• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより







前々から思ってたけど、かなりギリギリを攻めている。



他にもギリギリな看板が





























この記事への反応



うどん的にのびるのはありなんですかね…?

少なくとも2方向から攻めてるのは理解できた。

せ、セフト!

伊勢宮で見たきがするなぁ……

ナニコレ珍百景にそのうち出てきそうですねwwwwww

うちの地元には八百屋ジャイアンがあります( ゚ー゚)

近所にピンクの扉もあるんですよねそこら辺(・・;)

ロゴの作り。完全に意識してますよね。
個人的にはこういうの大好きだけど!


色々不味いですね…(著作権)(うどんの麺が伸びる)

こういう感じのをやっちゃうような店って、結局大抵は長持ちせず短期で潰れていくイメージw




これはアウトでしょ…













コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:00▼返信
自民党バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:01▼返信
漫画虫って何?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:04▼返信
オモシロイと思ってやってるのかねこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:05▼返信
いくつか訴えられたらアウトのものが混じってると思うんだが
拡散していいのか?
零細個人商店なら潰れちゃうかもよ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:06▼返信
著作権侵害も甚だしい
中国のことを笑ってられないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:07▼返信
あしたのニョーは草
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:13▼返信
ゴミ記事あげんな糞痴漢
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:19▼返信
ポークマンなら超音戦士の方に寄せるべき
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:22▼返信
記事に出てる店の沖縄率がやや高い…。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:37▼返信
スペースインベーダー→スペースフィーバー
パックランド→スーパーマリオ
バラデューク→メトロイド
ハイドライド→ゼルダ
ドルアーガの塔→ゼルダ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:40▼返信
こういうのってまだ親告罪なんだっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:46▼返信
しまむら・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:54▼返信
しょうもない個人店なんてこんなもんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 03:55▼返信
おもらし新入生ww
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 04:01▼返信
たかひらきよてる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 04:15▼返信
F先生本人が生前に見たら笑いそうだが S学館に知られるとヤバそう・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 04:22▼返信
ショーとか思ったらもっと酷かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 05:04▼返信
近所にジャックハンマーって床屋あるな。
果たして髪を切るのに噛み切るのかどうか…自分はまだ知らない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 06:24▼返信
ドラえもん最低だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 06:44▼返信
馬鹿にするけど、しまむらは本当良いよ。
5Kで基盤できる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 07:00▼返信
激安ファッションヘルス (しまむら)にするなら(しもむら)のが良かった
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 07:24▼返信
ありがとう朝鮮堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 07:32▼返信
ホントはこういた所を議論して欲しいけど、野党のバックは韓国だからダンマリ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 07:35▼返信
全くアウトじゃないんだなコレが
フォントフェイスには著作権が認められてないからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 08:00▼返信
のび太は問題ないと思うけど、キャラクターの画像使ってる奴はアウト
あと本家のロゴに近すぎる奴も
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 08:06▼返信
任天堂ならポークマン!!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 08:08▼返信
>>5
著作権とは本来、そのままコピーしたものだけですよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 08:19▼返信
本気で考えろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 08:36▼返信
この店ならのびたうどんが出てきても
名前の通りだったかと許せるなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 08:58▼返信
アンパンマン顔のあんパン、やなせたかしが生きてるうちは
グレーゾーンとして見て見ぬフリされてたけど
亡くなって以降は逆に権利の引き締めが厳しくなったっていう
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 09:34▼返信
錦糸町には「ギャルゲッチュ」という風.俗店がある
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 10:07▼返信
フランダースってペットショップなら以前あったとよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 10:11▼返信
ちょっとVOWでも見てるのかと思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 10:20▼返信
剛田製麺店は?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:58▼返信
アウトじゃないのよ
著作権ってデザインにはかなりゆるい、規制しすぎると訳わかんなくなるから
よく似てるロゴマークなんかもたくさんある
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:27▼返信
しまむらの写真は札幌 すすきの。
名案内 コナンというこれまたグレーな案内所もあるぞ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:43▼返信
太麺なのかも
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:44▼返信
タイガーMマツタケ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 15:16▼返信
ラーメンやうどんなのにのび太って草生えたよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 17:26▼返信
あんま信用性がない店って印象しかない
41.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月09日 18:20▼返信
>>1
昔、秋田でトイレザラスって言うトイレをナニコレで紹介された事があってだな?
担当者も堂々、パクりです!って言うし
その後、問題あったのか取り外された…そして今は潰れて跡地に…
更に近場にはノーソンって道の駅おったんや

42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:44▼返信
もう40年も前になるかもだが、ドラえもんは版権が緩いって話が流れて一斉にパクられた時期がある 
その「緩い」ってのは「ディズニーに比べて」だったんだが勘違いした奴が多いんだろう
店にツッコんでも「え?もうこれで30年も営業してるけど?」とポカーンとされるんだろう
中にはSNSで宣伝目的の店もあるだろうからスルー推奨
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:26▼返信
キャラクター名のような短い言葉は著作物では無い。
ただこんかいの使い方は不正競争防止法の観点からくると分からんな。
まあ、のび太とかはキャラクターとしては有名だけどもともとブランドとは言い難し、法的にはセーフなのか?
しかし挑発的な使い方ではある。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 09:27▼返信
2枚目が強すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 09:28▼返信
昔「もっこりひょうたん島」って名前の看板を見たような

直近のコメント数ランキング

traq