バリカン買ったんだが説明書イラストの目の部分の素材の使い方がことごとく逆なのが気になって頭に入って来ねえ pic.twitter.com/RDwoTvw1IS
— ガロン (@atpwgtmjjjjjmt) 2019年12月10日
バリカン買ったんだが
説明書イラストの目の部分の素材の使い方がことごとく逆なのが気になって頭に入って来ねえ
ちなみにこちらの商品の説明書です。説明書のイラストは少し不思議でしたが、価格が手頃で長さ調節も簡単で、バリカン使うの初めてな自分にも使いやすかったです。
— ガロン (@atpwgtmjjjjjmt) 2019年12月10日
充電・交流式 刈り高さ10段階 バリカン GD商事 Vegetable GD-BK10 https://t.co/QZFdb970jZ
ちなみにこちらの商品の説明書です。
説明書のイラストは少し不思議でしたが、価格が手頃で長さ調節も簡単で、バリカン使うの初めてな自分にも使いやすかったです。
これが正ですね(笑) pic.twitter.com/SJe2awpVfK
— ビューティ&ビースト/IKKI (@IKKI_aramasa) 2019年12月10日
これが正ですね(笑)
普通に可愛い……だと……?
— ガロン (@atpwgtmjjjjjmt) 2019年12月10日
男の子にも女の子にも見えますね!丸刈り女の子もオシャレです……!
普通に可愛い……だと……?
男の子にも女の子にも見えますね!
丸刈り女の子もオシャレです……!
目を左右入れ替え。黒目を片側だけ反転。左右の目の幅の調整。耳の位置の調整。輪郭と首の角度を調整して修正してみた。 pic.twitter.com/RLY3BBbqbs
— またきち (@mataemon1) 2019年12月11日
目を左右入れ替え。
黒目を片側だけ反転。
左右の目の幅の調整。耳の位置の調整。
輪郭と首の角度を調整して修正してみた。
せっかくなので、こっちも。 pic.twitter.com/PqKcN1QgJS
— またきち (@mataemon1) 2019年12月11日
せっかくなので、こっちも。
左下の女の子はちゃんとしてて可愛いんだけど……そもそも目だけの素材ってなに!?説明書専門に作ってるとこが素材化してるんかなあ? pic.twitter.com/JNzhAkOqaA
— ガロン (@atpwgtmjjjjjmt) 2019年12月10日
左下の女の子はちゃんとしてて可愛いんだけど……
そもそも目だけの素材ってなに!?
説明書専門に作ってるとこが素材化してるんかなあ?
この記事への反応
・正気度がゴリゴリ削れていっております…
・「SAN値直葬」タグが付くタイプの説明書ですね……
・目頭にビッシリまつ毛生えちゃってますねwww
・これ目だけの素材なのかな
すごいサイコ感ある((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
・これ、絵を描く人ほど気になるやつ。
絵を描かない友人に聞いても共感してもらえない。
・これ、校正?の段階で気が付かないものなんでしょうかねぇ~。
素人目に見てもわかる。
・こういうのは校閲ならないんですかね
・横顔になると急にイケメン風になるのも面白いですね!
・この説明書のノリだとチャイナクオリティ(しかも悪い)かな…?
・この手の目のやつ、職場の学校の模試パンフにもあって滅茶苦茶気になりすぎて使ったやつ肩掴んでガクガクさせてやりたいのがあるんだよな
これはおかしいだろww

困難基本やからチャイナ舐めたらあかんでホンマ
他から流用してるの誤魔化すために
目を入れ替えてるんじゃないの
なるほど、文章の検索避けみたいなもんか
チャー研リスペクトかと一瞬思ったよね
某国では一般的な顔
絶対そうだと思う
クレーム付いたときの言い訳出来るように加工してるんだろうね
詳しい奴なら元絵を誰が描いたか分かるかもな
パヨク逝け
イラストレーター描いているんじゃねーのかよ
これこそが、ステマ。
マジでアイツラこの世から消すべきだろww
髪が目に入るだろ。
パーツ素材みたいなのがあんのかね
本当にテキトーでも気にしない