• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






S__9027615


ELofloBU0AAScWI


ELofloPVUAIvLdt


ELofloGU8AAu_2O




かっけええ!!


B07VMDWYB2
セガゲームス(2019-12-12)
レビューはありません


コメント(810件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:21▼返信
コントローラーだけ先に売ってください
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:21▼返信
これ10万以上すんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:21▼返信
PS5脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:21▼返信
PCやんけ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:21▼返信
PS5勝ちました!
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:21▼返信
外人も反応に困ってて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:21▼返信
PC?ただの箱じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:21▼返信
MSの宣伝戦略に負けたソニー
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
アニメのopみたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
何だこの黒い箱はw
確かにPCだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
これこそもうPCでいいじゃんってやつだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
これまじ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
>>1
ゴキブリだが無条件降伏する
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
宙に浮いてますよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
煙突かな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
まるっきり箱やんけw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
日本じゃ流行らないって気付けよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:22▼返信
まずXBOXを買わない理由がそれPCでよくね?なのでPCみたいというのはマイナスでは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
見た目は完全に普通のPCケースだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
めちゃくちゃ性能高そう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
最後デススト意識してそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
リビングに置く気ゼロで草半年掛ける
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
かっこいいか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
でかすぎ
pc買うわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
各家庭に置く時の事を考えて設計しろよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
箱が箱になったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
でかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:23▼返信
まさに箱やんw
PCFXを思い出す
つまり、普及はしn...
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
横に置いた時の厚みすごそうやな。AVラック入らんやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
>>20
このただの直方体見て性能が分かるなんてスゲーな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
モノリスかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
デカイゴミ箱
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
ロンチもっと見せてくれよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
XBOX ONEを太くしただけやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
外人も困惑
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
PCでいいやろ定期
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
※23
かっこいいよ?PS死んだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
でっかwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
かっこよくはねえなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
※日本での発売発売未定です。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:24▼返信
>>21
モノリスだろ無知め
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
いや、でかくねーか?これw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
互換があるってのが他とは一線をかくすよなあ
まあやるゲームないんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
ただのベアボーンPCじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
これはダメなやつww 名前つけただけのゲーミングPC
わざわざMS製買わないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
グラすごかったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
もうそのままwindows10入れてくれよ
そうすればゲーミングPCとして売れるだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
くっそダサいなw
どこに置くんだよこれw
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
昔駅に置いてあった灰皿に似てる
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
【ps4マイクラ改悪】
トロッコが遅い、常にデータアクセスするから小刻みに止まる
ネザーではガストが一体づつしかでず、すぐ目の前まで行かないと攻撃してこない
矢が無限に直進する

スイッチ準拠なんだろうけど、どんだけゆるゲーでクソゲーなんだスイッチ版
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
もう諦めろよ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
PCでよくね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
あ、これPS6おわったんじゃ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信
は?いきなりだがコレが次世代XBOXってことでいいの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:25▼返信



56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
>>3
いつまで続けるのそれw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
なんだこれw
グラボ入れ替えさせる気かwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
日本じゃ流行らんだろうな。

デカすぎだわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
デスクトップPCじゃねえか
もうここまできたらゲーミングPCでいいだろアホか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
パッドは微妙に変わってるだけか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
そこらのTV台のラックじゃ、入らなくなっちゃったね…w
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
パッと見マジでゴミ箱に見えるなww
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
最前列にゴリラいて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
お、箱とかどうでもええ PS5ソフトの情報も来たな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:26▼返信
灰皿?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
日本では10万台ハードだし関係ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
デカいな
流石ソニーとはスケールが違う
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
>>13
モノリス
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
XBOXって何で毎回でかいんだろう?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
PS5のソフトも来たな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
次世代機?それとも現行機の新型?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
これもうWindows動かせる機能入れてるやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
見た目ITX使ったミニサイズのPCじゃねえか
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
自虐ネタぶっこんできたwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:27▼返信
もうpcでよくね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:28▼返信
墓みてーだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:28▼返信
新しいMacのPCは側面チーズ削り機だけどこれは上にチーズ削り機か
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:28▼返信
絶対にPS5よりスペック高いだろこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:28▼返信
それで?
カステラは付いてるの?
今度はATX電源みたいなサイズ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:28▼返信
開き直ってミドルタワーのデスクトップにしたのか
そらまあ排熱とか基礎が出来てるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:28▼返信
コントローラーとの比較から見て、ゲームキューブ2.5台分くらい?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
カッコいいか……? デザインもクソも無いただの箱やんけXBOXだけに
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
で、ソフトは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
PCケースだな
ちょっと意外
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
>>1
怒らないでマジレスして欲しいだけど
なんでこんな時間に書き込みできるの?
もしかして俺ニートなの? 
親が知った悲しむよ
俺ニートじゃないよね???
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
で、ゴキブリはこれにどう答えるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
PS2のパクリ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
コレいくら家が広いアメリカとかでも邪魔くせえだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
PCでいいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
その昔PSXってのがあってな
PSoneてのもあったけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
これは次世代機?それとも現行機のアップグレード?
それすらわからん
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
ちょっとした腰掛けになりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:29▼返信
デスストランディングみたいな登場
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
公衆便所かと思った
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
黒いPC-FXだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
性能はくそ高そう・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
既に「使えるソフトを制限したPC」に成り果ててるわけだし、
一層の性能向上狙えばこうなるのが摂理だよ。

むしろ、「専用の高性能ストレージメディア搭載」を謳う某5はVitaの二の舞になるんじゃねえのか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
MS「そろそろ新型出さねえとゲーム部門やる気ないと思われるな」
MS「PCにXboxってラベル貼っとけばいいか」
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
パソニシどうしたの?これこそPCでいいって言わないと
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
Switchと同じでPS5に蹂躙される為に産まれてきたハード
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
筐体なんて言うほど見ないからな
収まりが良い四角にするのが正解
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:30▼返信
猫が乗ったり出来る優しい設計
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
墓石www
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
いや、でかすぎるだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
PS5もこれぐらいの大きさが必要なスペック用意出来んの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
>>18
そもそもマイクソはPCで、久多良木がPSでやろうとしてた事と被ったからそれを潰す為に参入した
久多良木がPS3で失敗した時点でそれは達成してたがCSゲームをPCに奪う為に目的が変わったのでゲームハード事業を続けてた
そのPCでよくね?という考えは思惑通りなんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
「なんと、表計算ソフトのエクセルも使えるんです」ってなったらおもしろいな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
※57
CPUとメモリとマザボとストレージとドライブも交換出来れば完璧だな

ん?箱OSブートさせるだけでよくね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
ゴミ箱から灰皿に進化してるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
基盤もマザボの技術が使えるだろうし
まあ順当と言えば順当?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
任天堂のハードとしての進化は正しかったんやなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
MSもCS撤退か…
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:31▼返信
まあこれだと100%日本では売れないだろうな
PCですらノートがほとんどになってるのにタワー型ゲーム機なんていくら高性能でも誰も買わんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
ブレイブリーデフォルトまだ諦めてなかったのか
クソやったやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
ストレージ取り出すのめんどくさそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
これがスカーレットけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
日本じゃ発売されない墓石
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
墓石かな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
何かいつのまにかひっそり発表したな
日本にいるからなのかも知れんが
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
※114
外人の反応冷え冷えで笑った
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
全く同型でSurface BoxってPC売り出しそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:32▼返信
さすがに草
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:33▼返信
疲れたときに椅子として使えそうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:33▼返信
グラフィックがヤバかった
初めて次世代を感じたわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:33▼返信
ティビティビティビティビ
スポースポースポースポー
コーロデューリコーロデューリ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:33▼返信
骨壺入れる箱かな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:33▼返信
PS5のダサいデザインとは雲泥の差だねモノリスっぽくてかっこいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:33▼返信
コントローラーから見てうちの会社が入れ替えたwin10PCと同じくらいの大きさ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:33▼返信
PCもデュアルショックに対応してるし、開き直ってこれもデュアルショックに対応したら評価する。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:33▼返信
>>111
正しかったっつーか据置だともう戦いにならないので
既存タブレットにコントローラー付けただけだけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:34▼返信
Xが3つ付いたらアカンだろ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:34▼返信
PSも似た感じというかデカくなるんだよなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:34▼返信
強そう
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:34▼返信
>>114
2もだめだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
いきなりPS5のロンチと思われるタイトル
が発表されてビビったわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
もうミドルタワーPCやんけ
開き直りすぎだろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
OSももうWindows10でいいんじゃね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
ついに正真正銘マジモンの”箱”になったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
しかしPCですらモバイル型が多くなってんのに
ミドルタワーPCケース相当って360の失敗が相当響いてんのかね
これなら確かに排熱に問題は無くなりそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
pc-fx再び
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
>>101
ラックに収まらないんですがこのゴミ箱
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
いやいや大量生産するには
シュリンクして単純化しなきゃいけないんだから
この形になるのはおかしいやろ
手作りPCじゃねーんだから
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
邪魔過ぎだろw
さすがに横に倒せるよな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
パソコンとしても使えるなら欲しい。同じマイクロソフトだしWINDOWS乗っけちゃえよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
加湿器かなんかだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:35▼返信
>>131
XBOX ONE X「・・・」
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:36▼返信
※3
毎回言ってんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:36▼返信
どうしたいんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:36▼返信
ゲーム機って感じがしない今迄の据置き機には無かったデザイン、多分買っちゃうんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:36▼返信
マジPCwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:36▼返信
ドスパラっぽいな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:36▼返信
まぁ、置きやすそうではある
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:36▼返信
スマホはあんなに小さいのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:37▼返信
上に花瓶でも置けばいいのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:37▼返信
このデザインは置いとくとして、小型化しないのは賛同できる
無闇に小型化しても爆熱爆音で故障率が上がるだけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:37▼返信
パソコンだけ作ってるとそうなっちまうよなあwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:37▼返信
全世界で発売!※ただし日本は除くだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:37▼返信
五徳みたいの付いてるやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:37▼返信
ゴミ箱か
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:37▼返信
>>154
上部に排気口あるから…
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:38▼返信
ならPC買います
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:38▼返信
※141
は?ゲーミングランドセルに入れて持ち歩くんだよ何言ってんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:38▼返信
>>154
吸気口が付いてるから塞いだら熱暴走するだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:38▼返信
>>149
PCパーツの店行けば似たようなデザインのケース数千円で買えるよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:38▼返信
えっ?これがスカーレット?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:38▼返信
デザインを放棄するなよw
ただのPCじゃんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
  __
 |X|
 |B| R.I.P
 |O|
 |X|
 |尻|
 |ズ|
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
>>163
熱暴走の前に斜めになってるから置けないね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
デケェな・・・
事前情報だとAPUだったけど、このサイズならCPUとdGPUを個別に入れられるな
っていうかmini ITXのPCだなこれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
製造はHPかDELLじゃねえの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
ゴミ箱で草
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
バラしてコンパクトに納める改造が流行らなさそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
これならたしかにスペック高いだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
>>127
え?PS5のデザイン発表されたっけ?
まさか開発機と商品の区別も付かないバカでもあるまいしw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
PCゲーマーに受けそうな形
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:39▼返信
ミドルスペック程度のPCがあれば箱を買う理由は無いからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:40▼返信
テレビ台に入らねえなこれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:40▼返信
海外でも早速バカにされまくってるなw
次世代箱の死亡確認www
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:40▼返信
凶箱路線
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:40▼返信
コア中のコア向けやな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:40▼返信
糞箱→墓
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:41▼返信
やっぱ次世代機の話はわくわくしていいわ
箱は買わないけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:41▼返信
まぁ効率を求めれば結局こうなるのは分かる
分かるがダセェ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:41▼返信
高さ30cm × 幅10cm  × 奥行30cmってところか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:41▼返信
フィル「俺、笑われんのもうやだよ…」
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:41▼返信
スタンダードなゲーミングPCを低価格でプレイ出来るような路線でいった方がいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:42▼返信
PS5で唯一不安なのが排熱
これぐらいのデカさじゃないとPS4以上に唸ることになる
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:42▼返信
邪魔過ぎ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:42▼返信
CSってPCには無い手軽さや取り回しのしやすさも重要なのに
これじゃ自室に置くにも相当場所取るし置き場所も限られる
リビングに置くにもラックに入らずテレビ横に鎮座させる事になる
ハッキリ言って邪魔でしかない
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:43▼返信
XBOXS.E.X爆誕
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:43▼返信
さすがアメリカ製
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:43▼返信
それはゲーム機というにはあまりにも大きすぎた…。
大きく、分厚く、重く、そして大雑把すぎた…。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:43▼返信
箱きたああああ うおおおおおおおおお                    いらない
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:43▼返信
どうみてもダサイんだが、、、
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:43▼返信
もう素直にwin10に箱のアプリ入れてソフトだけ売れよ
売る方も買う方も負担にしかならねえ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:43▼返信
マジでパソコンだな、普通にどうしても箱で遊びたいのあったらパソコンで遊ぶわ
箱で遊ぶやつって中途半端なアホだけだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:43▼返信

デカスギw

198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:44▼返信
これストレージはHDDだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:44▼返信
ネタ動画だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:44▼返信
PCーFXみたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:45▼返信



なんだあの墓石は


202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:45▼返信
これ、糞箱やなくてゴミ箱やんけwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:45▼返信
タワーかよw
日本市場完全無視だなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:45▼返信
>>184
箱のコントローラーが高さ100幅150だから、
高さ30cm弱(前面)、幅15cm、奥行きはあまり分からんけど20cm強に見える
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:45▼返信
グラフィックでPS5勝てなさそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:46▼返信
なんか慌てて出した感が
あとPCFXにしか見えない
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:46▼返信
CSの良いとこ捨ててPCの悪いとこだけもってきてどうすんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:46▼返信
これでも捨てられるかッ!?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:46▼返信

さすがに草

210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:47▼返信
MS迷走してるな
steamにgaersとhaloを供給するとか自社の優位性をどんどん削っているし。しかもsteamならオン料金無料で出来るんだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:47▼返信
※196
正直力を入れてると噂されてる下位互換次第だわ
下位互換弱かったらPCで十分だし、XBOXって大半マルチになるから買う必要そこまでない
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:47▼返信
本体お披露目先越されちゃったね
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:47▼返信
>>85
ついに糞箱じゃなくてゴミ箱に進化したな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:47▼返信
ゲームとネット以外できないPCってこと?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:47▼返信

もう・・・絶対お墓コラ作られる奴やん

216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:47▼返信
見た目まんまPCだけどMSなら正しい方向性やね
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
前のマックプロの四角版みたいね。でもこれデスクトップみたいだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
※195
初代箱から言われてるけど意地でもPSを倒したいらしいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
ここまで来たら普通にマイクロソフトがゲーミングpc出して売った方がいいんじゃね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
カッコいいか…?
安物のPCにし見えんが…
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
>>212
この場合先行が不利では?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
SSDも使う気なかったんだろうしな
PS5の発表聞いて急いでHDDから変更したとしか思えなかったしw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
※189
おっと、PSVRの悪口はそこまでだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
これでもでかいカステラ電源ケーブル付けるのが箱
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:48▼返信
>>215
クソワロタwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:49▼返信
コレほどでかいと買う際も車ないと持ち帰る事がすら困難だろ
通販あるとは言っても皆んなが皆んなネットで買う訳じゃないし数も捌けないぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:49▼返信
墓箱
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:49▼返信
フォレスト続編出てて草
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:50▼返信
こりゃゴミステ5はやばいか?低スペすぎて
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:50▼返信
墓箱かゴミ箱wwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:50▼返信
※223
周辺機器と混同するバカ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:50▼返信
何の魅力も感じないってのも珍しいw
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:50▼返信
灰皿って言われてて笑った
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:51▼返信
クソ箱からクソ墓
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:52▼返信
ゲーミングPCやん…

終わったわ…
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:52▼返信
>>231
VR言い始めたら豚走の合図
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:52▼返信
※229
テンション上がってるとこ悪いけどSwitchが一番ヤバイよなにせマルチで出せるゲームが減るんだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:52▼返信
箱ONEXみたいに静音なんだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:53▼返信
つかPS5見てからスペック組むのにこれの方が都合がいいからとしか思えないくらい色々放棄してるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:53▼返信


これR.I.P.糞箱って奴じゃんwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:53▼返信
ミニタワーじゃねーか
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:53▼返信
う~んデスクトップPC並みに縦長だな
これTVのラックに入らないぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:53▼返信
もうゲーミングPCでよくね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:53▼返信
開発機だろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:53▼返信
なんていうか・・・墓標?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:53▼返信
ワクワクするな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:54▼返信
黒い墓石
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:54▼返信
良い点は排熱に最適な煙突型ってとこぐらいか
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:54▼返信
※217
まんまキューブ型PCだよ
キューブはエアフロー犠牲にして小さくしてるから
爆熱だろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:54▼返信
でも売れません、性能は良くてもソフトがないからです
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:54▼返信
タバコの灰皿かな?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:55▼返信
メリケンのビッグなハウス用だからw
完全に日本捨ててるw
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:55▼返信
>>243
まあぶっちゃけゲーミングPCは各辺1.5倍くらいになるよ
爆音でもよければできるけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:55▼返信
GPUとか交換出来そう…
やられたわ…
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:55▼返信
>>244
開発機ならこういったお披露目はしない
つまりこれが次世代箱のデザインで確定
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:55▼返信
新時代の幕開け
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:56▼返信
結局1種類だけなんだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:56▼返信
GKって性能関係なしな
PS3mo4mo糞だったし
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:56▼返信
せめて省スペース型のデスクトップPCくらいに収めたら良かったのに
やっぱそれだけ温度上がるって事なんだろうか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:57▼返信
テレビ台に収められないなこれは
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:57▼返信
※244
開発機をこんなお披露目するわけないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:57▼返信
残り1年で開発の初期段階がヤバくないなら、もうCSではやる気は無いだろ
タイトル開発も傘下のスタジオ中心と来たら高額なフラッグシップを少数販売で後は廉価モデルを
ロンチ時にバラ撒く程度か?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:57▼返信
>>259
は?
コントローラーの大きさ見れば分かるやん
小さいよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:57▼返信
今の時代、テレビでゲームをやってる時代遅れなんておるか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:57▼返信
何かシュレッダーみたいな形やな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:58▼返信
めちゃくちゃかっこいいな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:58▼返信
PCFX「よう後輩」
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:58▼返信
早速新作ハブられてるんだがw
PS5PCマルチばっかになりそうw
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:58▼返信
※264
いるよたくさん
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:58▼返信
>>264
今日は遅かったな
据え置き全滅論からスタートか
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:59▼返信
ついにXBOXも終了か…
思い返せば長かったな…
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:59▼返信
箱だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 11:59▼返信
驚くと思うって言ってたけど確かにこれは驚きだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:00▼返信
ダサすぎやろ
なんやこの直方体
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:00▼返信
据え置きなんてモニターでやるのが普通だと思うんだが
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:00▼返信
大きくて黒いし硬そう
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:00▼返信
ギアボックス新作PS5ローンチタイトル『GODFALL』PS5とPC向けに2020年末発売決定!最大3人協力プレイ可能な近接戦闘を主軸としたファンタジー系ルータースラッシャー

早速ハブw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:00▼返信
ただのミドルタワーPCケースだしw
POWER YOUR DREAMSはホンダのぱくりだしw
なんなんこれww
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:00▼返信
PCやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:01▼返信
>>263
奥行きが邪魔だなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:01▼返信
※275
そうなん?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:01▼返信
これで箱1より売り上げが落ちたら
お墓ハードとしてネタにされそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:02▼返信
TGAにノーマンリーダスきたぁあああああ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:02▼返信
猫が登る動画が溢れそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:02▼返信
もうデザインするの諦めたか
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:03▼返信
PCじゃんしか言えないキッズw
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:03▼返信
アクションDMC5がとったぞ
セキロ;;
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:03▼返信
>>277
単にマルチにするにはMSが開発機を配るのが遅すぎたんじゃないの
そういった話題があったし
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:03▼返信
かっこいいというか箱だな
シンプルで感想がない
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:03▼返信
モンエナと被るけどもうちょい箱のアイデンティティの緑色推していけよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:04▼返信
ゴキ捨て不要論が続出しているな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:04▼返信
>>286
墓石
ゴミ箱
PC
お前もなんか感想を言えよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:04▼返信
おい痴漢!おい痴漢!!ついにやったな!!
安らかに眠れ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:05▼返信
PS5より先に発表wwwゴキブリ赤っ恥じゃねえかwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:05▼返信
※291
それ毎回言ってるけど当たらないね
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:05▼返信
>>1
で?これ?いくらなん?
29800円?なら買うけど?
え?59800円?いらない
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:06▼返信
>>294
中身の情報で正式発表なんか来たん?
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:07▼返信
>>294
いやー…これPS5の後に発表してたら…
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:07▼返信
煙突形PCまんまだな
グラボを縦にするタイプ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:07▼返信
>>281
テレビを買わない層もそこそこ多いし、テレビがあるにしても据え置きで占領なんてしたらそもそも家族に気を使っちゃって満足に遊べないだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:07▼返信
>>56
無論、PS5が生き返るまで
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:07▼返信
もうこれwin10入ってるんじゃね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:07▼返信
これPSの開発部今頃爆笑してるだろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:08▼返信
まぁ、箱はwindowsで動いてそうだよな…
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:08▼返信
pcの代わりになるなら値段次第で考えてやろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:08▼返信
これってエックスボックス エックス シリーズエックス?
それともエックスボックス シリーズエックス? どっちだ(´・ω・)?
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:09▼返信
なんだこれ?PC意識しとんのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:09▼返信
>>302
こんな縦長なものはTVのところには置けないんだし
本当にPCとして使えるならワンチャンありそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:09▼返信
思いのほかCS勢がPCに移行しないから形から入って「PCでいいじゃん」という意識改革するためにこの形にしたんか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:10▼返信
どうせ箱なんて買っても中途半端なPCみたいなもんだからな、普通のPCを買った方がマシ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:10▼返信
>>305
マウスとキーボード繋げてwindows動くとしてもPCの方がいいよ
win10 starterみたいにストアのソフトしか使えないから
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:10▼返信
>>309
新型箱はCS?これPCだからwってやりたいだけだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:11▼返信
拡張も満足に出来ないPCもどきなんぞ誰が選ぶのよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:11▼返信
>>310
普通のpcの半額だったら売れるんじゃね
同額だとさようなら
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:11▼返信
デザインがダサすぎるw
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:12▼返信
コントローラーのサイズから考えて普通のタワー型PCくらいのサイズやんけ
流石にこれ買うならPCでいいだろ普通に
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:12▼返信
DellのPCwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:12▼返信
>>311
仕事にしか使わんからオフィスと
PDFのアクロバット動けばそれでいい
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:12▼返信
こんだけデカければ性能も凄いんじゃね
目指せゲーミングPCってね
性能も値段も大きさもビッグを目指すのがアメリカ流
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:13▼返信
これいくらだよw 8万とかするんじゃねぇの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:13▼返信
PCみたいな形で仕事も出来ないタワー型のCSなんか望んでませんよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:13▼返信
どうでもいいがこの配信4Kで見れるとかすごい時代やで
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:14▼返信
pcでよくない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:14▼返信
でかいのとまんま箱なんだよね、デザイン無くせばこうなるんだろうけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:16▼返信
多分中もPCみたいな作りになってると思うw
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:16▼返信
PCゲーも普通に動かせてなおかつ安いんであれば買うかも
今の俺のPC1070でそろそろ買い替えだし
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:16▼返信
PCFXかな?
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:16▼返信
普通にタワー型の自作PCにしか見えんのじゃが
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:17▼返信
何が詰まってるんや?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:17▼返信
これこそPCでよくね?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:17▼返信
売れなかったらpcに流用できる安心設計かもしれん
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:18▼返信
PSよ、これがお前らの墓だ!ドンッ‼︎
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:18▼返信
Twitterでも外人からボロクソに言われてて草
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:18▼返信
ゴキだが負けを認める(´・ω・`)
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:18▼返信
ゲーミングPCの箱をフラットに加工しただけ感すごい
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:19▼返信
MSが先行して笑いを取ったのでPS5の勝利が確定しました
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:19▼返信
デカくね?w
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:19▼返信
アメ車やな〜
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:19▼返信
何をどう考えてCSでこのデザインにしたのか理由を聞きたい
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:20▼返信
置き場所も考えろよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:20▼返信
PCでいい。それともマルチ辞めるの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:20▼返信
量産効率は優秀だろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:20▼返信
これ上から埃入ってすぐ故障する奴だろ?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
全然話題になっとらんな
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
>>319
それで初代箱は大失敗したんだが
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
コントローラーの大きさから考えると
ミドルタワーより少し小さいミニタワーぐらいかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
なんですかーこれは?(棒)
PCですかー?
うちのリビングにはいらないです。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
デザインがPS5の開発機より酷すぎる、箱に関してはこれが完成形だしなぁ…
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
でもまたきっと電源ボックス外付けだよね?
何れにせよ上部の開口が広過ぎて埃が心配になるデザイン
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
「ゲーム機」じゃなくて「ゲームしか出来ないゲーミングPC」というのが正確な気がするデザイン
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
何この補足情報全く無い記事?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:21▼返信
失笑で草
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:22▼返信
>>339
CSで文字通りPCを作りたかった
それだけが分かるデザインだろw
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:22▼返信
え…、何この黒いゴミ箱www
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:22▼返信
かっこ悪すぎ
何を目指してデザインしたのか、まるで分からないわ
これ白く塗ったらアイリスあたりの空気清浄機だろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:22▼返信
ツクモとかで売ってるPCの箱をそのまま流用したんですかね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:22▼返信
うちのPCまんまやなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:22▼返信
まあでも最初から縦置きがデフォのゲーム機は初だろうから意外と斬新ではある
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:23▼返信
これにカステラが付きます
ケーブルもクソ太いです多分
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:23▼返信
まんまPCでワロタ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:24▼返信
海外じゃ4LDKクラスの家に住むのは当たり前みたいな物だしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:24▼返信
>>345
失敗したのはアプローチの仕方が悪かったからだ
諦めずに2度目の挑戦ってやつだよ
恐らく何か反省点を活かしてこんな形にしたんだろw
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:24▼返信
あーこういうPC10年くらい前にドスパラで買ったわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:24▼返信
ラックに置かせる気ないなw
ONEはあれだけTVTVでテレビの近くに置かせるつもりだったのに、ブレブレだなほんと
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:24▼返信
外国の広い家では別に普通なんだろうけども
日本の家には合わないデザインやな、デカすぎるわアホ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:24▼返信
>>358
箱○は最初から縦置きしか考えてないデザインだったぞ
後期型ですらだわ

アダプター必要とは言え縦横置きを最初からやってるのなんて、PS2からのPSシリーズ位なモンだ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:24▼返信
ばつ箱ばつ
ってすごい名前だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:25▼返信
でっけえな
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:25▼返信
PS5なんて開発機からアバンチュールしてんのにw
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:25▼返信
xboxoneのソフトは遊べるのかな?
値段次第では人と柱になってみても・・・おま国ありそうだけど

(「ナツキクロニクル」2019・12・25にdl専用で4950円で発売)
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:26▼返信
こういうところがアメリカが自動車産業とかでも衰退していってる原因だろうなあ…
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:27▼返信
>>365
どうせ日本じゃこれっぽっちも売れないから
ばっさり切ってアメリカ向けのビッグサイズにしたんだろw
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:27▼返信
思いっきりアメリカだけでしか売るつもりがないのが見え見え
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:27▼返信
キーボードの無い
ただのPCにしかみえねぇ・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:27▼返信
最近はオフィスも一式ブラウザで動くし
分ける必要性薄くなってるのかもね
統一規格だとソフトの配信とデバックが楽程度の立ち位置なのかも
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:27▼返信
STADIAより酷い
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:28▼返信
性能は凄そうだけど幾らすんの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:28▼返信
>>1
PC用にコントローラーだけ買うわw
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:28▼返信
※Windows10搭載です
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:28▼返信
>>68
海に浮いてる画像似たようなのゼノサーガで見たは(´・ω・`)
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:29▼返信
ああ、これソニーを安心させるためのブラフだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:29▼返信
邪魔くさいだろ
日本じゃ余計に売れないわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:30▼返信
来年E3まで待てなかったのか・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:31▼返信
見た目がタバコの吸殻入れで草。喫煙所にあったらXBoxって分からないな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:31▼返信
もうPCでいいじゃんって思った
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:31▼返信
>>371 >>372
アメリカでもアメ車、GM他は売れてなくて補助金漬けだからね
他のも大体そうで、金融関係と薬品関係、あとは兵器関係位しか稼ぐネタが無い
工業国としてはかなり厳しいわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:31▼返信
ガワだけ変えたただのミドルタワーPCだったりしてw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:31▼返信
ホームサーバーみたい
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:32▼返信
>>381
実際にはこれより酷いものになってくると?!
うん、普通にありそうだね
箱○がなんとかなったのってIBMとnVidiaがソニー関連の情報流しまくったおかげだし
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:32▼返信
墓石てwwwwwwwwww

故人の名前をレーザー刻印できるサービスやったら盛り上がりそう
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:33▼返信
>>106
Xbox買うぐらいならって比較だから失敗だよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:33▼返信
グラフィック能力が2080相当って聞いたけどマジ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:33▼返信
PS5・・・・出る前に死す・・・・。
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:33▼返信
墓石やんけw遂に自分から墓立て始めたぞw
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:34▼返信
ゴミ箱だからってほんとにゴミ箱にすることないだろww
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:34▼返信
横置きにすると熱暴走して訴えられるパターンだこれwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:34▼返信
MS Office365の10年分のライセンスがついて4万未満なら買ってもいいけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:34▼返信
>>393
だから墓石をデザインにしたのか!
なっとくー!
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:35▼返信
ソニー「コンパクトにしよう・・・パワー削ってでもコンパクトにしよう・・・・・・アレ?俺ら間違えた??」
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:35▼返信
>>395
MS「Mac真似ただけだし…」
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:35▼返信
観客のがっかり感が半端ねぇ、、、
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:36▼返信
※398
日本人しか解らんなぁ~それ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:36▼返信
ファン「ぶおおおおおおおおおおん」
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:36▼返信
次世代もPS5で安泰だな…。
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:37▼返信
今回はダサいマント着けなかったの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:37▼返信
あまりにも酷くて墓石にみえてきた
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:37▼返信
コスパがいいPCになりました。でいいんじゃない?
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:38▼返信
もはやゲーム機アピールもやめた見た目
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:38▼返信
MSも終わらせるつもりで墓石デザインにしてきたんだろ
向こうだって十字架以外の墓石デザインはあるし、横にすればぴったりだろw
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:38▼返信
>>392
追加情報出る度に下がってるのは確か
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:38▼返信
>>407
一般客「HPの安サーバ買おーっと」
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:38▼返信
性能に関することは何一つ無いwwwwwwwwww
本当に只のPCをハンダで纏めた物にしかならんようだな、、
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:38▼返信
前世代機と混同しそうな分かりにくい名前、デカ過ぎ、これは売れないだろww
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:39▼返信
>>407
追加でつけられるGPUサイズに制限あるが、ビジネス用のコンパクトタワーだってもう少し見栄えがいいわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:39▼返信
まんまPCやんけこれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:39▼返信
>>409
前面に斜めにしたXをつければ十字架も解決だぜ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:40▼返信
>>419
なるほど、盲点だった!
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:40▼返信
ただのPCやん
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:40▼返信
MSにはXBOX畳んでもらって公式PC出してほしいんだよね
スペック標準化出来るだろうし
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:40▼返信
>>417 は >>416 むけな
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:41▼返信
>>2
PCじゃねえかコレwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:41▼返信
まんまPCといいたいけど
普通のPCの方がもっといいデザインだろ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:41▼返信
>>419
surfaceがあるだろ
あれはまあ東芝が頑張ったけど、結局でかいノートPCになっちまったが
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:41▼返信
>>419
MSX「チラッ」
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:41▼返信
>>7
だからXBOXなんだしな
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:42▼返信
>>8
負けた···のか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:42▼返信
ダサいPC
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:42▼返信
>>422

アンテックとかあの辺の静音PCケースの方が味があるわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:42▼返信
>>422
ごもっともw
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:43▼返信
MSが性能や排熱の都合で横置きは限界だと判断したのなら
PS5も縦置きになるかもしれないな
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:43▼返信
浮遊?水中歩行??機能付なの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:43▼返信
>>24
正論。これで8万円程度なら普通にゲーミングPCを買った方が良い
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:43▼返信
マジで何これ
Xboxの公式PCってことでええん?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:44▼返信
肩に担いだら上の穴から弾撃てそうやん…
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:44▼返信
10年前のBTOパソコンみたいなデザイン
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:44▼返信
外人の反応冷え冷えだなww
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:46▼返信
Xを太らせただけのフェイク画像のようだが
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:46▼返信
どこに置くか迷う置物だな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:46▼返信
もうWindows10のバージョンの一つとして「Windows10 xbox ver.」として出してよ。そのバージョンでしかソフト動かないようにしてさ。ハードはこっちで用意するわ。

というかこの前xboxの1万くらい引かれるセールやってたけど、あれ明らかに小売りに在庫がなさすぎて盛り上がりようがなかったってパターンに見えたんだけど。
「そこまで安くなるなら買うか?」って思ってたのに、在庫ありに出会えんで諦めたよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:47▼返信
これOneの後継機?
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:49▼返信
性能と値段とソフトで買うんだろ
見た目なんか珍妙じゃなきゃ大して関係ない
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:50▼返信
箱全シリーズ互換とかこれもうゴキステ5死産確定じゃんwwwwwwwwwwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:51▼返信
でっかw
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:51▼返信
こんなミドルタワー、日本のリビングに置くところなんて無いだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:52▼返信
PCFXやんけ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:53▼返信
これ幾らになるのやら
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:53▼返信
カラオケマシンか
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:53▼返信
PCでいいじゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:53▼返信
>>441
見た目というか大きさは珍妙だし、ファーストソフトは落ちぶれてるしで、ダメじゃんw
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:57▼返信
デカイ

マイクロATXpcじゃんこれうちのサブPCとそっくりだわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:58▼返信
まじでPCで草
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:58▼返信
>>399
まさにスイッチのことだなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 12:59▼返信
最後の画像ビーチっぽくて草
皮肉か
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:01▼返信
墓箱X
不吉すぎる草
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:01▼返信
>>442
互換のあった箱1はPS4に勝てましたか?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:01▼返信
PCデザインとしてもしたの方だな
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:02▼返信
※442
流石残飯と旧作しかない陣営は互換にこだわりますよねw
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:03▼返信
これマジでXboxONEの次なん?
XboxONEのPC内蔵型とかじゃなくてマジで?
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:03▼返信
俺の予想だけどコレたぶん出まかせ言ってるだけだと思うわ

実際はまだ本体デザインすら決まってないと予想
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:03▼返信
途中でグラボだけ新しいの出して交換とかメモリ増設とかやって息の長いハードにでもするのかな?
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:04▼返信
>>386
米国の販売ランキング見てきたが相変わらず
1位 フォード Fシリーズ
2位 ダッジ ラム
3位 シボレー シルバラード
と上位は向こうのフルサイズピックアップが独占。どこの脳内米国の話してんだよ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:06▼返信
でかい
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:08▼返信
>>459
むしろ中身の方が全然なんだろう
このデザインならまだ色々中身いじれそうだし
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:09▼返信
まだスペック定まってないから無駄にスペース確保してる
みたいな感じがする
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:10▼返信
MSのインタビュー記事を待った方がよさげ
さすがにこの名前と見た目が最終形とは考えにくいし
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:13▼返信
名前もフォルムもダサすぎてヤバいんだけどw
マジなの?これ
てかXbox Series Xってw
Xbox One Xの別バージョンが出たのかと勘違いしたわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:14▼返信
Xboxじゃなくて、ブラックboxじゃん!
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:14▼返信
出た…黒い箱
まさにX箱
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:19▼返信
モノリス?
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:20▼返信
ヒートシンクの設計サボって市販品いれるためかな?
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:21▼返信
見た目PCケースだな
これは技術を放棄してないか
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:22▼返信
もうPCでよくね?
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:23▼返信
アホやな
リビングTV用ゲーム機として売れないだろ
CSはPS5で決まりそうだな
なぜスポーツゲームがCSだけで売れるか考えろよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:23▼返信
xbox one xのgpuの二倍らしいから、12tflop。2080super以上らしいけど、10万超えるんじゃない?
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:25▼返信
>>225
たぶんアレだよ
この墓石置いた地面から例の手が生えるL4D3ローンチティザーするんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:29▼返信
これじゃリビングには置けないだろ
4Kブルーレイを載せる意味もないしどうすんだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:30▼返信
GK涙目
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:32▼返信
ゲーミングパソコンみたいでクソダサい
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:32▼返信
略称は墓石かXS.e.Xでいいかな?
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:33▼返信
俺のパソコン、これよりカッコイイ
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:34▼返信
これより格好悪いPCはまあ珍しいな
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:34▼返信
Windows10入れてPCとしても使いたい
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:36▼返信
PCとしても使えるなら日本でも売れるのになぁ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:36▼返信
※474
最近出したGPUどれも産廃扱いのAMDにそんなもん作れんのか?って気はするね。
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:38▼返信
 
 
全然話題になって無くて草
 
 
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:43▼返信
誇張抜きでこれは有能だな



コラ画像やgif動画の素材としてはwww
もうミサイルポッド化やロケット噴射して大気圏外飛ばされる未来しか見えんわwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:43▼返信
ほー、普通にPCって感じやな
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:44▼返信
全部互換されてもどうしてもやりたいというソフトがあんまない
大体持ってるのもマルチ化しちゃってるし
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:46▼返信
略称は「XBOX X」か?
「XBOX ONE X」と紛らわしくね?
まあ日本では「箱尻」で通りそうだからいいんだけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:48▼返信
つーか本当にただの縦置きPCボックスだな…
MSってどうしてユーザーの使い勝手を全く考えないのかね?
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:53▼返信
これだけでかいと性能期待できそう
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:55▼返信
なんか
テレビ台の横に置いておいて
足の小指をぶつけまくる未来が容易に想像出来るw
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 13:56▼返信
※489
S.e.Xでいいやん
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:02▼返信
タワー型PCかよw
思いっきり普通に市販のグラボが乗ってそうだなw
そうなると今までのノートPCベースの構成で行くならプレステはパワーで大きく劣るな
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:03▼返信
正面から見てコレってことはタワーPC級だな
496.高田馬場投稿日:2019年12月13日 14:05▼返信
文字通り、箱やなw
これディスクレスとかか?
というか、正直今の家庭用ハードの、PCとの差別化がない感じよ。
これが今後、家庭用ハードの意味を定義していくんやろうな。どうやって、家庭用ハードを買わせるかっていう。
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:08▼返信
これMini-ITXと同じくらいのサイズあるぞ
普通に下から吸って上から吐く煙突型のケースでディスクトップPCと同じ構成を組んでるだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:16▼返信
見た目デスクトップすぎワロタw
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:20▼返信
まさにBOX
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:24▼返信
マジ「箱」やん
デザイナー頭おかしいんか
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:26▼返信
PCじゃんw
Vよりはいいけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:27▼返信
これpcじゃねーかよ。
絶対スペックはPS5負けただろうな。けど同じ土俵にたってるのかコレ?

値段は8万~って所かね。 大丈夫かよこれ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:33▼返信
なかなかカッコいいぞ。低価格ゲーミングPCっぽくてよさげ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:33▼返信
もうめちゃくちゃだよ
安ければワンチャンあるがそれも無いだろうな。
PS 5「 こんなのアリかよ」
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:33▼返信
普通にPC用のグラボやらそのまま入りそうだもんなぁ
スペックはこっちのが良さそう
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:35▼返信
※497
机の上じゃなくて、記憶メディアに乗るサイズだったら小さいな
デスクトップとディスクトップ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:36▼返信
※97
新型のXBOXもPS5のような超高速SSDを搭載しているぞ。両機とも中身の構成はほぼ変わらないって話だしな。
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:39▼返信
NVMe SSDもオンボードじゃなくてM.2スロットに刺さってそう
スロットも2つくらいありそう
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:40▼返信
これ置き場所大変そうだな
デスクに置くPCならともかくリビングのテレビってもっと平べったい、
あるいは薄いものでないと置きづらいだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:53▼返信
まぁこれだけデカイなら確実にPS5より性能は上だろうね
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 14:54▼返信
これもう大きさゲーミングPCやんけ
ここまでデカくしないと排熱やばいんだろうな
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:04▼返信
迷走してんな。どっちにしろ日本では売れないし。
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:04▼返信
これは更なる高性能を目指したONE Xの後継機
近いうちにPS5相当の性能で普通のゲーム機サイズのONE S後継機も発表されるよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:15▼返信
しかしPS5もRX5700相当以上載せるなら遠からず、こういう大きさになるのも否めないけどね

小さくすればファンの口径も小さくなり排熱もキツくなり爆音になるだけ

どうするんだろうな、ソニー
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:15▼返信
性能求めるならこれくらい大きくないとダメなんだよな
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:21▼返信
>>474
RDNA最強GPUのRX5700XTが9.75Flops
本当にCSにそんなGPU載せられるのかね
XBXがRX480だったけど、またCPU込みのフカシFLOPSじゃないの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:25▼返信
ゲーム専用PCって趣の開き直った感あるデザインだな
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:36▼返信
リーク通り
箱 12tflops
PS5 9tflops
確定
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:44▼返信
>>514
排熱量を増やすには、ちゃんと風が効率的に流れればいいし、その静音もライン上にフィンを並べるとか整流にすればいい
現実、PS4Proだってそんなに風きり音がするわけじゃ無い (してるヤツはまず掃除しろ)
とにかく空間を大きくして低速ファンでかき回す、ってのは非効率的で不細工だよ
そんなのは自作PCでももうようやらんわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:44▼返信
どっちにしろロックハートが足引っ張るからな
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:44▼返信
冷却設計の時間が取れなくなったから
PCパーツを使いまわし
ただのPCであり10万円ボラれる

さぁ、どれだ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:45▼返信
>>510
箱が実効性能()でPSを上回ったことなんぞ一度だって無いんだが
箱○がギリギリ追いすがったが、アレってIBMとかからPSの情報盗めたからに過ぎないし、それだってチカが虫眼鏡で拡大してやっとそれと分かる程度の差でしか無かった
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:45▼返信
まぁでもこれでSONYがどう出てくるか楽しみにはなったよね
PS5は確実に性能下回るだろうからどう宣伝するか
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:46▼返信
まだ色々決まってないから中身変動してもいいようにスペース確保しました
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:46▼返信
もうサーニークビでいいな
Proからずっと醜態を晒してる
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:46▼返信
売れる売れないはともかく筐体がでかいってことは性能が高い
PS5は売るためにデザイン的にはコンパクトにするだろうから
新箱には性能では勝てねえわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:47▼返信
PCの性能が高いのはほぼタワー型になるから
性能を求めるとタワー型になるわな
コンパクトだの中途半端な妥協した筐体にせずに
そこはいさぎよく性能重視にしたんだろうねMSは
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:48▼返信
じゃあリーク通り12TFかヤバいな
SIEは環境のためにワット数抑えますみたいなアホな発表してたから全く期待出来ん
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:49▼返信
コンパクトにする努力を放棄しただけとも言える
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:49▼返信
まあ別に筐体は置いたままにすればどうでもよくなるからいいんだけど
何をもってPSに対抗するのかが知りたいかな
別に同程度のマルチしかないんだったら日本販売が極端に狭い箱にする理由ないし
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:49▼返信
デザインもくそもないただの黒いPCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:50▼返信
冷却に関しては箱のほうが好みだな
シロッコファン高速で回すのは煩いからやめてほしい
PS4とかうるせーもん
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:51▼返信
チカブタが必死になって「でかいことはいいことだ」と言い出してて草も生えない
それならシコッチはまるで駄目だ、ということになるわけだがなあ

しかもこれ、まだモックで性能もいい加減な戯れ言位しか出せてないというね

最悪、MSゲーム部門閉鎖だって見えてるってのに
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:52▼返信
>>932
持ってもいないくせに、何言ってるんだ?
PS4でうるさくなるのなんか、MHWIBの起動時の読み込みタイミングくらいなもんだわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:52▼返信
※519
フィンを並べることそのものに大きさが必要だし
体積あたりの排熱量を上げるならどうしても風の量を増やすしかない
空気が熱を運ぶ能力に物理的な限界があるからな

結局大きくするのが正解
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:52▼返信
排熱上につけるとか埃入りやすくて最悪でしょ・・・
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:52▼返信
まだ内容煮詰めてないからコンパクトに出来ないんじゃないか
これだけスペース確保したらどうとでもなるだろう的な
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:52▼返信
※534
焦って安価めちゃくちゃですよ低性能確定ゴキステ5信者さんw
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:53▼返信
同時発売で性能負けてるってのはどうなんだろうか
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:54▼返信
>>539
ま、ここら辺でSONYが負けるのも悪くない
一人勝ちは腐敗していくだけだからな
性能勝負から自ら降りたのはちと痛いな
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:55▼返信
>>533
あいつらでかい邪魔なアダプターまで褒めてたしな
ほんとアホw
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:55▼返信
PS5終わったぽいな
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:55▼返信
XBOXもロード時間排除と発表になったからもうPS5のメリットはない
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:56▼返信
低スペ版出すから性能で完全に勝利したとも言えない
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:56▼返信
PS5のNavi10で10Tflopsは超えないよ。そんな物は出ていない。超えるなら最低XBOXのようにNavi21ベースでないと不可能。
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:56▼返信
いまんとこ360でアーケードシューティングとか洋ゲー対戦とかで
お世話になった以外でPSよりアドバンテージあるところが無いからなあ
PS4でそれは逆転してるし、逆に日本向けの対応はより薄くなりつつある
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:56▼返信
2バージョン出すから結局下に引っ張られる
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:56▼返信
>>526
え、でかい糞箱1って低性能だったけどw
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:57▼返信
ロックハートは従来のゲーム機みたいな形になる説。
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:58▼返信
パソコンじゃん!!
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:58▼返信
ゴキ君性能で負けてデザインでも負けて
何を拠り所にこの先5年生きていくの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:59▼返信
>>522
オーバークロックしても低性能だったな箱1w
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:59▼返信
任天堂のような圧倒的ソフト力のないPSじゃXBOXに対抗は不可能
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:59▼返信
12TFlops確定ってことはリークマジだったってわけか
PS5と4TFlops差…
凄いことになりそうだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 15:59▼返信
これはカッコいいなw
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:00▼返信
上位機種のスペックが高くてもそらそうだわってなるわ
アナコンダよりロックハートの方が気になる
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:00▼返信
>>554
さらにPS5作ってるのは爆音pro作った連中だからな
性能で劣って静音性や排熱性でもボロ負けでゴキが妊娠と痴漢に延々とスペック煽りされてる未来しか見えないw
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:00▼返信
性能重視だと熱設計的にもタワー型になるからね
これはPCもそうだし
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:01▼返信
静音、小型化に定評のあったXboxOneXチームが
今度は性能に特化して作ったハードって感じやな
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:01▼返信
※522
PS2と初代箱
ProとXの差は明らかだと思うが
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:02▼返信
PS5がV字のアレだったらガチでヤバそうw
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:02▼返信
まさかこの灰皿がこんなに人気だとは思わなかった。
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:02▼返信
最初からPS5 Pro投入してきてるようなもんだからな箱は
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:03▼返信
もうPS5を3万円以下で出すしか・・・ないっ
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:03▼返信
>>547
箱の下のベースがPROくらいの性能って言われてたしな
2バージョンでクラウドに力入れて低性能化してるってことだろう
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:04▼返信
全ては通常版次世代Xbox扱いになっちゃうロックハート次第
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:04▼返信
コントローラ、シリーズ2めっちゃ評判いいもんな
高くて買えないけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:06▼返信
まあ半端に小型化されるよりは
ここまで突き抜けてくれたほうが方向性もはっきりしてていいよね

軽いゲームはスイッチ
ハイエンドゲーはxboxで決まりだろ

これだけでかければいつものPSのパクりも発動しにくいしなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:07▼返信
さっそく灰皿とか愛称つけてバカにしてるな
ほんま数で群がって偉そうにしてるだけのクズしかいないわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:07▼返信
XBOXは明確に次世代RDNA採用と言ってるからPS5より高性能

PS5は明確に現世代RDNA採用と言ってる
リークだと8Tfolpsで現世代RDNAのRX5700XT(9.75flops)にすら劣る残念性能。多分まだ未発表のRX5600程度?

最近ソニーが性能がすごいという路線諦めてロードすごい!ロードすごい!としか言ってないことからも戦略が透けて見える。XBOXには歯が立たないんだろうね
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:08▼返信
※569
逆に他が完璧すぎてそれ以外でケチをつけられなくなったってだけ
まさに五里霧中状態
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:08▼返信
墓石でも空気清浄機でもミサイルランチャーでも灰皿でもなんでもいいや
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:08▼返信
マイクロソフトPCもこっちのデザイン踏襲したほうがいいんじゃねえのってくらい洗練されてる
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:09▼返信
4世代互換、次世代RDNA、SSDによる高速ロード


本来ならこれが僕らが夢見たPS5です!!!

575.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:10▼返信
これは部屋に置きたい
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:10▼返信
チカニシは過疎ると途端にイキリ出すなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:11▼返信
>>571
中身は何一つ分かってないのにか?w
フィルスペンサーだってテキトーに「今までより数倍よい!」と視界って無くて、
具体的なFPSひとつ出せてないってのにさwww
しかもいつ発売するか、時期すら明確じゃ無いという落ちで
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:11▼返信
※573
サーフェイス使ってるけどデザインいいよ。
少なくとも今のアップルよりはずっといい。
ただMSはハードのラインアップ多すぎて統一感がまるでないんだよねw
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:11▼返信
2バージョンでスペック差付けて出して上位機種の性能で勝てなかったらそれこそ情けないしまあそら当たり前
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:12▼返信
内容ゼロ
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:13▼返信
流石にデザインはよくないと思うけど性能突き詰めるなら仕方ないね
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:13▼返信
>>578
わかる
黒、箱、X
わかりやすくていいわこれ
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:14▼返信
天板が廃熱口になってるから埃問題やばそう。
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:14▼返信
何で箱の記事なのにニシ君が発狂してるん?
ニシ君がチカ君に成り済ましてGK君を煽ってるのかな?滑稽過ぎるw
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:14▼返信
ロックハートが存在しないなら素直に誉めるんだけど
ロックハート開発中止にならないかな…
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:15▼返信
>>577
中身全部発表されてるよ
他のサイト見てきてみ

次世代RDNA採用で12TFLOPSと言ってるから
PS5(既に現世代RDNAと発表済み)が絶対に追いつけない領域
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:17▼返信
>>581
性能高いとデカくなるのは何でだろうねw
コンパクトに出来ないもんなのかね。
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:17▼返信
覇権Switchはカラフルだから逆にってのがすごくいい
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:18▼返信
ビデオ見たけど具体的なものが何一つないな。MSのいつものはったりか。
っていうかデモCGが既にショボいんだけどwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:18▼返信
>>527
低スペック版が存在しなければ潔かったが…
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:20▼返信
>>589
具体的な内容も発表されてるからゲムスパあたり見てこい
もうこれは現実的なスペックの話だ
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:22▼返信
お値段とロックハートの方もお願い
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:22▼返信
>>559
静音もこだわってる
XBOXシリーズで一番静かだとさ
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:22▼返信
※586
PS5もRDNA2じゃなかったか?レイトレをハードウェアサポートだし。
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:25▼返信
ロックハートは立方体だったりして
うお欲しいw
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:25▼返信
痴漢は現実見せる前にまず買えよw
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:25▼返信
※591
ゲムスパ見て言ってんだよアホ。
具体的なもん何もねーじゃんw
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:26▼返信
まあ水冷ならこういう形になるよな
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:28▼返信
IGNやNeogafでも微妙な反応だなw
これは売れなさそう・・・
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:29▼返信
Xboxが覇権取ったら日本マジで終わる。
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:29▼返信
SSDの速さやRAMの種類・量などは具体的な説明がないため、総合的に従来の何倍速いのか、ゲーミングPCに例えたらどのクラスか、PS4 Pro や PS5 との比較は、などはまだまだ分かりません。

駄目やん
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:30▼返信
>>600
Switchの覇権は揺るがないから日本は問題ないよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:34▼返信
>特許取得済みのVariable Rate Shading(VRS)技術により、開発者はXbox Series XのGPUをさらに活用することができる。

またなんちゃって可変4KかよwwwwTRUE4Kwwwwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:35▼返信
ミドルタワーのPCかと思った
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:36▼返信
もうソニーはだめだ・・・
上はゲーミングPCにXBOX
下はスイッチに蓋されて身動きとれない

何の特徴もない中間ハードなんて売れるわけがねー
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:36▼返信
どんなにPS5より性能高くなろうが箱は360買っただけでこれからも買うことないな
よほど和ゲーが独占で出るなら考えるけど
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:36▼返信
PS5はRDNAを採用とは言ってるが現世代とは言ってないぞ。また痴漢の嘘伝播かよ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:36▼返信
PCケースでこんなイケてるのないよギラギラやし
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:37▼返信
すまんがうちのテレビラックには入りそうにないな・・・。
箱Xですら上にPS4PRO置いてる状態なんだよ・・・。
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:38▼返信
>>609
ラックに入れる必要ある?
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:41▼返信
箱SX 12Tflops
PS5   8Tflops ← 端的に言ってGOMI😭😭😭
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:41▼返信
※610
うちの場合は奥さん的にある。リビングにあんまり物置けない。っていうかゲーム機2台もギリギリ許してもらってる状態・・・。
コンセントもテレビ、ルーター、モデム、FIREスティック、PS4PROで埋まってるからど新たに使うときはどれか抜くって感じだし。
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:42▼返信
※611
これが本当やったらソニーあかんな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:42▼返信
こんなカッコいいものをラックに入れるなんてダサの発想ですわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:44▼返信
>>612
リビングじゃなくて自分の書斎もてる男になろうぜ
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:44▼返信
Godfallの記事無いなPS5とPC(Epic)で出るんだけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:44▼返信
1Xのハードデザインは好きなんだけどソフトが全く出ないので殆ど起動しないんだよなあ。。。
ファーストパーティーすらローカライズ投げてるし。
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:45▼返信
なんかワクワク感がない。
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:46▼返信
※615
自室の寝室はあるんだけどPCが数台あってねえ・・・。もっと混とんとしてるんだよw
PCだけで5-6台、ノートPC入れたら10台以上あるから・・・。
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:47▼返信
折角のお披露目なのにデモムービーが全くショボいな。むしろ性能低そうにしか見えない。
621.投稿日:2019年12月13日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:52▼返信
※621
そのニヤニヤ顔を吉田がさらにニヤニヤして隠れて覗いてそうwww
そんでまた煽りのムービーをつべに投稿しそうwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:54▼返信
外人たちは確実に次世代XBOXを選ぶだろうね
日本人はスイッチだし
どこで売るつもりだろう・・・PS5
624.投稿日:2019年12月13日 16:56▼返信
このコメントは削除されました。
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:57▼返信
※623
残念。海外掲示板では今対馬が勢いトップですwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:57▼返信
今世代も正式な情報が出そろうまでは痴漢も意気揚々だったっが実際はあれだったし
無限のMSマネーっていつになったら発揮されるんだろうか
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:57▼返信
>>623
3000万台から更に下回ったりしてなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 16:58▼返信
海外じゃデカいアレクサって言われて盛り下がってるぞ<スカーレット
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:00▼返信
マイクロソフトは一貫して覇権とるまで続けるって言ってるのが心強いよね
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:00▼返信
>>611
遥かに低性能な据え置きもどきはどーなるんだよ…
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:01▼返信
>>629
その前にゾンビ状態の日本の箱市場どうにかしろよw
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:01▼返信
>>627
だいじょうぶ。
ソニーには謎の大陸ソノタランドの売上がありますから!
いくらでもかさ増し出来ますよー
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:02▼返信
>>602
あんなガラクタが制覇したらサードが全て倒産するやろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:02▼返信
RVS使うって4Kって言っていいのか?あれは背景は1440p以下で描画してたりするから可変4Kどころじゃない低解像度だろ。
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:03▼返信
これみてソニーは爆笑してるだろうな、始まる前からPS5が勝利確定してるわw
PCFXもそうだったが、単なる高性能を求めていくならハイエンドPCで良い訳で、マーケティング上のスケール限界があるからコンシューマーに意味があるんだよ
いうなれば、バイクのレギュレーションを忘れて4輪といいだしたり、車の剛性よりも戦車最高といいだすのと同じ荒唐無稽さ、あいかわらずマーケティングを理解しないで商売をできるとおもってるMSのマヌケさが露呈したなw
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:03▼返信
>>632
それゲハで流行ってんのか?まるで意味がわからん…
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:04▼返信
ソニーはV
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:05▼返信
>>636
流行らせたのは国別売上を絶対に明かさないソニー自身だけどなw
都合が悪いんだとさ。国別売上。
からくりがバレてしまうからね
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:06▼返信
安い普及機も発売するからこっちは高級機としてふんだんに性能盛れるんじゃないか?
だとしたら性能はPS5は負けるだろ。まあ値段も高くなるからそんな売れんだろうが。
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:07▼返信
※638
それを言ったらマイクロソフトなんか出荷数すら大本営発表だぞ?糞箱時代からの伝統だけどwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:08▼返信
ソニーのVはラックに隠したいな
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:11▼返信
豚兼アンチソニーが壮大な勘違いをしていて笑えるw
このハードはSteamやgoogleクラウドといったPCプラットフォーマー向けに対抗するためのハイエンドゲーム専用機で、値段もおそらく10万超える
要はCSの戦場であるミドルレンジではPS5相手に勝ち目がない、ローではアンドロイドと林檎に勝てない、のでハイエンドで勝負しますという降伏宣言だぞw
だから開発機が出回らないんだよ、PS5はミドルレンジでの開発プラットフォームがwin上なんだから後出しで最適化しなくても、Xboxの新型が高スペックなら十分に動くからな、そしてハードの値段は確実に普及を目指さない高額なものになるのが確定したってこった
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:14▼返信
※640
もはやVGチャートすらかばえきれなくなってきてるんだよな
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:14▼返信
>>638
身内でしか流行ってないもんをこっちに持ってくんなよw
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:14▼返信
後出しでPS5にぶつけて来たってことは余程自信があるとみた
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:16▼返信
まーた豚語録披露してんのか
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:17▼返信
アルマゲドン始まったな
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:20▼返信
灰皿?
649.投稿日:2019年12月13日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:22▼返信
来年の今頃には結果発表か
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:22▼返信
なに?、これ。
タバコのゴミ箱みたいだな。ダッセエ。
これ縦置きしか出来ないじゃん。糞ハード決定。
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:23▼返信
廃熱口が真上??
いや、流石にそれは嘘だろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:24▼返信
>>545
PS5がNAVI10とかお前の願望じゃんw
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:27▼返信
洋ゲーなら箱だな
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:28▼返信
部屋に置くなら箱だな
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:28▼返信
このXBOXに普通にwindowsインストールできるようにしよう。
そうすれば日本でもXBOXの売上げが上がるから。
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:29▼返信
コレには、カステラ並みのACアダプター付くんか?
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:31▼返信
ネットでもダサいの連呼で草
完全に終わった感があるわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:32▼返信
デザインは過去最高
1xにも似てるし親近感がある
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:33▼返信
>>594
そいつの願望だからw
そもそもリーク()じゃGPUはArcturusでNAVIの上位だとか言ってたんだぜw
実際のArcturusはVEGA系っていうw
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:33▼返信
結局ゲーミングはPCに回帰するんやなって
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:34▼返信
重箱か
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:34▼返信
Appleの白とも対称的だよね
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:36▼返信
PS5より性能は良さそうだが価格いくらになるんだろう
10万超えそう
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:40▼返信
1xの時点でチートみたいな値段だからな
さほど売れてないのが悲しみだが
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:44▼返信
>>656
加えて、(指定ありでもいいから)ユーザーが後からのグラボを追加して任意に性能を強化できるようになるといいね

マイクロタワー型の筐体してるけど、わざわざ中開けてPCIeスロットに挿す手間をかけさせずに、USB4(Thunderbolt3)接続で、外付けGPUが使えるようになれば完璧

・・・あ、もう自作とかBTOのゲーミングPCでいいか
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:46▼返信
Series Xって言い方がなんか匂わせるね
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:47▼返信
>>652
なんでや?
熱は上に逃げるから排熱口が上なのがエアフロー的に一番正解なんだが
ゲーミングPCはみんなこう
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:51▼返信
まじでこれ?
開発機じゃないの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:51▼返信
※668
エアフロー的には正解だろうが実際は埃問題あるから天板は放熱性の良い素材で廃熱口は後部かサイドが多いじゃないか。
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:53▼返信
キョダイマックスやん
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:53▼返信
>>645
むしろ開発機がいまだに配られていないってバラされてあわてててきとうなケース持ってきただけのような
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:53▼返信
まじでこのデザインはダサすぎる…
これじゃラックにおけないし、ゲーミングPCでええやんになるぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:54▼返信
>>668
ゲーミングPCゆうてもそれ簡易水冷用の排出口だぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:56▼返信
This is the box とか中2の俺が言ってみる
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:57▼返信
次世代箱、さっそくギアボックスの新作にハブられてて草w
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 17:59▼返信
miniTowerPC来たーw
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:00▼返信
キーボもついてそう
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:00▼返信
価格は15万円くらいか?
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:04▼返信
リーク通りならPS5より性能が上なのはわかるが価格いくらになるの?
8万超えじゃどっちみち売れんわ
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:10▼返信
※605
おかしいな デジャヴかな
初代箱の時、ドリキャスの時、箱360の時、箱イチの時、箱蠍の時も全く同じこと聞いたことあるなぁ
あの時は結局どうなったんだっけかなぁよく思い出せないなぁ(棒)
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:12▼返信
パソコンじゃん
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:13▼返信
結局ゲーミングはPCに回帰するんやなって
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:14▼返信
国内の小売で売り場面積が同じになるくらい頑張るんだったら候補に上がるかもだが
尼でもソフトが売り切れになるくらい日本ではブランドが普及してないので
正直性能云々以前の話になってしまった。インフラ的、サービス的にも損するだけだし
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:15▼返信
スカーレットってのは何だったん?
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:17▼返信
>>685
開発プロジェクトの名前でコレがそうなんじゃね?
Project Scarlettって発表されてたし
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:20▼返信
これ買うならPCでいいやろ
日本じゃゲームパスもないし箱買っても意味ない
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:21▼返信
XoX X
トリプルX
海外では意味深いw
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:21▼返信
ゴミステも含めてだけどもうPCでええやんと思うわ
CS買う必要がない
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:23▼返信
>>685
開発コードネームだよ
 
しかしPS5より高くて売れなさそうだな
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:25▼返信
Windowsインスコされてても驚かない見た目だな
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:25▼返信
XBOX One Xの4倍の性能があるって確実にPS5を超えているけど
確実にPS5より高くなるのは避けられないなぁ
7万とかじゃ誰も買わんよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:26▼返信
覇権とってWindowsと統合しよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:28▼返信
>>689
大衆向けに低価格でディスク入れただけで起動できるCSは必要なのよ PCだけだとニッチな層しか残らなくて大衆に売れないから
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:29▼返信
シリコングラフィクスのOctainとちがってセンス無さすぎ
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:30▼返信
Apple arcadeだだ滑りしてるからチャンスだと思うんだがなあ
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:31▼返信
ps5はどんな見た目になるんやろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:31▼返信
>>692
windows載っけてPCとして出してくれるなら買うわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:32▼返信
>>698
それならPC買ったほうがええわ
どうせ市販のPCパーツ使えないだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:32▼返信
>>698
だよな
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:32▼返信
>>694
昔Windows Embedded使ったCSっぽいゲーム専用PC出したところがあったけどいつの間にか消えてたわ
PCゲームのCD入れるとインストールを自動でやってプレイできるってマシンだった
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:34▼返信
>>219
それな
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:35▼返信
もうWindows10載っけちゃえよw
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:36▼返信
日本には関係ない話だな
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:36▼返信
PCで良い理由
MODが使える オンが無料 steamで格安でゲームを買える ハイスペック 箱のソフトはPCでもできる エ○ゲを遊べる エ○MODが使える ゲーム以外の用途でも使える
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:45▼返信
PS5オワタ/(^o^)\
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:48▼返信
>>706
スイッチに抜かされたエックスボックスw
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:55▼返信
PS5のデザイン白紙に戻されてそう
で迷った挙句これソックリのデザインで出しそう
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:57▼返信
劣化PCデザインなんて芸のない
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 18:57▼返信
売るやる気を見せてくれ
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:00▼返信
2001年宇宙の旅かな
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:03▼返信
>>692
箱1Xの4倍てどこ情報だよ
CPUなら箱1の4倍みたいだが
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:04▼返信
海外だと既にネタ扱いされてるしもうダメだな
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:05▼返信
PS2からゲーム機が縦置き可能になったけど
結局PS2もPS3もPS4も寝かせて置く事が多かったので
PS5はこういうタワー型にはしてほしくないなぁ
まぁもしPS5がタワー型でも買うのは間違いないけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:06▼返信
X68000PRO位のセンスがないからダメだな!
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:06▼返信
これとそっくりなPCケースがシルバーストーンからかなり昔からあるw
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:06▼返信
>>712
いや公式で言ってるんだが
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:07▼返信
>>716
なんか既視感があると思ったらそれか
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:09▼返信
>>649
S.E.X BOXとも呼ばれてるなw
考えることは世界共通
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:12▼返信
発熱で飛ぶの?
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:13▼返信
>>706
それXB1、XoX出た時も聞いたわw
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:14▼返信
ゴキちゃんにはV字エンジンwがあるやん
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:15▼返信
糞デカかった初代を上回るミニタワーPCになってて草
724.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:16▼返信
victoryのVだ
とか思ったのかなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:17▼返信
>>659
1XはそもそもPS2丸パクリデザインだけどな
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:18▼返信
>>667
噂にある低性能版があるんでしょ
727.ネロ投稿日:2019年12月13日 19:18▼返信
やいこら、ちまき蜂🐝
どこがかっこいいのか4文字以内で説明してみろドアホ💢
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:19▼返信
>>676
PS5選んだ理由が高速SSDらしいから
やっぱ箱はそこ解決出来ないと負け確だな
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:21▼返信
天板エアフローはハイエンドなら当然でしょう
超ハイエンドMacProの煙突型PCも天板エアフローですよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:22▼返信
Xbox Se.Xワロタw
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:22▼返信
>>717
ソースくれ
俺が見てるサイトでは
GPUが箱1の8倍、箱1Xの倍
CPUは箱1の4倍
と説明されてるんだが
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:23▼返信
いきなり2バージョン出したゲーム機って苦戦するし
ロックハートさえなければ…
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:23▼返信
>>730
童貞か中学生しか反応しないワードだな
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:25▼返信
>>733
いや海外で言われてるんだがw
Xも3つ並ぶしw
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:25▼返信
>>733
海外でS.E.X BOX言われてるぞ
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:27▼返信
>>735
どこがおもしろいと思うの
737.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:27▼返信
チョメチョメBOXw
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:27▼返信
このままガワを使ったXboxPC売ろうぜ
日本ではそっちの方がネタで売れそう
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:28▼返信
これは酷いホコリ入りまくりだろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:28▼返信
あまりに売れなくて、10年後に余った在庫をSwitch2として売りそう。
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:28▼返信
エスイーエックスとか可愛いな
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:28▼返信
まぁ1番コストの掛からないデザインだよなこれw
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:30▼返信
タグもxboxse.x
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:30▼返信
>>729
最近のPCケースは4000円台のでも天板エアフローだぞw
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:30▼返信
で、これがクソ箱の次世代機って事でいいの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:31▼返信
>>742
エアフロー最悪だよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:34▼返信
>>734
ちなお前童貞?
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:36▼返信
PS5より100ドル高くなりそう
でもう一種類はPS4Proの毛の生えた性能の出し
中途半端になりそうだなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:39▼返信
セクスボックスとか失敗ハードシコルピオを思い出すネーミングやんけw
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:39▼返信
どどどどどどどどどどどどどど(ドラムロール)
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:40▼返信
>>747
童貞違うが何が関係あるの?
言われてる様がおかしいんだろうよw
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:44▼返信
セック.スボックスって書き込めないんだが?
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:50▼返信
大きさ、値段(たぶんPS5より高い)、魅力あるファーストが無く売れる気がしない・・
754.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 19:55▼返信
XBOXだとやっぱコメも少ない
盛り上がらんな(´・ω・`)
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:02▼返信
折角の性能もロースペック版の影響でフルには発揮できないってのがつれぇ
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:06▼返信
xboxって360→oneでユーザ半減してるだよな

更にoneからユーザ半減しそうやな
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:07▼返信
シリーズXとかネーム単純過ぎるでしょ
PSは昔からナンバリングで来てるからいいが
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:07▼返信
次世代新作が行き成り箱ハブとか大丈夫?息してる?
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:13▼返信
>>736
正式名称長すぎなのか悪い
PS5は3文字で完結するのに対し
箱は長すぎる
だから日本でも海外でも略称が求められる
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:15▼返信
まんまPCで草生える
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:33▼返信
ほんまに箱になったんやな
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:36▼返信
これにまたでっかいアダプターがつくんです?
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:44▼返信
XBOXの互換性って全てじゃないだろ?
スパイクアウトパドルストリートが全然対応されないし
とんだ互換詐欺だよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:45▼返信
>>762
さすがにこの大きさならパワーサプライ(PU、電源)も内包してるだろ
むしろ無理に小さい箱に押し込めるつもりならPS5のがやばい
300Wじゃすまないし、SFX電源じゃ足りない
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 20:56▼返信
おしゃれなゴミ箱
766.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 21:00▼返信
PS5が同じような形になる可能性が0ではないことを忘れてはいけない
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 21:16▼返信
完全にミニデスクトップ
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 21:26▼返信
>>568
>まあ半端に小型化されるよりは ここまで突き抜けてくれたほうが方向性もはっきりしてていいよね
存在感ものすごいw(褒め言葉)
箱1の初代バージョンは正直「デカイな・・・(困惑)」だったけど性能突き詰めてくれるならこれは全然アリ
ハイエンドモデルはニッチな存在だとMSも自覚してるんだろう
廉価モデル(ロックハート)の噂が出るのも分かる気がする
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 21:30▼返信
なんかps 3みたいだな
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 21:33▼返信
完全にPCじゃんw
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 21:46▼返信
なにこれ宇宙船みたいにデカいの?w
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 22:51▼返信
プレインストールアプリにSteamが入ってるサプライズがあるとか…
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:06▼返信
墓石じゃねーかww
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:09▼返信
※742
小売りや運送にコストがかかり…壮絶な自爆に
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:11▼返信
>>764
ディスクのスリットからすると大して大きくないぞこれ
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:17▼返信
何でいきなりシリーズXなんだ
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:27▼返信
また電源コード弁当箱みたいなの付いてるの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:45▼返信
デモのForzaとHaloは分かったけどサッカーゲームは何なんだろうな
EA買い取るのかな
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月13日 23:57▼返信
ただの四角い箱じゃん。
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 00:10▼返信
ホントに箱になった
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 00:23▼返信
略称は尻糞かな?
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 00:25▼返信
これならPCでいい
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 00:33▼返信
xboxonexの4倍の性能はビミョーだなw
PS5の方が性能上なのは明らかだ!
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 00:34▼返信
>>782
ホントそれな!!
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 00:36▼返信
NeXTSTEPよりかっこよくていい
MSは地道に商売続けてくれればOK
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 00:49▼返信
>>785
NeXT CUBEの方がいいな
というかNeXTStepはOSの名前だ
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 01:16▼返信
PCのグラボとゲーム機を比較して〇〇相当!
って書いてる人のコメントはほぼデタラメしか無い
他所でもそうだけどここのコメント欄を見て改めてそう思った
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 01:18▼返信
ゲーミングPC欲しいけどダサくて部屋に置くにはキツいって人にぴったりだな
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 03:26▼返信
PCと互換性あればエ○ゲー専用機として一定の需要はでるかも
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 05:44▼返信
毎回言ってるけどいい加減にLRスティックの位置をズラすのやめろって。
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 06:29▼返信
「Xbox Series X」2020年ホリデーシーズンに発売予定
・AMD最新のZen2および次世代RDNAアーキテクチャ活用のカスタムプロセッサ搭載。次世代SSDでロード時間短縮。4K/60fpsのビジュアル。最大120fpsの可能性。可変リフレッシュレート(VRR)および8Kのサポート。ハードウェアアクセラレーションによるレイトレーシング。インダストリアルデザインにより最も静かで効率的な方法でXbox One Xの4倍の処理能力を提供。
・新たなシェアボタンが増え、エリコン2から派生したDパッド(多面カット?)、サイズ・形状が改良されたコントローラはXbox OneとWin10PCに互換性。
・後方互換により4世代にわたる何千ものゲーム、すべてのXbox Oneアクセサリ、Xbox Game Passなどのサービスを利用可能。複数世代にまたがる実績とセーブデータを複数のデバイスで共有。
・将来のクラウド向けにも設計されており、他の場所にもゲームを提供可能。
・15のXbox Game Studiosが独占タイトルを開発中。自動低遅延モード(ALLM)のような技術を活用するとともに、開発者にDynamic Latency Input(DLI)といった新しい機能を提供することで遅延を最小限に抑え応答性の高いコンソールにしている。可変レートシェーディング(VRS)テクノロジーによりGPUをさらに活用することができる。
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 07:12▼返信
久々に据置ゲーム機の造形でトキめいた…
かっこいい…
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 07:18▼返信
またデカくなって先祖返りしたのはさておき、
コントローラが軽くなりますように。
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 07:19▼返信
これは楽しみ
というか頭悪いくらいのパワーを感じるw
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 07:41▼返信
ゲームキューブ2個分ぐらいかな?
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 08:12▼返信
でもぶっちゃけ箱って結局PCでも出るからPCでいいやってなって
PSの方買っとくかってなるんだよなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 08:51▼返信
なんだ…
ただのハイスペックゲーミングPCか…こやつ…できる…
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 08:59▼返信
>・後方互換により4世代にわたる何千ものゲーム、すべてのXbox Oneアクセサリ、Xbox Game Passなどのサービスを利用可能。複数世代にまたがる実績とセーブデータを複数のデバイスで共有。

なにげに前世代機のアクセサリ(ハンコンとか?)使えるのはいいね
他ハードのも使えれば最高なんだけどなー
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:06▼返信
縦置きのタワー型だけど一応横置きもできるみたいだな
ただ横置きした時の真横(縦置きの天井部分)は何も置かない方がよさそう
箱○を縦置きした時に真横に並べて置いてたものが超熱くなった思い出w
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:12▼返信
Xbox One

Xbox One X

Xbox Series X

OneではなくXの方が生き残ったのか
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:15▼返信
※798
XboxOneのエリートコントローラ2発売したばかりだからねぇ
2万円のコントローラ使えなかったらさすがにダメージでかいもの
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:55▼返信
紛うことなく箱で草
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 09:56▼返信
だっさwただのPCケースやんけw
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:28▼返信
モノリスって本来は巨大な一枚岩のことで、丸かったりギザギザな一枚岩でもモノリスと呼ぶのに
2001年宇宙の旅で四角柱のモノリスが出てきて、それに影響を受けた奴らがSFとかゲームで四角柱=モノリスと呼ぶから
すっかり一般庶民にモノリス=四角柱と定着してしまったな…俺だけは未だに一枚岩=モノリスだが

しかも、2001年宇宙の旅で出てくるモノリスは1:4:9という奥行きが薄っぺらい四角柱なのに
たぶんモノリスって単語を今使ってる奴で、2001年宇宙の旅を見た事ある奴なんて千人に一人ぐらいだろうな
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 10:43▼返信
ゼビウスのバキュラもあるしゲーマーならつうか一般教養として誰でも知ってると思うけど?
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:16▼返信
やる気ないなら計画しないでくれ
PC-FXとドリームキャストと3DOの二の舞にならないでくれ
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:40▼返信
Xboxって他の機種と紛らわしいのわざとやってるの?
XB1って書いたら初代箱のことなのかXbox Oneのことなのか本当分かりづらかったし
Xbox Series XもXbox One Xと紛らわしいだろ
スコルピオとかスカーレットとかコードネームのほうがよっぽどわかりやすいわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月14日 11:48▼返信
これは墓石
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 07:01▼返信
もはやパソコンのフォルムwwwwww
次の新型はもうゲーミングパソコンとして発売しそうwwwwwwwwwwwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 11:38▼返信
PCから自由度を無くしてVRも無くしたゴミ箱にも入らないPCやな

直近のコメント数ランキング

traq