• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中国労働法のここがすごい!

・労働時間は一日8時間以内と厳密に規定

・残業は労組との協議の上一日最大1時間まで

・例外的に残業時間を延長は月最大36時間まで

・残業代は通常時は150%、祝日などは300%支払

・各種手当が世界トップレベルで充実


中国労働法のここがダメ!

・一切守られていない






  


この記事への反応


   
最後の殺し文句が衝撃的😂🙌

なんだ、日本と同じじゃない。

最後で全部持っていかれました
  
序盤すげー中国!
中盤おおお!日本もこうして欲しいな
最後は?意味ないやん


劇的な成長を遂げる国ってのは
どうしてこうも似てしまうのか
似るのは良い面だけで良いから...


オチが最高
最大36時間延長とか廃人促進される
まあ生き埋めするぐらい人を人と思ってないけど

関連記事
【ヤバすぎ】中国で道路が陥没し崩落 → 落下した人を救出せず陥没部分にセメント注入

  
へぇ!中国すげぇ と思った気持ちを返せww


ダメじゃねーか!!
それで例の事件が起きたわけね・・・


ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 2


フロム・ソフトウェア (2020-03-27)
売り上げランキング: 1


4088821416
吾峠 呼世晴(2019-12-04)
レビューはありません



コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:01▼返信
チャイナボカン
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:02▼返信
日本の「法律を守るために社員が割を食って隠す」には敵わないんじゃない?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:03▼返信
そもそも人権が保障されてないから住みたくない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:04▼返信
自分に激甘い
自分に激厳しい
自分の激甘い
自分の激厳しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:04▼返信
昔の日本で言う「モーレツ社員」が億単位でいたらアホほど発展するわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:04▼返信
死んでも埋めてごまかされちゃうしな
7.投稿日:2019年12月07日 12:05▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:05▼返信
道路に穴が開いて人が落ちても
助けずに即セメント流し込むような人権無視国家で
労働者の権利だけは守られてる
なんてことが、起きる道理はないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:06▼返信
中国共産党の都合のいい情報鵜呑みにしても実情はこんなもんよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:07▼返信
ホワイト会社なんて実在するのですか?
11.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年12月07日 12:08▼返信
まあ、文在寅のアレと同じ事になるから… 広州地下鉄は気に喰わないが
これは真ん中かな⚖
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:09▼返信
日本と同じ‥?
中国は働く時間は多いけどちゃんと効率重視で動いて国として成長はしてる
日本はひたすら老害の非効率に合わせてだらだら長時間拘束して無駄な時間過ごして成長してないんだけど
議会も小学生の討論で税金食いつぶして何が同じだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:09▼返信
フルタイムの最低賃金て、奴隷じゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:10▼返信
実際は12時間労働に残業ありだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:11▼返信
最低賃金ないことも書こうね

所詮、共産党内の超絶ホワイト職についてる人にか適応されないから
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:11▼返信
300パー支払いとかどう考えても無茶だろw
雇うだけ損
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:11▼返信
中国だと残業代は一流企業でも出るか怪しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:12▼返信
世界中14時間労働がデフォだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:12▼返信
※2
日本人は生きたままセメントに埋められたりしないので・・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:13▼返信
※16
基本給が死ぬほど低いという可能性も
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:13▼返信
こういう事情はあまり出回らないけど実際中国自体も中国人を雇わないで
海外拠点構えて東南アジア展開しまくりだからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:14▼返信
そりゃそんな超バブルな国なら日本にまで出稼ぎに来んやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:15▼返信
(奴隷管理する側しか適応されません)だろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:15▼返信
日本の比じゃないほど人いるし、働く意欲はあっても働けない人も圧倒的、
日本以上にお前の代わりなんていくらでもいるが当たり前だからなぁ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:16▼返信
日本と同じとか言ってる奴てどんな会社務めてるんだろ
転職しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:17▼返信
言論統制みたいに政府が本気出せば実現できるだろうけど
これは対外的なアピールなんだろうね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:17▼返信
まるで民主党のマニフェストのようだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:18▼返信
>>1
香港も台湾も中国のものアルヨ
日本も韓国もそのうちいただくアルヨ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:19▼返信
中国と日本を比べるってその時点で…
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:19▼返信
>>劇的な成長を遂げる国ってのはどうしてこうも似てしまうのか
後進国がいっきに発展するために無理せずできるわけないだろ
無理せず出来てりゃ後進国になんかならねーんだよ
31.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月07日 12:19▼返信
>>1
ダメじゃねーか!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:19▼返信
中国の法律が厳しいのは役人が民間から賄賂を受け取れるようにするため
法律がゆるいと普通に守れてしまうので守れないぐらい法律を厳しくして賄賂を出させて見逃してやるというところまでがセット
そういう中国での常識を知らない日本人の起業家が中国進出すると法律をほぼ守っていても役所になんだかんだ難癖をつけられて摘発される
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:19▼返信
>>2
中国の人間より金を優先するよりは良いだろ
金のためなら平気で人間を生き埋めにするんだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:20▼返信
日本も全く守られてないのでセーフ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:21▼返信
道路陥没して人が落下したのに、助けないでセメントで補修する国だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:22▼返信
日本と同じということは自民は共産党だった?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:22▼返信
>>土地も人権も全て
共産党の物
国民の上に共産党
法律の上に共産党
政府の上に共産党
共産党の上にぷーさん🧸
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:23▼返信
もしかして、役人に賄賂を払うより労働法を遵守してる方がコスト安くない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:23▼返信
日本がアメリカに憧れるのと同じ現象
日本が衰退すればそのうちすたれる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:25▼返信
日本みたいやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:25▼返信
それだけ人口多くても実現不可能なのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:26▼返信
中国人がこんな法律守るわけないじゃないか...
共産党が法律や憲法の上に位置する国なんだし、法律なんて破っても
そのお上の共産党が何も言わなければ、合法みたいな価値観なんだから。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:27▼返信
事故ったら埋めるからセーフ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:27▼返信
んなこたない9-17も多いぞ
予定より生産性が悪くて現地視察した
夕方になると奴等飯を食いに行く残業準備だと思ってたら飯食い終わったらカード切って帰ってった
マネがキレて強制的に20時頃まで仕事させたらちょいちょい1時間とか居なくなる理由を聞くとサッカーの試合だの子供の晩飯だので抜けてた
基本的に終わらせなきゃいけないとか納期を守るみたいな使命感は無い
それどころか終わらせたければ人を増やせ設備を拡張しろ無理な物は無理みたいな愚痴ばっかだったわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:28▼返信
長時間労動で発狂して警官に慰められてた動画あったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:29▼返信
ブラック企業経営者の97割が中国・朝鮮.人
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:32▼返信
仕事柄海外いくけどさ、日本は守ってる方
欧州でさえひどい
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:34▼返信
日本でも万が一、共産党が政権を取った場合もこうなるんかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:35▼返信
やっぱり日本と同じ

中国と親和性が高いってことだから

さっさと中国の属国にして貰えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:35▼返信
ニートどもが語る語る
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:39▼返信
ぶっちゃけ日本はまだ法律守ってるほうっていうのが終わってる
北欧ですらひでえとこは地獄だしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:39▼返信
ワロタ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:40▼返信
※44
なんとなく分かる。
最近中国と取引すると土日は全く仕事しないトコとかある。昔は土日も無く対応したんだけど。

996はIT企業とは一部で働かない、仕事が無い分野と二極化してるんじゃないかと思う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:41▼返信
欧米も法律なんて守ってないしどこもそんなもんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:42▼返信
どの国でも一部だけホワイトってだけなんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:42▼返信
ひとつでもあればニホンガーできるし問題ないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:43▼返信
糞バイトはコメント欄に関連記事載せてるよ
見直せよ無能
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:45▼返信
結局、先に富める者が富んでそれから全体が富む改革開放の方針が中国人に正しかったわけか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:47▼返信
プレミアムフライデーみたいなもんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:49▼返信
シナはもう成長なんてしてないぞ
国内経済バタバタ倒れているし
ドルが入ってこないから日本の円頼りになってきている

日本がアシストしなければ衰退していくが、日本の親中議員とか企業が金と女と脅しになびいてアシストするかもしらん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:54▼返信
時間切れチェックメイトだっ。(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:55▼返信
正直、日本はまだマシな方

アメリカで働いたときは労働基準法とか関係ねーだったな。
その代わり給料は良かった
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:59▼返信
朝9時から夜9時まで週6日勤務でも日本の一般製造業よりいい環境だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:59▼返信
>>47
知ったかすんなタコ
元々の労働時間が全然違う上に守ってるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 12:59▼返信
>>62
FLSAは労働者保護のための法律じゃないからね…
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:00▼返信
>>49
お前らが中国人と同じ遺伝子だからだろ
お前らだけ仲良くしとけや
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:00▼返信
中国のエリートだけ見て、羨ましがる平均的日本人
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:02▼返信
アメリカ、特にシリコンバレーはクソブラックやぞ
イーロンマスクに憧れてる経営者多すぎて週140時間くらい働くのがクールっていうやべえ価値観がある
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:02▼返信
中国は人口と土地がデカすぎてちょっと減ってもいいか感がひどい
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:03▼返信
>>51
なにが守ってるほうだよ
8時間労働ですらない国にじわじわ相対的に貧乏になってる現実を見れやアホ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:04▼返信
日本人「ふざけんなーーーー!約束を守れーーーーーーー!ムキーーーーーー!」

中国人「ライライw ライライw まあ固い事言わずに ハハハハハwww」
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:04▼返信
日本よりブラックだったって落ち笑えるww
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:05▼返信
>>44
いや正論だろ
キチガイかよお前wwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:06▼返信
日本人が中国文化に遭遇すると必ずパニクるわけ

神経質な小日本人とちがって、中国人はなんでもかんでも

大    雑    把
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:06▼返信
東アジアって全般的にゴミだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:07▼返信
>>68
住むにも高すぎてテント張って働いてるくらいだしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:08▼返信
人が死んでも気にしない~♪ 建物崩壊気にしない~♪

橋が落ちても気にしない~♪ 工場爆発気にしない~♪

気にしない~♪気にしない~♪細かいことは気にしない~♪モーマンタァイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:08▼返信
しかも増してもほとんどの層は高級ホテルですら賃金低いという
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:09▼返信
上海で働いている友達は18時19時くらいに、みんなと飯食べてまた仕事するて言っていたな。
これのメリットは食べる時間が遅くならないから太りにくいて言っていた、
確かに以前より痩せている。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:09▼返信
なにかあったら埋めちゃうしね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:11▼返信
日本 「うわ、事故だ」「人が倒れてるぞ!救出しろ!」「急げ!」「大丈夫ですかー!」

中国 「アイヤ~事故ネ」「人がいるネ」「重機きたよ」「コンクリートで埋めるヨ」「了~」
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:12▼返信
しかも成果主義でノルマ達成できないと路上でハイハイとか公開処刑とかあるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:14▼返信
日本とは世界がまったく異なる。同じ東洋人でも別次元の世界と思え
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:14▼返信
守られてないって言うが、残業代が出るから稼ぎたくてやってるのも多いからな、マジで。
残業代は出さないと、いつかのapple工場みたいに大暴動に繋がるから。
内陸暴動の大半が、実は雇用者と被雇用者の争いだったりするのは草生える。
そのかわり、中国人は金さえ出せばガシガシ働くのが多い。

だから中国ですら中国人雇わず、東南アジアや日本にオフショアに出す。
安いから。特に日本。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:14▼返信
ちまきのいうキャラは本当に気持ち悪い…。 
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:16▼返信
※81
日本はスマホでパシャパシャ撮った後に「誰か助けろよw」「誰かやるだろ」って感じやん。
で、「プロに任せるのが当たり前だから」って言い訳する。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:17▼返信
最後にゲーム盤ひっくり返すのを何とも思わん国ですから
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:17▼返信
あっちは日本も真っ青なブラックが凄くて病む若者が社会問題になってるらしいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:17▼返信
日本人「なに平気な顔してんだよ?おい、人が死んでんねんで!やべえだろ!」
中国人「え?」(・∀・)
日本人「え?」
中国人「ん?」(・∀・)
日本人「・・・・えぇ~(失望)」
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:19▼返信
※86
中国ではみんな「またか」と思って、表情も変えず重傷者を気にも留めずみんな素通り。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:20▼返信
※86
少なくても日本はそのプロが助ける努力をしてくれる
中国はプロが生き埋めにする
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:21▼返信
日本人はなんでもかんでも細かいこと気にしすぎww
ストレス抱えすぎww
癌になるぞ?もっと気楽に生きろよwww工場が爆発したっていいじゃないかw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:23▼返信
俺は中国行ってきたけど、おまえらも中国に行きたい?
あのね。学ぶことはなにもないぞ。ただ、スリルは楽しめるぞw
勉強したいやつは行かなくていい。人生に刺激がほしいやつにはオススメ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:24▼返信
毎日死と隣り合わせの生活は楽しいよな。毎日がドキドキよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:26▼返信
>>64
お前がな
海外厨に騙され過ぎwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:26▼返信
>>64
憐れな海外厨
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:28▼返信
食い物からしてどんな毒が入ってるかもわかんねーしな
なにもかも信用が無いしな。安全管理なんて皆無だしな。しなしな。支那
野菜もぜんぶ農薬べっとりだシナ。シナ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:28▼返信
中国の法律の基本は「都合が悪くなったら埋めること」だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:30▼返信
コンビニのペットボトル飲料がよ?wwww
ぜんぶ中身の飲料の量がちがうのwwwwwww
陳列してる飲料の水面の高さを見比べたらぜんぶバラバラなのよwwwwwwww
まじで笑ったwww中国のコンビニわろたwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:31▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:32▼返信
海外厨言うように海外が地上の楽園なら香港フランスみたいに暴徒が暴れんわなwww
普段戦争反対、対話で解決といってる国が暴力で内乱してるし笑えるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:32▼返信
一緒に行った友人が、乞食みたいなやつに、おかね「元」(ゲン)を上げたら
乞食の仲間たちがぞろぞろ集まってきて「俺にもくれ」「わしにもくれ」「私もちょーだい」
って、服もボロボロのジジババがうじゃうじゃ集まってあわてて逃げたわwww
乞食におかねをあげるのだけはやめてねwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:33▼返信
人権ない国なんだから当たり前だろ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:35▼返信
あーほんと、いま思い出しても面白かったわ。中国
あんなスリリングな国はなかなかレアだよな。もう行きたくねえなw
次は生きて帰れるかわかんねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:36▼返信
こんなの適用されてるのは中国の富裕層が勤めてる会社くらいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:38▼返信
あとさぁ、中国人ってめちゃくちゃ声がデケーよな
ふつうの雑談でも喧嘩してるように大声で怒鳴るんだよ
うっるっせーのなんの。あいつら声の音量調節できねーのかな?耳がおかしくなるわ
ほんと、道端で怒鳴って口論か?と思いきや「ただの雑談です。仲良しの友人です」だもんな
わけわかんねえよ中国人
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:42▼返信
チャイニーズは、おまえらを見て、日本人だとわかると「カモが来た!カネもってるぞ!」と思う
おまえらが買い物する気ないとわかったとたん、0.1秒で急に不愛想になる
もうおまえに用は無いってな

108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:44▼返信
日本では、約束は守らないといけないよ、と学校や親から習う
中国では、約束は破るためにある
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:44▼返信
でも中国企業って海外では気持ち悪いくらいその国の法律遵守してるよな
国内でも海外でも法を無視しする日本企業よりマシなのでは
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:50▼返信
でも賃金は日本よりも払ってるから、、、、
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:53▼返信
言うのはただって奴か
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 13:55▼返信
996とか半世紀前の日本みたいだな
今の最新技術で効率を徹底追求*時間が重なったらそりゃ経済発展しまくるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:09▼返信
本当の中国を知りたいのなら、
YouTubeで「当たり屋 中国」を検索。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:17▼返信
そりゃ中国は全てが上辺ですからねwww
民主主義を上辺で真似てるだけで、中身はザル以下www
だからウイグル人惨殺とか人権侵害刷るんだよ
内政干渉とか抜かしてなwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:21▼返信
でも日本は泥船だけどな!!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:24▼返信
だからプーさんなんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:30▼返信
形骸化してるのはまぁ日本も同じだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:32▼返信
中国の心配してないで日本の心配したほうがいいんじゃないの?って感じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:32▼返信
※109
その国の公安組織に目を付けられないようにする為だよ

オーストラリアのダーウィン港を99年リースで乗っ取れたのもそういう事だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:34▼返信
>>49
侵略しようとすんな帰れ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:37▼返信
コンクリ漬けにされた中国人がコンクリメンとして復活して人々を虐殺してるらしい
復讐と怒りで蘇ったチャイニーズXメン
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:38▼返信
もし週140時間働いてたら家は必要ないぞ。
墓は近々必要かもしれん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:38▼返信
独裁国家で人民はただのコマだと思ってる国だぞ
ホワイトにする必要なんか無いんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:42▼返信
>>86
日本はプロがこなきゃ自分たちでやろうってスタンバってる人も結構いる
結局プロが来るけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:42▼返信
>>48
自民が取ってもなってるじゃん。どこが取っても同じだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:46▼返信
中国って正直者が馬鹿を見る国っぽいな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:49▼返信
その結果出来てくるのがダンボール製コンクリートブロックw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:50▼返信
>>112
月月火水木金金やぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 14:59▼返信
ウイグル人が住むウルムチではウイグル人が強制労働に従事させられているけどな
そこに日本企業が発注している工場がある
その工場も労基なんか一つも守られていない
なんせ強制労働だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:24▼返信
>>2
隠さないと殺される国と比較になるかそれ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:24▼返信
>>7
棚上げ・・・?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:29▼返信
守られないってところは責めるの難しいから立派な規約作るのは最善手だよね
韓国は捕鯨禁止国だから密猟で日本より鯨捕ってても叩かれるのは日本だけってのと同じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 15:42▼返信
ルールだけ作っても守られなきゃ意味ないしな。どこでも一緒だ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 16:01▼返信
急成長の裏にはこんな闇があるんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 16:23▼返信
どうして黄色人種は死ぬまで働いてしまうのか
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 16:43▼返信
儒教はだめだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 16:55▼返信
>>1
死にやがれ中国ゴキブリ
日本から出て行け犯罪者
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 17:13▼返信
>>48
今よりホワイト企業が減って、人権が皆無になるくらいだからヘーキヘーキ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 17:17▼返信
>>69
不当に植民地にしてるだけで実際そんなに大きくないんだけどね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 17:34▼返信
共産主義は何処行ったの🤨
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 17:47▼返信
日本の企業の求人情報でも同じようなことやってるよな
実際に行って見たら記載されていた情報と全然違うという
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 17:55▼返信
憲法より中国共産党の決定が優先なのだから
何でもアリだわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:02▼返信
一番ダメな点は「共産党独裁」だろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:09▼返信
労働法に沿うように努力してるからセーフ(白目)
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:20▼返信
アホなツイートばかり
中国のだめなところは、法律より共産党の方が上位という規定
つまり、法律に意味はない
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:25▼返信
安倍晋三腐敗政治に加担したら、支持者を全員殺す‼️自民党系幼稚園、小学校、年金、株主
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:50▼返信
>>145
中国のダメなところは中国人で構成されてるところやぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 18:56▼返信
香港開放しろプーさん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 19:02▼返信
こんなのに統一してもらいたいブサヨはってドMだよなwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 19:17▼返信
ボスの監視下なら中国人は日本人よりよく働く
ボス監視がないと全く働かない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 19:21▼返信
但し共産党の命令ならいくらでも破っていいだからな
主流派の役人に賄賂して上手くいけばなんでもあり
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 19:36▼返信
嘘つけちゃんと守られてるわ
※ ただし共産党員に限る
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 21:05▼返信
日本と同じでワラタ
今の日本は底辺から搾取まくる構造が中国と同じなんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 22:03▼返信
全世界共通で同じだろ
北欧の医療にしろ北米の人権意識にしろ
守れない約束や機能しないルール程無意味なモノは無い
155.シャア専用アムロ投稿日:2019年12月07日 22:27▼返信
何故、社会主義は駄目なのか?
それは、個人の人権よりも社会を優先してしまう為。
かつては労働者による労働者の為の独裁と提唱したマルクス主義も、結果は一部の特権階級と利権が蔓延る不正社会が出来上がるだけだった。

ビスマルクが社会主義を嫌悪した理由の一つがここにある。結局、一周回って民主主義という制度に落ち着く事になる。完全な制度などない。マトモな選択肢がこれしかないんだよ。

だからブラック企業、ブラック労働を是正する近道は、我々が声を上げて糾弾する他ない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 22:45▼返信
>>3
常に監視されている国だしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 22:47▼返信
中国は党の重役に賄賂を贈ったらいろいろもみ消してくれるからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 23:28▼返信
最後のところは日本も一緒
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月07日 23:52▼返信
なんだ日本と変わらんじゃないかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 13:44▼返信
アニメスタッフが給料の高さ目当てで中華行くとマジこれらしいからな
共産圏は本気で信用ならない

直近のコメント数ランキング

traq