• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


“切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ
https://www.fnn.jp/posts/8976THK
1575879400479


記事によると



・来年度から食材費の高騰を受け、名古屋市教育委員会は市立小学校の給食費を600円値上げし、4400円とする

・実はこの10年で、名古屋市の給食は質素になってしまった

・名古屋の名物グルメ・エビフライが姿を消し、デザートの回数も半減。人気メニューが減る一方で切り干し大根が増えた

・市教委のアンケートでは、保護者の7割が「値上げはやむを得ない」としているという

この記事への反応



貧しくなったなぁ・・・この国。

こんな、スープと付け合わせだけでメインがない給食なんてさみしすぎるだろ、普通にありえんと思う、もっともっと値上げてして良い

食材も値上がりしてるし、そりゃ値上がは仕方ないんだけど
払わない家庭が増えて払ってる真面目な人がバカを見そう


大人の世界には色々とあるが、子供達には何の罪もないから、お腹いっぱい食べて欲しいなぁ。値上げしても全然問題ないですよ!もっと上げてもいいと思う。

病院の食事みたいだ。
これじゃ食べる楽しみも出ないよね。
値上げしてもっといいもの食べさせてあげて。


貧困家庭が増えているいま、貧困にある子供の命綱は給食。どうか栄養たっぷりでお願いしたい

米粉パンてのも怪しいよな。売れ残りの古米や屑米処理のために作っていると聞いたことがあるが。大人が食べないもののツケを子供に回すのは止めていただきたいものだな。

戦後直後かな

給食代が払えない家の子もいるから 給食無償化にすればよい 税金を有効に使って欲しい

これは酷い・・・子供には美味いもん食わせてやらんとあかんで・・・

給食って子供達の楽しい時間だから、給食費上がってもいいからある程度のクオリティは保ってほしい。ひもじい思いさせるのはかわいそうだよ。

欲しがりません勝つまではだぞ

日本はもう終わりだ。






監獄食より質素じゃね?
値上げでもうちょっといいもの食べられますように





B0828Q36G9
フロム・ソフトウェア(2020-03-27)
レビューはありません


コメント(472件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:01▼返信
【悲報】ステ漫画虫、低評価が殺到し数日で更新が止まる
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:01▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:01▼返信
払わん親のせい
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:02▼返信
地方じゃそんなもんやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:02▼返信
黙って味噌だけ食ってればいいんだよ
キチガイ名古屋民は
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:02▼返信
世界よ、これが美しきジャポンだ😂
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:03▼返信
知らんがな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:03▼返信
安倍のやる事に文句があるんだったら日本から出て行け
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:03▼返信
増税して保育園の食費も上がってるからね
わりと育児や学校教育は金銭面で限界来てるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:03▼返信
給食費をもっと上げれば脱質素できると思うけど、
材料費が上がっているじゃ給食費も上げないと
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:03▼返信
旧燭台払えない家なんて実際ないだろ
パチスロで消えてるだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
米食わせろ。
ワカメご飯とおかわり用の塩だけでじゅうぶんや。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
左翼のイベントには税金注ぎ込む県だろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
>>1
UOで消せよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
>>1食えるだけありがたいと思えよ。贅沢言ってんなよな

俺の頃なんてくっさい鯨の竜田揚げとかまっずい脱脂粉乳だったんだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
名古屋ってどこ?

表現の不自由県のことですか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
これだけの費用あればもっといいもん出せるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
米食え
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
名古屋って見栄っ張りなのにこういうとこはケチるんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
一方安倍晋三は今日も元気にふぐ三昧!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:04▼返信
資本主義を捨て社会主義を選んだ低脳の国だから貧しくなるのは当たり前
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:05▼返信
政治家ばかりが肥え太る国
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:05▼返信
弁当にすりゃ良い。払ってない家庭の餓鬼の事は知らん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:05▼返信
豊田があるくせに給食に回す金は無いんか…
一体何に使ってるんでしょうかね〜🤔
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:05▼返信
4400円を22で割ると「200円」だぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:05▼返信
やめちまえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:05▼返信
※15
鯨が出るってどんだけ昔よw昭和の話?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:06▼返信
税金使って反日運動してるガイジの町だからね
給食なんて必要ないやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:06▼返信
五輪に使う無駄金をこういうところに使うべきでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:06▼返信
公立校の給食費なんて全国似たようなもんだろうが
内容に差がありすぎよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:06▼返信
今どき瓶の牛乳なんてある?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:06▼返信
※24
トリエンナーレとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:06▼返信
>>24

TOYOTAは名古屋が本拠地じゃない
豊田市だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:06▼返信
ワイが子供の頃より酷くて笑えない
ってかなんで炭水化物が二つもあるのよ 
あと給食費が安すぎ 5000円くらいじゃなかった?地域によって違うかもだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:07▼返信
サムネのメニュー酷いなー
パンと麺て・・・・それに不思議なダイス状の何かはなんなんだろうこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:07▼返信
つい最近盛大に反日工作展開いてたよな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:07▼返信
>>15
おは爺
いつまで戦後の昭和に取り残されてるつもりなんや?🤔
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:07▼返信
あそこ日本じゃねーし、どうでもいいw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:07▼返信
このサムネ画像のが給食で出てきたりすんの?
これマジ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:07▼返信
>名古屋の名物グルメ・エビフライ

名物?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:07▼返信
さすが小学生の分際で20万使ってた
犯罪予備軍を生み出す名古屋
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:07▼返信
>>31
パックだったり瓶だったりするのは地域差ちゃう?
東京はずっと瓶だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:08▼返信
味噌県民が給食費ケチってるんだから
そりゃこうなるよ
食いたけりゃ払え
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:08▼返信
愛知県知事が反日活動しているから、お金がなくなるんだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:08▼返信
※6トンスルとボシンタン給食で祝杯ニダ (  `∀´ )
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:08▼返信
名古屋みたいな都市でこれってやばたにえん
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:09▼返信
名古屋=愛知の時点でお察し
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:09▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:09▼返信
お前らの走馬灯w
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:09▼返信
反日してる金があったら子供にうまいもん食わせてやれよ、畜生愛知
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:09▼返信
まずそうな給食だな
月22日くらい登校日だから1日200円くらいだろ
俺のお手製弁当も費用それくらいだがよっぽど豪勢だわ
もう給食やめて弁当にかえればいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:10▼返信
地獄!この世は正に地獄
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:10▼返信
払わない奴が増えて払うやつの負担が増えただけで貧乏というより常識ない親が増えただけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:10▼返信
愛知はチョ.ンに支配されちまったから仕方ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:10▼返信
給食がないならウイロウを食べればいいじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:10▼返信
平和の代償です。生命は本来、屠り合い貪り食う事で存続進化するよう俺が作ってんだから、勝手に平和とかふざけたこと言ってんなよ。俺?俺は創造主。神だよ神。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:10▼返信
>>40
エビフリャー知らんのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:10▼返信
>>14
何で名古屋だけ問題が起こってるんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:11▼返信
外国人が増えるというのはこういうこと
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:11▼返信
>>15
金払ってるのに食えるだけありがたいって何言ってんだ。食えなかったら訴訟モンだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:11▼返信
基地った反日議員排出するわ税金使って反日展覧会開催するわ
沖縄に続いて日本から消滅して問題ない都市ナンバー2だよね
62.投稿日:2019年12月09日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:12▼返信
これもう半分北朝鮮じゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:12▼返信
ふーん
でも安倍を支持するんでしょ?
自業自得じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:12▼返信
※62そのころ韓国のコッチェビは・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:13▼返信
給食業者の中抜きが酷いだけやで
コンビニ弁当より高いコストでコンビニ弁当より貧相なものしか食わせてもらえない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:13▼返信
この貧困の経験が日本男児を育てるのだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:13▼返信
サムネ画像の給食出されてもテンション全然上がらないんだけど。
量もバリエーションも栄養バランスも全部おかしくね?
マジでこんなん食ってんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:13▼返信
今時ガキを作るのはバカか金持ちだけ
どうでもいいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:13▼返信
もうこの国はダメだ
極一部が大金持ちになるがどんどん貧困が増え酷くなっていく
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:13▼返信
食材高騰って消費税のせいだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:14▼返信
>>37
最近の甘ったれた若い連中見てると腹立ってくるんだよね。ほんの少しの理不尽ですぐ被害者ヅラしやがる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:14▼返信
文句があるなら給食廃止して弁当にしろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:14▼返信
>>33
だから「豊田」や言うてるやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:14▼返信
マジでこの国貧しくなったよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:14▼返信
※62日本の飯食ってるお前らが恥ずかしいんだよ在○韓国に行って食ってこい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:15▼返信
※70
アメリカ化しちゃってるね
次は医療もだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:15▼返信
※67
育たねーよ
他人期待して自分は何もしないファザコンガイジは4ね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:15▼返信
だいたい一食200円くらいで提供って安すぎへん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:15▼返信
囚人かよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:15▼返信
子供が減ってる=大量購入による値引率も下がる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:15▼返信
キムチ一食で十分十分
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:16▼返信
一汁三菜は基本なのにな
子供にこんなもん食わせるなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:16▼返信
これ栄養士が無能なだけだろ
べつに費用変わらん他地域ではこんなゴミじゃないんだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:16▼返信
※79
倍は取ってええわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:16▼返信
>>72
昭和には甘ったれた奴は一人もおらんかったんかたまげたわぁ
そういう奴等しか見ていない爺さんにも問題アリやで?


87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:16▼返信
払えるのに払わないクズが増えた結果
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:16▼返信
ガキなんてどうでもええやろw
自己責任
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:16▼返信
こんな残飯出されるならコンビニおにぎり2個買った方がましやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:17▼返信
貧困?
日本に貧困なんてないぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:17▼返信
>>15
戦後世代と比べんなよ今は令和だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:17▼返信
セントラルキッチンで作れよ
マージン乗せてるからこんなことになる
卸値で配れるのに週五日でこれは高すぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:17▼返信
15年前の給食は豪華だったけど今ってこんな貧乏飯なんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:17▼返信
コレも阿部のせいなんですか!?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:18▼返信
NHK受信料よりこれを強制徴収なり
税金投入なりしろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:18▼返信
質素でもいいから量くいたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:18▼返信
友達が牛乳嫌いだからって毎日もらって2本飲んでたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:18▼返信
>>74

豊田じゃないTOYOTAだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:18▼返信
給食センターから各地に配られるならかなりマシになるはずだけど
給食室で作ってる学校なのかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:18▼返信
>>89
確かにwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:18▼返信
政府によると好景気らしいからな
こんなん自己責任だろ自分で買え
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:19▼返信
あんだけ大量に作ったら一食200円あれば出せるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:19▼返信
切り干し大根たんまり食ってね笑
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:19▼返信
名古屋だけ?
食材が値上がりしてるのが理由なら全国規模だよな?名古屋だけなら言い訳でしかない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:19▼返信
平成初期は給食費3000円でもしっかりしたものが出てきたのにな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:19▼返信
手羽先でも食ってろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:19▼返信
元ちびっこ名古屋民
当時の給食費は2000円だった…今は倍になってんのか
108.投稿日:2019年12月09日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:20▼返信
こんな給食ワクワクしないわ
名古屋じゃなくて良かったw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:20▼返信
捕まった犯罪者の方が良い暮らしができるって事か。ふむふむ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:20▼返信
材料が値上げ値上げのオンパレードなのに、200円でまともな飯なんか作れるわけないんだよなぁ
ほんと景気悪くなったね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:20▼返信
これが名古屋名物のひつまぶしですか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:20▼返信
昭和後期だけど、まだマシなもん食えてたわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:20▼返信
こんなに貧しい国になるとは誰が予想できただろうか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:20▼返信
毎日20~30円のもやしを5袋分くらい与えてやってくれぃw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:21▼返信
キッズ君たち大人になる頃大変だろうから日本を出る準備をしておけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:21▼返信
学校給食って人件費とか市持ちで生徒の負担は食材費ぐらいだろ普通
左翼利権なんだろうな。そういう選挙区だし
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:21▼返信
おっさん世代だけど、ミルメークとかクジラの竜田揚げなんかは出てこなかった
あと、黒パン(黒糖パン)が死ぬほどキライだった
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:22▼返信
>>1
更新されたぞ
観てやれよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:22▼返信
日経見れば景気悪くなったなんて馬鹿な発言できんはずなんだがなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:22▼返信
愛知トリエンナーレに一億円も税金をぶっ混むのを止めて、ここにお金を回すべきだよな
ほんとサヨクはろくなことしねえ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:22▼返信
やきそばかと思ったら切り干し大根か、これw
サイコロみたいのはなにww
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:22▼返信
費用を時代に合わせて動かさなかったのかよ
ファストフード一つとっても値段が上下しまくってるのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:22▼返信
>>86おう、俺の頃はまわりはみんな忍耐強かっぞ。先生に逆らえば殴られたり、下手すれば木刀で殴られて骨折したりしてたからな。同級生のひとりは打ち所が悪くてそれで死んだし
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:22▼返信
>>98
誰も車のTOYOTAの話はしてねーんだよ
何言ってだこいつ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:22▼返信
ソース元読んだら貧しくなった、なんて感想は出てこないと思うんだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:23▼返信
名古屋は豊田のお陰で景気が悪いという事がない街や
これは払わなくても食わせるから払わない親が増えた結果やで
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:23▼返信
うん・・・でもほんとに貧しいんだよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:23▼返信
給食のおばちゃんの年収って600万くらいあるらしいな
夏冬休み働かないのに収入保証されて年末は賞与もあるらしい
最高じゃないか
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:23▼返信
切り干し大根って高いやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:24▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:24▼返信
名古屋は結婚資金貯めるの生き甲斐にしてるから仕方無いね
節約出来る所は節約しないと
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:24▼返信
※129
まじかよ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:24▼返信
そのうち味噌だけ出てきそう
オラ舐めとけ!って
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:24▼返信
>>129
生き甲斐はないけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:25▼返信
>>111
普通に作れるよ
店子に生活保護者居るけどさ
貧しい人は自炊の仕方を知らんから貧しいってのもある
137.投稿日:2019年12月09日 19:25▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:25▼返信
俺の頃は質素ではないけどパンばっかで嫌だった
給食ってどの県もパンが多いの?米好きとしては最悪だった
牛乳との組み合わせとしてはパンだろうけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:25▼返信
せめて米をたべさせてあげたいねぇ・・・おじさんもパンはあまり好きじゃなかった。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:25▼返信
韓国土○ン{ 犬肉を給食にするニダ猫肉も大好きニダ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:26▼返信
焼きプリンタルト食べたい
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:26▼返信
※136
なら学校給食を1人前200円で豪華の作ってやれよw
ほんと何も出来ない無能に限って簡単だの出来るだの言うよな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:26▼返信
野党がサボってる国会は1日3億円
それで給食くわせたらええで
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:27▼返信
育ち盛りだぞ(´;ω;`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:27▼返信
コッペパンが出てきた時のがっかり感よ
ツイストされてるパンは甘くて牛乳に合ってよかった
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:27▼返信
20日ぐらいとすると1日220円で
俺のパンとカップスープの昼より金かかっているのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:28▼返信
朝鮮学校や孔子機関に流れてない?
日本の給食費…
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:28▼返信
朝と夕飯に食わしてやれよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:28▼返信
政治家減らしてくれよ まじで こんなことになってるのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:28▼返信
コッペパンは残したの机に押し込んで
カサカサになって発見される物
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:28▼返信
>>135
寧ろノルマもないような仕事が午後3時には終わって、
時間も金も有り余るから人生楽しそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:28▼返信
カレーとミートスパゲティさえ無くならなければOK
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:28▼返信
犬猫に餌やるなら子供たちに餌やれよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:29▼返信
メキシコシティと姉妹都市になった記念に、給食でタコスが出たんだけどさ
まだ当時(日本の)世間的にタコスがどういうものか認知されてなくて
作る側もこれまたよくわかってなくて、そりゃもうオマエラの知るタコスとは
別次元の食べ物が給食に出てきて、学校中が阿鼻叫喚だったことがあったんだぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:29▼返信

値上げたら払えない家庭が出てくるじゃん
はちまは稼いでるし寄付してあげたら?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:29▼返信
野党パヨク{ 若者の未来を断つそれが我々だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:29▼返信
戦後じゃないんだぞ・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:29▼返信
>>15
食えるだけありがたいと思えよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:29▼返信
自分らの私利私欲のためにこんなことも平気でできる時代と民族性になったのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:29▼返信
塩焼きそばにコッペパンにポテトか?
炭水化物ばっかじゃねーか
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:29▼返信
うちの地元の小中学校は2年前に無償化されたわ
なぜか隣町から反対意見が出ていたがw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:30▼返信
今日はコンビニで買った400円の天津飯がうまい笑
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:30▼返信
授業終わってテンション上がってきたタイミングでこんなん出てきたら一気にお通夜ムードだろ…w
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:30▼返信
図体だけでデカい氷河期世代の子供は貧弱なの増えそうだなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:30▼返信
一番可哀想なの、激務の癖にこんな監獄食食わされる教員だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:30▼返信
老害のための国日本
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:30▼返信
貧しくなったんじゃなくてら豊かになったから、同額の費用では質素になったのでは…?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:31▼返信
またアベノミクスで日本人がくるしんでる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:31▼返信
>>129
マジか?転職したいんだが
おっさんだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:31▼返信
えびふりゃーとか別にいらんやろ
名古屋人は食わないと死ぬのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:31▼返信
わりとマジで悲報だった・・・。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:32▼返信
>>161
働かざる者食うべからず
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:32▼返信
>>165
教員は弁当持ち込めるだろうから大丈夫だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:32▼返信
給食+持ち込みokでええやん
いまさら格差なんて気にすんなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:32▼返信
お前ら名古屋叩いてるけど名古屋には"モーニング"があるから…
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:32▼返信
マジレスすると随意契約と食材の高騰、あと払わない親の増加が原因
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:32▼返信
※137
お、おうコロチャー
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:32▼返信
この国はもう終わりや
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:33▼返信
>>129
夢のない調理師としては勝ち組すぎるんだが
平で600万はねぇよ・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:33▼返信
ガキの飯減らすって貧困国のやること
先進国気取るのも最早限界
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:33▼返信
これは安くて満足できるバナナを追加しよう
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:33▼返信
>>170
名古屋人はエビフリャーなんて言わないし、味噌含めて観光客向けだからなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:33▼返信
>>129
民間企業もそれに合わせないとだぞ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:33▼返信
豚箱の犯罪者共の飯より質素だな。お偉いさんのジジイが3000円のパンケーキ食ってんのに未来ある成長期のガキが罪人や片足棺桶の年寄りより遥かに下回る残飯とは悲しいなあ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:33▼返信
トリカエナハーレ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:34▼返信
常に日本一景気が良い名古屋で貧困とか無いわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:34▼返信
いや、名古屋だけだろ
東京の子供とか良いもん食ってるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:34▼返信
ゆたぽん{ ワイの生き方がようやく理解できたようやなyoutuberというな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:34▼返信
ボーナスも無くなったわwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:34▼返信
ハマ弁ほど極端でなくても民間業者には税金からたんまり金がわたってる
それをアホどもはこんな少ない給食費で食べさせてもらってるのだからと値上げを容認してるw

給食かわり「ハマ弁」1食に市費6千円 横浜、16年度
ハマ弁は16年7月から段階的に提供が始まり、17年1月に市内全中学校に広がった。民間業者が調理・配達を担い、生徒(保護者)の自己負担と市費で運営されている。
 答弁などによれば、16年度の提供数は計4万7825食。初期投資を除いた市費負担は3億192万円だった。1食あたりで公費が6313円投じられた計算だ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:35▼返信
>>147
日本のやってきた罪を償うためだからね
日本人が苦しんでも中国朝鮮を助けないとだよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:35▼返信
なんか牛乳っていうか飲み物が?美味しくなったって聞いていいな~おっちゃんのころは
ちょっとしかなかったな~って思ってたけど今こんなことになってたのか・・・。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:35▼返信
エビフライなんかそうそう食べるもんじゃない
そんなことよりご飯とかスープ類の量を確保しろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:35▼返信
自分が住んでる所は給食費は同じだけど公立中学校までは給食費は3分の1ほど補助が出てるな

実質月6600円だったからこれよりは遥かにマシな食事が出てたわ
老人ばかりではなく未来を生きる子の為に使ってあげた方が良い
これじゃかわいそうすぎる
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:35▼返信
>>172
それは資本家への言葉なんだぜ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:36▼返信
コッペパンをお米に帰るだけでだいぶ悲壮感がなくなるんだけどな
GHQの指導の名残で未だにパンを食わされてんだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:36▼返信
俺、心臓悪くして入院してたとき
一般食とは別の「心臓食」(薄味低カロリー)って別メニューがあてがわれてたけど
サムネはそれよりひどいな・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:36▼返信
子供の給食費はカット!
でも反日売国パヨイベントには金出しまーすwwwwww
 
頭おかしいのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:36▼返信
>>136
給食の話をしているんやぞ?
おっさんの貧乏飯とは訳が違うぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:37▼返信
給食費を払わない親は黙ってれば都道府県が無償で提供してくれるとでも思ってるゆとりかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:37▼返信
せめてわかめごはんだったらな~・・あれすごくおいしかった。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:37▼返信
>>182名古屋に観光客なんて居ません
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:37▼返信
これ名古屋の問題だろ
名古屋ごときを例えにあげて日本全体を貶めるなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:37▼返信
子供のころ思い出すと
プリンとかヨーグルトしか争奪戦にならなかったし
割とおかずはどうでもいい
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:37▼返信
牛乳の日はコッペパンでもなんとか流し込めたけど
ジョアとか出た日は水分少なくて地獄だったわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:37▼返信
ユニセフで食べてる子たちより質素かもしれない
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:37▼返信
地方は国から補助金貰っている筈なのに
給食費削られるっておかしくないか

全国的に給食が貧しくなっているなら中央政府の責任にもなるけれど
これでアベガーするのは本物のバカしかいない
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:38▼返信
>>176
マジでそれ
うちの地域も未払い多いらしい、いつのまにそんな事になってたんだか
量も少ないしおかわりも制限あるみたい
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:38▼返信
※191韓国はいいじゃん犬肉も給食になるもんな在○も食えよ犬○しとるか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:38▼返信
老人の保険料1割上げて
その分を給食費に充てて欲しいんだがな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:38▼返信
エビフライってタモリが勝手に名古屋弁としてエブフリャーって馬鹿にしただけで、名古屋名物でもなんでもないだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:38▼返信
市の方針で給食のメニューは決まる
子供に贅沢させるなとかがテーマやったんやろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:38▼返信
これみたらさすがに3000円のパンケーキも許せねぇ・・・。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:39▼返信
切干大根旨いやろ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:39▼返信
名古屋はホント全体的に不潔なイメージだわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:39▼返信
>>15
これが老害か…可哀想に
時代考えような
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:39▼返信
※193
給食のメニューは別にしても
名古屋ではえびフライは取り立ててすげぇ食べ物扱いはされてない
卵焼きや漬物などの、弁当に当たり前に入っているレベルのもの
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:39▼返信
日本は貧困が進みすぎている 金持ちを優遇しすぎた結果がこのざまだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:39▼返信
安く栄養のある食事ってのは基本だろ
ガキの頃から贅沢させる必要はない
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:39▼返信
>>202
レゴラ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:40▼返信
消費税増税しておいて給食費が値上げされる日本。
一方、韓国では小学校の給食費無料は9割の成功率!!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:40▼返信
※214
いやうまいけどパンにだぜ!?せめてごはんにしてあげなよ。これ献立以前の問題だよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:40▼返信
>>211
ハンチョウで得た知識を得意気に披露すんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:40▼返信
外国人の生活保護打ち切れよ
225.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年12月09日 19:40▼返信
>>58
ナゴヤびとって味噌さえ有れば生きてけるんだろ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:40▼返信
>>218
家ではこれより高そうなお菓子食べているけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:41▼返信
給食費も出せない親ってなんなんだ
生活保護とかもらえばいいだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:41▼返信
給食で肉とかあるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:41▼返信
10年前でも肉か魚 野菜 汁物 デザートは毎日出てただろ…
幼稚園児でも遥かにマシな物出てくるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:42▼返信
日本wwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:42▼返信
北朝鮮じゃないんだからww
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:42▼返信
※218いつの時代も弱肉強食は変わってないと思うぞ昔を見てないだけだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:43▼返信
>>228
何らかの加工されたやつしかないんじゃね
チンジャオロースみたいに混ぜたやつとか
なぜか揚げていたやつみたいな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:43▼返信
これでも子供は喜んで食べる
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:43▼返信
給食の米くそまずいからいらん
パンだけでいい
今はパンが月に1回しかない地獄
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:43▼返信
※228
流石に牛は滅多に無いけど豚や鳥、魚(鯖や鮭など)は当たり前の様に出てたよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:43▼返信
シェフを呼べ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:44▼返信
ふるさと納税の返礼品を『小学生の給食費として寄付』にするとかないのか。公務員は、小学生にこんな給食食べさせて、よく平気でボーナスを受け取れるもんだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:44▼返信
肉よりサバの味噌煮のホイル包みが食べたくなってきた
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:44▼返信
割とこんなもんじゃねえかな小学校なら
地域によってはこれより豪華だったりするのかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:44▼返信
貧しくなったんじゃなくて名古屋はkz親が多いだけなのでは?🤔
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:45▼返信
北朝鮮の機内食かよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:45▼返信
官僚と地方自治政府とつるんで、パヨの活動資金に中抜きされているんじゃないの
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:45▼返信
給食センターのお仕事
残業ほぼナシ、土日休み、春夏冬に長期休暇あり(給料も貰える)、平均年収600万

作る方はこんなにも好待遇なのに
なぜ出てくるご飯は質素なんですかねぇ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:45▼返信
日本の給食でググったらめちゃんこ美味しそうな画像ばかり出てきたぞ
こんな悲惨なのは名古屋だけなんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:46▼返信
名古屋県なんて田舎じゃ少子化が酷くて学校経営なんて出来ないだろ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:47▼返信
いつまで給食費なんて前時代的なことやってんだ
義務教育期間は無償化か児童手当から引いとけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:47▼返信
>>244
私立以外は公務員になるからとかじゃね
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:47▼返信
※245
昔仙台の給食が話題になってなぁ・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:48▼返信
給食費払わない家庭には給食出さなくていいだろ
とりあえず食わせちゃうからまともな家が割りを食うんだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:48▼返信
少ないままで家で食わせりゃいいんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:49▼返信
こんなんでも学校行くとか偉すぎるんだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:49▼返信
まぁ貧富の差なんだけどねエリート校はフレンチが出るみたいだし
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:49▼返信
>>246
🤔
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:49▼返信
>>48
魚羊人を滅ぼせば解決する
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:49▼返信
もう弁当で良いんじゃないか
母親が父親の弁当のついでに作るなら大した手間でもないだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:49▼返信
学校の親の民度が給食に反映されるんだな
うちは普通の学校でよかった
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:50▼返信
アグネスおばさんにでも言えばいいよ
子どもの為なら頑張ってくれるよ()
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:50▼返信
給食費払ってる児童にだけ給食だとクズ親や貧困親の子供が可哀想だから税金でどうにかしてあげたいな
議員報酬下がりゃいい
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:50▼返信
切り干し大根はうまいやん
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:50▼返信
※253
え・・マジ・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:50▼返信
俺40のおっさんだけど、自分がガキの頃は記事画像みたいな質素な給食なんて見た事無かったわ。
年に何回か地元名物の魚介類を使った給食が出てきてテンション爆上げだった
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:50▼返信
>>248
昔は学校専属が多かったけど
今は民間のセンターに委託してる公立校がほとんどだから公務員の給食おばちゃんなんてほんの一握りだぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:51▼返信
>>253
10倍くらい金払ってるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:51▼返信
これこそ虐待でしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:52▼返信
昔は昔で脱脂粉乳とか鯨とか食わされたからな
今のほうがまだマシだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:52▼返信
これはさすがになんとかしてほしい・・・。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:52▼返信
>>263
人少ないけど好待遇って狭き門だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:52▼返信
議員のアホ討論で1日数億という給食が余裕で賄えるくらい無駄金が飛ぶ事実
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:53▼返信
>>234
それ戦時中の爺さんだけな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:53▼返信
>>269
親の化粧代やたばこ代の方が身近なんじゃね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:55▼返信
タンパク質が足りてねえぞ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:55▼返信
Q:「学校給食がどんどん質素になっていますがどうしますか?」
安倍:「金持ち観光客のために高級ホテルを50箇所建設します!」
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:55▼返信
子供が冷遇されている一方、
その原因を作ったお年寄りたちは厚遇されていた。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:56▼返信
もうもう給食やめてお弁当にしたら
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:56▼返信
ガキには苦労させて現実の厳しさを学ばせるのは良いことだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:57▼返信
中学なったらパンか弁当になるから給食ってこの時期だけだしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:57▼返信
日本に生まれたことが既に罰ゲーム
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:58▼返信
下級国民の食事
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:59▼返信
政治業者と経済界が数十年かけて作った日本
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:59▼返信
思いやり予算を断ってこっちにお金を回してほしい
4.5倍にしない代わりに3.5倍分を義務教育の予算にあてて
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:59▼返信
>>215
名古屋はパチ.ンコの街だしな

製造業中心だから肉体労働者(ベトナム人やブラジル人率高め)が多い
必然的に単身の男が多くなるから娯楽もしょぼい
車、酒、ギャンブルばっかなんだよね
男からすると結婚のハードルが高い(女が少ないから競争率が高い)から、結婚式は豪勢にやりたがる
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 19:59▼返信
こんな給食だったら不登校になるなあ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:00▼返信
高級給食でググるとカニ出てワロタww
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:00▼返信
可哀相とはいうが子どもたちが普段どれだけ給食残してるか知ってるのかね
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:00▼返信
>>281
国立の小学校とかじゃないからむりじゃね
ほとんどが地方自治の管轄だろう
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:00▼返信
一方後は死ぬだけのジジババは税金で贅の限りを尽くしていたw
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:00▼返信
給食ぐらい高校無償化に比べれば微々たるもの
子供がお腹空かしている姿なんて見たくねーぞ!!
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:01▼返信
若者の可能性を殺す国・日本
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:01▼返信
お爺ちゃん恥晒しまくってるからあんまり喋らん方がええで
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:01▼返信
給食費を払えない親なんていねえよ
支払いの優先度を下げたり駄々こねて払わない親がいるだけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:01▼返信
>>159
だって魚羊人だし
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:02▼返信
友達が給食の栄養士だがもう限界だっつってたな
実際かなり
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:02▼返信
>>244
ちゃんと仕事してるなら給料もらってて当然だろ。
給料下げて、子供の食べるものを変なヤツが作る方が嫌だわ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:03▼返信
爺婆は毎日値段気にせず居酒屋に飲み来てるわ
ホンマ羨ましい
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:04▼返信
そら身長も伸びんだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:04▼返信
やはりPTAが力もって金集めしない学校はダメだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:04▼返信
税金使うならお残しは禁止でお願いします
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:04▼返信
河村「税金400億で名古屋城を建て替えるだがや!これで観光客ガッポガッポだぎゃ!」
文化庁「価値があるのは城よりも石垣。建て替え工事をするなら、まずはしっかりと石垣の調査をやって」
河村「それじゃ時間がかかりすぎるがや!文化庁はすぐ横槍で邪魔してくるがや!もう木材とか仕入れてるから無理だがや!」
文化庁「それでは建て替えの許可は出せない」

23年までに完成予定だった木造化が実現不可能に。
建て替えに使う予定で大量に仕入れた木材が使い物にならなくなり、税金をドブに捨てる ←イマココ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:05▼返信
>>276
育ち盛りの子供がしっかり食えない苦労より、他の苦労させた方がよくね?
飽食の時代に食えない苦労させてどうする。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:06▼返信
>>14
味噌塗っときゃなんでもええやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:06▼返信
日本終了のお知らせw
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:07▼返信
そりゃ子ども食堂も増えますわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:07▼返信
三家本礼の漫画で、給食費を払えない貧乏な家の子をいじめているガキが
実はそいつも給食費を払っていなくて、
献立を考えている主人公がガキの家に給食費の支払いをお願いに行ったら
生活保護費をギャンブルや車に費やしている身体に入れ墨入れているアレな家で、
石ぶつけられて罵倒されて給食費も支払って貰えなかったけれど
その翌日の給食に美味しい謎肉が出る話があったっけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:08▼返信
むしろ名古屋でこれなんだから名古屋以下の田舎とかやばいだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:08▼返信
愛知だろ、そのうち韓国産と中国産しか使わなくなるよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:09▼返信
>>304
むしろそのいじめているガキはどうやって給食費の収集を毎回乗り切っていたんだ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:11▼返信
給食費払わない馬鹿親も多いしなぁ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:12▼返信
戦時中のおかずは海苔と醤油だけやったんやで、ヘーキヘーキ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:15▼返信
こうなる前になぜ値上げしないの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:15▼返信
あいちトリエンナーレ

馬鹿な日本人の墓
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:16▼返信
シンプルに給食費を1万円くらいにすりゃいいんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:17▼返信
>>309
戦時中でもないのに戦時中のレベルを要求するの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:17▼返信
うちはマンモス校だったから学校で給食作ってたしホカホカだった
まぁ兵庫の話なんですけどね
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:18▼返信
児童手当を廃止してそのまま給食費に充てれば未納問題も解決するだろうに
未来ある若者に金を使わず老い先短い老人に金を使って無理やり長生きをさせる
この国まじ終わってんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:19▼返信
刑務所ではトンカツ食ってるのにな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:19▼返信
自分の頃は弁当のご飯に虫が入ってたぐらいで丸々残してた人がいたな〜
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:19▼返信
牛乳いらんよね
松屋のカレーで味噌汁出されるみたいな感じ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:20▼返信
親の格差は給食にも及んでいたってことで
寄付金とか集まる学校は楽そう
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:22▼返信
私の小学校時代はコッペパン+マーガリン、ポタージュスープ、唐揚げ二個、生野菜サラダ、ミカン、牛乳くらいの品数が普通だったんだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:23▼返信
給食費払わないクズの子どもにはメシ抜きにすれば問題は解決する
どうしても家庭の事情で払えない場合には救済処置が適用されるんだからさ
どうしてモンペアがために一般の児童がひもじい思いをしなくてはならないのか?
ノイジーマイノリティに迎合する必要は一切ない
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:23▼返信
日本人の平均身長がまた縮んできてるんだよね
男の平均が170に届かないレベルになってる

子供にはちゃんと肉を食わせたほうがいいよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:25▼返信
老害の暇潰し医療費負担するならガキの飯くらいただにしていいと思う
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:26▼返信
>>266
鯨はむしろ羨ましい
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:26▼返信
金払わない親いるし仕方ない
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:26▼返信
味噌しかないださい街
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:26▼返信
給食でエビフライを食べた覚えはないなー
フライ系自体がレアポップだった
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:26▼返信
>>323
給食費払わないやつの親にそう言うといいぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:26▼返信
キチガイばっかの名古屋
略してナゴキチ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:27▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
飛島村小中学校でも同じこと言える?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:27▼返信
戦時中みたいなもの食わされてるな…
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:27▼返信
ウンコ味噌の街
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:27▼返信
>>318
平均身長よりちびそうだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:27▼返信
>>315
老害から選挙権を剥奪しないことには状況は変わらない
政治に興味がない若者は多い
更に少子化が拍車を掛けて老害に媚びを売らないと票が獲得できない状況が極まっている
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:28▼返信
パンに切り干し大根に牛乳
そこらのコンビニで用意できるし、栄養価も変わらないよなw
しかもコンビニより経費かかってるとかアホだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:28▼返信
>>318
松屋の味噌汁は不味すぎるが牛乳はそこまでじゃない
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:29▼返信
こんな質素な飯、そりゃ払いたくないわな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:29▼返信
>>334
政治以前に小学生の親が給食に関心ないんじゃね
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:29▼返信
切り干し大根おいしいやろが
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:30▼返信
名古屋市民ほんまクソですわ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:30▼返信
※129
未だにそんなデマ広げるあほがいることに驚いた
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:31▼返信
>>339
あたまわるそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:31▼返信
もう芋と牛乳でええやんけ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:32▼返信
切り干し大根やらひじき大嫌いだったけど今食うとあんな白米に合うものはないな
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:32▼返信
※341
デマではないよ
もっと多く貰ってるおばちゃんもいる
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:32▼返信
>>343
栄養素とかの基準満たさないと駄目なんじゃね
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:33▼返信
これがアベノミクスです!(どやぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:34▼返信
所謂モンペアは給食費上げたら払わねえぞってスタンスだしな
あの家は払ってないならうちも払わない!なんて言うキチ家庭もまあまああるし、教育現場が子供を思ってないというよりは親達が無理難題を押し付けまくった結果なんだよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:35▼返信
別に給食いらなくね
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:35▼返信
なに?どこか給食費中抜きしてるの?ありえんわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:36▼返信
平成の初期に小学校終えていてよかった…?
当時給食にそんなに思いれなかったからわからんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:36▼返信
給食費払わない親って我が子に乞食させてる後ろめたさはないのかね
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:37▼返信
法人税上げないで消費税増税して国民が貧しくなった結果だよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:38▼返信
給食は食育ですって育てられた結果
カップ麺ばっか食うおっさんになっちまったよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:39▼返信
>>354
それは中学以降の生活の方が影響でかかったんじゃね
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:39▼返信
消費税増税が無ければ払えたんだけどな~w
消費税3%だったら余裕で払えてたんだけどな~wwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:40▼返信
※355
つまり食育なんて大した影響ないと
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:41▼返信
>>356
そう言いながら家でスナック菓子食べているんでしょ
金のないとこほどああいうの買うの何故かね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:42▼返信

バカガキざっこw
 
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:43▼返信
>>357
周りと同じもの食べるのに不満を言わないとかの
空気読む能力養うほうが重要だったんじゃね
飲み会とか旅行でよくあるだろう
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:44▼返信
※360
それもう食育じゃないがw
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:44▼返信
ホテル立てる金あったらこういうところに税金使えよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:46▼返信
>>361
俺の義務教育に関する感想がだいたい360みたいになっているから
意味ずれていたらすまん
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:48▼返信
こう考えたら良いと思う子どもたちの食事が貧しくなるその分アベンジャーズの暮らしが豊かになるそれはとても幸福なことではないか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:49▼返信
こんな時、格安で納入してくれるミートポープさえ健在なら
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:50▼返信
格差が酷いことになってんな
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:50▼返信
わかった、全国に高級ホテル建てまくって
そこから学校にケータリングサービスを提供すればいいんだ!
無料な!
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:52▼返信
値上げっつーか…税金でいいと思うんだが。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:52▼返信
河村市長はこれこそ何とかしないと駄目でしょ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:53▼返信
栄養価はほぼ食材コストに依存してるからな
コストを全部人件費にぶちこんでる給食なんて廃止でいい
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:54▼返信
>>369
あいつは名古屋城の建て替え強行に必死だから
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:55▼返信
富裕層「貧乏人は虫を食えw」
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:56▼返信
※354
俺も給食でゲロマズなもんばっか食わされたから
卒業後は好きな物しか食べなくなっちまったなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:57▼返信
また愛知か
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 20:59▼返信
愛知は叡智
叡智はえっち
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:03▼返信
こんなもんじゃね?
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:03▼返信
どんだけ貧しいんだよ、この国はwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:12▼返信
こんな社会に自分の子供残すなんて、そんな残酷なことできない。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:12▼返信
子供によっては、給食だけがまともな食事というケースもあるんだから、ここはふんばらないといかんところやろ。
名古屋城でモメてる場合じゃねぇなw
名古屋のネトウヨしっかりしろよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:12▼返信
月の半分をソフト麺とカレーにして解決
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:15▼返信
我々大人の代わりに労働させよう
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:15▼返信
名古屋と言えば馬鹿
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:16▼返信
給食って美味そうなところと不味そうなところの差が激しいな
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:22▼返信
>>381
赤塚不二夫のこどなかな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:23▼返信
払ってない輩が多すぎる。
特に外国人とかさ、企業が呼び寄せたのならその企業に払ってもらえよ!
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:24▼返信
>貧しくなったなぁ・・・この国
特定地域だけ酷いんであって何でもかんでも後ろ向きに捉えるのはちょっと気持ち悪い
給食費未納が少ない地域だと給食とは思えんほど豪勢やで
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:25▼返信
お茶とおにぎりでよくね?
不味くて冷たいおかず出されるよりは…
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:29▼返信
つーかどっかで金抜かれてるだろ
商品寝あがってる言うても一括購入ならそれなりに安くなる
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:30▼返信
生活保護者が支持者の反日イベントに市県民税を使うより未来の納税者に使えよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:33▼返信
ひ、ひもじぃよぉ…
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:35▼返信
もう10年くらいしたら生徒数がガクンと減るから
そしたら維持負担が更にでかくなる。
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:36▼返信
※362
自治体に言えよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:37▼返信
餓死しないかぎり現状維持です!w
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:37▼返信
ロマサガ2にこんな子供いたな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:37▼返信
食材費が上がっていったのに、10年以上給食費を値上げしなかったのが原因
今回の値上げで昔の水準に戻すとかニュースでやってたな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:43▼返信
食材費が上がってるのは安倍政権が物価を押し上げまくって消費増税したから!w
安倍のせいで子供が餓死しちゃう!w
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:45▼返信
愛知は知事が既に反日親韓だからね
知事以外も反日企業の集まりだ
韓国に金が流れているんだ、その分日本人が質素になるのも当然
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:46▼返信
政府の備蓄米を使えばいいよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:48▼返信
精進料理かよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:53▼返信
給食費、2000円くらい上げてもいいんじゃないか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 21:53▼返信
>>225
反日展覧会のために日本の子供の給食はカットされます
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:03▼返信
刑務所の飯を一日一食にしよう
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:06▼返信
この国はどこぞの議員の昼飯1食代 ≒ 1ヶ月の子供の給食費なんだね〜
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:07▼返信
この国はどこぞの議員の昼飯1食代 ≒ 1ヶ月の子供の給食費なんだね
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:10▼返信
むしろもう止めた方が良いレベル、ふりかけ常備で家から余り飯をタッパーに入れて持って行くといいぞ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:11▼返信
給食食いてぇ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:12▼返信
給食楽しみにしてた子どもが可哀想だろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:21▼返信
トックって韓国食材?
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:23▼返信
給食費払えないんじゃなくて払わないんだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:26▼返信
高校だの大学無償化する前に小中の給食無償化やればいいのに
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:29▼返信
給食費未納の家庭は子供に給食おかわりさせて晩飯は抜きで節約してんだよな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:33▼返信
だから事件起こす子供作るんだよ
愛知は終わってる
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:52▼返信
一方安倍は桜を見る会で酒池肉林の馬鹿騒ぎ、殷の紂王ここに極まれり、だ

安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:56▼返信
名古屋って見栄っ張りじゃなかったの❓
東京は兎も角、神奈川埼玉より収入多いってイキってなかった❔
大阪も真っ青なドケチだったとは…
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:58▼返信
経済政策失敗して貧乏国家になったら公共サービス削られるのは当たり前だぞ
政治の失敗は国民の責任なんだから、もうちょっと政治に責任持てよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 22:58▼返信
昭和世代だけど、言われるほど牛肉食った記憶ないんだがなぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:00▼返信
酷いけど毎昼パン1つの俺よりは上だな…
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:02▼返信
給食費払えよっていう
払えないようなのがガキ作るな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:07▼返信


安倍ゴミは日本の金を日本国民じゃなく外国共にぶちまけたからね


これからだよ日本の地獄は
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:08▼返信
朝夕と自宅でしっかり食べてれば昼は粗末でもいいんだがな
家でもちゃんと食べれない子供多そう
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:10▼返信
こんな残飯食らうくらいなら弁当持たせれば?
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:11▼返信
もうすぐ発展途上国落ちするし仕方ない
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:12▼返信
>・貧しくなったなぁ・・・この国。

こういうキチガイいるから世の中狂うんだろうな
労働者にまともな給料、材料に適切な対価を払う事のどこが貧しいんだよ
安い金で良いものを買えるって聞こえはいいかもしれないけど
作っている連中は奴隷みたいな扱いを受けてんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:12▼返信
切り干し大根好きだがメインだと虚しい
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:15▼返信
これはちゃんとした料金を払わない名古屋市民が頭おかしいんであって
給食を作っている人たちの労働環境が改善されている証だ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:20▼返信
なんか北朝鮮みたい。
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:30▼返信
>>421
「負担がー」
「(弁当の中身で)いじめがー」
ってなるだけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:38▼返信
給食のパンなんて激減したものをあえてサムネに持って来るなよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:42▼返信
反日活動家が知事やってるくらいだからなぁ
韓国系の中抜き業者がワンサカ居るんじゃねぇの
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:44▼返信
>>413

食い物なんかちょっとしかなくてお土産にお菓子もらえる程度のしょうもない会だぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:47▼返信
ここのいるやつら自分含め全員実際食べる小学生の親でない限り本音はなんとも思ってないだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:49▼返信
まじでこれアベノミクスの影響じゃないの
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:56▼返信
無期懲役囚とか税金で飼ってるヒマあったら
未来ある子供のメシにでも回してやれよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月09日 23:56▼返信
※432
給食費不払い運動が?
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:00▼返信
少子化と言われているのだから、ちゃんと国をあげて育ててあげないとあかんて
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:06▼返信
もう弁当にすればいいのに
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:09▼返信
※434
給食費も出し惜しみする親が増えてんのは
明らかに貧しさのせい
貧困
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:13▼返信
材料費+光熱費+人件費+その他で1食190円くらいで作らなきゃいけないのに
中抜きどうこう言ってるアホはどこにそんな余裕があると思ってるの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:18▼返信
※437
あいちトリエンナーレに出す補助金はあるんだから、
サヨクのせいで税金の使い途がおかしいせいだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:25▼返信
給食費の値段上げるか弁当にしたらいいのに
俺なら子供にこんな飯食わせたくないけどな
かといって一人だけ弁当持たせたら周囲の子から浮きそうだし
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:28▼返信
>>305
現実見ると田舎は全然やばくないから名古屋が特出してヤバいんだよ
人種的にどうしようも無い奴等の集まりだって証拠だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:31▼返信
農民一揆があった時代より遥かに税金高いからな今の日本は
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:35▼返信
給食費を払わないバカには食わせるなよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:39▼返信
名古屋って数字にすると758で
全て足すと20
要するに893と一緒なんだわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:44▼返信
>>58
ほか地域でもあるけど話題にならないだけ
仙台の給食でもっと酷いものを見た覚えが…
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:48▼返信
>>89
横浜では「セルフおにぎり」って給食があってな
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 00:49▼返信
日本とは思えないな
しかもパンと焼きそばって
実質焼きそばパンと謎の四角いやつやんけ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 02:42▼返信
子供の数が減ってるんだから単価は上がる
値上げすりゃいいんだ
月5,000円も払えないような家庭は生きていけないだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 02:44▼返信
※423
働き方改革するってことは値上がりするってことだからな
客が安さを求めすぎた結果がサービス業の現状なんだから
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 02:55▼返信
ディストピア飯に近づいてるな・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 03:21▼返信
芋だけ食わせとけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 03:44▼返信
俺のところは1食250円だぞ
値上げしても名古屋は220円ほどじゃないか
もう少し値上げしてもいいだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 03:45▼返信
それもこれも賃金が上がらないせいだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 03:50▼返信
愛知は東京に次いで第2位なんだな外国籍が多いのが
そりゃお金なんてないわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 03:58▼返信
大人はともかく子供には美味いモノ食わせたいよなぁ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 04:05▼返信
刑務所の飯の方がマシじゃね?
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 05:24▼返信
愛知は左翼に支配されてるから
仕方がないね、そういう人達を選んでるんだもの
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 07:38▼返信
今学校給食が大ピンチなんだよ
直球にいうと栄養価が低すぎる
安い弁当やが出回ってるせいで給食センターが無視されて廃業になってるという
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 07:41▼返信
愛知はクルマ産業だし、可也金はありそうなイメージだけどな~
このオレでさえ愛知在住で月給60万だというのに・・・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 07:51▼返信
>>1
もっともっと貧しくなればいい
その貧しさで育った子供達が将来
餓えに餓えて今の大人達を皆殺しにするぐらい
憎しみと怒りが生まれればいい
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 07:53▼返信
>>15
時代錯誤の苦労話など
現代社会には参考にもならない
年よりは黙って隠居してろという話だ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 08:49▼返信
嫌なら日本から出てけ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 09:25▼返信
令和なのに昭和の給食レベルまで下がるのは流石に…
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 09:42▼返信
名古屋だけ?
日本全国の小学校で質素な給食になってるん?
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 09:55▼返信
国が貧しくなったんじゃなくて、むしろ物価上昇に対して価格据え置いたことが原因だぞ
豊かになったから「豊かになった分値上げ」しなきゃいけないんだ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 10:12▼返信
給食センターもタダで運営しろとか言うモンスターが増えたツケはこうして子供が払う
寒い時代と思わんか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 13:46▼返信
でも反日展覧会にはお金を出すんですよね
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:13▼返信
ちなみに給食費のほとんどは国が払うことになってるし
わざわざ値上げする必要がない。ならなぜ値上げや給食内容の節制がされるのか?
そういえば教師の不祥事がなければボーナスが上がる予定だった人たちがいますね。
義務教育に回すお金はなくて徴収してるのになぜボーナスがあがるんですかね・・・・。
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 17:55▼返信
健康をとるか量をとるか
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 19:12▼返信
もしかして、運転マナーが日本一なってないところだとか凶悪犯罪率が上がったのって、
こういう背景もあるんじゃね 満足感のない生活が続くと、いつも何かしらイライラして育つものだし
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月10日 21:45▼返信
>>24
南区の豊田って事か?
あんなとこに何があるって言うんだよ…
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 07:54▼返信
監獄飯より質素じゃね? で給食は有料なのに監獄飯は無償なんだもんなって思ったらやるせないっす

直近のコメント数ランキング

traq