高級ホテル、50新設へ支援 菅官房長官
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000059-jij-pol

記事によると
・ 菅義偉官房長官は7日、訪日外国人の受け入れ拡大に向け、高級ホテルの建設を後押しする考えを示した。
・視察先の熊本県益城町で記者団に、新たな経済対策に盛り込んだ融資制度を活用し、「各地に世界レベルのホテルを50カ所程度新設することを目指す」と述べた。
・菅氏は、外国人富裕層向けのスイートルームを多く備えたホテルが日本では不足していると指摘。「ホテル整備に財政投融資を活用し、日本政策投資銀行による資金援助などを行う」と語った。
この記事への反応
・アホ。そんなもん金の臭いしたら民間が勝手にやるわ。どうせ身内業者優遇やろ。防災や福祉に使えよいい加減。自分らは困らないからって国民なめすぎ。何台消防車や救急車買える?何人の介護や保育の給与の水準あげれる?被災地の自発的ボランティア期待せずにそこに投資しろや
・あくまで推測ですが、半数近くが外資系ホテルになるような気がする。
・つくるのはいいけれど、ちゃんと続くのか?
・オリンピック終わったら
・採算取れない
・赤字たれ流し
・維持費かさんで安値で売却
になる未来しか見えないんだけどね?
今までの「かんぽの宿」とかの経験から反省してないやん
・ハードを強化するのかソフトを強化するのか、どっちも手をつけだすとどってもうまくいかんぜよ。というか、そもそも税金は社会保障に使ってください。
・高級ホテルより、世界レベルの福祉、教育、ジェンダーギャップ解消を目指してください。
・巨額の赤字を出し清算するのも大変だったグリーンピアの再来か
・オリンピック終わった後には遅すぎる。既に最大手ハイエンドホテルチェーンは国内大都市に入ってる。
これ以上は飽和でしょ。
そこに参入する冷静な投資家は...
・そもそも客層が違う。
ニューオータニやペニンシュラ東京、セルリアンタワー東急ホテルにお泊りになる外国人観光客は都内からでも平気で成田空港までタクシー使ってくださる。
東横インあたりに平気に泊まるような屑人とは金の使い方が違う。
・本当に儲かると思うなら高級ホテルはどんどん進出しているんじゃないですかね。
今日日高級ホテルとか流行るんか・・・?

どこへ行ってもきったない民家と風情ぶち壊しの電柱・電線だらけ
まぁ数百年かかるな
ホテルはそれからだ
まあ、政府はどんな記録もとって保管する義務がある、とかミンス政権批判してた
菅官房長官とか、外人の国保加入要件を大幅緩和しまくった麻生が「誰がやった政策だ」とか
憤慨しちゃう政権だしね・・・そりゃ、学習能力ないわな。自分がやったことすら覚えてない人たちだし。
出来たら勿論赤字だが尻拭いは国民の血税だぞ
国が補助金出すってこと?
どんなけ赤字あるかこいつ知ってんのか?
そこらじゅうにあるだろ、そういうの。
まぁ畳とかくさいしベッドで寝たいって外国人がいるのは事実だけどさ。
ただホテル建てても外国人富裕層が来るのかは疑問
え?何しにくんの?って感じ
日本は別に観光立国目指してるわけじゃないし、来日する外国人もそんな事を目的にしてないんだよ。
何処の国にもあるような着飾ったような観光なんてそれこそ無意味なんだよ。
日本の実力の全ては民間にこそある。議員官僚はそれを守るために存在すべきなのに何を勘違いしてるんだか文系馬鹿教育洗脳に犯されすぎてて終わってるよ。何度同じ間違い起こしたがるんだよ文系バカエリート共は!
じゃあおめーが観光業以外に日本を救う代案を提示してみろよゴミ
ニートの分際で他人様を批判することだけ一人前なんだなゴミ
国会やってない時期かつできるだけ早くというタイミング
お友達内閣の真骨頂
ちょっと前だと自民を否定しようもんなら袋叩きにされたのに
ってか気付くのおせーけどな
政治家が自ら率先してこんな事、唐突に言い出すわけないもんな
補助金目当てですかねぇw
迷彩として海外の高級ホテルを巻き込んだ言い訳
実際立つのはお世話になったホテルだけだろ
ひょっとしたらホテル建てないで金だけ持ってかれるかも
そういうのは民間がやるわ!
水道やら郵便やら鉄道やら民間に任せたくせになんで半端にホテル事業やろうとするのか
パヨクはそれすらわからないのか
黙ってホテル作れ
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
たまらんわw
グリーンピアでググれよ
パヨクは議員先生が議員年金だけで老後暮らしていけると思ってんのか?
その上でこの見返り御礼のスピード感
国会が開くまでの年末年始、辞めの覚悟でやりたい放題ぶちまけて
そのままやけばちの解散総選挙だろうな
中途半端に人がいるところに高級ホテルが有ってもなあ…
ホテルを建てると言う、これが!?
いや、訪日観光客は増えてるんですが・・・
これが、日本には皆無って程ない。
富裕層のみが入れる、美術品、雑貨店、オタグッズ店、あれば彼らは「ミセノモノゼンブクダサイ」も普通。
これで逃している観光収入はかなり巨額
お気に入りのスターを呼んで歌わせるステージもない。
ただ、いきなり50は必ず失敗して、維持費だけでも1か所年数十億の負債を垂れ流すポンコツ施設が50個出来上がるだけ。
まずは1か所成功させて、次は+3か所。最終的に8~12か所程度にすべき。
やったね!
県とか市は一切負担するな
国に任せとけ
まぁ「ニューオータニやペニンシュラ東京、セルリアンタワー東急ホテルにお泊りになる外国人観光客は〜」なんて全くレベルの違う3つのホテルを同列に並べるようなバカには分かんないだろうがね。
いや、外国には「宿泊費が一定水準以下の金額だと出張に使えない」と言う人たちがいるのよ
良くも悪くも海外に合わせるしかないわけで。何もかも合わせるのがいいわけではないけどね
稼げるかは知らんがな
君、アホなの?
今の離島のように僅かなアクティビティーに客が溢れて地元に被害が出たりすることもない
民間だけでは周辺を巻き込んで最高級に仕上げるのは無理だろ
富裕層の泊まれるホテルを建てなければ、富裕層はそもそも来ないので
この時期にこの決定はボンクラでも気づく利益誘導
流石にもうどうでもよくなったのかw
パンケーキ食べに行ったときにわかりそうなもんだけどな。
お世話になったお友達に金撒く言い訳だから、できるかできないかはどうでもいい
つか恐らく一つも建たないよ
日本政府は観光立国を目指してるだろ
法案も通してるし
それだけで50個建てるのか??
何もしない贅沢を正しく理解して建てられるかどうかだな
観光でも経済は回るよ
それだけではいかんが、内需と観光は両立しないわけじゃない
安倍ゴミはもうじき任期満了で日本を破滅させた事も関係なくなるしな
この老いぼれももう外国に日本売る気なんでしょマジで
つまりもれなく日本を観光客呼べる国にしていこうという意図の表明だからな
現状でも呼べている県とか場所もあるけど、全然呼べてないところも多いからね
そういうのを考えて開発していくことが全体の地方活性化にも繋がるって意図もある
財務省がOKしたからこの話だと思う
金払いがいい観光客が来れば元は取れると判断したんちゃう?
ホテルって天下れるの?
担当省庁はどこよ?観光庁か?
そうだよ
一部の連中に利益を誘導するために他者を巻き込み事業として迷彩するのは政府官僚の常套手段
何やってるか分からない天下りの組織なんざ全部この理屈
なんか最近、コメ欄が「外国人向けの日本語検定」みたいになっててうんざりする
日本人にせよ、外国人にせよ、もう少し日本語読解力を高めてほしいと思う
議員と天下りが関係するのか?
意味がよくわからんのだが
はい?
33について俺は聞いたのよ。お世話になったホテルで50個?と
なにお前。日本語が不自由なのか?
どうやってだよ
ホテルを建てたら外国に売る、ってのが飛躍があってわからんのだが
その割に訪日観光客は増えてますが
韓国と間違えてない?
少なくとも、今は需要に応える手段がないわけでね
需要はある
あのケチな財務省が首を縦に振ったのなら、なんか勝算があるんちゃうか
お前が日本語だと思ってる言語が未開の言語なんだろ
何でも他人のせいにしてるから馬鹿にされるのに気づけよ
だから、どの省庁が天下るんだよ
昔々の話になるけど、スタバとUSJを日本に誘致したスキームも同じ流れだぞ
というホテル業界からの要望に応えた結果なんやで
それそのまま君に当てはまるやん
きちんと意図を説明しないと
ボールは君の側やで
ただのべっこう飴を伸ばしただけのもの
原価10円以下
よくもまあデタラメを
財務省が金を出すと決めて、建てられないとなったら大ごとやで
グリーンピアは厚生族だったな
今回もどこが計画を主導するか見ればすぐわかるぞw
トートロジーだな、日本語を理解できない馬鹿に日本語で意図は説明できない
馬鹿はどこまでを他人を疲弊させる
じゃあ教えてくれよ
ただでさえホテル業界も人手不足でやばいのに
観光強化はアベノミクスの施策の一つだぞ
観光客数は増えたけど単価が安いのが課題だったからその対応としては自然の流れ
前からの懸案だよな
「日本のホテルは安すぎて泊まるところがない」という層が世界にはいて、困っていると言うのはだいぶ前から指摘されてた
日本に対する文化的な関心の高まりや治安の良さで訪日外国人は右肩上がりだけど、バカンスが出来たり世界的な歴史遺産があるわけでもないし、コンスタントに国が観光に投資できるわけでもない
京都だけ見ても観光やそれに付するインフラ投資は莫大で財政的に厳しいどころの話じゃないのにな
最高級なら滞在が目的になるので観光する場所は要らない
ホテルからの景観が有れば良いし地元には景観の維持に使われる金が落ちてくる
なんでもかんでもオリンピックと結びつけて叩くのは馬鹿すぎ
マジで場所によっては日本人より外国人の方が多いんじゃね?みたいなところあるよ
んなわけないやん
ただ、このホテルに関しては前から言われてたし、金払いのいい外国人が来るのは悪いことではあるまい
LCCで安宿に泊まる人たちばかり増やしても仕方ないでしょ
北京五輪のときに建てて今じゃ誰も住んでない廃墟のようなビル郡がw
補助金出して土建屋とウハウハ。
少なくとも去年には言われてたような
有本香さんが時々触れてるよね
いや、お世話になったホテルで50個?と言う問いに、
天降りや利益誘導と言って絡んできたのは君でしょ
説明しなよ
いや、観光こそコスパがええんやで
来て、金を落としてくれるんだから
やったねまた廃墟が増えるよw 将来廃墟だらけの終末系映画みたいな景観になりそう日本、試算では空き家も凄い数になるみたいやしな
それ、ホテルか?
民間がやればいいとは思うけど
日本の最高級ホテルの最高級の部屋でも「日本のホテルは狭いね」って言われてるのが実情
タクシー代がどうとかのみみっちい話じゃねえのよ
だから、富裕層の受け皿だろ
なんで国内景気の話になるんだよ
運営は民間ちゃうんか
横だがピュアすぎて眩しいなキミ
ピーターパンみたいだ
任天堂の美談とかリツイートしてそう
もはや日本より富裕層の数は多い
そんで地理要因も相成って日本は人気がある
取り込みに動かない理由がないやん
ホテルを50個って数えるバカに日本語で対話はできんわ
つかホントに日本人?小学生でも知ってるよ
つまり説明できんのやな
クズが
そうだね
政治家はみんな綺麗な心の持ち主だね
ここに来て、それ?
あなたはこの33からの流れで他にどれを書いた人?
はい?
標的はチャイニーズではない(だけではない)と思うぞ
過去の政治家が作る大規模な箱モノ計画って大体利権や天下りや献金の温床だからねw
そういう過去のデータすら否定して今の政治家を盲信するならそうしたら?w
日本語での会話に疑義を呈した人間が日本語を間違えてたら本格派の馬鹿とかしか思わんだろ
それとも脳を口が連動してない稀有なタイプか?だとしたら気の毒だな
せめて他人に迷惑かけないように生きていけ
でも無理矢理なんてうまくいくわけないだろギャンブルがすぎる、無駄に税金溶かして終わるやろな
世界レベルの福祉:達成済み。金銭面ではアレだが、セーフティネットしっかりしてる。医療の保証がガチ世界一。
教育:最低レベルの保証は世界最高。米国とか読み書きできないのが普通だし…
ジェンダーギャップ解消:福祉や教育と並べて変なものぶっこむな。というかこれ言いたいだけだろクソフェミ
煽り抜きに誰かに洗脳されてんのかこいつ…
人の質問に答えろよ
33からの流れて、他にどれを書いたんや
輸出産業強化は時間がかかるし競争が激しいからどの国も上手く行ってない。アジアの成長に伴って観光需要はめちゃくちゃ伸びてるからこれを見過ごすのはアホ。
さらに欧米とアジアとを相手にすることで景気変動へのヘッジにもなり、治安の良い国の観光需要は安定的。さらに建物建てた後は労働集約的なので雇用対策にも良い。
やらない理由がないレベル
横だが京都の惨状を見てから言え!
どんなに儲かったとしてもそこに住んでる人間の生活を蔑ろにして発展などあり得んわ
いやだから天下りってのが理解できんのよ
もう少し説明して?
「投融資」って日本語理解してる?
新箱物利権
俺(112)は、京都だがそれを言っても仕方ないと思うぞ
フォーシーズンズやリッツも来たしな
製造業との比較を論じてるのに、なんで突然京都の話なのかわからんけども、京都の人はそれで食べてる人もいるのでねぇ
結局、答えないのね
もしかして五輪対策と勘違いしちゃってる?
勝算は本当にあるの?
長崎のアレも所長就任期間数年で莫大な退職金貰ってるし天下りで税金食うのは平成も令和も繰り返しだな
財務官僚に聞いてみたら?
官僚や国がするのは「投融資」やで
ペイができるどうか試算して赤になりそうだからやらない
そういう基礎がわからないのが安倍政権だっていうことか
財務官僚が読売新聞に天下りしてるんだから伏せ字にする意味はないやろ
それに、今回のは「投融資」やで
「投融資」だっての
なんでお前らことごとく間違うんだよ
日本の普通のホテルなら余裕で満たしてる「荷物が増えても連泊期間中なら部屋にさえ置いておけば大丈夫」「ちゃんと鍵をかけてれば不審者は侵入してこない」「困ったことがあればフロント直通の電話をかければ大体なんとかなる」だけで十分だろ
「知らんのか?工場が始まる」
大阪とかマジでこんな感じだからなw
普通に考えてありえん気がするんやが、ほんとに魅力あるなら既に富裕層がこぞって来てくれてなくちゃおかしいし、来てるて話は聞かんからこれからてことなんだろうし
そんな都合のよい見立ててある?結論ありきのいつものファンタジーでしょ日本が思考停止してる時のお得意の
だから、世界には「高級ホテルでないと規定で泊まれない」と言う人たちがいるんだってば
それを受ける受け皿が無いというのは以前から指摘されてた
今回のも、需要があるからやったんやで
今回のターゲットは至れり尽くせりを求める
海外の金持ち連中
訪日観光客は増えてるよ
韓国人旅行客が減ったのにね
増えてるから作る
ビジネスで来る人もおるやろ
そう言う人が泊まるホテルがないと言う話なんよ
銀行で金借りたことないか?
今ってバカみたいに民間の金利も安いんだよ
消費者金融しか知らんのなら仕方がないが、事業用の金はバカみたいな低金利で借りれる(一昔前に比べて)
それな、そこに住む人々が死んだ目をしている衰退国家に誰が喜んで来たがるというのか
ネットでtypo等はスルーだと思うがねぇ
「何かひとつ間違いがあればそれを指摘して勝利宣言」ってまるで韓国の人みたいやで
外国人観光客は増えてる
いやだから、訪日観光客は増えてるって
新聞も読まないし、目の前のコメントも読めんのかい
ビジネス壊滅しかけてますやんw
高級ホテルも需要はある
京都とかは高級ホテル最近かなり作っているらしいがな
と言うことはあなたは高級ホテルを建てようとしたことがあるんやな
幾らくらいかかるの?
3.11で減ったけど2012年から去年辺りまてで
3倍に増加してるんだよ
そこは優しくスルーしてもうレスしないでいてやれよ
求めたところで至れり尽くせりなど今日の日本では存在し得ないのに愚かな事だ
30年前にタイムスリップする機械でも開発してから来るんだな
なぜ、財政投融資でやるのか
それは、確実に黒字だと読めないところに作るからだよ
なぜ50か所なのか各都道府県に一つは作るからだろ
即ち各都道府県に飛行場作りましょうというやつと同じってことだ
壊滅しかけてるか?
あんなん要らんでホンマ
景観()ぶち壊しやし
それ、本当に正しい?
俺がその理屈で役所(財務省)や自民党本部に意見で申し述べて俺は恥をかかないよね?
どのホテルが景観を壊してるって?
具体的に言ってみてよ
あれれ~?アベノミクスって民間投資を促進させるんじゃなかったっけ?
白旗あげてんのかな?
その意見は、理にあってるか?
日本語を読めなくて、でも負けを認めるのが嫌で、慌てて方向転換してない?
50か所も作って宿泊客居ないでしょ
今の方が、日本人は海外の事情に詳しいと思うぞ
そもそも、その至れり尽くせりの高級ホテルが存在ないからこれから作る、といってるのに、君は何を言ってるの?
五輪の話じゃないと思うぞ
マイクロレベルの話ではなく、マクロレベルの話をしろよ。ここ数年の動きでなん十棟も建てるのが危険だと何故わからん?
投融資・・・もうええわ
VANKでしょ?当たり?
財源とか問題にならないのか
観光業の話をしてると言う前提で言うと、ここ数年の訪日客はものすごく増えてる
俺、何か勘違いしてるか?
高級ホテルにも縁がない
そんな皆様には関係ない話なので寝ましょう
いい加減訂正するのも飽きてきたが一応
投融資だよこれは
財務省がOKしたから財政投融資が可能になった
疑問に思うなら財務省に問い合わせたらええやん
だから訪日客向けだと言うのに
財務省から借りると怖いんだぞ・・・
知らんだろうけども
なんだ、ゆでガエルかよ
だから冗談が通じないって言われるのよ♪
やはりなんもわかってねぇな
ナンボ金積んだところでもう同じクオリティのサービスも提供しようがないというのに
つってもこんな時期から建てたら欠陥工事になるわ
百貨店さんもニコニコ
反対する理由が無いやん
懐かしいね
少なくとも、高級ホテルがなくて困ってると言う声は実際にある
それに応えるかどうかの決断
日本が終わるとしつこく主張するキミは韓国人だね?
財政投融資がわからんVANKだかなんだかが跋扈してるから過敏になっててね
百貨店か、今更日本の百貨店なんぞで海外の金持ちが買い物なんてすんのか?
日本人は勉強熱心だからいけるやろ
海外のホテルマンを雇うのかもしれんしね
強いて言えば、日本人は「相手によって態度を変える」のをよしとしないから、そこがネックになるかもしれないと思う
だから、百貨店で買い物してくれる人を呼ぶんだろ
実際、少し前までチャイニーズが買いまくってたやん
本国の帰省で下火になったけども、
欧米は知らんけど中華の百貨店信仰はガチ
仕事で中国行く時のお土産を百貨店で買ったと言うとメチャ喜んでくれる
実際はディスカウントストアで買ってるんやけど
利権の匂いしかしねぇな…
まぁ、現状普通に考えて良いもの買いたきゃ海外で買うと思うんだけど
劣化した物好きが来日してくれる分にはいいのか
ハイパーリッチな人たちで「日本だとどのホテルも安すぎて、会社の規定で一定額以上でないと泊まれないのに、困ってる」って声があるのよ
これ、だいぶ前から言われてることやで
要は「金払いのいい外国人を呼ぶ」と言うことだからね
そこは工夫の仕方でしょ
売れて勝算がある分には良いな
百貨店という業態自体は俺も残って欲しいし、詳しい店員と話してよい商品を紹介してもらう楽しみというのは確かにある
良質の文化は海外にアピールできるといい
補足すると、近年建った外資のホテルは基本的に「居抜き」だから、元から何らかの建物があったのよね
だから俺には184を理解できなかったのよ
儲けが出りゃ文句は無い
商才のある奴をブレーンに置くべきだな
むしろこれ「五輪後」のためなんじゃないのかなあ
ホテルの高級化なんて勝手にやるだろ、日本のホテルはどれだけやっても安っぽくなるけどな、
家具から内装から全部安っぽいからやっても無駄。
なん十年も利益を上げれるビジネスモデルを元に発言してるならまだしも、全く無責任な建てっぱなしになる予感がプンプンするわ
ふーん
どんなホテルに泊まったことがあるの?
都市名+ホテル名で教えてくれる?
見落としてた
これ「投融資」やで
データの前に日本語を理解してくれ
富裕層向けのホテルってどうなんだろ東京あたりは結構ありそうだけど。
金持ちの消費行動で経済回る部分もあるけど、一般市民全体の底上げもしてくれないと・・・
高級ホテル見たさに日本に来るやつなんてほぼほぼ居ないわな
よくもそんな軽々しくふざけた事ほざけるもんだわ。
その未来が余裕で想像出来るね。
森ゆうこ参議院議員が支援していた福岡の現職町議、沖縄の高校生ら20人に大.麻を売りさばいた容疑で逮捕〜ネットの反応「な?特定野党=反社だろ?」「これ自民党だったらマスコミは連日やるだろうなw」「ワロタw 地方議員が売人とかw どこの中南米だよw」
星野リゾートすげーよかった
はちま起稿 2019.12.8
【世も末】福岡の町議が大.麻売りさばく →沖縄の若年層に蔓延し高校生ら20人摘発
売却価格安かったよね?
あほか
民間だと審査通らない場所にも作るから
国が金貸しつけるんだよ
採算が取れるなら民間業者がとっくに進出してるんだよ(東京周辺見ればわかるだろ)
年金の積立金で全国にいらん施設作りまくって赤字施設ばかりになって
たたき売りしたことをもう忘れちゃったかな?
あれも誰も責任取らなかったよなー
ちゃんと建てる時に審査したはずなのに、できたら赤字垂れ流し
世の中にいるとんでもない富豪たちは、日本には超高級ホテルがないからお金落としに来ないらしい。
さすがに50箇所もいらないとは思うが、国を潤すためにもドバイやシンガポール見倣って建設すべき。
財政投融資とはいえ失敗したら?外資にでも売るつもりですか?
旅館って高度成長期の国内旅行需要に対応したものでしかないからそんなもん作ってもしょうがないと思う
都心にいわゆる高級旅館が皆無なのを見りゃわかるでしょ
あいつらそういう権威がすげー好きだから
常に満室状態で、チャンスロスしすぎや
さも多額の無駄遣いしたかのようだけど、グリーンピアにかけた額自体はせいぜい新国立競技場程度やぞ
建てた先から埋まってんだぞ。
実際データもあるし、以前から問題になってた。
金を使わない韓国人向けの安宿ばっか建てても意味ねえだろ?
ハイクラスホテルの建設数が少なすぎとるから、客単価上げる段階になったってことや
流行るどうこう以前に、全然足りてねえ
ちょっと調べりゃすぐわかろうに
高級ホテルという以上は相応のスタッフ教育も必要なの
わかる?シムシティおじさん
コンビニ店舗その辺に新設するわけじゃないんだよ?
足りないのわかりきっていたのに?
ばあああかw
相変わらず、政治家ってバカは現実が全く見えていない
都民の金でな
本当に儲かるならとっくに民間で勝手にやってるからな
小さいところでも、ニセコみたいな外国人がわんさとやってくる町だと需要があるかもしれんが
というか、この内容でこの記事タイはどうなの?
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・*
官房長官て馬鹿でも出来るんだなw
こりゃ20%くらいまで上げる気やな
最低でもふふクラスはもっと増えなきゃダメだな
金持ちにとってゃ5桁円の安い部屋なんて怖くて泊まりたくないからね。
普通の人にとって西成や山谷の簡易宿泊所に泊まるような感覚だろう。
いや、需要があるんだからええやん
一応、鹿鳴館を作った国だからね
投融資やで
リニアだって財政投融資だし、赤字覚悟で建てるわけじゃないぜ
一応日本のホテルにも6桁円の部屋とかはあるんだけどね
数が少ないと言う話でしょうな
いや、リニアだって財政投融資だろ
JRは赤字にする気は全くないと思うし
促進する意味合いじゃないかなあ
そんな例があるの?
数字はあると思うぞ
どう言う人なんだろう
【ひょっとして、夏の暑さのほーは、もう忘れてるとか?】
財源は?と野党を叩くのが常套句の自民党の総裁候補には詳細な説明をしていただきたいです。
この内閣は移民のパソナに、創価のベネッセ、やりたい放題
次は建設業者か?
発言をよく見ろ
「各地」ってところを
観光の目玉すらない地方にも作るってことだ
そんなところに誰が行くんだ?
50もあったらプレミアム感無いからダメ
一軒なら国策としてやる意味はあるかもね
まー今時流行らないけどなあ
おう君たちに朗報じゃないかね
ホテルの便所掃除くらい雇って貰えるだろ
誰を応援すればいいか分かんねえよな
馬鹿と言うが観光立国目指す以上は必要なものだろ。足りないから言ってる訳だし。
多分それ!だったら必要だとは思う
宿泊客も富裕層だから回収率も高そうだしいいと思うけどいちいち反対する層って何なんだろうね。
どこの共産圏国家なんだろうなw
働く場所ができるじゃん(苦笑)
何年もつかは知らんけどな