• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






カラオケがめちゃくちゃ上手い友達に上手く歌うコツを聞いたら
「恥を捨てて上手い歌手になりきって歌う」って言われたし、
TOEIC900点まで点数あげた友達も
「下手でもネイティブになったつもりで音読練習する」って言ってたし、
まずはなりたい自分に"なりきること"が
上達するうえで大事なんだなと思った








  


この記事への反応


   
なりたくない大人を考えて年を取るよりも、
なりたい大人を想像して生きた方が
憧れたその人に近づけると聞いた気がします


「成り切る、なったつもりで」という
バケモノの子に出てくる言葉を思い出しました!
最初は真似ることが学ぶことに繋がりますよね!


英語は心から感情をこめて英文を読むと身につきますよね。
日本語と英語を対応させるのではなくて、
言葉になる前の感情をそのまま英語と対応させる感じです。
それがネイティブになったつもりと
いうことかもしれません。

  
僕はなりたい自分になることを学びました!
ありがとうございます!


日本人(特に学生)は熱唱したり、
発音良く英語を話したりすると、
イジられたり、からかわれたりする事が多いから、
分かっていても実行するハードルが高くなっている
ような気がしますね😅


常に最高の自分をイメージするってどっかの誰かが言ってたし
  
文字通りの「習うより慣れろ」ですね


なりたい自分のイメージ大事!
ところで日本の学校の英語上手い人程
からかわれる風潮謎だよな


国際ビジネスコミュニケーション協会
売り上げランキング: 28


ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2020-01-29)
売り上げランキング: 2


コミケット (2019-12-09)
売り上げランキング: 8

コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:41▼返信
個性がないよね。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:41▼返信
怒ってマジレスしてほしいんだけど、お前ら彼女は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:42▼返信
常にイメージする時は最強のなんたらかんたら
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:42▼返信
正直記事読んでないわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:42▼返信
【深い】○○○○がめちゃ上手い人と○○○○○○○○○の人の両方に聞いた「上達のコツ」が全く同じだったと話題に! ○○○○をイメージする事が一番大事
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:43▼返信
出川方式か
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:45▼返信
ツイパク奇行に変えたら?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:48▼返信
天性のモノです
それ以外の者は所詮どさんぴん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:49▼返信
実際は恥を捨ててジャイアンになりきって歌ってる奴ばかりなんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:50▼返信
刃牙は歌が相当上手いのでは‥‥?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:51▼返信
話題のツイートより←これやめて

じわじわくる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:56▼返信
歌なんてほとんど素質だもんな
容姿端麗なやつに美しくなるコツは?なんて聞いても生まれつきとしか…って感じ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:57▼返信
歌下手な奴はどんなことしても下手、英語の発音悪い奴はとことん下手
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:58▼返信
点数より声似てるかどうかのほうが聴いていて楽しい
とはいえ限度はあるけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 11:59▼返信
ソシャゲ界隈ではよく聞くヤツ
「想像するのは常にSSRを当てた自分」
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:00▼返信
>>1
ものすごく気持ちよさそうにプロの真似して歌ってても下手なやつはいるからな
これは当てはまらねーよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:01▼返信
いやその恥を捨てられないから困ってるんだが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:01▼返信
確かに気合いが入ってる人の歌は聞いてて気持ちが良いね
下手でも声に張りがある人はすこ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:02▼返信
だいたい英語とか人によって発音も結構違うからな
ジョブズみたく多くの人の前でわかりやすくしゃべるとかの仕事じゃないなら会話することだけ考えればいい
昔高校に来たクリスチャンの英語教師とかTHEを全部ジ発音してそれがウチラでは当たり前とか言って変えなかったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:06▼返信
まず頑張ってる人間を貶して批判から入る人間をどうにかしないと
21.富山県に住んでる顕正会員だァーッ💢投稿日:2019年12月09日 12:14▼返信
昼過ぎに世の中に閲覧数にカラオケにおびえまくって押し付けがましい悪質伏せ字すんなよ悪質野郎はちま‼てめぇみたいな薄汚い伏せ字野郎はちま野郎には日蓮大聖人様の強き正しいすごいすばらしい有り難い仏法妙法が全国の功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心の折伏が嫌よ嫌よ嫌でも絶対必要なんだよ‼
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:25▼返信
バカじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:26▼返信
※1
なんでも上達は模倣から始まるんやぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:29▼返信
>>17
接待の席で嫌々ながらも酒の力借りてヤケクソで歌ったら
ことの外好評でそこから覚醒したわ
口先だけで転がすような歌い方で俺うめえって勘違いするよりは思いっきり歌った方がいいぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:35▼返信
歌は知らんが英語は喋ってれば喋れるようになる
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:36▼返信
大切なのは意識やで
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:41▼返信
嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 12:41▼返信
TOEICって発音よきゃ点数取れるシステムなんか?
はい嘘松
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:01▼返信
これ凄く分かる。中学生くらいまでに目覚めないとあんまり意味無いかも。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:08▼返信
TOEICと自身の発音は関係なくない…?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:15▼返信
下手でも歌い続けてれば声帯(喉の筋肉)が
鍛えられて少しずつ音程が合ってくる
下手→恥ずかしい→歌うの止める
これだと音痴のまま
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:17▼返信
物真似最強説
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:21▼返信
頭で覚えるより身体で覚えろって事か
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:27▼返信
何処かのMIT主席で卒業した教授が言ってたw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:28▼返信
歌の方は音痴でも成り立つけどTOEICはある程度英語力ある前提の話だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:29▼返信
中学の時に英語の教科書をネイティブみたいに読んでた子、笑われたりして軽くいじめられてたなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:42▼返信
音楽は遺伝が殆どだって論文出てただろ
外国語覚えるってのもある程度は才能だと思うぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 13:43▼返信
日々の練習に勝るものなしってだけの話か

小手先でもいいからチート的なテクニックの話がよかったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 14:11▼返信
歌も英語も感覚で覚えるものだからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 14:14▼返信
英語を覚えるならアメリカにホームステイ
歌を覚えるなら歌の上手い人を真似る
というのが最短かも
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 14:26▼返信
なりたい自分・・・みんなでワイワイ楽しくゲームを遊んでる自分になりきって・・・

良し!任天堂ハードを叩くぜええええゴキキィ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 14:45▼返信
カラオケが上手い=歌うまいとは限らない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 15:07▼返信
>>38
声量無い奴はウィスパーボイスで歌えばワンチャンあるかもしれない
間違いなく同性からは嫌われるが異性なら誤魔化せる可能性がある
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 15:18▼返信
TOEICで音読練習は草
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 15:25▼返信
こいつTOEICほんとに知ってんの?w
900点取っても英語話せないやつなんてザラ

会社 「あいつTOEIC900点だから英語できるぞ!海外転勤させるか」
自分 「うはw 困るんですけどwww TOEICの点数高ければ英語ペラペラだと思われるから困る」
みたいなことはよくある話
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 16:06▼返信
何処かのMIT主席で卒業した教授(笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 17:44▼返信
忘れるな。イメージするのは常に最強の自分だ
外敵など要らぬ
おまえにとって戦う相手とは、自身のイメージに他ならない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:07▼返信
カラオケ採点はDAMなら音程の比重が高いから音程合わせつつロングトーン意識すれば高得点取れるぞJoyに至っては昔はビブラート量産するだけで100点取れるし(今は仕様が変わったが)
少なくともなりきる必要なんか一切ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:42▼返信
それだとすぐに喉潰す
50.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月09日 22:58▼返信
誰も何も言ってないが、記事名伏せ字とか記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかも大体合ってるアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、 2019.12.6 14:00記事最新確認の変種をはちまでは事ある度に2019年内13記事_オレ的は人を死なせて自分も死んだ記事、2019.11.30 14:40記事最新確認の変種をはちまは3記事連続人が死んでいるor死んだorハトを毒殺した記事5記事であっても2019年内7位の25記事_傾向調べると特にライブドアニュースが元記事_2019.12.3 18:40記事で亜種_オレ的は時間違い品種、 2019.9.24 15:30記事最新確認の亜種をはちまでは2日連続_タコを湯で殺した記事であっても2019年内13記事_オレ的では時間違い品種を人が死んでいる記事、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、このサムネは 2019.12.4 18:20記事がはちま第1号
変種の件からこっちでサムネの権利者に再度報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 02:42▼返信
恋愛から仕事まで通じる真理やな
ためらいや恥を捨てなきゃ進歩はない

直近のコメント数ランキング

traq