• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


AKB48がCD年間売上で1~3位を独占、4年連続で8回目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00083017-lmaga-ent
名称未設定 10


記事によると



・「米国ビルボード」および「ビルボードジャパン」が、2019年イヤーエンド・チャート全9部門の受賞楽曲・アーティストを発表。2019年の年間シングルセールスチャートでは、AKB48『サステナブル』が首位を獲得した。

・続く2位も同じくAKB48の『ジワるDAYS』。3位もAKB48の『NO WAY MAN』と、1~3位を独占。そのほか、4位&5位は乃木坂46、7位は欅坂46、9位は日向坂46、10位はSKE48と、秋元康プロデュースのアイドルグループが大半を占めている。

・しかし、2018年の総合ソング・チャート(全国推定CD売上枚数、ダウンロード回数、ラジオ放送回数、ツイート数、YouTube再生数など8つのデータを合算)のトップ20では、欅坂2曲、乃木坂2曲、AKB1曲、TWICE3曲がチャートインしていたが、今年は乃木坂2曲、欅坂1曲、日向坂1曲と、ガールズグループが8曲から4曲へ減となった


この記事への反応



秋元康は見事に音楽業界を壊しましたね

流行を測る指標が完全にCDからサブスクになったと改めて実感。

CD売上って乃木坂はAKBに負けてたんだ… 坂道グループ全部負けてんだな……

AKBビルボード一位と言っております。売上は間違いないでしょう。 Spotify人気曲の上位には入ってきておりません。 CDを買わない人らには眼中にない。

CD売り上げはAKBグループの握手券商法に蹂躙されてなんの指標にもならなくなったからね

AKB商法で音楽業界衰退だって言うけど CD売上はそんなに変わってないやん むしろAKBブームが起きた2010年なんて前年比の101%だぞ 売上伸びてる。 最近はサブスクや違法アプリの流行からか減少気味。 データを見て話そう

まだまだ安泰

AKB48さん、まだCDが売れてることよりも誰も知らないミリオンヒットが生まれ続けてるのがすごい





もはやCDランキングに意味などないのでは・・・
って数年前から言い続けてる気がする




コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:01▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:03▼返信
これこそ資源の無駄なのに誰も声を上げない
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:03▼返信
一曲も知らん
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:04▼返信
握手券抜きなら余裕で圏外だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:04▼返信
金をもっているオタクがいかに馬鹿かよくわかるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:05▼返信
かわいいは正義ということだな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:06▼返信
ドルオタ死んどけ害虫どもが
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:08▼返信
任天堂ソフトの売り上げランキングと同じだよねw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:08▼返信
何というか言葉もない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:10▼返信
そりゃ日本のゲーム業界と同じだよ
任天堂のクソみたいなゴミブヒッチが日本だけ売れるだろ?
アレと一緒

AKB48=任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:10▼返信
音楽業界を壊したww
他の奴らが売れないのをこいつらのせいにするのは無理あるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:10▼返信
世間に浸透してない1位さん
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:11▼返信
世間の人気は落ちても
律儀なドルオタがせっせと人生捨てて
貢いでるんだろうな
すごい世界だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:11▼返信
今年1位はサステナブル!!
って言われて「あーあの曲ね!」ってなる日本人が何割いるのだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:12▼返信
100人いるから握手力が強い
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:13▼返信
ここまでくると完全に日本を代表するアイドル
握手券が~とか妄想言ってる
おっさん達は早く目を覚ませよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:13▼返信
YouTubeだのストリーミングだの含めたランキングも知らない曲ばかりじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:15▼返信
もうCDの時代は終わったからどうでもいい
ダウンロードランキングの方がまとも

DL週間は山下達郎が一位、勿論2~50位でもAKb系は圏外(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:16▼返信
もはや音楽番組やCMでも全く聞かなくなったから曲のさわりすら分からない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:17▼返信
てかもう日本の音楽界は骨粗しょう症状態なんじゃねえの
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:18▼返信
高音質の配信があるのに16bitの円盤買うとか笑える
あ、握手券だったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:19▼返信
>>1
こんな商法が未だに通用するんだから、
若手ガチ上手い歌手が目立たないんだよなぁ
レコチョクとか他のDLランキング見てみろよ。
ほぼAKBグループいないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:19▼返信
※16
で、握手券が無い場合はどうなの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:19▼返信
紅白で4枠も出てるし、マジで邪魔。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:20▼返信
厄介がアイドルの女子寮に住んでたのはどうなったの解決したの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:21▼返信
大昔から意味なんて無いだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:21▼返信
そうなんだ、すごいね!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:21▼返信
CDというより、お布施が正しい。
パトロン
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:22▼返信
こういう結果を改めて見ると
AKBメンバー達の雑草魂を感じるな
「乃木坂の時代」「AKBはもう落ち目」
と言われても諦めずに花を咲かせようと努力を惜しまない

養分はもちろんドルオタだけどな
あいつらもう養分吸い取られすぎて骨と皮だけやろなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:22▼返信
まだ何枚も買ってるバカがいるんだw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:23▼返信
音楽業界壊滅だよ
ここ10年空白期間が出来てる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:24▼返信
>>22
CD買ってどうすんの?
握手しても、会話しても
好きって印象、まっったく無いぞ?
ただ、仕事でやってるだけだから。
まだキャバクラいった方が良いぞ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:25▼返信
アイドル信仰、声優信仰同じだよな。
同じCD100枚買ったり内容関係なく声優でてるから買ったりとか
なんつーか底辺層のバカどものアイドル信仰はまったく理解できない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:27▼返信
オリコンのラインキングを有難がるからこういう商法が続く。
ビルボードとかピコ太郎が言ってたけど、youtubeの再生だけでランキングに載ったんだってさ。

ただ、こういう集計方法だと、アイドルグループは消え、不正をやってくるKpopがランキング占めそうだけど

どっちを取るかだなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:28▼返信
サステナブルなんて聴いたこともないし知らなかった。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:28▼返信
>>22
歌の上手さがなんか重要なのか?
まさか、上手いから注目されて売れるべきとか思ってるのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:29▼返信
もう誰が誰かもわからんのがミリオン言われてもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:30▼返信
年間1位って言われても全く聞き覚えがないのが凄いw
もうCDランキングなんて何の指標にもならんやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:30▼返信
>>32
アニメのキャラに金つぎ込むのも変わらんよなぁ
まぁ、人それぞれ価値観が違うから○○の方が良いとかお前の価値観を押し付けても仕方ないと思うよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:31▼返信
>>36
例えば絵画なんか、上手いから売れる訳では無いしね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:31▼返信
キモヲタでも美少女と触れ合えるの機会が生まれ、1000円で叶う
これ、考えたら絶対に衰退しない構造なんだよな

AKBの人気が落ちても、構造で終わらない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:33▼返信
ガチャと並んで滅びてほしい文化 握手券商法
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:33▼返信
一人一枚から一人100万枚
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:33▼返信
>>22
これだけCD売れてたらダウンロード版買う人は少ないでしょ
逆にダウンロード版が売れてランキングに入っていることの方が異常
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:33▼返信
CDは金だして買うものだ。ラジオ回数とかツイ数やツベ数の無料でいくらでも増やせて顧客が1円も払わない
数字に何の意味があるんだ?
有料と無料の数字を混ぜるなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:34▼返信
AKBとかもうキショイだけだな何がいいんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:34▼返信
※41
たかが1分程度の時間のためにCD何百枚と買って何時間も並ぶとか資源も含めて無駄すぎる。
まだお水の高級店いってるほうが建設的だわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:34▼返信
矢作萌夏が彼氏ばれして卒業
柏木由紀が30歳まで卒業しません宣言
峰岸がまたスキャンダルをもみ消す
これでファンが付いてくるのが不思議だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:34▼返信
誰も知らないミリオン製造機
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:34▼返信



矢作萌夏が卒業したら終わりだな


51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:36▼返信
CDが売れたことにして何を売ってるんですか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:36▼返信
日本の音楽シーンは80年代で終わってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:37▼返信
このAKB商法が今は、色んな分野でスタンダードになっている。
地下アイドルはこれで生存でき、グラビアアイドルは複数枚DVD売って特典付ける
ミュージジャンや俳優も握手、チェキが普通になってきた
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:37▼返信
>>44
いやゲームならパケ売れてるタイトルはDLも上位入ってくるやん
結局握手券が本体ってことなのでは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:39▼返信
1 AKB48 2 AKB48 3 AKB48 4 乃木坂46 5 乃木坂46 6 BTS 7 欅坂46 8 嵐 9 日向坂46 10 SKE48 11 日向坂46 12 日向坂46 13 SKE48 14 米津玄師 シリアル 15 King & Prince 16 King & Prince 17 NMB48 18 TWICE 19 TWICE 20 IZ*ONE 21 HKT48 22 NMB48 23 STU48 24 STU48 25 IZ*ONE 26 Kis-My-Ft2 27 IZ*ONE 28 乃木坂46 29 Hey!Say!JUMP 30 関ジャニ∞[エイト]
なにこれ?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:39▼返信
今年本当に流行ったと思うのはpretenderと白日かな

57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:40▼返信
CDを買ったわけで中の曲を買ったわけじゃねえ
これもうよくわかんねえな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:40▼返信
可愛いの安売りだろ可愛いくないけども
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:41▼返信
※44
米津玄師のFlamingoとかDLランキングでも1位、シングルの売上でも1位なんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:41▼返信
さすがにもう知らないタイトルばかりだ
ってかいつの間にこんの出してたのよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:41▼返信
AKBグループが嫌われるのは、他のメディアにもゴリ押しで入ってくる所。
しかもそれをTV &マスコミが無理矢理持ち上げるから嫌いになる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:41▼返信
日本音楽を潰した癌で糞
それを買い支えるゴミおたくどもも糞

KPOPと同じ糞 ゴミ 
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:41▼返信
握手券だからな。 握手券に限り、オリコンには載せませんって言う風にすれば
アイドル産業も終わって、
そもそも他が売れてないんだから音楽業界も終わる
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:42▼返信
正直握手券を付けてももう売れないと思ってたが
AKBまだ人気はあるんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:42▼返信

前は「誰やねん!」とか言いながら主要メンバーくらいは知ってたが今はもう「主要メンバー誰やねん!」って感じやわ

66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:43▼返信
その1位の曲とやらをつべで聞いたけど、正直聞いた記憶もないレベルだし、何か数年前に聞いたことのあるような同じような曲ばっか出してんなぁ、と思ったわ
要するにそんなレベルになってるんだよな、今って
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:43▼返信
※61
もうAKB単体ではゴリ押しは無い。ただ音楽番組に出るくらいで
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:45▼返信
曲を入れ忘れたCD入ってても問題にならなそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:45▼返信
※67
卒業メンバーとかが結構ドラマ出てない?
下手だし不快なんだけどなあ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:45▼返信
AKBが居なくなればKPOPが割り込んでくるだけだからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:46▼返信
そりゃCD買わんし
サブスクかDLだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:46▼返信
※3
なんか勘違いしているアホが多いけど
秋元康は作詞の天才だぞ
作曲も作詞も振り付けも1流のプロがやっている
単に売り方が汚いだけで
曲自体は業界でトップレベルだ
高卒のミュージシャンなんて相手にならない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:47▼返信
かなしいねえ
古くないのにねえ
人って分かり合えないんだねえ
まあひとそれぞれだけど
人を否定しないような生き方をしていきたいねえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:48▼返信
>>36
ここ10年、JASRACのせいもあるけど
例えば2010年代の代表作って本当に
少ないよ。安っぽいアイドル量産して
KpopPVっぽい物だらけ
邦楽に全く興味なくなるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:48▼返信
※69
知名度ある卒業メンバーは大抵大手の事務所に移籍した後の卒業だからね
AKB自体のほとんどメンバーはAKSっていう人材派遣会社ではAKS所属

そっちの外仕事は滅多に無いよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:49▼返信
※41
オタクって性欲は強いけど、行動力がない、そのくせプライドはめちゃくちゃ高い
1つの支払いに対して明確な1つのサービス(握手)というシステムが需要を掘り起こしたんだと思う

オタクが風.俗やキャバクラに行けない理由は、時間に対する支払いという概念に弱いから
プライドの高さと行動力の無さで何も出来ずに終わることを異常に恐れてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:49▼返信
単純に曲が良いから1位なのか
握手券買って女の子触れるから1位なのか

世間は誰一人知らんけど
とにかく1位
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:51▼返信
知名度無いのに1位ってどういう現象だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:53▼返信
CDって何?化石だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:53▼返信
1曲も知らん…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:53▼返信
これ、握手券じゃなくて
ハグ券だったら永久に1位独占だぞ
キス券なら日本経済すら動くかも
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:54▼返信
オタクは日本経済を回している
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:55▼返信
>>5
と、貧乏人が妬んでおります
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:56▼返信
※76よく考察出来てるね人間に対する恐怖心もこれに当てはまるのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:56▼返信
>>24
ジャニーズの方が邪魔
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:58▼返信
AKBとか中国人くらいしか買わねえだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:59▼返信
>>46
貴方には一生分からない❗
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 01:59▼返信
知名度あるメンバーが居ないのに不思議に思っている人居るだろうけど
AKBグループ全員での枚数だからな 300人以上居る。
世間やメディア向け。 対オリコン順位ランキングと思ってたらいい。
順位が1位=まだ人気なんだという錯覚を生む。
乃木坂もピークを終わり、AKBと同じ手法で、人数増やしていってる。
メンバー数で枚数を微調整していくんだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:00▼返信
こいつらに魅力を感じたことがない
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:00▼返信
>>48峰岸ではなく、峯岸です。

91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:01▼返信
サブスクで戦ってみろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:02▼返信
今回はマジで一度も聞いたことないな
それなりに音楽は聞いてる方だと思うんだが……
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:03▼返信
>>55
akbグループ、kpop、ジャニーズの中に異彩を放つ米津玄師
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:05▼返信
>>72
貴方のような方が居てくださって嬉しいです。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:08▼返信
AKB管轄の日韓グループのIZ*ONEが韓国側の不正で消えて良かったな

投票の不正が無ければ今頃絶対、紅白呼ばれていたからな

また面倒な流れになるところだった
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:09▼返信
CD草
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:10▼返信
色々教えてくれてありがたい。
事務所の力なのかも知れないけど、それでも朝ドラや大河ドラマに出てるの違和感しかないんだよなあ。
しかも割と重要な役で。他の女優もそうじゃん!って言われたらそうかもしれないけどさ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:10▼返信
※72
歌詞どうこうの創造力よりマーケティングストラテジがやべえよ
金をむしれるところからむしる感性
モー娘。ひと段落から息をひそめて再ブームまってた先見の明
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:10▼返信
初代AKBの末路見てまだ中毒患者いて草ワクチンでも打て
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:11▼返信
ミスチル桜井のやる気を削いだ男
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:12▼返信
※72
とんねるずと馬鹿やってた頃の秋元康は好きだったな。
とんねるず とかwwwおっさんwwwとか言われそうだけど。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:13▼返信
グレタちゃんのほうが可愛いレベルなんだが?俺は在ニチでは無いぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:20▼返信
AKBって活動してたんだな
NGTの件でこっちも自粛してると思ってた
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:24▼返信
自分の見立てではAKBや乃木坂のファンは15万から20万人前後の感じ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:27▼返信
ドルオタは軽い知的障害入ってる奴多いからな。秋豚はそれを知っててやってる。合法の詐欺ってことだな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:28▼返信
逆だ逆
CD買ってる奴がもうそれほどいないってことだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:28▼返信
オリコンの英断で集計方法を変えたら握手券グループ全滅するだろうけど
他の歌手も売れてないからしょぼいランキングになって結局KPOP独占ってなるw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:28▼返信
AKBがいれば音楽業界が廃れたのをAKBのせいにして自分達は何もしなくていいからな。楽だな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:34▼返信
曲売ってるんじゃねーもんw
もはやオンラインのダウンロードランキングこそが
本当のランキングだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:35▼返信
AKBの中ではそこまで売れてないヘビーローテーションとかのが知名度高いという皮肉
最近の曲マジで誰も知らないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:37▼返信
みなダルンロードやサブスクやyoutubeで音楽聞いてんだから、音楽業界がCDを辞める宣言して

歌手が食える仕組みを早く作ればいいのに。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:38▼返信
※111修正
ダウンロード
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:39▼返信
>>95
秋元がKPOPと組んでAKB復活させようとしてたしな
あれが消えてほんとよかった。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:41▼返信
どちらにせよ今年も配信一位はlemonなんでしょ。ヒット曲自体が無いんやね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:41▼返信
>>85
両方邪魔
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:41▼返信
AKB商法とヒヒイロ商法はもう誰も言わずともノーカンみたいなもんだろ

117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:42▼返信
>>107
KPOP独占にならねえよ
日本は世界二位の音楽市場だぞ韓国はメディア操作とyoutubeでの再生数工作で
売れてるかん出してるだけ市場規模30倍違うんだぞ韓国と日本
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:43▼返信
>>114
キングヌーと髭男が頑張ったが
今年のヒット曲はフーリンのパプリカじゃね?
米津プロデュースだろあれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:44▼返信
youtubeやダウンロード購入で曲が聴ける時代に何でわざわざCD買うの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:44▼返信
※116
色ちがい商法について一言お願いします
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:46▼返信
AKBの売れた曲のサビだけでいいから歌ってみて、←おそらく9割の人が歌えない説
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:46▼返信
CDなんてメディアはもう世界的にも全くオールドな何かだからな
AKBがいなければ単に全く売れない何か
AKBのCDの売上を輝かしい功績と考えるか無駄な何かと考えるかは正直意見が分かれる
俺は個人的にはもうどうでもいいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:46▼返信
>>120
なんだっけそれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:47▼返信
>>122
まあ正直売れたもん勝ち
だとは思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:48▼返信
※117
甘いな。韓国の国家ブランド委員会が税金使って日本メディアにKPOP流しまくった過去あっただろ。

組織で動くんだよ。国内に要る在日韓国人50万人動員してな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:50▼返信
CDとかなんの意味もないけど大人の事情でCDランキングだけ推してる感
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:51▼返信
売上枚数と曲の認知度が一致しない筆頭
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:54▼返信
>>125
韓国は国策だから国外でしか稼げねえんだよ
韓国国内市場は死んでるし
日本メディアは左巻きだから中国と韓国は受け入れるからな
そして日本の実力ある歌手はあえて取り上げないと言う糞メディア
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:55▼返信
演歌なんかツーショット撮影までやってるけどCD売れないぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:56▼返信
AKB総合だと47位てずいぶん下がるんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:57▼返信
世界的な流れはサブスクらしいけど 世界でヒットすれば大金入ってくるかもしれんが
Apple musicで1回聴くと1円、Spotifyで1回聴くと0.3円がレーベルに入り
そこからアーティストには印税が1%作家にも2~3%くらい?
100回再生でアーティスト1円の世界。国内でやっていけるこかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 02:59▼返信
BABYMETAL とか北米総合チャートやUKチャートでもかなり奮闘して
海外フェスでトリ前とか大物扱いなのに日本メディア絶対報道しねえしな
坂本九抜いて、美空ひばりぶりの成功してるのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 03:10▼返信
音楽CDって今はどこで売ってんの?
何で再生するの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 03:10▼返信
握手会なんかじゃ満足できないよ
おさわり会を開催してください>秋元先生
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 03:27▼返信
AKBの曲2〜3年前のは聞いたことあるけど
ここ最近のは知らんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 03:32▼返信
>>22
興味なさ過ぎて5曲くらいしか分からんwファンをドル箱扱いしていて怖すぎるwもはや「アイ$」って括って欲しい存在w
137.投稿日:2019年12月08日 03:37▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 03:48▼返信
>>1
ドルオタなんて辞めた方がいい
アイツらはお前らの事なんか眼中にも無いうえに感謝もしてないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 03:56▼返信
コンビニのレジ袋やストローよりこういうのを禁止にしたら?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 03:56▼返信
テレビCM激減の「AKB48」 業界は「乃木坂46」「欅坂46」シフト
AKBてテレビ番組に出てるのも言われてみればまったく見なくなったが
CDだけは売れてるんだなすごいw
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 04:06▼返信
まだ買ってる間抜けがいるってスゴいな
メンバーに自分の女がいるわけでもないのに何がそんなにいいんだか
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 04:19▼返信
数字すらあやしいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 04:20▼返信
記事、全然理解出来てないのな
読解力の国際順位低下も納得
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 04:31▼返信
逆に握手会系がDLではどれだけ売れてるのか知りたくなる
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 04:51▼返信
売れるうちはやるべきだろ商売だし
一般的にはもう無理
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 04:59▼返信
衰退の要因にはなるやろ
あいつらのせいで、音楽として評価されるべきものが埋もれてるんやからな
音楽番組なんて見なくなったーってやつも大勢おるやろ
CD売上よりYouTubeの再生数のほうがよっぽど信憑性あるわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:16▼返信
金も使わずにランキングに不平いう奴ってほんとバカ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:16▼返信
>>16
ライブには人が集まらない日本を代表するアイドル(笑)
149.投稿日:2019年12月08日 05:19▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:32▼返信
>>36
どうせ聞くなら上手いほう良いだろ
歌重要じゃねぇならCDの代わりにメンコでも付けときゃ良いし
仮にどっかの歌へた石油王が自主製作CD作ってランキング埋めつくしても、AKBか石油王かの違いでしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:32▼返信
>>39
でも握手券商法だから指標にならないとか言い出したら
B'zとかミスチルとか有名なバンドも限定版商法やりまくってるからそいつらもまとめて排除する必要があるというね
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:33▼返信
邦楽を腐らせた元凶
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:35▼返信
>>4
限定版商法やりまくってるサザン、ミスチル、B'z、バンプ、ラルク、ドリカム、その他多数のバンド「おっそうだな」
 
ちなみにAKBは握手券もなにも入ってないCDでも数点のミリオンがありますよ^^
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:35▼返信
これほどわからねえ曲も珍しいな
そんなに売れてんならどっかしらで聴くし耳に残りそうなもんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:36▼返信
>>18
山下達郎って誰?そっちのが知らない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:37▼返信
>>155
懐古ジジイには有名らしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:37▼返信
>>23
余裕でミリオン達成してますね
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:39▼返信
>>52
その頃から限定版商法ザラにあったじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:39▼返信
日本では売れてる、人気がある、と大衆に思わせれば、その2つは後から付いてくることを証明してしまったね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:42▼返信
※153
なんで限定版と握手券が同じ?
限定版を何枚も買う人はいないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:44▼返信
※156
竹内マリヤも知らなそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:44▼返信
乳揉み券付けたらもっと売れるぞ。今の倍は売れる。AKB側はCD売れるしオタどもは乳揉めるしWin-Winや
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 05:53▼返信
音楽業界を支えているAKB
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 06:04▼返信
>>3
まだ新しい坂道のキュンキュン言ってる曲とか、暗い坂の黒い羊がいなくなるみたいのがまだ聞いたことある
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 06:06▼返信
スマホゲーに頼ってるゲーム業界みたいなもんだよね
そういう稼ぎ方は別に良いけど
その流れが終わった時に技術面とかで何も成長してない現実と向き合わないといけない
音楽業界もオタクビジネスで前借りしてるだけで何もしてないからそれが無くなった時に一気に倒産するんだろうね
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 06:07▼返信
何十人いてもハモりもしない連中が
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 06:13▼返信
グラブルと同じで特典が本体だからCDなんて誰も興味ないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 06:22▼返信
>>41
然程、美少女と言えるのいないやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:03▼返信
握手券ランキングだよね
一回握手券なしでCD出してみなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:07▼返信
3曲とも知らなかった
まあ、音楽番組でも飛ばすしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:09▼返信
まだこのソシャゲに重課金してる奴おるの?
しかも数年で課金注いだキャラもランダムで消滅するしマジでクソゲーだわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:20▼返信
だけど、スポンサー、テレビ局に引く手数多なのは乃木坂で、AKB出演ってほぼ0でしょ

それに、SNSで速攻TWICEが飽きられてるのなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:34▼返信
ストリーミング等で実際に売れてんのは米津玄師だけどな
CD売上ランキングなんてだいぶ前から音楽人気じゃなくてオタクのグッズ売上ランキングじゃん
一般人は誰も聞いてないという
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:39▼返信
売れてるならいいだろwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:40▼返信
>>155
この時期ならよくクリスマスソングであちらこちらで曲がかかるからかなり有名だよ。ジジイ関係なくね。JRのCMとか。その他の曲とかも とにかく試しに聴いてみてほしい。YouTubeでもいいから。長年この人の曲が売れてるのが少しはわかると思います。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:40▼返信
自分の身を削ってまで金をかける糞オタクのせいだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:45▼返信
この商法ってなんか永遠に報われない恋に投資というか突き進んでるのがねぇ~、やっぱ悲しいね。若い内だけにしとけよ。ほんとは目の前のケツを追いかけてる方が望みはあると思うが。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:48▼返信
握手券なんかの特典付きCDは売上ランキングから除外するのは、海外では普通にやってる。
なぜか、オリコンはそれを頑なにやろうとしない。
なんででしょうね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 07:55▼返信
CD買っても再生する機器ないから本当に無意味
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:01▼返信
40代以降のおっさんがアイドル追いかけてるの気持ち悪いよ~
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:08▼返信
今どきCD買っても絶対聞いてないだろw
俺は押し込みにしまってあるPS3しか再生出来る物を持ってない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:12▼返信
一人で何十枚何百枚へたしたら千枚単位で買うバカがいるから
ミリオンヒットになったとしても、購入者が100万人いるわけじゃない
まぁ、売れれば人数なんて関係ないのだろうがな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:18▼返信
今やCDはファングッズだから
ファンの購買力があるんだなあと思うだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:30▼返信
CD売れてるけど握手券だけ抜かれてCDは大量に捨てられるの巻
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:32▼返信
>AKB商法で音楽業界衰退だって言うけど CD売上はそんなに変わってないやん むしろAKBブームが起きた2010年なんて前年比の101%だぞ 売上伸びてる。 最近はサブスクや違法アプリの流行からか減少気味。 データを見て話そう

こういう本質も分からずドヤ顔で語る馬鹿は死ねばいいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:37▼返信
>>175
JASRACが違法に垂れ流す音楽を取り締まらないわけないだろ
適当こいてんじゃねえよマヌケ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:42▼返信
ファンの年齢層がふぉーてぃーえいと
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:49▼返信
>>56
知らない
一般人は『パプリカ』の方が10000倍耳馴染みがある
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 08:58▼返信
>>32
キャバクラのがクソやろ
まあどっちもどっち
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:00▼返信
>>36
現状、歌手としての実力以外のところでの勝負になってしまっているため
販売枚数ランキングが音楽的魅力に寄る指標として機能していない
って意味じゃね
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:13▼返信
同じ奴がチケットやら推しの為に無駄に大量に買うだけだろ?ゴミを増やしてるだけで違う意味で凄いわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:31▼返信
レコチョクのランキングとかの方が信用できる
良い曲探すとき便利
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:44▼返信
ミリオンなのにタイトル聞いてもピンとこない
曲を聴いてもサビが浮かばない
最近のミリオンってこんなのばっかり
ちょっと前のミリオン曲は色んなトコで流れてたからか
ファンでもないのに歌詞なしで歌えるぐらいだったんだけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:45▼返信
>>22
秋元は日本の音楽進化を20年は遅らせた。
国連からも人権侵害を指摘されてたし、秋元は日本の恥。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:46▼返信
音楽業界の任天堂
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:49▼返信
>>153
さっきからこのAKBヲタクキモすぎ(^^;
自分でハート連打してるし(^^;
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:50▼返信
くだらない数字だね。AKBのは良い曲だから売れているのではないでしょ?握手券やら投票券を抱き合わせて販売しているから、それ目当てに個人が複数枚買ってるだけでしょ?曲を聴くだけなら一人一枚でいいもんね…いっそのこと券だけ売れば良いのにね…枚数ではなく購入した人数でいくと何人なのでしょうね?例えば「ミリオンを達成」といっても100万人が一枚ずつ買ったのと、1万人が100枚ずつ買ったのではニュアンスが変わって来るからね…
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 09:52▼返信
>>155
>>156
自演ハゲ爺のくせに無理すんなww

ちなみにID見えてるぞww
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:03▼返信
AKBは売れてるものが良いものだっていうガイジを論破するのに用いられる簡単な例として機能してるよな
ものが売れるには品質はただの1要素に過ぎず品質がクソでもマーケティング力があれば売れるという分かりやすい例

それでもAKBオタクが「売れてるから良いものなんだ!」って言い出すから厄介だけどさすがにもう分かってきただろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:07▼返信
米津玄師がCDではミリオンもいってないのにダウンロードで数百万売れてる時点でCDの売上なんて無意味
そして音楽業界は今やサブスクが当たり前になってきてるからダウンロードすら無意味になってきてる
本当にみんなが聞いてる曲がすごく分かりにくい時代
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:09▼返信
CDといえばソニーの起こしたルートキット事件を思い出す
あれは酷かった
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:10▼返信
音楽が良いからな 売れても仕方がない
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:11▼返信
ダウンロードだと単曲200円ぐらいだから
CD売れたほうがいいやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:18▼返信
一般人が全く知らない曲が首位独占っていう状況が音楽業界が終わってるのが良くわかる
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:21▼返信
>>203
1つのアイテムにかかってる原価が全く違うじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:22▼返信
AKBのCDは食玩についてくるガムみたいなもんよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:23▼返信
そういえばCDを再生できる機器まだ持ってたっけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:23▼返信
シングルCDのジャケットに写ってる女あまりにもブサイクで驚くんだが
こんなんがAKBのセンター?なのか
たまにテレビで乃木坂の人らが2人セットで出てるけど、例の衣装を身に着けなきゃ乃木坂だと判別出来ないし
一人では話も出来ないほど残念は人達なの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:24▼返信
乃木坂もそうだけど若手にかわいい子いっぱいいるのに
いつまでも婆が居座って資産食いつぶしてるからかわいそうだから
年齢制限を設けるべきだね
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:25▼返信
※202
「音楽が良いからな売れても仕方ない」ってAKBのは曲が良いから売れてるんじゃないだろ。曲を聴く為だけなら何で個人で複数枚買うの?曲を聴くだけなら一人一枚でいいでしょ?AKBのは「100万枚売れました~」なんていっても買ってるのは10万人もいないでしょ…音楽が良いから売れるって君の理論は破綻するね
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:34▼返信
「時代はサブスク」って意見には同意するけど、日本の再生回数上位に未だにあいみょんや髭男の古い曲入ってて

「いつまで同じ曲聞いてんだよ?」って突っ込みたくなる

せっかく色々聞けるのに機会を自ら潰して勿体無い
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:49▼返信
そのわりにどの曲も名前すら知らんかった
乃木坂はいつテレビ点けてもかなり見かけるし曲も知ってるけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 10:49▼返信
今の音楽界はサブスクで興味を持ってもらってライブやコンサートへ来てもらってグッズを買ってもらう(タオルとかTシャツとか)これで成り立ってる
AKBはCD売れてもコンサートがガラガラ、4月だかに横浜スタジアムでやったときのガラガラ画像は悲惨だった
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:02▼返信
>>201
お前いくつだよw、誰も知らんような事を
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:15▼返信
こんなゴミ買ってる猿は脳みそが無いんだろうな(嘲笑)
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:16▼返信
>>213
逆に言えばそれだけ不人気アーティストのCDをあれだけ売るんだぜ?
素直にすげえと思うわ
もちろん尊敬はできないけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:26▼返信
もはやCDなんて一般家庭には再生する機器が存在しないからな
レコードの売り上げ誇ってるようなもの
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:33▼返信
へー、人気が無くてもいっぱい買う人を集めれば売れるっとことだなとしか
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:34▼返信
柏木由紀と松井珠理奈しかわからないわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:56▼返信
最近tVでAKB見ないけどCDはまだ売れてるんやな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 11:58▼返信
しょーもな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 12:07▼返信
綺麗に保存できる環境や性格ならいいけどCDよりもう信頼できる大手でDLで買ったほうがいい気がする
CD無くしたり処分しちゃうよりは企業がサービス畳むほうが長く持ちそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 12:18▼返信
キモータいい加減にしろ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 12:22▼返信
「オリコンだと100万なのに、サウンドスキャンだとなぜか2万」

のいつものやつだよ

他にはジャニーズと、エク猿とかいう歌集団も10倍以上の差がある
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 12:43▼返信
曲がよくて売れてる訳じゃなく
握手券とか付けて複数枚買う人いるから
売れてるだけやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 13:00▼返信
AKB批判する前に ランキングと(どういう意図を持つ人間かわからぬ)他者の評価 に依存してる国民性を恥じろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 13:32▼返信
売れてるくせに曲は全く知らない
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 13:36▼返信
>>115
ほんとそれ
両方聞くに耐えない
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 13:51▼返信
1曲も知らない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 14:14▼返信
特典商法がCDランキングの価値をゼロにして音楽業界は凋落の一途を辿ってるな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 14:24▼返信
戦犯秋元は後世に残す
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 14:43▼返信
なんか操作してんじゃないの?
AKB48とかNGT48とか、たくさんあるけど、
もうブームは終わってるでしょ。
中身がないし、つまらない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 14:47▼返信
AKBなんて結局、キャバクラのシステムを継承した「女を商品にした」ビジネスだ

メス共を競わせて、そのメスに貢がせるオスを養殖する、その規模をどんどん拡大して儲けを増やす産業

つまり音楽ではない
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 15:29▼返信
邦楽は小室で衰退し秋元で完全に終了した
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 15:46▼返信
で、何割が廃棄なの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 16:04▼返信
えーもう乃木坂に覇権取られてますやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 17:41▼返信
合唱コンクールみたいな歌はもういいよ。

マジで不快。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 17:56▼返信
誰も知らないミリオンヒットって指摘が的確過ぎて
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 18:30▼返信
貼ってあったMVさくっと見てみたけど、見た目はめちゃくちゃかわいくてレベル高いけど、性格良さそうな子が一人もおらんなぁ。
昔、ガンで20代で亡くなったアイドルの子がいたけど、あの子みたいな表情できる子なら応援できるのにな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月08日 19:37▼返信
多く見積もっても10万人のドルオタが100万枚以上になるようバカみたいに買ってるだけなのに、こいつらがまるで人気者のように取り上げられるのまじで止めてほしい
所詮CDの売上だけしか取り柄ないけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:34▼返信
日本は音楽もとことんmガラパゴスだなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月04日 18:06▼返信
ここまで来たらB'zのCD売上記録抜いてほしいな

直近のコメント数ランキング

traq