おそらく高校最後の日直だったので
— きょうま:)@c97-2日目大和守コス (@Kyon_25_hero) 2019年12月2日
学級日誌本気で書いてきた
先生の反応が楽しみだな...😏 pic.twitter.com/YOOzSlHCSN
おそらく高校最後の日直だったので
学級日誌本気で書いてきた
先生の反応が楽しみだな...😏
起きたら通知がすごくてびっくり
— きょうま:)@c97-2日目大和守コス (@Kyon_25_hero) 2019年12月2日
参考にさせていただいたのは古代オリエント博物館で買った楔形文字50音表です!!
ちなみに私以外にもヒエログリフとか象形文字とかモールス信号で書いてる奴らがいました。凄かった
参考にさせていただいたのは古代オリエント博物館で買った楔形文字50音表です!!
ちなみに私以外にもヒエログリフとか象形文字とかモールス信号で書いてる奴らがいました。凄かった
翻訳に挑戦する人
コメント失礼します。12月2日雨、古典までは読みました。
— u (@dldrkstmfprl) 2019年12月3日
1 古典 ねむかた
— u (@dldrkstmfprl) 2019年12月3日
2 コミュ英 けこうもりあがた
3 3C てえぶるまなあをま
なびました
4 せんび? じしゅう
いまはだい2じたいせん
5 3A よじじゅくごとけ
いごわからん
6 現文 ないようがむずか
しいいいん
7 なし
かんぺきです
— u (@dldrkstmfprl) 2019年12月3日
ごみひとつもない
「たわけ」
しりとり→しんぞう→
※ぶんぽうにはしたがてません
長い所はこれから。
「かいどくごくろう
— u (@dldrkstmfprl) 2019年12月3日
わが○○はもちろ
んくさびがたも
じはめそぽた
みあではひろく
つかわれてい
た なかなか
うごいであ
ろう」
ここまで読めたけど国名だけ表意文字で読めない。
12月2日雨
1 古典 ねむかた
2 コミュ英 けこうもりあがた
3 3C てえぶるまなあをまなびました
4 せんび? じしゅう いまはだい2じたいせん
5 3A よじじゅくごとけいごわからん
6 現文 ないようがむずかしいいいん
7 なし
かんぺきです
ごみひとつもない
「たわけ」
しりとり→しんぞう→
※ぶんぽうにはしたがてません
「かいどくごくろう
わが○○はもちろ
んくさびがたも
じはめそぽた
みあではひろく
つかわれてい
た なかなか
うごいであ
ろう」
ここまで読めたけど国名だけ表意文字で読めない。
国名だけは文字表では読めなさそうです。あと科目名が地味に分かりません…笑
— u (@dldrkstmfprl) 2019年12月3日
国名だけは文字表では読めなさそうです。
あと科目名が地味に分かりません…笑
国名はウルクです!!!
— きょうま:)@c97-2日目大和守コス (@Kyon_25_hero) 2019年12月3日
科目名実はうちの学校は選択授業のことを3A、3B、3Cと呼んでるのでその表記になってます...!!
国名はウルクです!!!
科目名実はうちの学校は選択授業のことを3A、3B、3Cと呼んでるのでその表記になってます...!!
ありがとうございます。ウルクでしたか…!
— u (@dldrkstmfprl) 2019年12月3日
あと自習になってる「せんび」は選択美術ですか?
ありがとうございます。ウルクでしたか…!
あと自習になってる「せんび」は選択美術ですか?
それ多分私の書き忘れですね...本当は選B(せんびい)って書きたかったんです...選Bはうちは世界史の授業です!!
— きょうま:)@c97-2日目大和守コス (@Kyon_25_hero) 2019年12月3日
それ多分私の書き忘れですね...
本当は選B(せんびい)って書きたかったんです...
選Bはうちは世界史の授業です!!
【楔形文字 - Wikipedia】
楔形文字(くさびがたもじ、せっけいもじ)とは、世界四大文明の一つであるメソポタミア文明で使用されていた古代文字である。
筆記には水で練った粘土板に、葦を削ったペンが使われた。最古の出土品は紀元前3400年にまで遡ることができる。文字としては人類史上最も古いものの一つであり、古さでは紀元前3200年前後から使われていた古代エジプトの象形文字に匹敵すると言われている。
この記事への反応
・世界史の先生大歓喜!
・文字もイラストも最高すぎて尊敬するわ
ウルクの民代表になれそう
・つ、つよいっす…!!!✨(語彙力)
めちゃくちゃ愛が伝わります😭💕💕
・凄いです!楔文字マスターされてるのですね!
・楔形文字書けるの凄いです…!先生が読めなさそうw
・すごいですね!!
うちのクラスにはHUNTER × HUNTERにでてたハンター語マスターしてる人おりますよ笑
・学級日誌って無くても困らないから自由なのだろうか
・あ〜こういう学校生活送りたかった(*´∀`)
・いつか日誌を日本語以外で書いてやろうと思ったけど、こういうのもありだな
・こーいう一風変わった方面に頭のいい子は、どんどんすくすく育って元気にオタクをこじらせて欲しい。
学級日誌の完成度が高すぎる!
【【!?】学級日誌に『NARUTO』の落描きをして提出 → 先生からまさかのガチ過ぎるイラストで返信されてしまうwwwwww】
【【黒歴史】黒バス信者が書いた学級日誌が痛すぎてヤバイwwwwwwwwww】

身長2メートル以上のグラマラス美女
と結婚できる
学級日誌はおまえのおもちゃじゃない
恥ずかしい
記事にちゃんと「PR」ってつけとけよ
それは陰キャだけ
こんなことするから余計作品の印象悪くなるのに
高3にもなって授業で四字熟語と敬語を学ぶ様な学校なんだから当たり前だろ。
この手の人間は会社で雇っても人間関係が構築できずすぐやめる
それはお前の偏見じゃないのか?
日本語の五十音にあてはめても、ただの暗号遊びやん
って思ったらコイツ高校!? 高校生最後でコレ!? 痛すぎ
俺らの頃はゼントラ文字かギルガメス文字がせいぜいだった(ジジイヲタク)
こういう事仕掛けるなら、翻訳してみたら、最低限の日誌としての本分は果たしたうえで、最後に教師泣かせる1文添えるもんじゃないか?
書き直し喰らうだけだぞ
まあ馬鹿だからしょうが無いか
シュメール語や古代ペルシア語で書いてたならともかく、日本語でこれは痛い。
しかもそれをSNSにアップするってどんだけ自己顕示欲すごいんだよ
なんで陰キャが発狂してんのかww
おまけにネットに晒して、一生消えないとかやばいわ
真面目にやれよ
普段の授業態度の酷さも相まって、余計に酷くなっておるだけなのが解らぬのか!
終わり良ければ全て事は良しという言葉がある
貴様のやった事は悪し!だがな!
横だけど…
人間関係云々は知らんが何の役にも立たなさそうな気はするわ
ってウェーイ系に晒されるだけやろ
陰キャさんもっとよく考えて行動しろよ
韓国がボイコットするから大丈夫。
高校でも学級日誌あるとろがあるんだ。
小学生のときにあったような、、、。なかったかも。
何を書くんだっけ。
ただただこいつが最後の日直なだけだからな
後もまだ続くんだろ?寒すぎ
これを楽しそうと取るってことは同類かな ?
これを恥ずかしくないと思う奴こそ本当の陰キャだと思うわ…
絵も下手だし痛すぎる
オタ活は陰でやるべき
お前の落書き帳ちゃうぞ
終わったら廃棄するだけだろ
個人的に保存している先生も居るかも知れないがそれはただのコレクションだ
陰キャってやたらと陰キャ認定したがるよな
5秒ぐらい絵を眺めて終わりそう
カチンと来ちゃってて草
バカはわからないと思うけど、こういうのは健常者だったら「他人の目」ってのを気にして思い付いてもやらないんだよ(笑)
異常者だったらそういうのは考えないんだろうけど、それ故に人間的に嫌われてしまい正しい人間関係を構築できない
いやもう孤立してるからこそ出来たことなのか
そんな事してる暇ないほど忙しいんだぞ。
仕事増やすな。
公文書だよ
何日に誰が休んで、何時間目に誰がサボっててどんな授業してたかって記録
学校教育法か何かで定められてるよ
そうやって大人になっていくんだ
周りより3年くらい遅いけど
記事削除しろやクソが
なんだこのブログ
好きな作品で遊んだり絵を描きたい気持ちは分かるけど、皆で使う日誌に書くことではないよね。自分に酔いすぎだね。もうすぐ大人になるんだから、ちらしの裏か自由帳に書く事くらいは覚えて欲しいな。後、できれば先生に伝わらない言葉を使った事と落書きした事を謝ってほしいな。