• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


死亡事故起こした「はとバス」運転手はインフルエンザで高熱
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191205/k10012203301000.html
名称未設定 1


記事によると



・4日午後6時半ごろ、新宿区西新宿で観光バスの「はとバス」が停車していたハイヤーに追突して乗り上げ、そのまま30メートルほど進んだあと、街路灯に衝突して止まった。

・バスとハイヤーに乗客はいなかったが、ハイヤーの運転手、宮崎昭夫さん(52)が死亡した。

・バスを運転していた37歳のドライバーは検査の結果インフルエンザにかかっており、事故当時は38度を超える高熱があったとみられる

・事故を起こした運転手は会社の聞き取り調査の中で、自身の体調について「事故の前日、少しかぜ気味だったため、漢方のかぜ薬を服用して午後8時に寝た。事故の当日は午前5時に起床し念のため再度、漢方のかぜ薬を服用して出勤した。その後も若干、かぜ気味だと感じていたが、それ以上の症状だとは思わず、警察病院での検査で初めてインフルエンザに感染している事が分かった」と話しているという。

・事故については、「事故を起こす前後の記憶がなく、気が付いた時には街路灯に激突していた」と話している


この記事への反応



うわあああ・・・この時期風邪っぽかったらまず疑うでしょ・・・そんで人ひとり・・・まず疑おう?ね?周りが迷惑するんだよ。

亡くなった人は 戻ってこない… あきらかに 防げた事故

仮に事故らなかったとしても、インフルエンザを乗客にばら撒いて、ありえないんですけど💢

こういう大事故も起こしてしまうからインフルに罹ったら休めという事だよねぇ。感染云々もそうだけどさ

朝一回の点呼じゃ限界ってことよなぁ この手の職業、早退するのは難しそう 業界全体の問題になってくるのでは……

うーん。 インフルエンザって発症すると数時間で体きしみ高温になったりするので、ヤバイと思ったら、業務中断ぐらいの対応ができればねえ・・・

「風邪でも休めないあなたへ」なんてCM流すからこんな事になるんだよ。

勤務前は症状がなくても急に来る場合もあるもんな…(´Д`) 余裕で死人が出るって考えると仮にただの風邪だったとしてもやべえよな

コレ、事故にならなかったとしても乗客いたらとんでもない事態になってたんじゃ?そういう意味ではいろいろ問題だよ

運転手本人は軽い風邪との認識だったらしいので、すぐに会社がああだこうだというのは難しいと思うが…… だが、インフルエンザで、致命的な結果は起こりうるのだ。





出勤時には症状軽かったから気付かなかったのね
熱っぽいだと思ったら無理せず休まないと・・・

B082487J4F
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)(2020-03-11)
レビューはありません




コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:31▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:33▼返信
休み辛い職場だったんじゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:35▼返信
この時期風邪の症状が出たら真っ先に医者に行かせるべきだよね
インフルなら休みにしますと言ったって仕事が有ってすぐには医者に行けない人ばかり
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:35▼返信
だが休むわけにはいかなかったのだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:35▼返信
アルティメットサイコクラッシャー
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:36▼返信
人材不足の弊害
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:36▼返信
そんな急に体調悪くなんの?インフルエンザって
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:37▼返信
乗務員募集の広告をよく見るわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:37▼返信
社会人の鑑
50越えの老を処分してくれたんだからお咎めなしでいこっ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:38▼返信
インフルは明らかに風邪気味とは違うだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:38▼返信
まぁ罹ったら休んで欲しいけど
その前に予防しっかりすれば良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:39▼返信
人が物理的に居ないわけじゃあない
つらそうな仕事にはみんな就きたがらない
選り好みしてるのさ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:39▼返信
ブラック企業のバスを利用する乗客が死ぬのは自業自得だけど
これは全く関係が無い人が犠牲になってしまったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:39▼返信
>>7
かかったことないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:40▼返信
製薬会社のCMのせいで起きた事故やな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:40▼返信
体調悪くてもやらなきゃいけないときはある
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:40▼返信
漫画虫は低評価押しに行きましょう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:40▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:41▼返信
これは精神のうんたらが適用されて無罪
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:41▼返信
うーん、無罪!w
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:41▼返信
無罪
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:41▼返信
風邪で休ませないのは労働基準法違反にしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:42▼返信
わかるわー俺も気づいたときには道路上に居なくてビビったことあったしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:42▼返信
>>14
基本徐々に進行していくもんじゃね?
寝て起きたら一気に悪化してたってことはあるが
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:43▼返信
推して参る
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:43▼返信
かぜで簡単に休めない職場だから申し出なかったでしょ
まぁ、どのみち、そのドライバーさんが悪いでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:44▼返信
上級国民で無い以上アウトですわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:44▼返信
休みたいときに休めるのは幸せなことだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:45▼返信
※22
風邪で休ませない証拠がなければ無理よ
会社は絶対に本人のせいにするからな
てかたとえ証拠があっても、もうすでに廃棄されてるでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:46▼返信
無理をするのが美徳の日本ならではの事故
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:48▼返信
過労運転は重大な違反だけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:48▼返信
>>1
バスの運転手の方が若かったんですがね・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:48▼返信
風邪なのに13時間も勤務続けたのか、しかもインフルエンザで
そりゃ意識朦朧するわ、でか具合悪いならドライバーさんじゃんくても休めよ
乗客がいなかったけど、いる場合はもっと大惨事になるじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:48▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:49▼返信
台風の無理せず出勤してくださいと同じやな
もうこんな社畜根性で人が不幸になるのはよしてくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:50▼返信
※34
これくらいで、だったら先に中国を滅ぼそうよ、お願いします。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:52▼返信
風邪で出かける
=テロ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:53▼返信
たぶん会社には連絡したでしょ
それでも出勤しろと言われて仕方なく我慢したでしょ
だってインフルエンザはまず見た目でもわかるくらい具合が悪い状況になってるので我慢しようがないもん
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:54▼返信
その日の乗客に移るかもしれないじゃん
バイオテロかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:54▼返信
風邪ひいたインフルエンザにかかっていようと休む事を許されない古い考えが横行している職場なのかもしれないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:56▼返信
>>24
前日風邪っぽくて、事故が午後六時半だから十分徐々に悪くなった範疇だろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:57▼返信
>>26
会社も悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:57▼返信
>>18
このコピペ、なんで流行ってるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:58▼返信
>>42
会社が悪いでオケ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:58▼返信
皆、文句は言うけど手を貸す気はないよね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:59▼返信
インフルはどんなブラックでも休ませられるぞ。
はとバスはなんだ、ブラックを超えた色の何かか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 22:59▼返信
インフルで38度は微熱じゃね
昔42.1度まで行ったから分かるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:02▼返信
38度程度で意識がないとか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:02▼返信
インフルエンザでも出勤!!!

怖すぎ><><
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:03▼返信
いやあインフルの熱はわかるでしょ
まあかかったことないならあれだけども
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:04▼返信
会社指示に決まってるでしょ、インフルごときで休むなって
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:05▼返信
※51
そんな事を実際に言われたら曇りそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:05▼返信
どうしようもないだろ、このケースでは
だんだん悪くなってくの自覚するのは難しいぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:07▼返信
クワバラクワバラ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:09▼返信
これはひどい
これはひどい
これはひどい
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:10▼返信
>>40
いや逆に新しいだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:11▼返信
朝はちょっと風邪っぽいなぐらいで事故が12時間後ならそりゃどんどん悪化してったんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:14▼返信
インフルエンザとかほとんど動けんやろ
普通の風邪とはわけが違うぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:14▼返信
はちま起稿 19年1月23日
【日本の闇】中目黒駅で、インフルエンザに感染した女性が出勤途中に転落死
 
はちま起稿 19年1月25日
ニュース「インフルエンザの女性がホームから転落死!なぜホームドア設置は進まないのか?」
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:14▼返信
はちま起稿 17年2月13日
【社畜速報】「会社にインフルエンザの自己申告を迷う・しない」人が多すぎる・・・
 
はちま起稿 19年11月4日
インフルエンザ、完治前に出勤する会社員が2割近く・・・マジやめて
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:17▼返信
仕事ってちょっと体調悪いくらいじゃ休まないよね、この国では
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:20▼返信
>>4
まあ実際インフルかかっても休めない仕事なんて沢山あるだろうし、最悪それでひとりやふたり死んでも仕方ねーよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:21▼返信
インフルと判定されるには医者に行かなくてはいけないが
風邪を引いても休めない仕事の場合医者に行くこともできないので
結果、こうなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:26▼返信
>>58
クッソ症状軽い人いるけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:27▼返信
>>47
微熱ってそう意味じゃねえから
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:30▼返信
テレビで専門家がプレーキせずにアクセル踏み込んでたから脇見の可能性が高いといってたけど
意識朦朧か
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:31▼返信
これもう殺人だろ
運転手が可哀そうとか思うなよ
奴は加害者だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:31▼返信
体調悪いときに迷わず休める環境づくりって必要だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:32▼返信
そう、仕事が悪いんだね
無罪
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:35▼返信
その手は使い古されてんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:38▼返信
インフルは急激に症状悪化するんだよ
朝ちょっと風邪っぽいなと思ったらお昼頃には歩くのもしんどくなってたりする
この人も間が悪かったんじゃないかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:42▼返信
でもオマエラいつも働けって言うてるやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:42▼返信
これが本当の鳥インフルエンザだ(*´▽`*)
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:42▼返信
インフルで職場にバイオテロ起こしてやればいいじゃあないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:43▼返信
休めるなら休むんだ
休めないから出るしかないんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:49▼返信
俺も意識を失いそうだと訴えたにも関わらず、お前しかその仕事知らないからと仕事続行させられた事あるわ、運転ね。デスク組もそういうときくらい数人で分担してやろうという気持ちが無いのが日本の現状、人数いてもやろうとしない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:49▼返信
俺もインフルになったときに運転して
犬ひきころした

犬ごときで30万支払うことになってむかついたから
これで新しい犬かってくださいって
相手すげーいかって内心わらいこらえるの大変だった
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:50▼返信
>>44
うん
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:51▼返信
>>43
ネットに引きこもり沢山いるからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:55▼返信
家で寝てろやカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:57▼返信
まず予防接種受けてたのかね?
この手の職業なのに受けてない感じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 23:58▼返信
これはバス会社の怠慢では?
乗員乗せる前に呼気検査とか体温測ったりしてんだろ?
これ病気だってわかってて乗せたよね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:01▼返信
観光バス屋の運転手は事前に客が埋まってるから運転手の都合がつかないと会社に大きな損害が出るのはわかってる
だからインフルだろうと無理やり乗せようとする
これはバス会社の体質の問題
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:01▼返信
休みたい時に休ませてくれたらいいけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:06▼返信
インフルエンザとか風邪ひいたばかりじゃ検査でもわからんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:07▼返信
熱っぽいって理由だけで休めたら世の中回らねぇよ
甘えんな
防ぎようのない事故だったんだから割り切るしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:17▼返信
ハハハ、インフルエンザになったら休めるなら世の中からインフルエンザは無くなるぜ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:19▼返信
会社側が従業員の業務開始前に体温測定徹底させるとか、医者常駐させて健康管理させて、異常があるなら休ませるとかのケアを徹底してれば怒らない事故。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:19▼返信
てっきりタクシー野郎が死んだんかと
とんだブラックバス会社やな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:25▼返信
風邪をひいたら休ませる こんな常識すら守れない社会体制がおかしい 会社が責任を取るべきだと思うぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:26▼返信
病欠が普通に取れないゴミ日本ならでは。
ドイツならそもそも有給が年30日あるし、病欠は有給扱いにならないからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:28▼返信
ドイツやフランスではインフルエンザの流行なんて起こらないんだけど、これは調子が悪かったらすぐに休むのが常識だから。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:30▼返信
インフルエンザだろうが初期症状は大したことないからインフルだとはわからん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:32▼返信
鼻につっこむやつも発症してからある程度時間たたないと陽性反応でないんだっけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:37▼返信
少しでも熱っぽいなら運転控えた方がいいぞ
ちょっとでも結構判断力鈍くなるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:41▼返信
>>90
自己申告がない限り会社はどうしようもないぞ
ましてやインフルエンザなんて検査して陽性反応でないと認定されないし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 00:49▼返信
実にジャパニーズ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:02▼返信
むしろその漢方がいけなかったのでは❓
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:11▼返信
インフルで有給がないと無理してでも出社する場合があるの、なんとかしてくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:32▼返信
気持ちはわかる
インフルっていきなり体にくるからな
俺も午前中調子悪いから早退したら帰宅中に意識失いかけて駐車場で意識飛ばしたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:52▼返信
>>88
そんな会社あるわけないだろ、やるとしても全て書類上でのケアだぞ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 01:56▼返信
社員も顧客も 全く大事にしていない会社と見られても仕方ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 02:08▼返信
事故云々以前に人に移るから家で寝てろやボケ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:12▼返信
アルコール検査と共にインフル検査もしてみては
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 03:35▼返信
身もふたもない話、休むべき時に休める職場の方が珍しいだろ
普通は体調が優れなくてもまず出社して通常勤務だし
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:04▼返信
無理をせざるを得ないこの国の働き方が悪い
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:35▼返信
>>4
自分で休む判断ぐらい出来なかった結果がこの惨状なんだがな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:38▼返信
>>72
いや、法定伝染病は休めよ
常識だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:41▼返信
インフルで休めなくて車2台損傷+公共物破壊+死人こさえたとか、はっきり言って国全体がアホ過ぎるわ、損得勘定も出来んらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:43▼返信
遺族に賠償金も払わなくちゃならねぇのに会社と社員共々バッカじゃねーの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 06:46▼返信
風邪で休ませない社会が悪いのでは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:24▼返信
事故起こしてなくても観光客にインフルばら撒いてたってことだろ。
最悪だな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:26▼返信
社員の体調管理把握徹底や車輌の自動ブレーキなりで防げた事故だと思う
かなり過失の部分が大きいので修正して欲しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 07:28▼返信
えっ!?あほバスやん!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:17▼返信
>>3
風邪気味でも症状が軽ければ医者には行かずに市販薬で乗り換える派だけど運転前には飲まないようにしてる、漢方だろうがなんだろうが運転前には飲むなと注意書きもあるはずだし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 08:59▼返信
疑おう?とか言ってるのいるけど疑ったところで日本社会じゃ仕事の方が大事って文化が根付いちゃってんだから休めないよ。
建前じゃ命が一番大事とか言ってるけど社会の動きが伴ってねぇじゃん。仕事の方が人の命より大事な社会なんだよ。
日本に暮らしてるくせに何言ってんだか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:04▼返信
バイオテロリストやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 09:24▼返信
>>116
それよね。社会全体が、風邪引いてるなら休むべきってなって、本人も当然休むし、会社も業務や利益や納期よりも優先して休ませるし、それに伴う利用者や客も不便や納期遅延や中止も風邪なら仕方ない。って全方位で納得する社会なら体調悪ければ即休むけど、自己判断にしてるくせに休めば嫌がられるし、会社も困るし、客や利用者はそんな事情知ったことかでクレームになるんだからそりゃ無理するのがデフォルトの社会にしかならんよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 10:24▼返信
はとバスがハイヤー

バズライトイヤーかと思った人は多かろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 11:28▼返信
そもそもこの運転手とマスコミのやり取り聞いたけど、運転手もくっそ頭悪そうな話し方してたでな
悪びれた感じもなく会社が全て悪いような口調だった
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 11:46▼返信
死なせた事を除けばこれを批判できるのはホワイト企業の社員か契約社員くらいまでだろう

休みの日に40度の熱でも出てればアレだけどインフルか不明での一日目だから
サービス販売業みたいなのでもバイトなら休めるだろうけど管理側の正社員だと休めないよなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 12:48▼返信
バイオテロって自覚がないんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 14:10▼返信
この過労死天国の最悪なところは労働者不足にも関わらず会社は続けたい経営者が必死になって営業を続けてしまう事なのだ
社長ワンオペでやれや!とか社員から見放されてもワンオペでやり続けようとするほどに
会社と自己との同一視が進みすぎた結果、会社の倒産=自分の死と思い詰めるのだ
そんなことは無いんだがな・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:45▼返信
こういう事故はドライバー個人じゃなくて会社に責任追求できるようになって欲しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 15:48▼返信
なんて会社?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 18:48▼返信
これ熱で意識失ったんじゃなく咳失神だろうねと医者の弟が言っていた。
激しい咳が続くと呼吸が間に合わないで数秒間酸欠失神する症状。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月06日 20:03▼返信
これって風邪薬飲んで出勤しとけって言ってたらしいね
世の中にある会社の多くはこれに該当するし救いようがないね
そういう会社には厳しい処分を下してほしいね
ヒトを軽視しすぎなめすぎなので会社のお偉いさんだか知らんけどおまえはしんで詫びろよこのタコ

直近のコメント数ランキング

traq