• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS5 MAY GET A PRO MODEL TO PROLONG ITS LIFE
https://cogconnected.com/2019/12/ps5-pro-model-prolong-life/
ダウンロード (1)


記事によると



・ソニー・インタラクティブエンタテインメント取締役副社長の伊藤雅康氏が、Game Informerとのインタビューで次世代ゲーム機『PS5』のライフサイクルについて語った

・伊藤副社長「昔のプラットフォームのサイクルは7~10年でしたが、現代ではテクノロジーの急速な発展と進化により、6~7年のサイクルとなっています。私たちはその発展に完全に追いつくことはできません。したがって、我々はPS5のサイクルは6~7年だと考えています。しかし、世代途中でハードウェアを変更し、テクノロジーの進歩を取り入れることができるはずだと考えました。その考え方のテストケースとして販売されたのが、PS4のサイクルの途中で登場したPS4 Proです」




プレステ歴代発売日
PS - 1994年12月3日
PS2 - 2000年3月4日
PSP - 2004年12月12日
PS3 - 2006年11月11日
PS4 - 2014年2月22日
PS4 Pro - 2016年11月10日
PS5 - 2020年 年末商戦期(予定)

PS5 Proが出るとしたら2023年くらいかな





B0828Q36G9
フロム・ソフトウェア(2020-03-27)
レビューはありません




コメント(483件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:01▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:01▼返信
9位堂敗北
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:02▼返信
どうせまたPS5Proを出すんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:03▼返信
wiiu「 … 」
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:04▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:04▼返信
つまりは後出しでちょっと性能に勝とうとしてるMicrosoftに、そんな事アホちゃうか?すぐ更新できんねんボケが

って言ってるのよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:04▼返信
結局任天堂の一人勝ちか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:06▼返信
PS3~PS4までよく耐えたわ。後半巻き返せたけど前半のソフトの少なさはマジでやばかった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:06▼返信
もうPC買ってパーツ足していくと良いよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:06▼返信



任天堂は3年だもんなwソースはWiiU


11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:07▼返信
Amazonのサイバーセール安いね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:07▼返信
Pro出しても延命にはならないと見るべきか、Pro出さないともっとライフサイクルは短くなると見るべきか…
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:07▼返信
PS5はSwitchに負ける!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:07▼返信
寿命みじか!
PC買うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:08▼返信
※7
1位ソニー:PlayStation 2(1億5,500万台)
2位任天堂:ニンテンドーDS(1億5,402万台)
3位任天堂:ゲームボーイ ゲームボーイカラー(1億1,869万台)
4位ソニー:PlayStation 4(1億280万台)
15位マイクロソフト:Xbox One(4,314万台)
16位任天堂:Nintendo Switch(4,167万台)
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:08▼返信
>>1
任天堂に感謝
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:08▼返信
最も重要なのは現代では
アカウントの方だから
ユーザーが付いてくるなら
そら、少し前のiPhoneのようにドンドン
新しくしたいわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:08▼返信
>>16
任天堂万歳
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:08▼返信
ハードの性能を上げてドヤるよりもどうやったらユーザーが楽しめるかに主眼を置いて欲しい
CeroC~Dのゲームなのにやたらとエ○規制するのはユーザーの楽しみを奪う事に他ならない
厳しすぎる規制はゲームを売る側も買おうとする側も幸せになれない愚策であると言いたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:09▼返信
>>5
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな、使い古されてネタ書き込みできるわけ?
普通の人なら恥ずかしくてバカバカしくて躊躇するはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:09▼返信
もうとっくに飽きられてるじゃん
万年合算ヨンケタンハードPS4
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:09▼返信
パソニシくんもう沸いてんのか
PCパーツ1つでPS買える価格なのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:09▼返信
>>21


1億ですまんな


24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:10▼返信
今回pro同時発売するっつってなかった?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:10▼返信
>>19
それはソニー関係ねえw
業界準拠やろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:11▼返信
Switchはもう死にました、これからPS5とPS6の時代です
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:11▼返信
>>3【PS5と同時にPS5Proも発売?】
スイスのネット通販大手Digitecによれば、ソニーはPlayStation5と同時にPlayStation5 Proを発売する可能性があるようです。
・PS4後継機は2020年、スタンダード版とプロ版で登場する可能性がある。ソニーがローンチ初日から2機種の家庭用ゲーム機を出すのは今回が初めてだろう
・PS5は2020年年末までにはリリースされるだろう
・日本のジャーナリストZenji Nishikawa氏がYouTube配信で語ったことによれば、PS5はローンチ時に2つのバージョンが発売される。スタンダート版と、それよりも100~150ドルほど高いプロ版だ。Nishikawa氏はスイッチLiteに関する正しい情報も事前に得ていたため、いくらか信憑性があると考えられる
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:12▼返信
【PS5と同時にPS5Proも発売?】
スイスのネット通販大手Digitecによれば、ソニーはPlayStation5と同時にPlayStation5 Proを発売する可能性があるようです。
・PS4後継機は2020年、スタンダード版とプロ版で登場する可能性がある。ソニーがローンチ初日から2機種の家庭用ゲーム機を出すのは今回が初めてだろう
・PS5は2020年年末までにはリリースされるだろう
・日本のジャーナリストZenji Nishikawa氏がYouTube配信で語ったことによれば、PS5はローンチ時に2つのバージョンが発売される。スタンダート版と、それよりも100~150ドルほど高いプロ版だ。Nishikawa氏はスイッチLiteに関する正しい情報も事前に得ていたため、いくらか信憑性があると考えられる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:12▼返信
pro発売する必要あるか?
ロード早いとTV凄い人以外恩恵ほぼないで
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:12▼返信
一方スイッチはライトを発売して延命をはかったが失敗していた・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:13▼返信
>>21
世界1位のプラットフォームでギネス認定もされて1億台以上売れている雑魚で申し訳ない……
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:13▼返信
>>24
ありえない
同時発売するとproの価格は桁が変わるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:13▼返信
※29
十分やんwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:14▼返信
4Kが60fpsで動くならもう上位互換はいらん気がする
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:14▼返信
※29
高級機を求める人もいるからなぁ
実際それなりに売れたしPS5でもやるでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:15▼返信
いっぽうMSは
ハイエンドモデルの「アナコンダ」と、ローエンドモデルの「ロックハート」という
2種類の次世代Xbox同時発売を計画か?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:16▼返信
>>29
どんな情報をお持ちですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:16▼返信
何でvita省いた
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:16▼返信
>>9
マザーボードだって規格が古くなってそう長くは持たんぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:16▼返信
なんだSIEの副社長の意見かよ
#言うほど権力ないやろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:16▼返信
だってソニーの方がそういう規制がSwitchに比べて厳しいじゃん
同じゲームで同じ値段ならPS4の方が画面が綺麗だから買おうと思っても
ソニーの方が規制が厳しいからそれならSwitch版を買うわってなるでしょ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:17▼返信
※30
スイッチライトはスペック上がるどころか下がってるアホ仕様だしなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:17▼返信
※38
携帯機の需要がない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:18▼返信
今度こそUSBを背面にも付けてくれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:18▼返信
そんなにスペックが好きならPCしか選択肢にないじゃん
PSなんかPCの劣化版しかないんだし
ソフト重視なら任天堂だけどさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:18▼返信
欧州南北アメリカアジア全土+日本あわせて6000万台しか売れてないのに
謎のソノタランドで4000万台売れてるんだっけ?

へぇソニーさん、すごいすごい(MOVE)
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:18▼返信
PS4が史上最高クラスに売れてるんだからPro路線は成功じゃねーの?
PS5でもたぶんやるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:19▼返信
※44
Proならついてるんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:19▼返信
この世代でPCでOKが加速しまくったな
正直劣化PC路線は完全に失敗だったわ・・・

調査機関「ソシャゲは順調に成長。CS離れが更に進む。2022年にはPCゲームに抜かされる」
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:20▼返信
proというよりか、リモート携帯機一緒に出せよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:20▼返信
任天堂の技術を盗用しながらその程度か
やっぱ技術は使いこなせなきゃただのアレだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:20▼返信
※45
PC安くないじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:20▼返信
>>18
任天堂に栄光あれ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:21▼返信
【超絶悲報w】
Googleプレイ2019年ゲーム大賞にドラクエウォークが受賞
ノミネートされていたマリカーが敗退と
去年ドラガリアとポケモンクエストが荒野にボロ負けし

任天堂二年連続敗北、
さすが世界アプリパブリッシャーランキング40位www
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:21▼返信
パソニシよ
PCが一番選ばれないんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:21▼返信
税込み6万円のPS5とか誰が買うんだろう・・・
客の目線で考えないから死んでいったプレステ産業
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:21▼返信
※49
ソシャゲが順調??
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:21▼返信
>>53【超絶悲報w】
Googleプレイ2019年ゲーム大賞にドラクエウォークが受賞
ノミネートされていたマリカーが敗退と
去年ドラガリアとポケモンクエストが荒野にボロ負けし

任天堂二年連続敗北、
さすが世界アプリパブリッシャーランキング40位www
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:21▼返信
大失敗こいたPS4の後継機いる?
日本人でほしいって人いる?
正直に答えて?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:22▼返信
任天堂は3-4年くらいっだけどな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:22▼返信
>>45
任天堂のソフトもPCで出せば全部解決だなwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:23▼返信
※42
SwitchそのものもWiiUに比べて劣化しているからな
任天堂ハードは後に出るほど劣化して行くのがこれからはスタンダードになるのかもw
こんなメーカーの商品よく買う気になるよ
情弱…、っていうんですかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:23▼返信
※59 
スイッチなんて子供のおもちゃいらんから買うわ
PCなんてオタクぽくて買えないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:23▼返信
>>59
いるけど?
で?
誰おまえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:23▼返信
PS5が覇権確定なのはPS4の資産をそのまま持ち越せるから
これが一番の強み
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:23▼返信
PCとスイッチさえあればこの世のすべてのゲームが網羅出来る
いい時代になったもんだ

ぷす・・・すて?
ナニソレ😅
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:24▼返信
>>65
負の遺産だろwww
スイッチに負けた負い目を背負って爆死
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:24▼返信
>>59
PS4が成功した日本の製品だからって嫉妬すんなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:24▼返信
こんにちは
スーパーなWii
WiiUです。

は笑ったよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:24▼返信
>>59
はーい
超欲しいでーす
switchよりもXBOXよりも欲しいでーすwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:24▼返信
>>67
どこの次元から来たの?
それとも脳内お花畑からやって来たのかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:25▼返信
1億台のうちProの比率ってどのくらいなの
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:25▼返信
相変わらずスペックという名の鎖に繋がれた哀れな狗だね
任天堂はもうそんなこと気にせず真に面白いゲームとは何かを見つけ出したよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:25▼返信
>>69
Wiiも短かったけどな。
ソフトなんて3年くらいで枯渇し始めたし。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:25▼返信
PSはMSが競争相手なのにパソニシは何しに来たんだ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:25▼返信
さすがの任豚もGoogleプレイで工作活動は出来なかったというw

プッw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:25▼返信
>>73
ハブられる遊び?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:26▼返信
PS5はいかに性能がスゴイかをアピールするよりこのゲームがやりたいから欲しい!
と思える面白そうなゲームをロンチタイトルでいくつ揃えられるかだと思う
ソニーのゲームは映像は綺麗だけどゲーム自体はさして面白くないってパターンが多い印象
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:26▼返信
むしろPSより
任天堂やMSの方がこの商法してるよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:26▼返信
PS5ProもPS6の実験で出すんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:26▼返信
一番ライフサイクル短いのは間違いなく任天堂だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:27▼返信
そもそもMSとすら対等じゃない任天堂は眼中ないだろwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:27▼返信
なんでスイッチなん?wあのおもちゃとps5関係ないしw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:27▼返信
>>78
ナックで始まっても
PS4は1億まで
上り詰めちゃうんだよなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:27▼返信
>>45
任天堂のゲームなんて1年目のゼルダ、マリオデ以外大した評価じゃないわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:27▼返信
性能がいいハードがほしいならPC一択だし
軽快に持ち運んで遊びたいならスイッチ一択

PSって何のために存在してるんだろう?😧
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:27▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:27▼返信
※79
New3DSとかね。

アンタバカーまではまねできないけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:28▼返信
>>78
印象w
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:28▼返信
>>78
正直マリオとかゼルダは卒業なんだよ(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:29▼返信
※86
PC一択ってw持ち運ぶってw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:29▼返信
ぶっちゃけ任天堂とソニー争わせてんのゲハだけなんよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:29▼返信
※78
すげえエアプ臭
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:29▼返信
>>86
まるでわかってないな
戦いは弱点がない奴が最も強い
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:29▼返信
>>92
ぶっちゃけると噛みついてるのはアンソだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:29▼返信
ゴキちゃんが任天堂叩くために利用してるだけで
PS5買うはちま民ってマジでほとんど居ないよね

ゴキブリですら興味がないハード、それがPS5なんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:30▼返信
※78
任天堂ゲームつまらないと思うと任天堂ハードはクソなんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:30▼返信
高ぇクセにソフトもハブられるか後発ばっかのPCなんかだれが選ぶんだよwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:30▼返信
※96
お前はご託はいいから任天堂税払えよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:30▼返信
※86
持ってないから知らんのだろうけど、PCってWindows上でゲームやってる限り利便性ではPS4には全く勝てんで
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:30▼返信
普通に買うけどねPSアカウント持ってるし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:30▼返信
日本では

プレイステーション=ださい、こどもおじさんが遊んでそう

こういうイメージが付きすぎちゃってな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:31▼返信
怒らないで聞いて欲しいんだけど
ブタってほんとにゲーム好きなの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:31▼返信
ほとんどのゲームが出るPSに 面白いゲームが集められるか とか愚問にもほどがあるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:31▼返信
>>96
いや、あるけど?
レイトレ、PS4互換、ロードは10倍
すでにサードに開発機は回ってて
制作中だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:31▼返信
※94
結局これなんだよなあ余計なことをしないのが一番強い
ぶっちゃけぶーちゃんでさえ次世代機の覇権ハードはPS5になるだろうと思ってるはず
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:32▼返信
※95
そもそも任天堂が争うレベルに達してないwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:32▼返信
短くていいから
任天堂みたいに
スタンダードなゲームを揃えて欲しいな
マリオ、ゼルダ、スマブラ、ドラクエ、アニメ系
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:32▼返信
PC厨が吠えるのはいつも今だけ

GTA6が発表されたらまた発狂するよ
PC版は1年半後とかだからねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:33▼返信
※102
そもそもお前ら何をやってもダサイから安心しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:34▼返信
フリーターゴキくんが必死にバイトして買ったproさんが公式でゴミ扱いかwww
トホホだねぇwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:34▼返信
いまだイース、ザナドゥの売り上げ本数を越えられない国内PC市場w
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:34▼返信
とりあえずニシくんは
来年のスイッチの
透けジュールを心配すべき
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:34▼返信
※108
あきるんだよそれ(´・ω・`)
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:34▼返信
ソフトで選ぶならそれこそPS一択では
PCと箱は和ゲー全般にハブられるし
スイッチは大作全般にハブられるしで
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:34▼返信
※108
誰もが望んでない希望言われても
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:34▼返信
PS5まであと1年ちかくあるのにハード四桁の絶望

PS5が実際に出てもPS5も四桁行進しそうで絶望

もうPSプラットフォームは絶望しかないのよ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:35▼返信
>>113
GK乙
ホワイトスケジュールは伝統だというのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:35▼返信
※14
PCなんて10万するグラボの寿命が2年くらいだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:35▼返信
>>102
本田翼「何この人w」
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:35▼返信
>>108
まーーーたマリオ地獄とか言われたいんかw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:35▼返信
>>108
そんなゲーム作ってたら9位になってしまう
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:35▼返信
パソニシってPC持ち上げる割に明らかにPCゲーに関して無知だよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:35▼返信
PS5はノーマル、PRO、MAXの三段構え
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:36▼返信
ゲームで遊ぶならPS
任天堂で遊ぶなら任天堂ハード
もうこの時点で勝敗ついてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:36▼返信
で、豚代表のもこっちはスイッチ買ったの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:36▼返信
※5 会社や学校は関係ないよ? 
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:36▼返信
>>108

チョニー「お前のためにゼルダ用意してやったぞ!!!」

つ 原神IMPACT
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:36▼返信
※117
ハードだけ売るスイッチさん
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:37▼返信
任天堂は嫌いじゃないけど
いつもやってる事変わらないんだもん
マリオ、ゼルダ、マリカ、スマブラ、
ポケモン、ぶつ森、、、、
これをもう5周くらいしてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:37▼返信
でもGoogleプレイではドラクエにボロ負けしたマリオw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:37▼返信
※126
買う理由は増えた
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:37▼返信
※109
貧乏人なの?プラットフォームは全部揃えるだろ、箱以外
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:38▼返信
※130
それが無限のマリオ地獄なんだわな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:38▼返信
寿命のびでねーだろうがよぉw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:38▼返信
どうしてこんなに嫌われてるんだ、プレイステーション
コメント欄が憎悪の書き込みばかりだぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:39▼返信
スイッチと糞箱があればクソステなんていらねえ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:39▼返信
※136
豚「PSばかりソフトが出てくやしー」
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:40▼返信
>>136
そんなに嫌われてるハードに
なんでボロ負けしてんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:40▼返信
>>125
これ
任天堂ハードは任天堂のゲームしか売れない
ステマした一部のゲームソフトしか売れない
何の市場的魅力もないハリボテプラットフォーム
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:40▼返信
※138
ソフトが出る喜びを知りやがって
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:40▼返信
PS5は関係者がすごいすごい言ってるのに箱の新型はどうなってるんすかね
まあ日本じゃ発売されるかもわからないハードだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:40▼返信
結局PROよりノーマルの方が週販でずっと売れてるから
ユーザーは遊べれば性能はたいして気にしてないってことだね
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:41▼返信
そもそも糞箱以下のSwitchに興味ないやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:41▼返信
>>142
すごいすごいと自画自賛
誰も買わない不思議なハード
それがプレステ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:41▼返信
※142
新型の箱はいまだに開発機が回ってこないって不満が出てるぞw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:42▼返信
※128
これ普通にゼルダよりアクション良くて草生える
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:42▼返信
>>145
1億台にいつ追いつくの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:42▼返信
>>45
ソフト重視…??
専売のキッズゲーやりたい人ならいいけど、マルチでハブられてる&マルチで出た所でSwitch版は劣化版だから迷わずPSの方買いますが。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:42▼返信
>>145
持ってるし二台とか買わないしね。
スイッチのルデヤマジックと違って。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:42▼返信
※143
性能というより価格じゃね?
秋からの消費税アップもあったし
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:43▼返信
PS4マルチは続いて遊べるゲームは変わらんだろうから、しばらくは様子見でよさげ
Proが出て値段が下がったころが狙い目
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:43▼返信
>>145
誰も買わない(1億台以上売れちゃいました)
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:43▼返信
>>148
欧州南北アメリカアジア全土+日本あわせて6000万台しか売れてないのに
謎のソノタランドで4000万台売れてるんだっけ?

ソニー社員しかしらないソノタランドってどこにあるの?😅
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:44▼返信
>>153
欧州南北アメリカアジア全土+日本あわせて6000万台しか売れてないのに
謎のソノタランドで4000万台売れてるんだっけ?

ソニー社員しかしらないソノタランドってどこにあるの?😷
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:44▼返信
PS5でロード周りにメスを入れたのは偉いよな
この辺はここ10年本当に進歩してなかったもん
次世代機に慣れると旧世代機のハードとかトロくさくて我慢できなくなりそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:44▼返信
>>59
大失敗こいた?
ぶーちゃんの目に映る世界ってどうなってるの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:45▼返信
豚はスイッチが3DS分も
担ってる事を忘れてるよね
スイッチが世界4000万台ごときじゃ
ぶっちゃけ任天堂プラットフォームは
ただ下りだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:45▼返信
しかし、ホライゾンも脱PでPCに完全版だろ?
PS5ってなんか目玉ソフトあんのか?
PCとマルチならみんなPC版買うだけだぜ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:45▼返信
どうあがいても9位はソニーはおろかMSにも勝てないんだから引っ込んでりゃいいのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:46▼返信
>>155
よくわからんけど
1億台以上売れている事実と、ギネス認定は覆らないよねwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:46▼返信
>>154
ソニーがなぜ強いか知らないのか
奴らは家電で広げた各国への販路を持ってるんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:47▼返信
>>71
養豚場のえび通とかからじゃない?
あそこ井の中の蛙豚量産場。数字読めない足し算出来ない、でSwitchツエーハケンーってひたすらマンセーしてる。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:47▼返信
※159
PSとPCのマルチでPCの方が売れるケースなんてほぼねーよアホ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:47▼返信
ソノタランドおじさん、デマばれして豚走したのもう忘れちゃったの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:47▼返信
Switchさんも、なんやわからん「ソノタランド」とやらで4000万台売ったらぁ?www
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:47▼返信
いいえPCで結構ですん
もうPS5より高性能なRyzen9 3950XとRTX2080SuperでPC組んじゃいました
最高の環境で遊ぶサイバーパンク2077楽しみですぅ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:47▼返信
※155
どこにあるのかって6000万代しか売れてないっていうお前の妄想の産物だよソノタランドって
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:48▼返信
ソニーとMSなんて
ゲームは一部門なのにな

ゲーム本業一本の任天堂は9位とか
恥ずかしくて死にたくならないのかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:48▼返信
※155
アフリカで3000万台
南極で1000万台売れてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:48▼返信
ソニーは余裕があるからマルチにも寛容なんやでwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:48▼返信
>>166
ソノタランドはソニー社員しかしらないユートピアなんだよなぁ
どこにあるかもわからないのにPS4を4000万台も引き取ってくれた夢の国やぁ!

・・・・ほんとどこにあるのさ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:49▼返信
※159
ところでゲリラってSIEの完全子会社なんだけどどうやって脱Pすんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:49▼返信
>>167
ゲーム専用機がスペックだけだと思ってるんだ
ゲームへの特化と特許で出来てるのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:50▼返信
>>86
3DSは軽快に持ち歩けたけど、Switch重くてデカくて邪魔。外でやってる人見た事ない。
Liteなんてわざわざ買う必要ないし。
…Switchって何の為に存在してるんだろう…?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:50▼返信
公式で延命クソハード認定されてて草
任天堂ハードみたいに長寿命のハードは作れないみたいだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:51▼返信
>>176
長寿命wwww
任天堂に1番遠い言葉だなwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:51▼返信
>>155
スイッチハード:4,167万台、ソフト:2億4,601万本
WiiUハード:1,356万台、ソフト:1億296万本
ニンテンドウ64ハード:3,293万台 、ソフト:2億2,497万本

スイッチはなんで本体が売れている割にはソフト売れてないんだ?w
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:51▼返信
デスストの某レビューサイトで批判レビューを全削除
酷すぎワロタ

そこまでして高評価を得たいか(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:52▼返信
>>176
スイッチライトはスイッチ延命の為のハードなのにw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:52▼返信
>>102
Switchは家族用、キッズ用って感じ。
それ以外のSwitch愛好家ってロリ豚、こどおじ豚、ピーターパン豚ってイメージ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:52▼返信
>>172
知らねぇよwww
きっとどっかで売れてんだろ
妬んでもPSが世界一売れてる事実は変わらないぜ~
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:53▼返信
また一般人無視のキモオタ専用ハードになりそうだな
最速ヨンケタン更新しそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:54▼返信
PS4もSwitchも持ってるけど買ったゲーム本数や金額は圧倒的にSwitchのゲームの方が多い
プレステのゲームはグラフィックは綺麗だけど値段が強気すぎて買う気の失せるものが多い
 
SwitchはPS4より圧倒的にグラフィックは劣るけどそこまで高額なゲームは少ないから
この値段なら買ってみるかと手が届きやすいのが所持ゲーム数や使用金額の差になってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:54▼返信
>>178
任天堂社員しか知らない
ソノタランドでハードだけ売れてるからだろwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:54▼返信
>>178
割れハードの傷を抉るのはやめてさしあげろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:54▼返信
何かMSのボスが言ってたけどXbox作るのて今回で終わりみたいなことを
だから最初から低性能と高性能版出すのかと
次世代機の為に実験する必要なんてもうないもんなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:54▼返信
任天堂「一つのハードを長く使えるサポートをしよう。子供や家族に笑顔を提供するのが仕事だ」
ソニー「延命!!!買い替えwwwwキモオタマネーでProooooooowwwwwwww」
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:55▼返信
もうこのスレに書き込み奴はいないだろうからコレだけは言っておく

ゴキステ5は出ない
金輪際でない
スイッチでハード戦争は完全終結したこれが最後最終ジエンド
出るとすればスイッチ2があるくらい
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:56▼返信
>>117
あら3桁のソフト沢山のSwitchさん!
ハードの売上と釣り合って無さ過ぎて絶望を感じないんですか!?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:56▼返信
>>184
安さでSwitch褒める人は初めて見た
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:56▼返信
PCで最新ゲーム遊びたい奴なんているんだな
CSより発売遅いの多いし
最新ゲームだと何も割引きされないから高いわ
DLオンリーだからつまらなかったら売れないわ

いい事ひとつもないよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:57▼返信
スイッチハード:4,167万台、ソフト:2億4,601万本
WiiUハード:1,356万台、ソフト:1億296万本
ニンテンドウ64ハード:3,293万台 、ソフト:2億2,497万本

スイッチはなんで本体が売れている割にはソフト売れてないんだ?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:58▼返信
>>188
いつまでスイッチの不具合を認めないの?
米国のサイトのみには記載してるくせに
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 01:59▼返信
アメリカ全土 > 3000万台。アメリカの調査会社NPDの統計
ヨーロッパ全土 > 2200万台。イギリスの調査会社Gfkの統計
中国本土 > 100万台(笑) 現SIEJA社長植田氏の2018年の発言により。4年売ってたったの100万台らしい。

あれれー?4000万台の売上どこいったんだろう?
アメリカと日本合わせたようなすんごい売上の大陸があるはずなんだけど?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:00▼返信
PCのほうがソフトが少ないとかwww

ゴキブリの無知っぷりがまた明らかに
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:00▼返信
>>184
お前はスイッチ持ってないのバレバレw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:00▼返信
>>179
豚の記憶改ざん能力パネェ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:00▼返信
>>188
wiiもwiiuも速攻で潰したこと忘れてねぇから
switch本体に欠陥があることも忘れねぇから
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:01▼返信
※188
売れないと早々に切って次のハード出すのって任天堂じゃんw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:01▼返信
>>184【インディ開発者はスイッチゲームをセールで売ることで露出を高める苦肉の策に出ている】
・任天堂eShopでは、無名のゲームにスポットライトが当たることが非常に少ない。そこでインディ開発者らは90%を超える大きなディスカウントを実施することで、「セール」一覧に掲載されて露出が高まることを狙っている
・「ランキング」30位圏外になると、存在していないようなものだ。そこで人の目に触れるよう「セール」を活用し、口コミや売上拡大に繋げようとしている
・長期的に見たとき、これは本当にインディ開発者にとって良いことなのだろうか。任天堂がもっとソフトを分かりやすく掲載するなど工夫しても良いのではないのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:02▼返信
>>199
3DSも潰したぞw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:02▼返信
>>188
いや、任天堂のハードってすぐ死ぬじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:03▼返信
スイッチハード:4,167万台、ソフト:2億4,601万本
WiiUハード:1,356万台、ソフト:1億296万本
ニンテンドウ64ハード:3,293万台 、ソフト:2億2,497万本

スイッチはなんで本体が売れている割にはソフト売れてないんだ?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:03▼返信
途中で性能向上するのはDS→DSiや3DS→new 3DSの例もあるな
PS4 PROは専用ソフトが出てる訳でもないから、切り替えてる任天堂とはちがうので、
CSとしては特異な例かもしれんが
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:03▼返信
>>31
1億しか売れてないの
Galaxyとか10億ぐらい売れてるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:04▼返信
※204
ハードをソノタランドに卸してるからね
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:04▼返信
とりあえずぶーちゃんはスイッチ買えよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:04▼返信
今のPS4の急激な大失速ってスイッチに客層持ってかれたからだよね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:04▼返信
Wiiうんこっていう寿命が糞短いハード忘れられてるな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:05▼返信
※206
知らないゲーム機だなぁ…
半島産の爆弾に似た名前だけど関係あんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:05▼返信
ぶーちゃんがまだソノタランドごっこしてるwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:05▼返信
※209
なんでスイッチライトを出したのかな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:05▼返信
ソナタランドおじさんしつこ過ぎだろwww
そんなに日本のギネスって悔しいもん?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:05▼返信
>>195
ん~PSって世界中できちんと展開してるから
アフリカとかオーストラリアとかその他世界各国の売上足したら4000万くらいいくんじゃないかな?
マジで世界中が市場だから、1億台売れてるって話は嘘じゃないと思うよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:05▼返信
※49
PCなんて虫の息じゃんパーツ屋なんて潰れまくり
高価なゲーミングPCをコア層の売りつけてる有様
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:06▼返信
※209
その大失速してるらしいハードに未だに台数引き離されてるSwitchってなんなの?
ゴミ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:07▼返信
>>210
wiiuの一番糞なところは短寿命なことじゃなく
スイッチ販売後もサポートを続けていきますよ!と嘘をついてたことだと思う
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:09▼返信
韓国:Nintendo Switchの販売台数が60万台を突破、『リングフィット アドベンチャー』も人気

プッw
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:09▼返信
Jason Schreierのポッドキャスト?より
LockhartはRAMがめっちゃ少ないGPUはPS4proレベル
CPUとSSDはそれ以上に改善されるが開発者はLockhartでの作業を強制されたくない
Lockhartが次世代のゲームを妨げると感じているから
PS5とAnacondaのグラフィックは
現在市販されているRTX2080のようなものより良い
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:10▼返信
>>219
リングフィット アドベンチャーも好調
また日本国内では品薄が続出し、大ヒットの兆しが見える『リングフィットアドベンチャー』は、韓国でも人気。現地向けにローカライズされて販売されており、力の入ったマーケティングもあって好調な売れ行きなのだそう。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:10▼返信
まあスペックよりも独占ゲームやね
ワイはRTX2080Tiでゲームやってるから間違いなくPS5以上の環境やけど
ブラボ2みたいな独占ゲーが出れば迷わずPS5買うで
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:10▼返信
>>216
ちな、任天堂9位のデータを出した統計会社のデータ

PCゲーミング市場3兆円規模
CS市場3兆円規模(内訳ソニー1兆3000万任天堂1兆2000万MS4000万)

ソニーだけではPCゲーミングの半分もありませーん
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:11▼返信
おい、ぶーちゃん
元気ないぞ
早くお前の「ソノタランド一発芸」、見せてくれよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:12▼返信
※218
だってDSとGBは別物だからGBの後継機は別に出すって言ってた任天堂のすることだし
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:12▼返信
※223
ぶーちゃんってなんでデータをねつ造してしまうん?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:12▼返信
ぶーちゃんよ
PS5が怖くてたまらないんだろうが任天堂は相手にされてないよ…
そもそも9位で大差ついてる現状身の程を知った方がいいと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:13▼返信
いいえPCで結構ですん
もうPS5より高性能なRyzen9 3950XとRTX2080SuperでPC組んじゃいました
最高の環境で遊ぶサイバーパンク2077楽しみですぅ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:13▼返信
>>223
PCゲーミング市場ってPCのパーツはゲームだけじゃねえしな
大まか過ぎるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:13▼返信
※223
パソニシってゲーミングPCの意味も理解してないんだなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:13▼返信
>>21
飽きられてるのに業界2位のSIEが業界9位の任天堂に勝ってしまってすまない…しかもPSNだけで勝ってしまって本当にすまない…すまない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:14▼返信
※228
そこまで金出してTiじゃなくてS買うのか・・・
意味不明な行動原理だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:14▼返信
PCは、クラウドゲームとかブラウザの軽いのとかPCスペックを要求しないのが残るって感じで
スチームは縮小だろうなグラボを買う奴減るだろうし
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:16▼返信
ゲーミングPCって格安でも10万近くかかるのか
自作だともっと安くすむかな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:16▼返信
こういうときだけパソニシわくけど俺も93950x買えたから問題ないけど
豚ちゃんどうせswitchもPCも持ってねえだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:16▼返信
>>41
小学生の作文の方がまだマシな文を書くぞ。本当にニシ君は脳の発達が遅れているんだな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:16▼返信
>>233
もうsteamの最大GPU利用者PS5より性能が上という、RTX2060になってるで
お前が考えるよりPCゲーミング移行はするする進む
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:16▼返信
>>223
ゲーム以外にPC本体は勿論マウスもキーボードもディスプレイもヘッドセットも入ってるからな、それ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:17▼返信
PROはもう二度とやらないでもらいたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:17▼返信
ソニーハードってほんと寿命短いな
これについて行く奴はほとんどソニーの奴隷だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:17▼返信
>>234
PS5よりはるかに性能が上でいいのなら
RTX2070superが6万ぐらいでPS5とほぼ同等の値段だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:18▼返信
>>240
寿命の短さでソニーハード出しちゃダメだろ
任天堂が一番ライフサイクル短いのにwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:18▼返信
この言い方だとまた劣化PCなのかな
伊藤某はすぐPCに巻き返されるとおもってんのね
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:19▼返信
>>241
グラボだけ買って何しますんwwwコイツ持ってねえのに吹いとるww
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:19▼返信
パーツとハード比較してる豚ってもしかしてマジでケツにグラボ挿してるの?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:19▼返信
>>240
wiiuとnew3dsと2dsをご存じない?
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:20▼返信
>>239
あれはあれでアリだと思うわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:21▼返信
>>195
豚の世界地図ってどうなってんだ?
まさかざっくりとアメリカ、ヨーロッパ、中国が3つの丸で配置されてるような世界なのか?
国語も算数も地理もダメって、いったい今まで何を学んできたんだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:21▼返信
歴代の発売日見たら昔から6年周期で世代変わってるじゃんw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:22▼返信
Proを作ったのは急遽VR対応モデルが必要だったからにしか見えなかったけど・・・でも肝心のVRがそれほど盛り上がらなかったからとりあえず別の理由を付けてみました的な・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:24▼返信
もうダメだクソステ
ハードなんかどうでもいい
ソフトを作るべきだったね
他社のゲーム持ってくるだけのゴミなんかいらないよ
PCより低スペックだし糞すぎw
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:24▼返信
>>245
はちまに沸くパソニシはPCもってねえし
と言うかPS5買うけど
何で俺らがPCも持ってると思わんのか謎
争奪戦でやっと買えたわryzen93950x
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:25▼返信
※237
なんでパソニシはすぐ嘘ついてしまうの?
Steamが2060メインとか笑うわ
いつそんなにハイスぺPC勢がなだれ込んできたんだよ?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:25▼返信
PCでゲームやってたらもうPSなんかでゲーム遊ぼうとは思わなくなるね
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:25▼返信
※251
SIEよりファーストが弱い任天堂MSの悪口は止めて差し上げろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:25▼返信
豚の発狂が心地いいw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:25▼返信
>>244
知らんのか?
豚はグラボを尻に刺す。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:26▼返信
スイッチ、映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ゲームであそぼう!絵本の世界売り上げ累計9,400本

映画が盛り上がっているのにこれはないだろwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:26▼返信
ゴキブリもPS5が売れないとわかってるから日に日に凶暴になって任天堂を叩きまわることしかできない
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:27▼返信
※248
そもそもそのヨーロッパ全土の数字が嘘だぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:27▼返信
Pro買ったけどいらんかったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:27▼返信
※259
わざわざPS5の記事にやってきてネガキャンしまくる豚が言うと説得力がぜんぜん違うなぁwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:28▼返信
>>254
普通にPS4で遊んでるけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:28▼返信
※260
更に言うなら中国100万も最初の1年のみの数字だしな
ホント豚は捏造しか出来ない生き物
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:29▼返信
豚「ゴキちゃんがしらない業界豆知識、CESAはソニーPlayStationが業界入りする1994年にソニー自らが音頭を取り、サードとSCE(当時)が出資し立ち上げた業界団体。その経緯から任天堂は参賀していない(今は特別参賀会員として名を連ねている)」

○コンピュータエンターテインメント協会
コナミ、カプコン、エニックス、アートディンク、イマジニア、光栄、コンパイル、ジャレコ、スクウェア、タイトー、T&Eソフト、テクモ、データイースト、ナムコ、ハドソン、バンプレストの16社が1996年に設立したゲーム会社の業界団体です。←これに対しての釈明がないぞ豚!w
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:30▼返信
また一般人の需要無視のキモオタ専用ハードになりそうだな
最速ヨンケタン更新しそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:31▼返信
はやくPS5発売されないかなー
どんだけ売れないか楽しみだわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:31▼返信
※3
薄型とか廉価版と違って
完全版商法は超絶ヤラカシだと海外からも指摘されたけど
まぁなーんにも学習しないでまたやるだろうね
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:32▼返信
負けハード買う趣味ないからこれまでもこれからもPSしか買わないw
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:34▼返信
>>267
PS4が強いから最初は売れないだろうね。
でも徐々に移行していくだろうし。

そうなったらPS360世代のレガシーハードSwitchって死ぬしかないよなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:34▼返信
豚の中ではproは失敗したことになってたのか
ゲハの真実ってやつか
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:35▼返信
>>269
ホントにコレ
Msは終わってるし、switchはソフト出ないし
コンシューマーはPS買えば磐石
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:35▼返信
通常の5でもゲーミングPCを手頃な価格にしたようなスペックとおもうが
Proまで出すようになったら想像つかないな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:36▼返信
こういうのハードメーカーがきちんと明言するのは大事だよな

じゃないとどこぞのポンコツメーカーみたいにサードに愛想つかれソフト飢餓に
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:37▼返信
性能の向上と言っても、正直ゲームのクオリティなんかは今のPS4でも十分すぎるけどな。
勿論ゲーム会社の開発に使用してるエンジンとかにも付随するんだろうけど、概ねリアル寄りのゲームは一昔に比べるとめっちゃ綺麗だから言うことない。
それでもゴミグラとか言う意味わからんクズが不特定多数居るから困る。

276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:39▼返信
まぁPSが長いというより他が短過ぎなんだよな、だから売れない


特に任天堂は失敗ハードはろくに補填もせず足切りするしな、switchもポケモンとかいうゴミクソ爆死ゲー以降はろくなソフトも出さず明らかに損切りする気満々やし
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:40▼返信
でもソニーのハードってすぐに打ち切りで次のハードに移行しちゃうよね
気が付いたら即死してるメーカーってイメージだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:41▼返信
>>277
by 任天堂大好きおじさん
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:41▼返信
>>277
それソニーじゃなくて任天堂って会社だから
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:45▼返信
※92
任天堂TOPはゲハだった
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:46▼返信
>>277
それ任天堂だぞ?
GCはトワプリでバッサリ
WiiもDQ10でバッサリ
WiiUもブスザワでバッサリ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:47▼返信
※277
N3DSを出した任天堂って玩具メーカー
専用ソフト3本で打ちきりしたんだけど
その上SFCバーチャルコンソールも全然更新しなかったね
ハードマジで寿命短すぎじゃね
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:49▼返信
PS5は多分買うけど、発売日には買わないかな
ソフトが出揃った時期か、薄型が出た辺りで買うと思う
ロード時間が爆速っつーのは興味あるけどね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:49▼返信
wiiもwiiuも信じられない位で短かったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:50▼返信
そうか2023年頃か
ならPS5 Proが発売されるまで待とうかな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:51▼返信
※284
Wiiに至ってはショッピングチャンネルも再DL以外使えなくなったしね。
PS3のDLはまだ買えるのに。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:51▼返信
>>282
N3DSって何だったんだろうな、あれ
まあ2DSも大概だが
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:52▼返信
任天堂ハードだけサイクル5年位なんだよな
5年でほぼ任天堂のメイン撃ち尽くしてサードが全くいなくなるから
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:54▼返信
>>287
New3DSLL持ってるよ。
ブレイブリとか中古ソフト買いあさって遊んでるわ。

存在意義については微妙。
多少疑似3Dが見やすくなったけど、使わないね。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:57▼返信
>>287
マジでさ買っちゃったから嘆く訳よしかも
ゼノブレとFE無双だけとか売る気ねえだろあれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 02:59▼返信
>>289
俺も持ってるよ
3Dアーカイブスが見やすくなっていいわ
Cスティックと専用ソフトは要らなかったと思うけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:02▼返信
>>73
バグとエラーでいつハードが壊れるかドキドキハラハラ出来るスリリングなゲームですね!それは流石にPSでは無理ですわ〜。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:02▼返信
開発難航してたらがんばれよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:07▼返信
>>248
441ヶ国等とイカれた事を言い出す豚さんなので、ちょっと計り知れない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:09▼返信
PS5が7nmのZen2だからPS6は3nmEUV+のZen7以降かな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:10▼返信
>>226
虚言癖かキメてるか、どっちだろう?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:12▼返信
PS5とスカーレットは最初から高性能モデルと低性能モデルの併売の噂があるけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:13▼返信
>>251
ハブられ豚、他社のゲームが己の所に来てくれない現状に気付いていた模様ww
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:13▼返信
なんだこいつ無能やんけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:26▼返信
6〜7年サイクルなのは初代からやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:27▼返信
>>283
ロード時間分損するだけだぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:28▼返信
ゆうちゃんのこと馬鹿にしてるの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:35▼返信
Wiiuは3年で死んだよね…
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:36▼返信
※45
人重視ならps
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:38▼返信
ゲハ戦争のない平和な世の中になりますように
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:43▼返信
Proが発売されるなら買い替え考えて遠慮なく初期型発売日に突撃できるからいいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:46▼返信
※34
動かんぞw
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 03:48▼返信
※286
WiiのVCとかの再DLすら近々終了予定という酷さw
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:03▼返信
テストだからあんなに高いんだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:18▼返信
メーカーが全くついていけない
ps4でできる事をps5に移行してやるだけなら必要ないだろ
フルで使える余力のある企業が日本には何社あるのさ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:19▼返信
>>297
貧乏人向けはあるだろうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:20▼返信
>>310
進む事をやめたメーカーは落ちぶれるって常識やで・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:20▼返信
>>281
WiiUの場合はむしろスマブラの時点でバッサリ
ゼルダはSwitchでも出すから仕方なく出したって感じ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:23▼返信
※310
むしろハードスペック向上は技術のない中小への恩恵のほうがデカイんだけど
PS5だってハード側でレイトレやってくれるんだし
PS3→4の時にもブーちゃん同じようなこと言ってて同じように説明してあげたんだけど
ブーちゃんは何時になったら学習するの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:30▼返信
※310
スイッチの低スペックに海外サードはついて行かずハブしているけどね
しかも国内サードもスイッチに対して中古ソフトでお茶を濁し手抜きしているからw
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:31▼返信
まあ任天堂場合バーチャルボーイという即死ハードがあるからw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:34▼返信
>>310
スペックあったほうが中小も楽だぞ、インディーもそう
パフォーマンス出すのに腐心せずにクリエイティブな作業に集中できる
あとおまえ日本のメーカー舐めてる、大手と呼ばれてるとこはとっくにフルスペック使ってる
ノーティのように絞り取る事が難しいだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:46▼返信
※313
スイッチは後付けだぞ。
むしろローンチで出すためにWiiU版を遅らせた感じがあるし。
トワプリの再来かと思ったわ。

そもそもWiiUでゼルダをださないとウソついたことになるから出したんだろ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 04:46▼返信
ストⅡと一緒
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:04▼返信
噛ませ犬‼️
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:04▼返信
>>206
発火装置はいりません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:05▼返信
PS1234の互換機能があるならいくら高額でも買います。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:07▼返信
>>318
後付けなのは知ってる
だがタイミング的にマルチ以外の選択肢がなかっただけで
開発段階がもっと早い段階でSwitch投入が決断されてたらWiiU版はキャンセルされてたろうさ
Switchのロンチまで待った時点でSwitch版が本命でWiiUはおまけだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:09▼返信
>>56
そんなに安ければ逆に売れるでしょ?お前6万も出せんの?ちゃんと働けよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:12▼返信
>>59
大失敗こいたヤツがギネス認定されるの?お前頭おかしいんじゃないの?一回病院で診てもらった方が良いぞ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:16▼返信
>>66
任天堂ファンって頭イカれてるヤツ多くなったよなぁ~😀ファミコン時代が懐かしい。時代に取り残されるとこうゆう風になるのね。お大事に。
327.投稿日:2019年12月07日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:29▼返信
>>102
任天堂=子供向け と 花札
SONY=大人向け と 家電 オーディオ
そういうイメージなんだけどね、昔から。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:31▼返信
>>102
段ボールの事 もうお忘れかい?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:33▼返信
>>297
PS5でそれは初耳だけど箱はロックハートとアナコンダがあるのはフィルが示唆してるだろ
ただそのロックハートの性能が次世代とは言えない可能性が高いみたいだが
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:38▼返信
※45
じゃあお前は年間数十万円払ってろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:42▼返信
とりあえず楽しみ♪
PS4との互換性があるなら発売すぐに買いかえる。
PS4本体も早めに売った方が高く売れるだろうしなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:49▼返信
PS4proはPSVRも含めた計画的な発売だったな
逆に箱Xは完全に無計画な後追いでしかなかった
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:51▼返信
低レベルで短命な任天堂コレにどう応えるの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:52▼返信
任天堂といえば低能で幼稚そして詐欺そんなイメージしか無いw
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 05:57▼返信
※335
それに負けるps4って…
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:04▼返信
>>49
頼むから、日本語で説明してくれや・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:12▼返信

欧州 2200万台
米国 3000万台
中国&日本 1000万台

合計 6200万台 ん?その他で4000万台売れてるの?w
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:15▼返信
子供部屋オジならPCだけでいいじゃね
海外でもリビングTVでスポーツゲーム
みんなでやってるぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:26▼返信
※336
2位が9位に負けてるように見える豚って…w
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:29▼返信
※338
ソノタランド豚まだやってたんだw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:37▼返信
賞味期限が1年しかない任天ハードと違うな。
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:38▼返信


ブラックフライデーで一番売れたのはスイッチらしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:40▼返信
※342

すまないが3年以上トップを走り続けている

今年のブラックフライデーはスイッチが一位らしい(全世界で)
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:40▼返信
マジでPS6のサーキットもう完成させてそう、商標登録PS10までビジョン見据えてそう。
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:42▼返信
SSD換装+4KモニターのPS4はとにかくすごいでよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:43▼返信
※344

ちなみに欧州でも北米でも日本でも勝ってるらしい
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:45▼返信
去年で死んでるPS4を見てると3~4年で死ぬだろ・・・w
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:46▼返信
>>344
そういうのは一億台売ってから言おうか
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:47▼返信
※348
そもそもps4ってずうっと仮死状態じゃん今年はヨンケタンだから死んだね
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:47▼返信
>>347
技術も追いつかなきゃソフトもすぐ枯渇するハードが瞬間的にだけ売れてもねw
てかそれWiiUの時も不自然に売れてたのにすぐ消えたね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:49▼返信
>>350
その割りにゃソフトは売れないね?
来年は何か大作あったっけ?ファーストじゃなくサードの新作ね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 06:54▼返信

はちま 俺的 やらおん

三大アフィカスブログ

この3つのブログの内2つはソニー上げ やっぱりソニーってキチガイに好かれるのか…それともマネーの力…
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:07▼返信
朝鮮堂ハードの寿命は3年!
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:21▼返信
最近Twitterで公式が過去のPSシリーズ振り返ることが多いのは互換のプラグだったりするんだろうか
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:27▼返信
※353
Switch速報なんてゲハ関係ない人まで巻き込んでソニー批判記事だしたりPS4速報に特攻したりでめちゃくちゃなのは豚な
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:31▼返信
仮死に勝てなくて悔しいブヒwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:49▼返信
>>354
必死に延命して3年で実質2年もあやしい所だろ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:51▼返信
>>4
スイッチPRO「···」
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:51▼返信
>>5
逆もまた然りかw
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:52▼返信
>>7
本体性能の低さではダントツの一位だしなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:53▼返信
>>10
3DSは4年持ったぞ。その後New3DSへ変わったが···
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:54▼返信
>>12
New3DS「そうですね。私でさえ3年でご臨終でしたから」
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:56▼返信
>>13
Switchに負ける=✕
PS5がピークの時には任天堂の次世代機が発売されてSwitchは既に存在していない=○
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:57▼返信
10年もあったら長すぎるから6年くらいでいいわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 07:58▼返信
>>14
PCの方が寿命が短いと思いますがw
しかもグラフィックボードなどの新型が出るのも早いので
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:00▼返信
>>19
ソニーとマイクロソフトは世界的基準に合わせているから仕方が無いかと。任天堂は性犯罪など気にしてないみたいだが
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:01▼返信
>>206
任天堂信者って韓国みたいに負けを認めないよなw
しかも任天堂信者の国のスマホであるギャラクシーとか持ち出して来ているし
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:03▼返信
>>192
本当に欲しいのはパソコン
まぁPS
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:04▼返信
>>22
アメリカや欧州では何故ゲーミングPCが売れなくて据置が売れている理由すら理解していないのだろうな。韓国や中国みたいにPCでゲームを遊ぶのが当たり前の国など少ないのにw
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:05▼返信
>>130
そりゃそうだろ
同じゲームを売るために新ハード出してるんだからさ

372.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:05▼返信
>>26
それ以前にPS5と箱の新型が出れば勝手に置いて行かれるしな。性能不足によりマルチのゲームすら出せなくなるし
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:06▼返信
>>28
可能性と確定の違い位は理解しようかw
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:08▼返信
>>30
今後発売されるスイッチのゲームは全てライト基準にしないといけないからな。開発費が上がるだけになるのでドックによりクロックアップする機能すら使わなくなるだろうし
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:10▼返信
>>131
任天堂のゲームは任天堂ハードでなければ売れないって証明

どんなに低性能でも新ハードを出しつづけ同じゲームを売っていかなくちゃ任天堂ゲームビジネスはやっていけないんです
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:13▼返信
PCもパーツ交換とかやってるのはごく一部で
吊るしかBTOで買ってそのまま何年も使うのがほとんどでしょ
あとオマカンに自力対処しなきゃいけないとか色々めんどいし
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:14▼返信
>>38
携帯機はスマホのせいで売れないから。3DSでさえPS3に負けている
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:16▼返信
>>42
しかも今後発売されるゲームは全てライトに合わせて発売されるからドックによるクロックアップ機能すら使えなくした自爆ハードだしな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:16▼返信
>>43
スマホ「携帯機の未来を壊してスマンなw」
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:17▼返信
>>61
それだw
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:17▼返信
>>149
任天堂だけが任天堂信者の誇りなんだから許してやれよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:19▼返信
>>46
倉庫に眠っていた旧式スイッチを売り出した任天堂「そうですよ。当社みたいに在庫処分は上手にしないと」
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:20▼返信
>>337
韓国の人だろ。あちらの国はPCでゲームを遊ぶのが当たり前だし
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:20▼返信
>>50
スマホでええやん
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:21▼返信
>>51
任天堂の技術ってw
こいつはアホなんだろうか
それならスイッチの外部映像出力のアイデアはPSPのパクリじゃねえかwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:22▼返信
>>52
しかも新型パーツの発売ペースか早いので劣化するのも早いですw
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:24▼返信
>>55
中国と韓国くらいだしな。アメリカや欧州などは高価なゲーミングPCを買ってまでゲームを遊ぶ連中は少ないし
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:27▼返信
>>324
任天堂信者は親から貰った3万円で本体を買うのが精一杯ですからw
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:28▼返信
>>57
前よりは不調とはいえ少なくともCSよりは上だな。ただ完全に弱肉強食の時代になっているが
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:29▼返信
>>1
はちまのゴキ君は10年戦えるって言ってた!
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:29▼返信
>>157
任天堂信者は妄想世界で生きていますからw
3DSの時もPS3は失敗とか終わりましたとか言っておいて結果的にはPS3の勝利で終わったしな
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:31▼返信
>>325
任天堂信者は精神病院へ入院されていますから
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:32▼返信
>>379
Xperiaとは何だったのか
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:34▼返信
>>45
同じ事を考えて結局PS4は買わなかったなぁ
それに何万も出すならPCに投資したよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:48▼返信
そんなハイペースで出さなくていいよ
それならば互換性持たせればいいけどそれもしないし
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:50▼返信
※310
性能はあったらあっただけ使うだろう
高ポリゴンのモデルをリダクションせずそのまま使えるんだから
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:52▼返信
※41
まともにゲームを遊びたいならゴミッチなんぞ選択肢にはいらない
あれはスマホとかタブレットの延長線上くらいの性能しかない超絶低スペック
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:55▼返信
今はファウンダリがプロセス握ってるから、それに合わせたチップを作らないといけない。
PS5もそのサイクルに合わせて開発しているだけだと思う
むしろ心配なのはSwitchの方
あれ、Nvidhiaがチップシュリンクしてくれるのかね?
中身違ったチップ押し付けられて、OSで吸収できないトラブルが発生するとかの方が怖いんだがw
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:55▼返信
9tfしかないゴミで6年ももつかよ
ほんとゴミやわゴキステ5
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:56▼返信
まぁ、クラウド方式もやってくるから、次は作られないかもしれないからなあ
クラウド投資と囲い込みと、あとはPSVRに投資しておけ
映像大作ゲー必勝方程式はもう海外ですらマンネリでオワコン臭いからな
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 08:57▼返信
※399
まだマイクロステマが湧いてんのかよ。ゲハ争い延々と過剰にしてんのはこのステマ共だからな
そんなことばかりに力入れてるから、箱は北米ですら負けるんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:00▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:02▼返信
なお任天堂はSwitchブランドのライフサイクルのため徹底的に機能を削除したLiteを売り始めた
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:06▼返信
PS5の寿命はゼロ年だゴキ
生まれた時点で死亡が確定しているのだ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:06▼返信
Switch「6~7年・・・だと?こっちはもうソフト枯渇してるんだが…」
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:08▼返信
>>41
規制されないゲームをやればいいのでは??
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:13▼返信
微細化が難しくなってきているから昔より性能アップは難しそうだけど
それでもサイクルは早いぽいのか
次々のハードはどんな感じになるのかね
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:15▼返信
>>7
段ボール部門で単独トップやな
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:20▼返信
>>403
携帯機市場復活の為だからそこは折り込み済みじゃね?
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:20▼返信
世代途中でハードウェアを変更し、テクノロジーの進歩を取り入れることができるはずだと考えました。その考え方のテストケースとして販売されたのが、PS4のサイクルの途中で登場したPS4 Proです

これってPS5pro出しますから宣言だけど劣化版のPS5買う馬鹿居るの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:22▼返信
>>400
クラウドは今のところの技術だとある程度遅延が許容されるゲームじゃないと難しいんじゃないかな?
数フレームの遅延で問題が出るような、STGやRTSや格ゲー、対戦ゲーだと
光の速度を超える通信技術が確立しないと遅延込みで読み合うようなゲームじゃないと成立しないと思う
eスポーツとして種目になるようなゲームは、ほぼクラウド不可じゃないかね
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:22▼返信
>>56
なんやお前貧乏人か?
500円恵んでやろうか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:24▼返信
>>157
尿瓶と子供部屋だぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:24▼返信
>>410
両方買うからいいんでしょ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:25▼返信
>>410
欲しきゃ買い換えて持ってるの売ればいいだけの話だろ
買い換える必要なきゃそのままでいいしね
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:26▼返信
>>410
その数年後には次世代機が出るからPS5proも買えないなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:28▼返信
>>86
外でスイッチやってる奴なんか指差して失笑されるレベルだからやめとけ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:29▼返信
発表された時はゲーム機としては異例の性能だったけど
数年で足を引っ張る存在になってしまったからな
互換機能を残してどんどん刷新していかないと取り残される
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:30▼返信
WiiUって短命だったよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:32▼返信
ヨンケタンも納得🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:33▼返信
GPUやSSDなどの性能が凄まじい勢いで進化してるから
すぐ時代遅れになってしまう
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:35▼返信
これからの時代は無限パワーのクラウド
switchでも遊べるようになるから簡単に時代遅れになるPS要らんわw
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:36▼返信
>>417
別に年齢が四捨五入10歳までなら大丈夫だろ
それ以上なら、公共の場所で取り出してると指は指されないが恥ずかしい人扱いされるだろうけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:41▼返信
>>422
カプコン「頼まれたからバイオ7でクラウド試してみたけど全然駄目だったから、バイオRE2では無しなw」
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:44▼返信
PROって結構早く発売されたんだな
もっと最近かと思ってた
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 09:51▼返信
※423
Switchなら電車の中ごろ寝しながらプレイできるんだよなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:05▼返信
実際はPS4発売日2013年11月15日だから最近はきっかし7年周期やな
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:15▼返信
>>426
別にやるのは自由だが、そういう目で見られるってだけだろ
犯罪ではない限り、他人に危害を加えなければ大概の事はやるだけならば自由だぞ
社会的にどう見られるか、どういうランクの人間として扱われるかはおいといて
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:18▼返信
>>410
どっかの底辺企業と違ってハードは変わらんからね。
そのままでいいなら買い換えないだけ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:28▼返信
>>409
つまり携帯も出来るとうたったSwitchは何の役にも立たなかったと。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:39▼返信
任天堂は3〜4年で終わるからな
安いけどすぐに使えなくなる
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 10:40▼返信
※422
Stadiaの遊ぶってレベルじゃねぇ遅延が分かって未だにそんな事言ってるのはお前くらいだぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:02▼返信
・スペインでスイッチ100万台突破
・テンセントと提携してる中国ではスイッチは9時間で10万台予約
プレステ派だけどやっぱり凄いよなあ、あのスペックで。中国とか東南アジアとかロシアとか南米とかまだまだ未開拓市場だからなあ。プレステ5vsスイッチ次世代機は2億台の争いになるかも知れん。
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:11▼返信
pro路線はぶっちゃけ失敗
435.投稿日:2019年12月07日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:29▼返信
低スペ堂には関係ないんだよなぁ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:34▼返信
他にないからps5買うだろうな
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:39▼返信
ゲーミングPCのケツ追いかけても絶対においつけないんだから
素直にスイッチみたいな利便性追求したほうがいいのに
袋小路に自ら飛び込むとかソニーのアホさには呆れるわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:39▼返信
>>437
PC組んだほうがいいぞ
絶対そっちのが楽しめる
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:40▼返信
>>439
MMO時代でもうpcの整備は飽きた
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:45▼返信
>>1
新しいのが出たら買い換えるだけだからじゃんじゃん性能上げていってくれ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:46▼返信
>>438
ゲーミングPCじゃ敵わないレベルの爆速SSD積んでるPS5が何を追っかけてるって?
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:47▼返信
タイマーの話か
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:48▼返信
PS5で最後のソニーハードになりそうだし
そうなるとゴキブリがよくいってるソフトシサンってのが1世代で死ぬんだが
そんなハードに付き合う義理なんてなにしな

PCなら本当のソフト資産になって20年前のディアブロ2や17年前のHL2なんかも
未だに現世代PCで遊べるというね
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:49▼返信
新型出た後も数年使われるし
多くのユーザー間ではいまだ10年サイクルの気がする
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:50▼返信
PS5のタイミングでゲーミングPC移行する人が多そう
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:55▼返信
>>444
20年分のpcパーツとcsの代金の差額がレトロゲームやるための維持費か
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 11:58▼返信
モンハンワールドなんか3分の1はPC版売上とカプコン自身がいってるし
ソニープレステ死にすぎじゃない?と思わんでもない
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:01▼返信
>>448
3機種マルチでpc3分の1の妄想にして
何を得ようというんだい
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:13▼返信
>>427
10年はそもそも世代交代が7年ぐらいで残り3年は老後をゆっくり過ごすって感じだからな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:41▼返信
>>448
MHWPC版は2番目だってさ
国内はPS4版オンリーだし、普及台数的にも1位はPS4だろう
452.投稿日:2019年12月07日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:46▼返信
proとか要らん事すんなボケ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:54▼返信
比べたことある人があんまりいないからわからんのだろうけど、Proはマジで必須。
俺は事情があってProと初期型とをクラウドセーブを利用して交互に使ってるんだが、滑らかさが段違い。
っていうか普通のPS4だとPS3時代に戻ったようなfpsを感じる
これはモンハンみたいなリッチなグラフィックのゲームに限ることではあるけど、やっぱPS5もPro版買うと思うわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:54▼返信
>>184
値段の話する時点でマルチのゲーム買ってないのバレバレ
結局「任天堂ハードで売れるのは任天堂ゲームばかり」を地で行ってるやん
任天堂のゲームがやりたいだけならそれでいいと思うよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:58▼返信
>>344
昨年も一昨年もPS4に負けたやん
データ見てから語ってくれ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:01▼返信
PC推す人多いけどさあ
実際使ってみるとやっぱ餅は餅屋って感じになるんだよなあ
STEAMの方が安いってのはわかっててもPS4でゲーム買ってたもん
今や2kgのゲーミングノートで十分性能あったりするから、旅行に持っていけるPS4みたいなもんとはいえ、なんか違うんだよ
正確にはコントローラ関係とUIが気に食わないんだが
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:03▼返信
>>433
せめてスイッチを1億台売ってから言えよ
アジアや南米は未開拓地域なんじゃなくて
むしろ通用しなくて台湾やブラジルから撤退した結果なんやぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:05▼返信
ゲームは性能だなとやっぱり思い知らされるわ
PS5はロード時間の改善が主体らしいけどほんとありがたいね
今やってんのがデスストとモンハンだけど、マジでロード地獄すぎるわ
あとこの組み合わせでやってると、モンハンでオドラデクのセンサー打ちたくなるから困る
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:25▼返信
PS5やXbox Scarlett版の劣化版のPS4とXbox One版の劣化版のNintendo Switch版
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:30▼返信
>>45
PC版はマルチすぐ過疎るしチーター多いじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:31▼返信
PS4もそうだが、PS5もPCと似たような制作環境なんだろうし、
今後PS6が出るとしてもPS4の資産は使えるような気もする
というかそれが理想なんだけどねぇ
昔のゲームやるときはコントローラだけPS4のやつを使えばいい・・・みたいな
やっぱパッケージゲームはなくなる運命になりそうだ。ダウンロード版買っとこ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:46▼返信
任天堂はゴミハードだから
3年ももたない
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:27▼返信
>>431
安くねえわwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:29▼返信
※457
PCでやるゲームの大半のシェアを取ってるのがマルチでありAAAタイトルだからな
それら目的でやるならPSのほうが人口が維持されるから行きつく先にはPSなんだよね
PCで今ゲームしてる奴ってマウスを使いたい奴と数百円のインディーズとしょぼい旧世代のMMO目的の連中くらいしかメリットがない
ベンチ厨が負荷の高いゲームを俺のPCすごいだろ?目的でやってる程度
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:31▼返信
PS5proを待ったほうが良さそう
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:32▼返信
※463
任天堂のおもしろいところはゴミ作って失敗してまたゴミを作るって所w
PSに勝つつもりあるなら金のない子供じゃなく大人をターゲット層にすればいいのにアホすぎる
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:34▼返信
※466
初期ロットは過剰なほど冷却の回転数上げてる傾向だから型番更新されてからのほうが個人的にはおすすめ
469.ネロ投稿日:2019年12月07日 16:19▼返信
勿体ぶるな、早よ情報寄越せ💢
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:08▼返信
任天堂が高性能なハードをだせばいいだけの話
それができないならソフト屋になったほうがいい
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:12▼返信
お前らテスト版買わされたんか・・・w
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:13▼返信
そう、PS信者はモルモットなのです。
モルモットが喜んでPROを購入するか実験してみましたってさw
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:28▼返信
>>471
ps4proと箱1Xはまさに上位版があったら売れるかどうかのテストだったと思う
俺はソフト変わらないからps4のままだったが
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:36▼返信
>デスストとモンハンだけど、マジでロード地獄すぎるわ
はちまでゲームの感想コメントは貴重
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 19:47▼返信
もうPS5レベルなら10年スパンで考えてもいいぞ
それのほうがソフト屋も技術を時間をかけて磨けるしね
いくら技術が進歩しても、その技術を活かせなければ意味がない
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 20:20▼返信
スパイディやってなかったらps5版出てからやると良い
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 20:27▼返信
考え方が腐ってる。クソハードを延命したところで、クソが長引くだけだろう。そんなんだから、いつまで経っても任天堂に勝てないんだよ。マジで倒してくれ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 20:29▼返信
※472
一方任天堂は据置を完全に止める為の実験をliteでやってるのであった…w
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 21:58▼返信
日本の売り上げ(偽り)だけを見て未だにSwitchが一番売れてるという幻想を抱いてる豚が本当に哀れだわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 00:27▼返信
今から思えばやはりPS4PROは良くなかったと思う
399ドルに抑えるために中途半端な性能にしてしまったから

あの時点でユーザーが望んでいた物は10万になっても良いから
PS4タイトルが最高の状態で動作するものだったはず
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 00:29▼返信
>>353
調子の良いこと言ってるなあ?
俺的はソニー叩きにご執心だし、やらおんは全方位叩き、はちまはいまやポケモンがやらかしてでもなきゃ中立に近い
それよか一番わかんねえのがえび通を巣にしてる任天堂信者だ
あそこ元は違法ダウンロード推奨ブログだぞ?なんでゲーム業界共通の敵のとこに居着いてんだ?
アンチソニーのスタンスなら平気であんなゴミ溜めにでも集まるのが任天堂信者だ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 04:49▼返信
財布にも厳しいしWindows10みたいにこれで完結させてほしいな
もうこれ以上性能上げる必要あるか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 10:30▼返信
ps42万円くらいで投げ売りされてたよね。もうそろそろps4も頭打ちでこれ以上絞れそうにないとなれば、2021年くらいにはps5発売されるんじゃないか?

直近のコメント数ランキング

traq