
電通も言ってたしな!!!!

  
電通だって受注元だから。
得意先が変わらなきゃいつまでも同じ事。
今日の明日 なんてザラ。


まるで反省していない・・・
電通はどんな重い処分を下したら
改心するんだ・・・無理なのか


4088821416
吾峠 呼世晴(2019-12-04)
レビューはありません



4088821696
尾田 栄一郎(2019-12-28)
レビューはありません





コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:02▼返信
営業停止させるべき
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:03▼返信
電通は日本企業界における上級国民のようなもの
よって法で縛れないアンチェインなのである
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:06▼返信
これさあ...ぶっちゃけると
高学歴なだけの意識高い系の無能女が無能という現実を受け入れられず自殺しただけだろ?
同情さえもしないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:06▼返信
うんまあ、任天堂から金入ってくるような893の元締めだしねえ
隠蔽工作と違法行為はお手の物だろ
そのくせ昨年度も今年度前期も大赤字だったな、Nゾーンの毒がどうやら回り始めたらしい

>>3
そのはずなのに、なんで労基どころか労働局が吊し上げてるのかねえ?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:06▼返信
政府も電通と取引するの辞めろよ
オリンピックで、タダ働きボランティアが作る利益を電通に独り占めさせようとしてるけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:06▼返信
賢いのに何で電通なんかに就職するんだよ。在日?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:07▼返信
電通に逆らうなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:07▼返信
>>4
無能だろうと有能だろうと、月100時間以上連勤させられたら誰だって死ぬわ
ニートな韓国ザルにはわからんだろうけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:07▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:07▼返信
電通だけどうにかしても仕方ないでしょ
電通と仕事してる側もブラックだらけなのが本質的な問題じゃないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:07▼返信
>>5
吊るし上げれて無いって記事だろ
13.投稿日:2019年12月05日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:09▼返信
日本の長時間労働ってどんな無能でも時間だけは差し出せるって事だよな
無能はブラックでも企業に保護されたいだけだからね
さっさと正社員制度と解雇規制なんか廃止して簡単に辞めれるようになった方が良いと思うけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:10▼返信
この「電通」が日本のメディアを韓国まみれにしてる「元凶」だぞwww

創始者が韓国人で幹部が在日ばっかだからな
潰せ!!!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:10▼返信
電通はブラックでクソな企業だけどまつりさんは失恋して自殺したから関係ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:10▼返信
まったくこりない悪びれない電通
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:11▼返信
20代で耐えられねば墓が立つが
そこを超えれば30代で家が建ち
60代でビルが建つ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:13▼返信
反省なんかする訳ない
居なくなった人を一々考慮する上場企業は存在しないよ
引く手数多で新しい人材は沸いてくる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:13▼返信
珍天堂の飼い主が悪行の反省なんかするわけ無いじゃん
犬見てりゃわかるだろ
似た者主従よ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:13▼返信
【祝】Kえんちょう復帰
ゴミAIを信奉するgoogleはクソ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:14▼返信
確かに残業はすごいけど給与の支給額でみれば日本で10本の指にはいる高給を支払うところだからなここ。全社員の平均年収1200万だっけ。おまけに手当も厚いし。そういうこと考えれば残業の違法性にはみんな目をつむるだろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:15▼返信
電通はブラックっぷりを外にまでばら撒いてるからな。マジで潰せ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:15▼返信
電通…任…あっ…(察し)
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:17▼返信
失恋で死んだだけやん高橋は
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:17▼返信
電通は癌だから治らんよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:17▼返信
>>24
お前じゃ入れない会社だから、安心しろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:17▼返信

電通といえば任天堂と仲良いけど、任天堂もなんか女性社員パワハラ自殺未遂事件あったのリークされてなかったっけ

あれどうなったの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:17▼返信
メディアの「収入源」は広告費。 そのスポンサーと広告と結びつけるのが広告代理店。

つまり電通に逆らうとメディアは食っていけなくなるわけだ。
なぜ日本のメディアなのにやたらと韓国に忖度するのか・・・もうわかるよね???
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:18▼返信
>>7
なんでもそっち系に結びつけないと気が済まない病ステージ4の末期患者w
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:18▼返信
金に人生と健康を売るかどうかだな
俺は早死にしたくないから定時で帰ります
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:18▼返信

任天堂と電通って深い繋がりあるけど、大丈夫?

33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:18▼返信
>>14
社員から辞めるのは別に現状できるわw 頭悪すぎて草
34.投稿日:2019年12月05日 10:19▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:19▼返信
任天堂とズブズブの仲間じゃねぇ
ホワイトにしてあけようよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:19▼返信
踏みにじっているわけじゃない
尊い犠牲として踏み台にしているだけだ(改まる気は無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:20▼返信
※28
結局デマだったろ?たしか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:21▼返信
反日を最前線で走ってる電通さんを取り締まれるのは・・・あっ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:21▼返信
人手不足かな
コストカットが原因か
身から出た錆のせいなのか
みんながキツイ仕事に志願したくなくなったからなのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:21▼返信
体育会系の脳筋ばっかすぎて道徳的な事が何にも進まないんだろうな
もう外部から強制的にメス入れないと無理だと思うわ
41.投稿日:2019年12月05日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:21▼返信
>>37
そういう・・・事になったのか

怖いな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:22▼返信
会社に人生を捧げるなんて馬鹿げてるよね
会社は俺の人生を支えてくれないのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:22▼返信
2倍働くことにより、給与が2倍になのだから不思議ではなかろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:22▼返信

電通やりたい放題だからな

46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:24▼返信
マジレスすると
関係先の映像やCMの制作会社は時間なんて関係無いからどうしても残業になる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:24▼返信
>>28
そのパワ女性社員をハラで自殺未遂に追い込んだっていう任天堂の部長が元電通だったんじゃなかったけ

48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:24▼返信
電通もそうだけど、広告を発注する側のクライアントにも相当の問題があるよ。無茶なスケジュールでやらせすぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:28▼返信
※48
だったらクライアントに説明すればいいじゃん
スケジュールを調整するなりすればいい
なんでもOKにすると自分の首を絞めるだけ
商談はただ肯定じゃなく交渉も必要だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:29▼返信
※32
つまり任天堂も同類のブラック企業と言いたいんだな?

正解だよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:29▼返信
典型的日本て感じの経過やな実に、なにも変わらない
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:30▼返信
任天堂の親玉ですが?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:32▼返信
これが日本ですよー
外国人さーん
働きに来ないほうがいいですよー
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:33▼返信
もうみんな働くのはやめよう、ナマポで充分生きれるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:33▼返信
社長が死刑にならなければ変われない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:33▼返信
せやろなぁとしか。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:34▼返信
死んだ負け組の命を踏みにじるもクソもないだろ笑笑
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:35▼返信
>>4
おっしゃる通り
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:36▼返信
いまやネット広告に半分以上奪われ、赤字転落。
そのうえ残業規制で人件費過多。
違法残業させなきゃやってけんのだろう。
60.投稿日:2019年12月05日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:36▼返信
一生懸命勉強して良い大学入って電通で過労死する人生か
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:37▼返信
ブラック企業大賞じゃなく、ブラック政府大賞決めろよ
日本は何位にくるかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:38▼返信
日本の放送牛耳ってるとこだしいくら言っても聞かんならもうそのまま行くんじゃね
就職するやつがすげー減って負担と残業増えて自滅するだけだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:39▼返信
日本も終わってるが今は世界的にも終わってる国が多すぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:41▼返信
そりゃそうだろ
広告の仕事なんてどう考えても残業しないと回らない
クリエイティブは人増やせばどうにかなるという問題でもない
発注するクライアント含め業界全体でルール作らないと無理だよ
代理店だけ責めても無意味
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:45▼返信
世論無視するなら電通社員がストライキするしかないよ、上は絶対言う事聞くしかないんだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:45▼返信
電通と任天堂の最強タッグ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:45▼返信
う~ん,これは美しい国NIPPON()
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:46▼返信
いや、それは日本政府の原因。放置したとしか思えない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:46▼返信
取り潰しでいいよw任天堂と共にw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:48▼返信
根性のない雑魚が一人死んだだけだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:49▼返信
電通なんて体育会系サークルの延長みたいなもんだし、普通の企業か遵守するコンプライアンスなんか、そもそも存在しない
それを理解して入社するのが当たり前
残業だ過労死だとか騒ぐ自体がナンセンス
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:49▼返信
>>65
代理店がノーと言えば全て解決するとしか思えないけど? できない理由は?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:51▼返信
>>72
なんだその体育会系なら犯罪も許される理論
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:54▼返信
>>73
営利企業で働いたことないから知らんのだろうけど、売上予算の未達や対前年減は犯罪のようなものなんだよ。経営者も株主には逆らえんから、こういう企業体質を作り上げてるのはもはや国そのものってところ。電通を責めても何も変わらん。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:54▼返信
>>59
電通がネット広告扱ってないとでも思ってんのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:56▼返信
>>73
電通が断れば博報堂やアサツーがやるだけ
というか広告業界って頭から末端までクソブラックだから(にならざるを得ない)
大手代理店が全てやらないとなっても
制作プロダクション等で社員に負担かけてもウチが直でやるってところも山ほど出てくる
どの会社相手だろうと一定以下の納期・金額で発注してはいけないとか
ルール作らないとイタチごっこになるだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:56▼返信
>>49
アホぬかせwwwそうやって無茶してでも仕事を取らんと売上達成できず、自分の立場や給料が悪くなるばかりかひいては株主が黙ってないんだぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 10:58▼返信
その一方では、残業時間削減強制の為のジタハラで管理職が自殺してく

今まで20時間かけてやってた同じ仕事を、明日から8時間以内でやれとか言っても無理がある
業務効率化や増員なんて一朝一夕でできるもんじゃないし

電通を擁護する気はゼロだけど(電通は上記以前の問題だから)、
結局、働き方改革とか言って労働時間だけ規制しても根本的な解決にはならんのだろうなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:00▼返信
>>2
そーいや、はあちゅうにセクハラ告発された岸はどうなったんカニ🦀
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:01▼返信
労働者増やして一人一人の負担を減らせばいい
出来ないような弱小は滅べ これが結論
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:02▼返信
>>75 >>77
よくわからんな
やっちゃいけないルールなら既にあって、それを電通が違反してるから問題になってんだろ
大手からメスを入れるのは順番的にも正しいし、電通を責めるなって意味がわからん
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:02▼返信
電通が得意としてたテレビメディアへの影響力行使がネット広告にお株を奪われて
以前ほどはスポンサー企業から重きを置かれてないから体育会系の精神論で乗り切ろうとしてるんだろ
東京モーターショーから外資系が一斉に消え去った様に見捨てられる時は見捨てられる
いい加減な仕事をしていたツケは倍返しになって帰ってきたんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:05▼返信
汚い仕事してなきゃ大企業になんてなれないもんな
大手はどこも何かしらやらかしてるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:05▼返信
>>27
反応早くて森しげるwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:06▼返信
っていうか広告なんてもう機能してないだろw
時代と共に衰退していく悲しいジャンルだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:07▼返信
>>3
むしろ電通で働くような奴は仕事が趣味なんだよ。オタクがゲームの中でレベリングして金稼いでスキル獲得して楽しんでるのと同じことをリアルでやる奴らだから縛ってもかってに働くんだよ。死んだまつりはついていけないんなら辞めればよかったのに変なプライド持ってたから自殺しただけ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:08▼返信
>>81
素人一人追加しても余計に時間がかかるだけなんだよ
戦力化するにはある程度の時間がかかる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:09▼返信
低価格競争チキンレースもそうだけど
納期チキンレースも法で規制かけないとどうにもならんのよ
特にクリエイティブは一般企業からは軽く見られがちで
クライアントはこんなのすぐできるんでしょ?
金額も納期ももっと詰められるよねって感覚でいるとこ多いから
生き残ろうとするとどんどん首締まる
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:10▼返信
もう労働法令守らない会社は強制解散させて、犯罪の実行者と指導者を全員逮捕、執行猶予なしの懲役刑確定にすれば良いのに。
どこの会社も公には労働法令守ってるって言ってるんだから、どこの会社も負担になることはないはずだし、犯罪者以外誰も困らないはずでしょ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:11▼返信
さぞすげー稼いでるんだろうなぁと思ったら年収低いやんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:11▼返信
>>22
むしろ電通で働く奴なんて大多数は定時で帰らせたとしても自分で勝手に仕事するレベルで仕事が趣味の奴が多いからな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:12▼返信
電通自体は残業するな!だよ
追い出されても戻ってきて仕事をする奴らが多いの
無能なくせに入社して仕事が終わらず残業
有能な人間は定時前に帰ってるぞ

実力主義が産んだ歪みなんだろうが、自分は無能だと受け入れられない中途半端なやつらが潰れてくだけ
まつりちゃんももろそうじゃん、たいていけなおなら自ら残業するんじゃなくて、辞めれば良いんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:14▼返信
>>82
違う違う
電通だけ責めても無意味って言ってるだけ
仮に電通潰そうが業界はブラックなまま
もっとマクロな視点でクライアントである大企業と
業界の上から下まで全体で協調したルール作りするなり
法でコントロールするなりしないと何も変わらない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:15▼返信
※88
? だからそういう教育も出来ない雑魚会社は全て滅んじまえって話をしてるんじゃないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:19▼返信
>>95
その教育はだれがするんだよ
過重労働で死にそうになってる社員に更に新人教育までさせんのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:20▼返信
誰に対しても横柄で定評のある電通。
法?クソくらえ!って感じなんだろうなぁ

電通ビルには明け方まで社員用のタクシーが大量に止まってるの知ってるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:21▼返信
全く反省していない……
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:24▼返信
だってリアル悪の組織だもん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:27▼返信
※62
他国と比べる意味はよくわからんが、過去の政権と比べるなら今の長期売国移民党はなかなかの上位
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:27▼返信
前澤はなぜかこういうときなにも言わない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:31▼返信
そんな企業で働き続ける方も問題なんだよなあ。
電通に入れるほどの経歴が有れば他にいくらでも良い会社を選べるでしょ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:36▼返信
>>1
元から粗悪企業だったけど、度が過ぎるから営業停止が妥当だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:36▼返信
社長の財産をすべて没収するだけでいいと思うぞ。業務体制を改善しろというからしないんだし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:36▼返信
日本を牛耳るような巨大権力の中核に居るんだから
その程度で影響与えられる訳ないだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:37▼返信
結局は儲けたいと思っているから起きる事件。なら儲けようとしすぎる意識こそ刈り取るべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:40▼返信
>>82
残業過多を責めるんでなくて、なんで残業過多なのかを突き詰めて改善しないと無意味なイタチごっこにしかならん。おまけにそのしわ寄せが来るのは結局弱者だから、下手すれば残業改善しない方がいい場合すらある。なんにせよ君はまず働きなさい
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:44▼返信
資本主義の鏡やん
人の命の値段は2000万 それ以上稼げるなら殺しても「正しい」世界観なんすよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:50▼返信
大企業なんて軍人みたいなもんだろ。「数字的に前線で死人が出てるけど作戦行動には支障なし」で変わる訳ないじゃん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:51▼返信
>>107
残業の原因なんて電通が考えることだろ 擁護めちゃくちゃだぞ
自殺者出てるのに改善しない方が良いとかもめちゃくちゃ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:53▼返信
人生を会社に捧ぐ気がないなら大企業に就職すべきではないな
中小でもひどいとこあるけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:55▼返信
もうテレビが無くてもいい時代になってるから完全に他人事だわ、潰れてくれりゃ他の改善に役立つでしょ
ネットに電通が噛んでてもネットが止まる事は無いしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:57▼返信
>日本の企業は遅刻とかには厳しいのに、
なんで残業や会議の時間が延びることには
緩いんだろうね…

残業代を過大請求する文化が残ってるから
うちの会社いまだにタイムカード手書きなんだけど、ジジイはダラダラ居座って残業代捏造することをなんとも思ってない
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:57▼返信
残業が問題じゃなく、違法残業が問題なんだろ
時間のごまかし無く、いっぱい残業代出すよう警告すればいいじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:58▼返信
ブラック企業大国 日本

一生低賃金で、職場はパワハラ環境だらけ、物価は超上昇しまくり、税金と保険料も上昇しまくり

ゴミみたいな国 日本

俺がホントの事言ってるのは、働いてる人ほど実感できると思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 11:59▼返信
てか中韓資金の反日企業やろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:00▼返信
>>110
別に擁護しとらんよ。ただし、見かけ上の残業を改善するために仕事持ち帰りになったり、労働時間が定時でしか計上されない扱いである出張を鬼のように入れて実質24時間働かせたり、ただ会社で残業するより過酷な労働環境を課すことなんざいくらでも出来るんだよ。だから表面だけ残業減らしたって何にも意味ないの。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:01▼返信
労基法なんか抜け道ばっかだぞ
そういうふうに作られてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:02▼返信
あ~、日本の標準的ブラック企業(超高給)の仕事に耐えられずに、
意識高い系の性格くそ女が勝手に死んだやつね
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:08▼返信
>>74
体育会系は知能の足りないバカどもの集まりだぞ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:16▼返信
電通はマジで日本の闇
設立した奴等がヤバすぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:16▼返信
腐った電通。ハゲ役員どもと無能管理職は全員くたばれ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:25▼返信
「スイッチとポケモンの不具合炎上の消化で忙しいんだよ!!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:26▼返信
さすがトンキン
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:28▼返信
まぁ、ブラック企業ってそこでしか働く場所がなくて転職したら給料が劇的に下がるような無能しか働いてないでしょ
どこでも働ける能力のある人なら辞めたら良いだけだしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:30▼返信
まず何処の企業もなんだが納期やら人員を最低ギリギリで回してることがおかしいんだな
人員を増やして納期を法で縛るしかない
これやない限り長時間残業はなくならない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:32▼返信
>>126
それは社員が無能なだけ
納期と人員がギリギリの見積もりなら、定時で帰って納期よりも早い段階で終わらさるくらいじゃないとなw
まぁ、無能だからブラックで働くんだろうけどさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:35▼返信
>>111
中小なんてあたりどこが悪けりゃ悲惨だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:36▼返信
>>1
残業で自殺するようなゆとりは死んでも構わない
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:37▼返信
まぁでも大手はどこもキツイぞ
コンプライアンス強化で会社に残れなくなっただけで大抵ノルマ終わらんからみんな持ち帰って家で仕事よ
結局変わんない
見栄えだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:39▼返信
>>111
ニッチ系シェアトップメーカーが最強だな
まぁその辺も一応大企業の扱いになるかもしらんが
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:40▼返信
電通は仕事囲い込み過ぎなんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:44▼返信
もう一生治らんね
ワタミも社長帰ってきたら最後よ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 12:59▼返信
>>1
電通を支持する訳じゃないが、ブラック大賞とか言われながら人が集まるのは大手企業として、残業代はちゃんと支払われているからだろう。
見なし残業、残業60時間超えの明るみに出ない企業の方がよっぽどヤバい
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 13:09▼返信
それを理解して入社するわけで、仕事が楽しいから仕方がない。
職場が肌に合わないからと去って行く者もいて当然。

好きなことを仕事にしないとだめだ。
人生が勿体ない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 13:12▼返信
やる気がある人だけでがんばって
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 13:18▼返信
>>1
アベ「やれ」
電通「はい!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 13:18▼返信
>>103
携帯缶を持たせた青葉を電通の窓口連れていけば改善できるんじゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 13:30▼返信
まあこれって残業時間減らして賃金減らすのが趣旨であって過労云々は二の次の施策だし。大手は残業させちゃうよなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 13:34▼返信
就職するなら株価がバカ高いのにあんまり名前を聞かないメーカーなんかがベストだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 14:38▼返信
電通に仕事依頼しているスポンサー企業も同罪
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 14:39▼返信
安倍「やれ。」
山本(電通社長)「はい。」
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 14:53▼返信
外部の人間だからアレだけど要するに最近話題の小島プロみたいな人しか生きていけない世界なんだろ?
無能がしがみつくから残業増えてるんじゃないの
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 15:11▼返信
経営陣を牢にぶち込め👿
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 15:35▼返信
そう簡単に変わる訳がない
上がガラッと改善派に入れ替わらないければ不可能。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 15:59▼返信
>>127
仕事は社員一人でやってる訳じゃないんで
ニートには分からんだろうが
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 16:20▼返信
別の広告代理店に勤めてる人が事件のあと改善されたって喜んでたんだけど
肝心の電通は変わってなかったのかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 16:21▼返信
>>138
ゴミ企業に文明人の良識なんてある訳ない
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 16:46▼返信
その広告代理店が作った任天堂CMは闇を感じるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 17:10▼返信
政府が反社と繋がってるとかそんなことより
マスコミが電通と繋がってることの方が怖い
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 17:53▼返信
電通だから当たり前だろ この世で最も最悪な大企業だからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 17:54▼返信
電通は未だにネット工作を使えばどうにかなるとでも思ってるんかな もしそうなら現実を知らなすぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 19:38▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 21:31▼返信
ただの犯罪企業
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:20▼返信
上級の巣窟
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:08▼返信
広告代理店って日本に必要なの?
日本のパフォーマンスおとしてるだけじゃない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:20▼返信
まじで反日の巣窟、日本中に反日崇韓をまき散らす元凶だぞ

直近のコメント数ランキング

traq